1: 名無しさん 2025/02/13(木) 17:49:47.78 ID:msWYZdtA0
松井稼頭央
打率.285 2705安打 233本塁打 1048打点 465盗塁 OPS.771
坂本勇人
打率.288 2415安打 295本塁打 1038打点 163盗塁 OPS.811
打率.285 2705安打 233本塁打 1048打点 465盗塁 OPS.771
坂本勇人
打率.288 2415安打 295本塁打 1038打点 163盗塁 OPS.811
|
8: 名無しさん 2025/02/13(木) 17:52:12.24 ID:vsspiqKU0
ショートやし
守備も重視したいが
守備も重視したいが
11: 名無しさん 2025/02/13(木) 17:53:52.75 ID:C5CVkYxn0
坂本しかありえん
18: 名無しさん 2025/02/13(木) 17:57:34.65 ID:v6E6IHeg0
流石に坂本
32: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:08:23.52 ID:tfzAn0ZK0
坂本がすげーのは
まず日本人であの体格で2000試合以上もショート守れる耐久力だよな
普通はすぐダメになってサードとかがメインになる
まず日本人であの体格で2000試合以上もショート守れる耐久力だよな
普通はすぐダメになってサードとかがメインになる
37: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:10:55.46 ID:XpH2ocRB0
坂本はスター感が無い
カズオは華があった
カズオは華があった
39: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:11:02.49 ID:Oi8QJIeO0
一番数字稼げる時にアメリカいたからな
47: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:14:19.63 ID:i/VT76Jj0
盗塁こんな差があるのかよ
63: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:27:52.35 ID:Ap0Clf1H0
坂本は引退までOPS0.8以上保てるかな
67: 名無しさん 2025/02/13(木) 18:29:23.81 ID:gJZowYkk0
坂本がメジャー挑戦してたらカズオより成績残せてたのかは微妙やろ
まあ同じような成績になりそう
まあ同じような成績になりそう
6: 名無しさん 2025/02/13(木) 17:52:09.35 ID:6bbvhLGK0
バッターとしては坂本だけどショートとしては稼頭央
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739436587/
|
コメント
コメント一覧
凄いと思うよ
まあ好みだろう
けつあな確定
肩足:稼頭央
2番、3番ショートなら坂本勇人
まだ坂本が現役だからトータルでの比較は難しいけど
松井稼頭央がメジャー行ってなかったら3000本安打30本塁打600盗塁はしてただろうなあ
それ言うなら松井稼頭央もメジャーでショートとして活躍した訳ではないけどな
でも選手としての格は松井のほうが上だと思う
それで唯一のショートで2000試合出場してるしむしろショートといえば坂本の方なのでは
35歳でショートとして終わった坂本
松井稼のほうが圧倒的に上や
走塁は圧倒的に稼頭央
守備は圧倒的に坂本
ショートの守備の重要性考えたら、総合的には坂本かな
結局は坂本一択になる
山川や源田がもう日本代表入り出来ないのと同じで
ショートの代表をけつあながやるよりガムヲがやる方が汚くないシンプルな答えや
2500くらいかと思ってたわ
坂本もとんでもなくレジェンドだとは思うけど
2008年に鮮烈デビュー定期
生まれる前なら仕方ない
その後10年以上経って日本選手ではメジャーの内野、特にショートのレギュラーなんて無理無理無理の無理無理ゲーって分かったから松井稼頭央への評価もまた変わるだろうな
メジャー行ってない奴の成績全否定なん?
けつなあな、な?
坂本 0試合
結論出てるやん
まさかNPBとかいうお遊びリーグの成績を評価する奴おらんよな??
けつ選ぶの巨人ファンだけでしょ
源田もいるなら坂本もサードに回って貰うけど
メジャーから逃げたはメジャーで活躍できなくて日本に逃げ帰ってきた選手にもブーメラン刺さってるだろ
そうそう有原とか上沢レベルだわなけつは
箱庭空調違法サプリでしか40打てないけつの打撃が上は無いよw
けつが劣化してそれなら全盛期をMLBで過ごした松井稼頭央の方が圧倒的だな
坂本勇人:5回(12、16、18、19、23)
中島宏之:2回(08、12)
鳥谷敬 :1回(11)
西岡剛 :1回(10)
松井稼頭:1回(02)
野村謙二:1回(95)
田中幸雄:1回(95)
石毛宏典:1回(83)
藤田平 :1回(71)
坂本こそ最強ショート確定な ラビット専なんざ論外よ
人工芝専のショートは内野が土や天然芝のイレギュラーに全く対応出来ないから
守備面じゃ評価なんて出来ないぞ 2人共ええのは打撃だけだな
松井の全盛期時代のパにイチローやノリや松中
小笠原やローズカブレラとか超強打者がいただけ
リーグ内の相対指標は無意味や
坂本の全盛期の時も鈴木丸山田バレンティン筒香ソトとか強打者いるやん
その幻影がある状態から見てるかどうかで印象変わるよな
将来的にフラットに見る世代が来たら坂本になるんじゃね?
本人もそれで勘違いしてメジャー行ったらめちゃくちゃ苦労したって言ってたからやっぱり平均値の球が一番いいんやろうなって
井口か
流石に見栄えが良すぎる
最高のショートとなると守備のより上手い坂本かな
遊撃なら坂本
松井はメジャーでショート失格の烙印を押されたのが印象わるすぎ
もうその頃が近づいてきちゃったな
けつあなの坂本
丙丁つけがたいな
坂本40本打ってるんやな
いつまでも有原、上沢何でもかんでも絡ませてくるのうざいわ
ストーカーかよ
女への優しさは稼頭央
女以外への優しさは断トツで坂本
メジャー行かなかったら40-40とか3000本達成してた可能性あるし
坂本は松井稼を選びそう
投手はメジャーと張れるんだから単純にそうとも最近は言えなくなってきてるやろ
てか野球見たことある?
上沢は球児の給料下げる要因作ったから一生言われるよ
本塁打少な過ぎぃ!
正直全盛期にラビットでプレーできた選手と、全盛期と去年の2回も加藤球ぶち当たってる選手で比べて、後者の方が通算上なら流石に坂本だと思うわ。
稼頭央のMLB挑戦を差し引いたとしても。
>>9みたいなメジャー至上主義みたいな思考の奴からしたらそうなんだろうな
坂本はテクニック
と考えるとやっぱ坂本かなぁ
かずおは名前で得してる面もあると思う
スイッチヒッターかつメジャーリーグにも行ってるし走攻守のバランスが良い
メジャー行ってないからとか加味し出したら飛ぶボール全盛期と違反球の差とかあるし
けつ穴、モナ不倫、老害
NPBのショートとしては坂本
これで誰か損するか?メジャーがあろうとショート松井は10年ちょいの選手でしょ
イチローみたいな選手は出てこないって言われて大谷出てきたしメジャーでショートもそのうち出てきそうだけどな
稼頭央はスーパーラビット
メジャー云々言うならそこも比較要素に入れんと
それ以外は全部稼頭央
贔屓にほしいのも稼頭央
でも、1番華があったのは池山隆弘
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11