1: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:11:56.54 ID:dsNe0wHyM
何でこんなFA選手から人気になったんや?
|
2: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:12:39.49 ID:oCikzyUfM
本拠地の立地が神だから
4: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:15:22.72 ID:LmZOPpg00
関西でありながら阪神じゃないから
6: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:16:38.31 ID:7CBqw1Wv0
>>4
じゃあなんで檻の選手は阪神に行くん?
じゃあなんで檻の選手は阪神に行くん?
7: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:17:02.86 ID:wIR3XuUT0
関西マスコミが阪神阪神でオリックスにうるさくないのがいいのかもしれない
8: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:17:49.50
お断りされてた時代もあったんやけどな
10: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:19:00.05 ID:/6aINxox0
今や集客数もパリーグ2位だし球団の努力がすごい
15: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:28:31.20 ID:1sHdvaxk0
大阪のど真ん中に球場構えてるってそれだけで神だよな
22: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:43:30.16 ID:NuC03Vj20
オリックスが選ばれている理由
・都会の大阪
・ドーム球場
・雰囲気が緩い(髪色、髪型等)
・FA選手に金払い良い
・DHのあるリーグ
・ファンとマスコミがうるさくない
・優勝を狙える
マジレスするとこの辺だわ
・都会の大阪
・ドーム球場
・雰囲気が緩い(髪色、髪型等)
・FA選手に金払い良い
・DHのあるリーグ
・ファンとマスコミがうるさくない
・優勝を狙える
マジレスするとこの辺だわ
16: 名無しさん 2024/12/14(土) 19:32:59.49 ID:Qmwntlmf0
広島西武って夏がキツイからな
ドームでやれるのは魅力
ドームでやれるのは魅力
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734171116/
|
コメント
コメント一覧
本拠地は日本有数の大都市
ファンの民度も良いし、監督も無駄に主張しない
凄く良い環境だと思う
補強するとごーだつごーだつとうるさい人いるけど、弱けりゃ客も来ない、給料も上がらないんだよ。勝たないと山本や吉田がいても客が来ない。
おっさん世代が知ってるネガティブなイメージが忘れられてきたのも大きい
九里はなんでや
広島はファンは熱いけどお金出し渋るからね
それに広島と神戸で意外と近いから、リーグは違えど神戸の都会っぷりも耳に届いてるはず
金払い良くて同級生の杉本や元チームメイトの西川が居てドーム球場だから?
まぁオリックス移籍が本命視されてた2人と違って海外FAからの急転直下だから驚いたわ
やっぱ強いかどうかって大事だわ
そうなる前に来た増井さんは謎
近藤や石川みたいに宣言後争奪戦になると負ける
増井は先発転向成功したのに抑えのスリルを味わいたい変人だからクローザー起用してくれるオリックスを選んだとかいう話らしい
広島はすぐ声かけられてプライバシーもないし
アップデート苦手な人もいるから仕方ない
とはいえ隣の阪神みたいなメジャー球団になるのは無理だろうし目指してもなさそう
親会社のおかげかもしれんな
そこら辺の教育やノウハウがしっかりあるんやろな
そういえばあったなそういう話
強くなると信じて来てくれた増井さんがいるうちに優勝できてよかったわ
森と西川は地元っていうのもあるし、九里は京セラの投手有利なパークファクターもあったんじゃないか
立地を含めてNPBのチ-ムの中じゃ相当上位
西川とか阪神にFAしてたらヤバかっただろ
オリだからあの成績でもあんなもんで済んでる
あれだけファンサービスしてても人気が上向かなかったから、結局、順位の向上がファン増加の特効薬だっていう裏づけになったな。
弱いチームがなんぼ媚びても無駄。
下積み(暗黒)時代が長かったのもあるんかな
広島よりもスーパーはくと1本で行ける大阪の方が近いんよ
都会なのも圧倒的に大阪だし契約が同じなら広島を選ぶ理由がない
12球団でヤクルトに次いで高学歴のファンが多いそうですから
今年は開幕投手とはいえ終盤は明らかにチーム内の序列落ちてたからな
9月急失速した時も謎に九里じゃなくて連敗中の中5森下を優先されたり、チームが大失速してるのに使われないのは思う所があっても不思議じゃない
つか甲子園含め全部ドームにしてほしいわ
それかエスコンみたいな可変式屋根
今時雨天延期とかだるいし、選手からしてもそのほうがええやろ
スランプはあるし二軍落ちするにしても良い設備のある球団に行きてえよな
広島とオリなら観客はオリの方が多いのに不思議な話やな
まあ変なファン・メディアを一手に引き受けているアノ球団が近くにあるのがデカいかもな
3連覇してなんか強豪球団みたいなイメージになってるけど実際今年の試合みたら打てないわ外野の守備酷いわの万年Bクラスみたいな戦いしてて今は弱小チーム側なんだよな
しかも増井さん、暗黒も暗黒のオリックスを優勝に近いチームって旨のことを言ってくれて加入してくれた
いろいろあったけど感謝しかないで
先制されるのが悪いんだろうけど、終盤は毎回5回くらいで見切られてたからな
全然イニングも食えてない
なんかあるたびに実家に火つけられたんじゃたまらんからな
お金も払う
立地良し
某球団のおかげでマスコミもファンもあまりうるさくない
竜「呼んだ?」
西川がいるからじゃないかな
今いる球団が嫌すぎるってのが一番やろな
FAとれたら戻りたかったんでしょうね
カープファンですが九里についてはわからん
理由はわからんがまあいやだったんだろうが
その理由もわからん
浅村でネタにされてたのが懐かしいわ
いつまでオリックス=神戸のイメージだよ
もう神戸での試合なんて年間数試合しかないぞ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11