1: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:31:49.26 ID:iJapLlbF0St.V
とことん賢いよなこいつ
|
3: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:34:09.12 ID:bGX7GyyB0St.V
内野手はなあ…
外野ならなんとか
外野ならなんとか
5: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:36:26.56 ID:EJ4mXeQ/0St.V
でも巨人じゃなかったら出ていってただろ
40: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:19:52.80 ID:zn/Zg9mb0St.V
>>5
何がどう「でも」なんだ?
何がどう「でも」なんだ?
7: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:39:33.25 ID:HLw/8UiQdSt.V
別にどっちが賢いとかもないだろ
松井稼頭央だってメジャー経験できたのは大きいよ
松井稼頭央だってメジャー経験できたのは大きいよ
9: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:40:06.29 ID:iJapLlbF0St.V
メジャー立つのが夢って言うなら好きにすりゃいいけど、そうじゃないならちゃんと先人の失敗を参考にするべきやと思うで
10: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:42:28.65 ID:FXF177cw0St.V
手段と目的がごっちゃになるのはアホのやること
メジャー行くのがゴールになったらアカン
メジャー行くのがゴールになったらアカン
13: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:45:33.24 ID:rBOwOmaH0St.V
メジャーでショートは無理や
14: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:45:58.96 ID:yvZEaEH/0St.V
女関係ははちゃめちゃなクセに野球だけは真面目に取り組んでる奴
18: 名無しさん 2025/02/14(金) 16:50:10.32 ID:HLw/8UiQdSt.V
野球人生としてメジャーを経験することは別に失敗じゃないだろ
24: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:03:02.14 ID:V0tLn54s0St.V
球団違かったらわからんよ
27: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:07:02.15 ID:gdIhfHvT0St.V
村上宗隆さんはサードで挑戦するんかな?
メジャーのサードとか強打者ばかりやろうけど
メジャーのサードとか強打者ばかりやろうけど
35: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:14:33.25 ID:yWDVKVAf0St.V
でも通用しなくてもメジャー行ったほうが稼げたんちゃうか
坂本の場合は巨人で終われば監督コースだからまた長い目で見たら違うんかね?
坂本の場合は巨人で終われば監督コースだからまた長い目で見たら違うんかね?
38: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:17:25.08 ID:tfl2WiJ4rSt.V
渡米すりゃプレー以外にも人生の経験値積めるのにな
42: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:21:41.64 ID:LTVVrpgW0St.V
心残りにはなるだろ
22: 名無しさん 2025/02/14(金) 17:00:34.24 ID:VUP1q4D10St.V
人生一度きりだしやりたければ挑戦してもええと思うけどな
筒香も何やかんや言われるけど死ぬ時にはやってよかったって思えるやろ
筒香も何やかんや言われるけど死ぬ時にはやってよかったって思えるやろ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739518309/
|
コメント
コメント一覧
それくらいに飛び抜けてるイメージがあった
だからこそメジャー仕様に作り直してショートの守備固めやれてた川崎は本当に凄い
真面目な話、川崎宗則のみだからな。
いうて稼頭央もセカンドで出場できてたしようやった方やろ。
挑戦した所で稼頭央の二の舞になるのは目に見えてたしな
それでメジャーまで行けたのは凄いな
が残ってよかったよ向こうでベンチ座ってるだけの坂本阿部なんて見たくなかったから
こういうところが憎めないんだろうねw
巨人からかなり貰ってるし、将来の監督とか考えたら金銭的にもそこまで変わらなそうだし
生活環境変えるのは一般人でも大変
今全盛期なら行ったんじゃね
坂本より野球わかってるつもりの素人
高校まで投手やってたのを
プロからショートにするの異常だわな。
ちなみにスイッチヒッターもプロ入ってから。
こんなん普通NPBでさえ通用しないのに
すご過ぎる。
初年度のもう1人の松井みたいなもんだろ
あっちだってレギュラーなら及第点の成績だけど求められていたのは初年度から最低30本だったし
7年メジャーに在籍してそれなりに試合出られたんだから少なくとも失敗ではないやろ
ショートとして通用しなかったってだけや
夢がないっていう奴いるけど、無謀な挑戦はまた別だからな
有原とか上沢みたいな
行った方が金は稼げたとしても不快な思いはするかもしれん
得意なはずの内角も打てなくなって詰む未来しか見えないわ
落合や清原それに柳田がもしメジャー行ってこの成績残したら
スゲーやるやんってなるくせに松井の場合最低ノルマがホームラン
40本ぐらいやからハードルが高すぎる
巨人だと全盛期に行くのは無理か
日本10年アメリカ10年で達成
それとMLB公式でヤンキース2000年代のベストナインに選ばれる
松井と大谷だけか
頭いいから女遊びのために結婚しない
頭良かったら女性とトラブルにならんって
稼頭央の場合円高の頃だったし3億5千万→5億位だったから今みたいにレギュラーじゃなくとも契約さえ取れれば勝ちって感じじゃなかったわな
大学生に海外留学勧めるのとは違うんやぞ
諦めても仕方が無い
投手でも勘違い野郎がいるし
打つ方は通用してるので誤解しないように
シアトル時代では代替選手おらんかったからそうだけど1年だけよ
トロントではポロポロしすぎて初年度以降はセカンドコンバートされとる
10億に乗れば一流、並の選手だと2~3億程度って感じやったからな
円安の影響もあって今はアホほどインフレしてるけど、当時の感覚だとそんな簡単に年俸爆像間違いなしってわけでもないわ
サードの守備も上手いし、根本的にセンスある
7年いたから62歳から死ぬまで2000万円くらい貰える
これはデカイと思う
メジャー行ってたらアナ確定しなくて済んだやろ笑
ショートとしては大失敗や
セカンドなら通用はしたからな。成功したかはどうかはともかく
セカンドとしては通用した、ショートとしては通用してない、
って感じだから稼頭央は通用してない!って一言で言い切るといろいろ語弊はある
ただ、同じショートで近い世代のスーパースターとして見てた坂本からすればショートとして通用しない稼頭央は衝撃的だったんだろう
活躍できなかったって表現するが正しい
きつすぎるねメジャーの内野
まともに規定打席もほぼやれなかったヤツをそこそこは草
川崎が対応出来てるから、あっち用に作り変えれるかが重要だと思うわ
日本時代と同じように坂本があっちでも色んな人にアドバイスもらって対応出来る可能性もあるけど、言語問題があるから簡単では無いと思うし
村上も打なら通用するだろうけどDHの方が望ましいし
大した実力もない癖にアメリカに逃げても大した実力もなく金に逃げ帰った腰抜けよりよっぽどいい
もちろん向こうで大活躍できれば日本の数倍の年俸も有り得るけど、少なくとも移籍の段階ではむしろ数分の一だし、金銭面でメジャー挑戦の方が上だったとは思えない
君の人生はお金があればいいのかって話
どれだけ貧相な人生なんや
MLB通算wRC+82やんけ。全く通用してないぞ
本人の意思抜きで周りがこいつはそろそろ海外行くんだろうなみたいな風潮あるよね。
阪神ファンも鳥谷なら守備だけでレギュラーとか寝言言ってたけど
土のグラウンドで育ってようが内野守備は身体能力が違い過ぎて通用しないだろうな
高校時代投手→プロでショート転向の例はいくらでもあるわ
あと5年早かったり遅かったりしたらメジャー挑戦してたとは思う。
松井稼頭央で無理なら誰が挑戦しても駄目だろって思ったもんな
頭ええやつでも女性トラブル起こしてるやつなんて山ほどおるやろ
あガイw
メジャーに憧れが無いなら、妥当な判断だとしか思わないわ
巨人じゃなければ旅行気分で行くぐらいならしたかもだけど
アンチセイバーって歴史すら捻じ曲げてんのはどうなんや
岩村とかはしっかり活躍したが
通用してないから活躍してないんだぞ
対左は外されたりとか、だいぶ下駄を履かせてもらってこれだからな。
怪我耐性も実力な。
1番セカンドでロッキーズアストロズで使われてたし打撃と足は通用してたよ
ただ通算WARの8〜9割はセカンドで稼いでるんだからショートは失格で通用してないって評価が妥当だろ
無理無理
坂本に川崎ほどのモチベないしな
川崎のイチロー愛並のな
お前は何かで通用したことあるん?
西岡とかもっとヤベー奴がメジャーに行ってるんだが?
ショートでは通用してないのに
松井稼頭央はメジャーに行ったから、その時点でメジャーでプレーしてない坂本より上とか言うのがいるのがね
ショートでも大成功とまではいかなくても
そこそこ通用していて、メジャーでもショートで何年かやれてたのならともかく
プロ入り後に投手⇨内野手のコンバートも多いしスイッチヒッターもだいたいプロ入り後のほうが多い。
メジャー抜きにして読売ほどブランドと金ってのが裏にあると普通に読解出来るが
金本のポスターとか貼ってたらしいしゴリゴリのnpbファンなんだろ
ワールドシリーズ進出チームの30盗塁の1番セカンドが失敗とは?
お前が素人やろ
外野手も守備が通用しなくて大半の選手はコンバートしてる
センターで挑戦した選手は守備失格で両翼に移されるし、両翼の選手はDHになっている
通算war見ると成功とは言えない
まあイチローの言う通りで、怪我しないのも実力なんだが・・。
ただ、3年間くらいはセカンドとしてはあっち基準でもギリ合格点くらいな活躍は出来てたし、盗塁はイチロー、大谷に次いでて、青木と並ぶくらいは良かったよ。
成功では全然ないけど。
通用はしてたといってもええやろ
食欲と性欲は大きいよウフーンアハーン、オゥイエースじゃ起たないんだろ
英語が出来ないと無理
特殊プレイの説明に通訳挟むとか恥ずいやろ
キャリアハイって知ってる?清原も柳田もそもそも日本で40超えてないだろ。
後全盛期落合が30ですげーやんとはならない。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11