1: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:28:25.78 ID:NPR8pTuH0
味噌ラーメン
|
2: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:29:14.49 ID:ztyeZqoor
魚肉ソーセージ
3: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:29:37.84 ID:eTausewq0
姉ちゃん
4: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:29:43.34 ID:Wgdwp+PR0
生のピーマン
5: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:29:59.92 ID:hpkx6PLa0
ごぼう
7: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:32:20.50 ID:xG2qQSYM0
椎茸
9: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:33:51.15 ID:aawRcXld0
トマト
10: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:34:12.53 ID:GzVPvflg0
青魚
12: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:34:53.14 ID:dJ1erGVTd
なすび
17: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:39:08.14 ID:OzIVjR490
ナス
22: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:48:55.15 ID:WnjQA3Qe0
>>17
これ
居酒屋いってナスあったらなんでも頼むな
これ
居酒屋いってナスあったらなんでも頼むな
18: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:40:23.59 ID:/yOETZXFd
刺身
26: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:55:38.64 ID:XX98UJmR0
自分
27: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:55:39.20 ID:zpjY0NmG0
グリーンピース
31: 名無しさん 2024/12/13(金) 19:08:32.02 ID:Rs7GyO880
芋焼酎
(若いときは美味さがわからんかった)
(若いときは美味さがわからんかった)
32: 名無しさん 2024/12/13(金) 19:09:07.45 ID:nFORo2p80
日本史
21: 名無しさん 2024/12/13(金) 18:46:07.47 ID:m9WXVBy/p
納豆やな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734082105/
|
コメント
コメント一覧
大根おろしは一生無理
子供の頃はニチャっとした食感が嫌いだった
茎だってうまくゆでると美味しいんや!
お酒飲めるようになったら
美味しさがわかるようになった
チョコ嫌いだから、豆が原材料で似た色の甘味ってことで嫌ってた
チョコ嫌いは治らなかったが、あんこは好きになった
ジャニーズはいまだに嫌いだけど今頃になって嵐の二宮に突然ハマってしまった
薄切りにして鰹節絡めてポン酢で食うとメチャ美味い
子供の頃はつまんねーのTVで流すなって思ってたわ
給食で出るやつ絶対食わなかった…(マッマパッパごめん)
コーヒー
あんなに毛嫌いしてたのに今じゃそいつらが無いと逆に食わんレベル🤗
ウナギ
テレビでウラ番組が見たかったもんだが、今となってはそんなに見たい番組が有ったか?と思う
だから寿司もあまり好きではなかった。刺身は白飯で食べてた
なぜ大人が夢中で見てるのかさっぱりわからなかった
裏のアニメが見たかった
今はアホみたいに食って痛風なりそうやわ
うなぎ
粕汁
子供の頃は魚の味が合わなくて玉子ばかり食べてた
かたつむりだと思うと絶対無理だったけど
居酒屋で酒の勢いで食べたら普通に貝の風味で美味しい
子供の頃、ニチャっとした食感のを食わされてから嫌いに
大人になって、カリカリに焼けた関西式を食してから美味さを知り
今では関東式も含めいけるように
旨過ぎや
俺の友達と同じこと言ってるわ
だから一緒に飲んでも寿司はいかんけど刺身で飲む
動物の死骸食うとかイカれてるのかと思ってた
歳とって命に対する感覚がマヒしてくると食えるもんだね
いやでもエビだの蟹だのは見た目が虫すぎて無理だわ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11