apps.52828.13

1: 名無しさん 2025/02/13(木) 09:35:03.67 ID:nrV6E7ga0
とレンドンを見るといつも思う

3: 名無しさん 2025/02/13(木) 09:40:18.93 ID:7LgRWoF70
実際失敗例の方が多いよな

8: 名無しさん 2025/02/13(木) 09:47:48.12 ID:OEyG8ObY0
ソトは大丈夫か
若いのにドンドン腹出てきてるみたいだが

9: 名無しさん 2025/02/13(木) 09:47:56.85 ID:cRrjg2aS0
このスレで辞めようって同意得たところでMLBは辞めんぞ

12: 名無しさん 2025/02/13(木) 09:52:47.82 ID:FWhnYObP0
球団も選手も長期契約したいのに部外者が止めろってあたおか

14: 名無しさん 2025/02/13(木) 09:56:31.26 ID:P1W1jWpi0
半分くらい出来高にしてもいいんじゃねとは思う
一定の出場数とか成績クリアしたら満額
タイトルとったら更にプラスとか

17: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:00:15.23 ID:5ZyLHvk20
でももし長期契約結ばないで他のチームで健康にプレーされたら困るじゃん

18: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:00:19.38 ID:eposKFLZ0
3年は流石に
5年にしよう

19: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:00:40.82 ID:l3Qjv7q+0
選手会が長年戦って勝ち取った権利だぞ

21: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:00:44.96 ID:gEf2gJSS0
10年とかすごいよな
10年パフォーマンスが変わらないやつなんておらんやろ

25: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:08:37.48 ID:YgciHUyy0
>>21
年金込み
2~3年無駄になるのは覚悟の上だろ
もうそうじゃないと札束戦争勝てないからしゃーない

でも額面上は10年フルでやってくれないと損してることになるんだよな
経営陣はどんな計算してるんだろう

22: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:02:03.76 ID:RuBjaItB0
球団側は長期契約したくないんじゃないの?
怪我で稼働できなくなるケース多すぎ
保険の掛け金めっちゃ高そう

23: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:02:35.73 ID:bBtRXAOf0
選手の地位が異次元

28: 名無しさん 2025/02/13(木) 10:10:40.79 ID:Ss51D6j7d
双方が同意しなけりゃ契約なんて成立しないんで

13: 名無しさん 2025/02/13(木) 09:53:01.65 ID:BUaPNknX0
長期契約=ゴールだからな
あとは延長戦


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739406903/