95: 名無しさん 24/12/12(木) 13:37:17 ID:Nc.2s.L14
ファッ!?
|
102: 名無しさん 24/12/12(木) 13:38:13 ID:VY.gy.L13
最初から言ってくれりゃあ良かったのにな
107: 名無しさん 24/12/12(木) 13:38:58 ID:VY.gy.L13
まあパ・リーグなだけ最低限度の仁義は通したってことかな
でもダサいよ、メジャーはどうしたんだよ
でもダサいよ、メジャーはどうしたんだよ
117: 名無しさん 24/12/12(木) 13:40:20 ID:c0.2a.L3
はあ?って感じだわ
135: 名無しさん 24/12/12(木) 13:44:09 ID:Ro.rx.L22
本部長がコメントは出してくれるだろうからひとまずそれ待ちやな
148: 名無しさん 24/12/12(木) 13:46:27 ID:FE.a5.L12
宣言残留容認ならそういう記事がひとつは出てきてただろうし
宣言した時点で残留の目はなかったんやろなぁ
宣言した時点で残留の目はなかったんやろなぁ
169: 名無しさん 24/12/12(木) 13:50:09 ID:c0.2a.L3
抜けるのはいいんだよ抜けるのは
問題はそこじゃない
問題はそこじゃない
171: 名無しさん 24/12/12(木) 13:50:21 ID:5e.rx.L7
決断早すぎやろ
ホンマにメジャー行くつもりやったのか疑問だわ
ホンマにメジャー行くつもりやったのか疑問だわ
180: 名無しさん 24/12/12(木) 13:51:21 ID:FE.a5.L12
九里の穴はけっこうでかい
若手は頑張ってくれ
若手は頑張ってくれ
210: 名無しさん 24/12/12(木) 13:55:45 ID:11.gy.L12
こうなるとマジで山足要らんかったな
223: 名無しさん 24/12/12(木) 13:57:47 ID:p8.mf.L5
オリックスはうちに恨みでもあるんか
237: 名無しさん 24/12/12(木) 13:59:06 ID:ce.dv.L9
九里、メジャーオファーは無理だったんか?
256: 名無しさん 24/12/12(木) 14:01:03 ID:QA.uj.L31
あの、枠が埋まってしまったのですが!
276: 名無しさん 24/12/12(木) 14:03:54 ID:qH.2a.L6
流れてきたけどは?ってなったわ
有原式
九里式←new
有原式
九里式←new
282: 名無しさん 24/12/12(木) 14:04:12 ID:P6.dv.L20
アメリカの契約なくてオリ移籍…
うん……まああるかもとは思ってたけどさ…
うん……まああるかもとは思ってたけどさ…
287: 名無しさん 24/12/12(木) 14:04:31 ID:IL.o2.L47
FAやねんから裏切りではないやろ
296: 名無しさん 24/12/12(木) 14:05:37 ID:c8.jv.L15
会見でなんて言うか楽しみよな
359: 名無しさん 24/12/12(木) 14:12:58 ID:qH.2a.L6
人的どうすんだろうね
枠ないぞ
枠ないぞ
414: 名無しさん 24/12/12(木) 14:21:16 ID:oa.rx.L33
突撃された新井さん「え?そうなんですか!?」
547: 名無しさん 24/12/12(木) 14:37:30 ID:Al.gf.L3
枠のことあるし金銭でええんちゃうか?
実質人的山足や
実質人的山足や
207: 名無しさん 24/12/12(木) 13:55:09 ID:IL.o2.L47
国内だろうと国外だろうとFAはFAやしな
条件で選ぶのは当たり前や
条件で選ぶのは当たり前や
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733926703/
|
コメント
コメント一覧
メジャー諦めるにしろ残らないのなら何かしら広島の提示条件に思うところあったのか、メジャー以外だとオリックスと心に決めてたのかどっちかやろ
環境面が問題だけど解決する気がないフロントだし
青柳の去就が決まるぐらいの時期になって初めてオファーなかったと言えるんだから
広島全体巻き込んだ週べやべえ
ちなハム
"広島燃ゆ"が継続中が草🤭
もしくは数年前からオリは決まっていて龍馬のように順番待ちだったか
むしろ広島を出たい気持ちのが強かったんじゃないかって気になるのがナンやけど…
最初から国内で移籍するって言っときゃいいのに
まだ、ウインターミーティングが終わってないからオファーのだしようがない
メジャーの大物でもないんだしこれからやぞ
行く気だったならな
枠ないやんけ!補償どうすんだよ?
まさか69で行く気なんか?w
高橋裕二郎
イービル
SANADA
ジャクソン
九里亜蓮(NEW)
普通にFA移籍しただけやんけ
小園9000万 ← そらこんなとこ理由付けて将来的に出てって当然だわな、オリなら2億貰えるだろうし
要するに安定のパ>MLBでの挑戦>カープ残留 ってなってしまうくらいケチなのが問題
表に出てないだけで宣言残留認めてないやろこれ
この決まり方はマイナー暮らしするつもりなんてサラサラなかったやろうな
ただただ普通のFAやし広島が下手すぎるだけ
さっさの方がよかったね
ただオリサイレント過ぎてびっくりしたけどなw
行く気ゼロだったとまでは言えないけど、何が何でもってほどの本気度でなかったのは間違いないな
いくらなんでも早すぎる
水面下で評価はリサーチしたんでないのか
マイナーか単年なら時間のムダて考えとかなんかな
山崎康晃はマイナーか沢村以下の評価だったから残留した
当時6年18億ガッポリてバカにした記事あった
あんまり行く気はなかったかもな
多少市場出て現実みないと納得しないしあきらめつかない
マイナーか単年最低年俸評価なら時間のムダて考えはあったのでは年齢的にも
九里より歳の菅野は数字すら出てるし小笠原慎之介も
青柳はマイナーポイけど
FAで1回出てったあんたが言うなw
鳥谷のFAみたいなもんかな
あれは結局阪神が派手に積み増して残留したけど
ふつうのFAの権利使って移籍しただけなんだから調査しなかったとこや宣言残留認めてなさそうな広島に文句言いなさいな
藤川球児もそうだったけど、FA宣言した経験ある監督は基本的に引き止めないよな
どこが裏技だよ。至極真っ当な権利の行使だよ
そもそも取得年数は国内FA<海外FAなんだぞ
人気も広島以上やで今のオリは
これが裏技だったらFA自体が裏技やろ
まあ実績もそこまで目を見張るものがないし、右投げじゃこうなるわね。
藤川は裏では引き止めてたらしいよ
ただ大っぴらにすると押し付けがましくなるから黙ってたとか
どのみち国内外問わず他球団に移籍のするのは決定事項ってカープファンも考えてた事だし
何よりの誤算は出血覚悟で出した矢崎が思ったより人気なかったことだと思う
FAでの移籍にキレるならドラフト参加すんなってなるし
やっぱロスインゴは腐ってるわ、アットホームなのはバレクラよ
どう見られてるのかな、監督の為に頑張ろう感ゼロ? 胴上げしたいとか 普通多少なりともあるだろうに
有望な選手が獲れればええなあ
稼げる最後のチャンスだしFAしてもおかしないで
小笠原ですらこれからトライするのに今国内で決めるのは疑われてもしゃーないが
枠ないぞ
何が何でもアメリカではなかっただけの話
向こうの感触が思った以上に悪かったんやろ
九里はいてなかったとか 初めから国内狙いだったんでは
ただ流出するだけのチームw
言い方きついかもやが
何が楽しみで応援してるんや?
悪いようには思われてないだろうけど
リスペクトや畏れの感情も持たれてないだろうな
じゃなきゃ部下があんな脇が甘い不祥事連発しない
カープ自体が残留させる気ゼロな感じだしな
九里にしたら出るって選択肢しかないだろ
許してるぞ
同一リーグなら叩くに決まっとるやん
来年敵やぞ
おったまげですよ
宮崎キャンプ楽しみですよ
金銭の可能性高くてありがたいですよ
パならメジャー行って居なくなるのとそう変わらんか人的補償有る分プラスかもしれん
気の毒過ぎやろ、救いはパだと言う事だが
中日は謎に出ないんだよ大野大島周平木下出ずだし
メジャーからのオファーがなくてさ。
小園は阪神森下と一緒にしたいし
阪神ファンだが阪神はFA参戦しないし
元々2人共アメリカ希望だな
そんなのいたか?
基本、交流戦勝てないんだから戦々恐々としていたやろ
大金積むからな
生え抜き優遇してるのはえらいなだから出ないのか
言うても老舗で地元人気高いからな
枠無くて来年ボロボロになりそう
なんかやたらと粘着してるのが数人いたね
取るだろ
下から上げる選手もいないし外国人の動向からして今年何が何でもって動きでもないしな
外国人獲ったし、どうせこれ以上補強なんてしないんだから枠埋まっても関係ないよね
球場環境も明らかに遅れを取っているし
佐々岡じゃなくなった途端バンバン選手出ていくじゃん
メジャーでまともなオファーがないか水面下で探ってたんやろ
それでなければ国内の可能性って感じで
球団もそこら辺わかってないわけないしな
監督なんて関係なくね?それより自分の年俸だろ
新井とシーツで阪神の2軍になり
大竹と丸で巨人の2軍に出戻りして
西川と九里でオリックスの2軍になったのか
並の選手より移籍回数多いな
広島「とりあえずある程度の時期になって(海外が)なければまた(宣言残留は)その時考えます」
この球団大丈夫か?
早いもんなぁ
年またいでから米からオファーはありませんでしたので、ならまだ溜飲も下がる余地はあるが
ただ権利行使しただけ!w
コロッと騙されたカープファン(´・ω・)カワイソス
最初から行く気ない動きをしている
むしろ予想してたから鈴木健矢取りに行ったんやろ
どう考えてもこれがポシャったんや
宣言した時点で広島出るのは少なくとも確定だったんじゃないの?
家族を信じる光のファンほどそうなるんだよ
田中、堂林、上本を中心にしていくぞ、
畠取ればよかったんじゃって思ったが阪神が上なのか?
矢崎と浜地なら矢崎が上に見えるが
ネットヤクザは頭がおかしい
こんな経済成長もせずに給料据え置きで社員がガンガン転職する時代に
浜地は4番目人気やって
今季の成績、年俸、年齢が加味されたんちゃうかな
森友哉の金で買ったランボルギーニみたいやん
九里式FA
水面下でリサーチして断念する選手はいるぞ
菅野だって今年は宛あったから市場出た
マー君はすぐメジャー復帰したかったけどしなかったの何故か考えてみろ
去年の西川一昨年森友もたぶん同じパターンやろな
お金だすとか最低限のことしたん広島は?
代理人無しでリサーチなんか無理だろ
それは大物の次クラスとかだぞ
テオスカー・ヘルナンデスとかソト逃した球団が取りにいくから当てはまるけど
菊池雄星はもう少し待てば勝てそうな1年くらい長い契約取れたかもだけど
九里青柳は今でも来年でもほとんど変わらないと思うぞ
菅野小笠原慎之介はNPBよりいい契約出来る可能性あるから多少影響あるけど
もう枠ねンだよ
指名順位は上位になれなかった
どーんと行こうや
ケガ人でまくって捕手やれる奴おらんくなったとか早々おきるもんでもねーだろ
知らんけど
国内FAより時間かけて国内チームに移籍することの何が裏技なんだよバカかお前は
人的とるやろ流石に、Bランクだし
今すぐDH認めろ
ダゾーンも加われ
九里式FA new
普通のFAで草
行くなら最初からそう言ってくれよ😡
むかつくけど、まだパ・リーグだからえっかー
とか?
矢崎の次は九里式FAだとさ
中日はFA取ったら丼複数年になるから
球団代表も選手に文句あるならFA取ったら評価するからとか言うくらいだからな
カープのファンサイト炎上してる
オファーが無いにしても古巣戻らず国内移籍か
ま、稲葉って前例もある訳だけど
たまたま九里は海外FAが今年だったからそれを囮に使っただけで
今後も広島でFA取って1年2年たった選手が急にFAしてオリックス入るんちゃうか
だがメジャーに行くと言った手前で
NPBの他球団に行く判断すれば、
そりゃファンも困惑するわ。
矢崎は10もしくは11番人気らしい
まるでFAにファンの承認が必要で、騙されたかのような言い草
お前ら結局キレるんだから騙す意味ないやん
カープファンってこんなヤバい奴ばっかなのか?
九里33か、なら国内よな
仕方がない
最初からオリとできてる
おめでとう👏まーくん
お前らただ単に抜けられるのがムカつくだけだろ。
来シーズンからはラオ福九里の三角関係を
見せつけられるわけか…
横浜日ハムが爆破するからやめたれw
せっかくオリのプロテクト漏れに良さげなの居そうなのに、まさかの枠が無いはオチが綺麗すぎる
ただ九里も9年カープに貢献してきとるわけやからな恩知らずではないわな
たぶん誰かしらは漏れるやろ
諦めんの早いなとは思うけどしゃーないわ
海外FAの真っ当な行使を抜け穴みたいな言われ方されたんじゃただの僻みやん
ぶっちゃけ切った方がいい年長選手チラホラいるだろ
戦力外通告終わってるから無理でしょ
金銭・無償トレードでしか枠空けられない
戦力になる選手やFAで取る選手は別の話
ドラゴンズ井上の談話見てみ
他球団の構想外や自由契約でも出番確約される(されてるのではとチームメイトやファンが疑う)ような選手はマイナスになるって話
燃ゆして現ドラも矢崎まで出したのに順番ほぼラスト予想で九里は元々放出前提とはいえ到底メジャー目指してたとも思えない時期に決まり
枠いっぱいだから補強も大して期待できず
いいぞもっとやれ
この球団6-6-6くらいやらんと危機感持たんと思うし
どんどんFAしてけ
近々観客平均1万人台までいったらウケる
メジャー匂わせで他の選手がポス申請もしてない様な段階で断念するのは、真っ当な行使とは言わんぞ
主力の矢崎意味なく現役に出されるし
これ以上居てもええ事無いわな
なぜかパリーグならOKってかぞくは言ってるしw
床田あたりも2年後行くぞ
声かからないのに行けるわけないでしょwww
海外FAは海外も含めての移籍ができるFA
勝手に勘違いしてるバカは知らんwww
わざわざ火種投げ込むのは草だわ
ガチで内輪に固まってて運営がつまらんし
カープは魅力的じゃない
育ててみたらええわ使えん引退のコーチでな
DAZNもDH制もコイツらのせいで、、、
どれだけセリーグの足を引っ張れば気が済むんだよ
まあ九里は脱出できておめでとう
普通に人的取るから枠ないぞ
メキシコ移籍でも模索しな
ポスティングと海外FA権の違いを理解してない広島ファンが発狂してるだけ
順番的には取らざるを得なかったんだぞ
その上で事前に知ってたからスズケンも指名したんだろう
九里は妹が代理人をやるというのをどこかで見聞きしたけどな
そのためなのか去年バウワーの代理人レイチェルにくっついて行動してたし
黙ってさっさときえてくれ。
未練が遺る。
パが鬼門つって勝率5割で大勝利つってる広島がなんだって?
にわか超えてエアプやんお前
海外FAまで待ってくれて、結果補償ありの国内に移籍してくれたんだから
結果的にかなり古巣に優しい移籍なんちゃうか
バカ丸出しの主張して恥ずかしくないんか
アレな人にも分かるネーミングにしないとそうなるか
国内FAのときに我慢して残ってるんだからファンは感謝する側だけどね
檻は単純に人気が無いからこぞってFAで出て行かれたけど3連覇すればファンも付くし選手も選ぶか
でも優勝してもオリックスから日本ハムにFAした人達いたよね?
これより前に宣言残留を認めてるってソースはなかったかもしれんから情報収集不足とは言わんけど。
さすがにこの鈴木本部長のコメントが九里にヘイトを向かせる嘘ではあるまい。
ワイでも移籍するわ
1位巨人
5位広島
6位チュニドラ
それ普通ちゃうか
お金持ってるところはやっぱり強いわね。
228の書き込みしたものだけど海外挑戦がダメだったらカープと契約する用意はあるであって宣言残留を認めるとはちょっと違ったかもしれん(メジャー以外の他球団と交渉した時点で残留出来ないんじゃないかって里崎さんのチャンネルのコメント欄で言われてた)
ただメジャーが無理でもカープに残ることは出来たっぽいからカープファンとしては複雑ではある。
カープは矢崎と九里流出、栗林は怪我で復活出来るか不安だし、
活躍してない選手や打撃コーチがそのまま。
それに対して中日はライデルが流出するかもしれんが、
監督が代わっていい方に好転する可能性がある。
中日がカープより上に来てもおかしくないな。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11