1: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:17:05.42 ID:Xj+/GnHd0
日米通算
松坂大輔 防御率3.53 170勝108敗 2254.2回 奪三振率8.5
岩隈久志 防御率3.31 170勝108敗 2424.2回 奪三振率7.01
上原浩治 防御率2.94 134勝93敗104H128S 2064.1回 奪三振率8.6
前田健太 防御率3.09 165勝123敗 2488.1回 奪三振率8.25
松坂大輔 防御率3.53 170勝108敗 2254.2回 奪三振率8.5
岩隈久志 防御率3.31 170勝108敗 2424.2回 奪三振率7.01
上原浩治 防御率2.94 134勝93敗104H128S 2064.1回 奪三振率8.6
前田健太 防御率3.09 165勝123敗 2488.1回 奪三振率8.25
|
3: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:17:39.02 ID:zCF5g6Gq0
上原ちゃう?
6: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:18:58.11 ID:mJhzevVt0
さすがにダイスK
8: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:19:39.22 ID:mJhzevVt0
引退後を総合するなら雑草魂
10: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:20:13.95 ID:OaHq+uo10
この中で負けられない試合に投げさせたいのは岩隈やな
11: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:20:16.33 ID:3mPiib6d0
高校時代も入れて松坂
国際大会でも逃げずに活躍したし
国際大会でも逃げずに活躍したし
13: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:20:43.39 ID:HHyL+5fa0
dice-K
20: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:22:42.89 ID:43/ti57O0
松坂やろな
24: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:23:42.33 ID:Xj+/GnHd0
他の論争で盛り上がって、松坂はないなと言われると思って書いたら松坂推し多くて草
26: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:24:24.71 ID:RVMOixPn0
岩隈かな
31: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:27:28.58 ID:2ti/60vd0
上原でしょ
チャンピオンリング持ってるし
チャンピオンリング持ってるし
32: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:27:43.93 ID:zR6u+jSW0
先発完投型が格上だからマツ
メジャーやと上原岩隈のがよかった
メジャーやと上原岩隈のがよかった
41: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:32:53.31 ID:ymW0Et4c0
全盛期の凄さだけで言うなら上原な気がする
42: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:33:09.34 ID:wagb7uwa0
岩隈が思ってたよりすごい
44: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:34:32.04 ID:Kk2Mfzu30
格なら松坂でいいんじゃね
甲子園も含めて
甲子園も含めて
48: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:36:00.84 ID:mJhzevVt0
WBC2大会連続MVP
66: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:41:45.29 ID:wS/BjriP0
そら上原やろ
70: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:42:29.22 ID:X+c8tjaJ0
岩隈
90: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:55:50.52 ID:UTa6YoKN0
格で言うなら松坂の伝説を超える奴はいないよな
最後ボロボロで引退するところも含めて主人公すぎる
最後ボロボロで引退するところも含めて主人公すぎる
18: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:21:44.78 ID:lUgDXJeG0
メジャーだけなら岩隈
キャリア通じてなら松坂
キャリア通じてなら松坂
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739323025/
|
コメント
コメント一覧
メジャー行くまでは松坂一択だけど全体見ちゃうとな
高校NPB国際試合MLB全てで期待通りの活躍したのなんて松坂ぐらいやで
特にWBCでの活躍とか見たらまさに格が違う
高校時代の無双ぶり・世代の主役だったことに加えて
若い頃にとんでもない酷使されてこのメンツの中だと早く衰えが来たってマイナス点すら「若い頃大事に扱われてたら絶対もっと成績残せた」って幻想加点になるんだから
弱いチームを勝たせたエースということですごい気がする
最後1イニングちらっと出てくるだけの投手とは格が違う
アマNPBMLBでの先発登板実績順でええやろ
でも他3人も国際大会強かったから格落ちる感は無いし絶妙に良い比較やな
本来なら岩隈だったと聞いた
誰が一番格上かって聞かれたらまあそれは松坂だわな
批判するならせめて成績くらい調べろよ
2回とも3先発3勝だから十分MVPに相応しいわ
調べたけど内容で見たら完全に岩隈が上だな
というか本人がそう言ってるやんけ
そもそも先発で使ってもらえなかった奴を入れるな
マエケン好きだけど地味だし大一番弱いイメージあるんだよな…
それと違反球時代も経験してるし、松坂岩隈上原の頃と比較しにくいと思う
岩隈:6年間63勝(平均10勝)
前田:8年間68勝(平均8勝)
上原:先発12試合出場のみ
岩隈>マエケン>松坂 >>>(論外)>>>上原 ですわ
メジャーで先発の価値が一番高いのは崩れてないから
向こうでも松坂の名前を出せば知ってる人が多いけど、
上原の名前なんて知られてないし覚えられてない
おだてないとすねちゃうぞ
短期決戦なら内容より結果だろ
少なくとも3勝は最多勝だし松坂MVPが忖度とかケチつけるほどのもんでもねえよ
投手としてなら上原だと思う。
それを言ったら松坂は五輪では大事なところで負けるイメージなんだけど・・・
松坂が国際試合強いってイメージはないな。
WBCでは勝ってるから弱いってイメージもないが
国際試合無敗な上、韓国戦の鬼勝負に勝った上原がずっと強い。
なるほど資格のある上級国民しか語ってはいけないんですね
WBCMVPの話をしてるんだが…
誰がMVP決めるのか知ってる?なんで松坂と岩隈のどちらかって選択に忖度が働くんだよ意味わからんわ
両方ともMVPは岩隈と上原だと思うわ
2009岩隈は分かるけど2006は勝利数だけでなく防御率も上原より松坂が良いし、何より決勝で先発してるから松坂が妥当だろう
でもお前別の記事では松坂もマエケンも貶してるやん
味方打線の援護とか運もあるとは思うけどわざわざ声を大にするほど
岩隈と上原が圧倒的成績を残したわけじゃないじゃん…
2006年 WBC
松坂 3先発3勝 防御率1.38
上原 3先発2勝 防御率1.59
2009年 WBC
松坂 3先発3勝 防御率2.45
岩隈 3先発1勝1敗 防御率1.35
他は先発でしか結果を残していない。
甲子園にも日本代表にも出てないからしゃーない
肝心のメジャーで先発として結果を残せてないんですがそれは
上原も凄いと思うけど、流石に松坂岩隈と比べちゃあな…
上原本人も滅茶苦茶コンプレックスだと思う
個人的な好みでは岩隈が一番
日本時代地味だった黒田が田中より格上なのもメジャーでの実績ありきだし
短縮シーズンと中継ぎ頼りの18勝、クローザーはちょっと
ただ人気とか格とかになると松坂じゃないかな。常に世代の中心にいたし。
トーナメント形式の決勝で投げてるって時点で答え出てるんじゃないか
マエケンが甲子園にも代表にも出てないってどこの世界の話してるの?
少なくとも現実世界では甲子園2回、WBC1回、プレミア1回出てるけど。
松坂以外は逆張りやん?
俺はMVP上原だと思ったよ
甲子園の活躍から西武デビュー年まで世間に与えた影響はでかいと思う
メジャーでの実績は他3人より上なんだし
精神力では恐ろしい投手やと思う。格でも巨人やから上やろ。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11