no title

【ソフトバンク】上沢直之 メジャーで断ち切れなかった「悪循環」…本人語る完全復活のカギ

 NPB通算70勝を誇る実力者だが、懸案を抱えて日本に戻ってきた。「僕の良さっていうのは、自分では『ボールが長く持てるところ』がいいところだと思っている。そこが向こうに行って適応しようとして、いろいろやっているうちにできなくなっている感じがある」。

 一昨年オフ、日本ハムからポスティングシステムの利用を容認されてメジャーに挑戦。だが、結果は最高峰で出番を得られず、救援でのわずか2試合にとどまった。滑るボールに加え、中継ぎの難しさに直面し、徹底した管理野球の中で持ち味を失った。投げる球種を指示され、変化球の割合が増す中でフォームを崩し、体に負担がかかる悪循環。感じたことのない前腕の張りが続いた。

 シーズン途中の昨夏、悲鳴を上げた右ヒジ痛の診断結果は疲労骨折だった。足りなかった適応力、耐久性。敗北感、実力不足を真正面から受け止め、周囲の厳しい指摘を承知の上で1年での国内復帰を決断した。

 弱さを知ったからこそ、自分の進むべき道を再確認した。「どうやったらバッターが打ちづらいボールを投げられるかと考えた結果、僕の持ち味はやっぱりフォームとボールのギャップ。なるべくゆったりしたフォームで強い球を投げる」。この日、上沢の投球を見守った小久保監督は「日本ハム時代の独特の間合いで、バランスよく投げていた」と完全復活の兆しを感じ取っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0289dc0ce5fff65678ab9769e17e51a7c9981e1

1: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:32:20.90 ID:FePdIaANd
これハムが単年契約しか提示しなかったの正解なんじゃないの
4年10億は博打すぎるやろ

2: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:34:27.23 ID:pY7xOvEQd
普通に疲労骨折って言われてただろ

5: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:36:03.68 ID:CP/nnf8T0
>「ウチは1年ではなく、4年間トータルで彼を見ている」(球団幹部)。ソフトバンク側は上沢の獲得調査を本格的に進める段階から、現場を含めて上沢の「ゆとりスタート」をプランとして描いていた。イメージは有原の移籍1年目。2023年6月から10勝をマークした右腕にならって、力を発揮する準備が万全に整ってから、先発ローテーションに定着させる構想だ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332526?page=1

9: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:46:40.73 ID:hZQns4ce0
じゃあ尚更単年提示してくるとこなんか行かなくね?

12: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:50:10.07 ID:wyA47q8u0
フォークが悪いんだよな

13: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:51:57.49 ID:iZEagwcD0
だから帰国後の評価額として考えると違和感がある

15: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:57:07.82 ID:SzF6Mp5Vr
1年で帰国したから叩かれたんじゃないだろ
国内FAもまだなのにソフバンと契約したからだよ
FAワープが問題

14: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:55:00.64 ID:D62rwic7r
これでニートされたら唯一の味方のソフトバンクファンもいなくなるから球団としちゃ4年トータルとしか言いようがない


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738542740/