
1: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:39:20.38 ID:wQO/lbsE0
セールしてない普段のヨドバシより高いやんけ😠
|
3: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:40:45.66 ID:vDIer1sa0
もはや家電量販店って現物見に行くだけの場所やろ
どうやって商売成立させてんだよあれ
どうやって商売成立させてんだよあれ
4: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:42:48.22 ID:zQjArfJ20
>>3
ヤマダは店舗内にウロつかせてるキャリアスタッフからショバ代巻き上げてる
ヤマダは店舗内にウロつかせてるキャリアスタッフからショバ代巻き上げてる
6: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:43:32.79 ID:h3rbWGXJ0
>>3
ケーズデンキで洗濯機見てたら店員の姉ちゃんが声かけてきたんで
価格.comのページ開いたスマホ持ちながら話を聞いてたら
その最安値と同じ金額まで下げてもらえたから即買ったわ
ネットのよく分からん店と違って5年保証付き・送料と設置料も込みだったし
ケーズデンキで洗濯機見てたら店員の姉ちゃんが声かけてきたんで
価格.comのページ開いたスマホ持ちながら話を聞いてたら
その最安値と同じ金額まで下げてもらえたから即買ったわ
ネットのよく分からん店と違って5年保証付き・送料と設置料も込みだったし
13: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:50:39.35 ID:qHJgyc/B0
>>6
今ネットの最安値に合わせてくれるよな
それに設置保証つくからケーズでまとめ買いしたわ
今ネットの最安値に合わせてくれるよな
それに設置保証つくからケーズでまとめ買いしたわ
8: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:46:44.44 ID:ezun0jxO0
ヨドバシが安い地域w
11: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:47:48.03 ID:TSODpE640
家電量販店の値段って書いてあるのから妙な値引きがあったりするから他人と会話ができないGの民には向かんと思うで
12: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:48:44.43 ID:+/6ujTtn0
古いゲーム投げ売りされてたぞ
9: 名無しさん 2025/01/03(金) 17:47:05.04 ID:Ja4THmra0
店員の圧が凄くて居心地悪いわ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735893560/
|
コメント
コメント一覧
ほとんど高井戸の本店しか行かないから他所は知らないけど
そんで店員さんの接客レベルも人によって非常に差があると思う
確かに店員多いわ絶対そんな要らんやろって数いるしかもすぐ話し掛けてくる
潰れないってことは何かしら儲けられてる仕組みがあるんやろうな
回線乗り換えとか店舗の方がお得な時以外はネット通販だわ。今はネットのでも保証つけれるし
他店どころか自社の通販価格とも交渉してくれないってどうなってんや
定価だけどな
PS3のプロスピ2013とか定価で売ってたわww
ワイも悪いけど店の前で友達とワラワラ喋ってたらカメラ向けて邪魔だからどけよって初手で言われたわ。買わないと見定めた客は徹底的に見下していくスタイル
ヤマダだけは絶対行かないって決めてる
ビーツービーじゃね?一般客に売ってない店はボロッボロでも儲けてる
例えばババアでも行かんような呉服店でも学校と連携してるところは強いし
池袋はビッグカメラの総本山だからしゃーないわ
駅メロ聞いてみ?
客じゃなくて草
客にならんで済んだわ。
そのあとヨドバシでお目当てのものを買って帰った
ヤマダも三越のビル丸々改装して日本総本店なんて恥ずかしい名前にしてたぞw
素をめっちゃ高くするのなんやねんとは思う
他の商品では絶対やらんのに。
だから、日本の家電メーカ潰れて、中国製ばかりになってしまった。
それ以来家電はそこで買ってる、購入累積があるお陰か値引きもかなり良い
製品は売れなきゃメーカーに返送するだけだとしても電気代はバカにならないだろうし人件費もそれなりにする
単価が高い冷蔵庫や洗濯機、エアコンなんかは季節によってはほとんど売れないだろうし今の時代も潰れず維持できているのが不思議
その交渉相手の給料がどやって支払われてるかとか考えたらわかるんじゃないかな
期限切れの電池だの日焼けしたプリンタ用紙だの平気で置いてるの何なん
教えてやるのも面倒だからそのまま出て来たわ
家具コーナーとか特に
家の近所のヤマダはどの売り場でも親切丁寧だけど
3駅離れた別の店舗はなんか雰囲気が暗くて店員の目がしんでる
店はもう要らない子なんやで。
最安ではないヤマダのだけどネット価格に合わせてくれるし
保証が9年とかあるから下手な最安ネット価格よりも保証込だと安い
あと追加の配送料もかからなかったり大型家電はおすすめだよ
その割には知識ないんだよな
質問に対して的確な答え出せないなら話しかけないでほしいわ
流通とネットの発展で必要なくなりつつあると思う
田舎だと駐車場にモデルハウス建ててるし
> どうやって商売成立させてんだよあれ
買わないから「どうやって商売成立させてんだよ」なんて感想になるんだろう。
行くなよな。
価格のメリットのために通販を使うなら、「現物を見られない」というデメリットも受け入れろよ。
故障した時に持っていったら
修理する、しないにかかわらず取次手数料いただきます!って言われたからなあ
ヤマダで二度と買うか!っと思ったわ
安くもない、故障したときに手数料取られる
誰が買うねん
自社と価格競争してどうすんねん
ほんそれ
故障や不具合っぽい時なんかは店からも掛け合ってもらえたりでありがたいのにな
大型だけは店で買った方がいい
信じられんことに…
家電屋が他所より高かったら言ってくれって土台を作ったから
人手足りてないのに客だけ多いからなんかみんな疲れた顔してるわ
必要だった物じゃなく、余計な周辺機器だけ買わされたから二度と行ってない
引っ越ししたとき親切にしてくれたコジマに行ってるわ
クーポン2000円引きとかあったらから店舗行ったけど
利用して通販よか2000円高いとかいうオチですげーストレス抱えて帰ってきた
話しかけてきて欲しい時に限ってどこにも居ない
ネットの最安値で買うからここでは買わないよって言って追っ払ってるわ
ヨドバシ通販とメーカー直販だと即納なのに
そりゃ私有地なんやから入ってきたら声かけるやろ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11