1: 名無しさん 2025/01/10(金) 00:22:54.11 ID:q0+5+6nw0
個々人は岡本や村上に劣るけど、投げるとこ間違えたらホームランになる奴が3枚も並んでる恐怖
|
5: 名無しさん 2025/01/10(金) 00:27:29.89 ID:VQvq2xAR0
佐藤森下大山な
順番変わるからな
順番変わるからな
7: 名無しさん 2025/01/10(金) 00:28:39.24 ID:bQR2w7WU0
近藤山川柳田の方が怖いぞ
12: 名無しさん 2025/01/10(金) 00:30:47.26 ID:q0+5+6nw0
金本監督は森下佐藤中野近本抜きの実質大山だけの打線でよう戦ってたわ
13: 名無しさん 2025/01/10(金) 00:31:39.15 ID:mC6aF3D60
1.マートンみたいな右打者
2.近本
3.佐藤
4.森下
5.大山
6.前川
こういう打線が理想
2.近本
3.佐藤
4.森下
5.大山
6.前川
こういう打線が理想
28: 名無しさん 2025/01/10(金) 01:19:12.61 ID:nrWuj7TP0
全員安定感がなさすぎる
30: 名無しさん 2025/01/10(金) 01:33:39.16 ID:LPwVaAuV0
>>28
森下は安定して勝負強い
森下は安定して勝負強い
31: 名無しさん 2025/01/10(金) 01:33:46.49 ID:mw2uhs2h0
純和製生え抜き羨ま
16: 名無しさん 2025/01/10(金) 00:34:25.02 ID:TGPJgycO0
中野が復活して前川が今年の感じを維持出来れば優勝いけそうやわ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736436174/
|
コメント
コメント一覧
佐藤と大山はそうでもない
中野近本がどっちかは出塁してるだろうし。
ただ極端に冷えてる時期があるから印象が悪い。
外人一人当てれば本当に強いチームになると思うのになんで外人補強ガチらんのか不思議
というのもこの阪神打線が怖かったら横浜、巨人打線とか白旗あげるレベルになっちゃうしね、野手指標は横浜>巨人>阪神だから
まぁ贔屓は逆にチーム野手指標リーグ最弱やったから、ぶっちゃけどのチームも怖いんだけど
去年の巨人てそんな野手の打撃指標良かったか?
横浜はともかく巨人はそうでもないやろ。打戦としてよかった丸吉川ヘル岡本の並びの状態がよかった時期が短かったし
チカナカが塁に出て佐藤森下大山前川とか何点入るのって打線
佐野牧宮崎がいてオースティンがいる横浜がまさしくそんな感じだな
筒香もいるし去年はフォードもいたしそりゃ強いわ
問題は実は投手の方なんよな
去年だって
横浜に8点差逆転された試合
神宮で8回から4点差逆転された試合
バンテリンで8点取って負けた試合
この辺しっかり勝ち切れてたら捲れたやろうに
前川選手の伸び代が嬉しい
福留の方が怖かった
クリンナップの後ろが弱いせいもあるけど
逆に去年の阪神は主力が捕手以外UZRマイナスってグロ状態だったからWARは伸びなかった
大山佐藤森下はどう並べても70〜90打点、3人合わせて250打点前後くらいに収まるやろ
遊撃捕手の打力に期待できない以上は中野の復活は必須
入れるなら甲子園でちゃんと守れる二遊間かキャッチャーしかないやん。そんなんなかなかおらんよ。
当たれば飛ぶけど当たらない
一塁/三塁/右翼/中堅が埋まっているからな
二遊間や捕手にまともな外国人野手を連れてくるなんて無理だし、
左翼は前川や若手有望株いるから、大金かけてガチ助っ人でポジションに蓋する訳にもいかない
そもそも出場機会の確約なかったらガチ助っ人は取れない
佐藤輝と大山が復活するだけでリーグ優勝できるよ
もっと言うと、飛ばないボールじゃなくなるだけで優勝できる
呆気なく三振してしまう時と打点乞食モードの時で前者の方が印象に残ってる奴が多いんやろな
捕手のフェイクモーションにも随分ひっかかるし
オースティン 209
サンタナ 181
細川 170
岡本 165
牧 161
森下 158
村上 158
宮崎 155
佐藤 131
近本 131
横浜3名、阪神3名、ヤクルト2名、巨人1名、中日1名
次いで大山は12位で121、規定未達だけど前川が124を記録
両翼一三塁はリーグ上位クラスで打力のある選手を置ける一方で二遊間と捕手がかなり弱い
いや去年二軍落ちしてなかったか?
つか阪神はクリーンナップより近本次第な気がするわ
4番近本とかあったもんな
2023年WAR10位wRC+5位
2024年wRC+9位
佐藤輝明!!
打ち取られる残念な3羽ガラスでもある。
横浜>>ヤクルト>巨人>阪神>中日>広島
くらいかなあ
中日は得点力みると1番下かなと思いもしたが野手の面子は悪くない気がするので
まああくまでイメージ
DH導入したら、一気に獲得のハードル下がりそう。
鳥谷は左打ちでもとったのにな
メジャーもDHしかないんだから日本もとっとと導入したらいいのにな阪神や広島が反対してるのって阪神は巨人主導でおもしろくないから反対なだけやろ
広島は金ないからだけど
DH出来たらDH野手の分費用かかるからな
導入されたら多分投手が打つこと無くなるんでしっかり投手陣の査定から打つ分を導入前の査定から引いた新査定にしよるけどね
森下がそうなれる器だと思うから期待
それは思った。くじ順的には当たってなさそうでもあるけど阪神は行くべきだったとは思う
他のセ球団はショート良かったり他の補強ポイントの方が大事だったりで難しいが枚数増えたらバタフライエフェクトでくじ混ざってセリーグで宗山観れてたかもしれんし
楽天が引いた時点で残りの指名した球団の確立が0なのにまだそんなこと言ってんのか
宗山行ってもはずれだったなぁと思うのが普通の算数、数学を知ってる人間
トップで引いて当たった楽天に対して阪神が加わった場合、後ろのほうで引く阪神が当てる確率は何パーセントでしょう?
それでも、もし指名してれば当ててたと思ってるのは算数ができない証拠なんですわ
恥ずかしいこと言ってるってことに気づいてくれんかな
何一つ合ってなくて草
そうか!小学生の算数しか知らないからか!!
ホンマ文も理解できてないのは君が頭悪い証拠なんだよ
こう書いてても理解できてないだろうな
阪神は去年だいぶ目算狂っただろう。
個人的にここ一番で一番怖いのは大山だな
ホームランのイメージはあまりないけどその代わり長打で確実にランナー返してくるし、打てなくても四球選んで後ろに繋げてくるのが派手にヤバい
つーかその四人みんな怖いわ…
それまでに当たるセンターラインを育てきれなかったらAクラス陥落だろうな
人工芝本拠地のチームより外野手の消耗はかなり少ないだろうけどな
巨人もなかなか
中日はそもそとまともなのが細川のみ
広島とち〜んは論外だから眼中にないが正解かな
森下大山佐藤(近本前川井上)
牧オースティン宮崎(佐野筒香山本)
オスナ村上サンタナ(長岡山田中村)
小園末包坂倉(堂林秋山菊地)
福永細川石川(カリステ中田周平)
横浜厚くて広島きっついな
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11