12: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:23:38.55 ID:ibwXVhOb0
札幌ドームの今年度収支、2400万円の黒字見込み ネーミングライツ契約やイベント日数の増加で
札幌ドームの今年度の収支は、黒字が見込まれることがわかりました。
札幌ドームは、2023年度、ファイターズの本拠地移転などを受け、計画の2倍を超える6億5000万円の赤字でした。
関係者によりますと、今年度は、去年7月のネーミングライツ契約やイベントの日数の増加で、2400万円の黒字が見込まれるということです。
さらに来年度は、ネーミングライツの広告収入を1年間分得られることなどで、4000万円の黒字を見込んでいます。
札幌市は、この収支見込みを、来週、市議会に報告する予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3485baa34640344fa5576c47286f6d76ec61b84
|
5: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:21:33.68 ID:YoN3MxEp0
見込みは見込み
10: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:23:11.27 ID:qgNY7jAx0
ワイは応援してたで
ファイターズが世話になったわけやし
ファイターズが世話になったわけやし
25: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:27:51.66 ID:zdMkoMX/0
結局ネーミングライツありきってことやん
26: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:28:04.67 ID:/pFaRlbb0
収支報告書はこれからなんか
35: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:31:45.89 ID:pRYZtzAmd
今期アホほど市が主催のイベントやってたから札幌市から相当額の使用料払われてるんちゃうか
38: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:32:25.06 ID:SA9ZkQ5x0
>>35
それでも黒字ならいいと思うぞ
それでも黒字ならいいと思うぞ
42: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:33:12.79 ID:UmW2kHcv0
>>38
それならもう3セクじゃなく市の運営にした方がええやろ
それならもう3セクじゃなく市の運営にした方がええやろ
46: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:33:47.03 ID:6IoqjKNS0
>>38
流石にそれはない
流石にそれはない
40: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:32:34.29 ID:YPGG32zN0
つまり全て大和ハウスのおかげか
45: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:33:39.84 ID:dXxfQNGJ0
毎年ネーミングライツ売るべき
49: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:35:09.09 ID:jKdRhyEl0
ようやっとる
108: 名無しさん 2025/02/18(火) 14:02:21.87 ID:6p4Onuhl0
こいついつも黒字の見込みって言ってんな
64: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:43:20.57 ID:6MkEDjbj0
実際に黒字になってから起こして
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739852145/
|
コメント
コメント一覧
「やっぱ無理やったわ赤字やわ」
って言ってるんですが大丈夫ですかね
札幌市議がXでめっちゃイキってたから流石に平気じゃねーか?
使われもしないネーミングライツでギリ黒でいいのかという疑問はあるが
すごいやん
ならどこの助けとかも必要なかったんやね
札幌市が税金で負担しとる何億?とかの分と
コンサドーレの運営用に補填しとるのを上回れるかどうかかね
市民の印象よくせなアカンやろし
記事に一字たりとも出てこんのまじで可哀想やな
日産スタジアムとかどうすんやろな
まあしばらく愛称で呼ばれ続けるのはしゃーない
ちょっとくらいヤマトゥーの名前出したったらええのにとは思うが
過去に1度だけ札ドで開催された下水道展と同じでeSportもネタでこすられてるだけな気がするわ
あのレベルが毎月でも営業としてはきついだろうな
しかもその前に大幅赤字計上してるというね
今回は2400万、算出する人達は馬鹿馬鹿しくてやってられねーだろうな
赤ですなんて言ったら上に突き返されるんだろうし
2兆3713億円
いいのいいの
決算まで残り1ヶ月半なんだから問題ないやろ
これで安心してお互いそれぞれの道へいけるしもう話しかけてくるなよ
札ド見放した日ハム
win-winで良かったね
10億投入して黒字 なんだこの茶番
誰か知らないけどその市議サッカー好きそう
札幌市民大満足だな
SMAP嵐関ジャニに次ぐ札ドを埋められるアイドル見つかってよかったな
なんでそうまでして叩きたいんや 札ドに親でも殺されたんか
具体的には清田と丘珠と手稲に地下鉄はよ
運営外人だから日本語わからないし札幌側からすれば搾取し放題
ネーミングライツとは…
市政があまりに丼勘定なのはそうだけど札ドないとできないことが多数存在しうる以上税金投入ってやむを得ないという
ネーミングライツじゃなくて建物を大和ハウスかセキスイハイムに売却すればよかったのに。
清田は液状化でぶっ壊れるからNG
丘珠までは欲しいよな
親は殺されてないけど、好きなチームを散々コケにされたんだからまぁ怨みは買うでしょ
むしろなんでこんな事態になっててまだ叩かれてる理由がわからん君の方が不思議や
別に叩けと言ってる訳ではない
ちょっと本気出したら黒字化も余裕よ
あと下水道展をバカにするのは小学生レベルだから恥ずかしいと思う
きたえーる「ん?」
つどーむ「呼んだ?」
札ドしか出来ない事多数存在してて、需要有るなら赤字が出る訳無いんだよ。何処の世界線に居るのかな?お前さんは。
札幌ドームの処遇についてはああだこうだと連日なんGをにぎわすが、その採算性や
膨大な維持費など、計画の軸となる部分は全く見えてこない。
さらに最近の報道では、市民から札幌ドームに対し自業自得、見通しが甘い、
取り壊した方がいいという意見が寄せられているようだ。
どうして札幌ドームを維持する必要があるのだろう。何か変だなと思う。
もちろん札幌ドームは多くの市民に負担を与えており、補助金が絡む以上、
他の第三セクターと同じように、利権を得る役員が税金で生活し贅沢をするのが当然だ。
また札幌ドームは市民への貢献もしているが、ドームを所有する札幌市の天下り先であるという本質は変わらない。
現在のドームは多目的施設であるためライブ使用に問題があるという。
私はこの2月まで札幌ドームに粘着をしていたが、ライブを誘致できないほどの欠陥があるようにしか思えないし、輝かしいユニットの活動はもうない。
空席が目立つと指摘された客席も、新モードを使い、また音響も悪くなるなら真駒内セキスイハイムスタジアムまで歩いたほうがまだましだ。
札幌ドームは誰にとって必要なのか。
札幌市民は大きな負担を背負ってまで本当に古い札幌ドームを必要としているのか。
今や、市長はもちろんのこと、札幌市とドームを運営する親会社の双方も、この問題について
詳しく説明する必要があるのではないか、という市民は多い。
そのスペースで文作るほうがバカみたいやで
まあ頑張って
意趣返しは好きじゃないが親を人質にでも取られてるのか?
サッカーも降格してしまったし野球みたいに試合多くないしどこからあの値段出したんだろ
保有者としての札幌市が当然に金を払うべき案件と、指定管理者である株式会社札幌ドームが当然に金を払うべき案件とはそれぞれ存在しているんだけど、そこを区別できてない人がかなり多いから困る
それ負けてから言えよ
皮算用でしかないのに
長期一括のネーミングライツで今年は何とかなりそうなんかもしれんが、
どの道来年からまた去年並の7億か8億の赤字出続けるんでは…
それ予算だから決算はもう少し減るはず
ただずっと8億で組んでた保全事業費予算がこの2年で2億も上がってるんやけどね笑
市債関連含めると年間20億以上とか何とか
今までも同じような皮算用で黒字見込みって言って赤字だった実績があるのに、また同じような皮算用で昨年の見込み以上に黒字見込みだっていいだしたら誰しも怪訝な目でみるだろ
札幌ドームは何で赤字になっているの?
日ハムの動員がそんなに悪くなったの?新庄の指導が悪くて日ハムが弱くなったから?
KingGnu、他の地域なら2days完売なのに札幌は1日のみオーラスでやっとだからなあ…
地形的に北海道は厳しい
栗山政権全盛期すらドーム使用料だけで選手の総年俸と同額だったんですがそれは…
お察し案件やん
これ見込みやから決算では赤字でしたは普通の企業でもよくある話やで
そんなあからさまだと市民団体に突っ込まれるからやらんよ
入札での加点とか、もっとわかりにくいところでやる
まあそもそも大和ハウスの広告宣伝費からすると、年2億円なんて大した額じゃない
プレドの土地は元国有地で、札幌ドームを建てるという条件付きで払下げになったものだから、それをほいほいと大和ハウスには売れない
>>72
プレドから歩いて15分くらいの、旧月寒グリーンドームのあった土地に大和ハウスがブランチ札幌月寒という大型商業施設をオープンさせている
この福住・月寒地区を大規模開発するための宣伝費用としてはむしろこのネーミングライツは安いくらいだろうね
プレミスト自体は今大和ハウスが推している高級マンションのブランド名で、北海道にも結構な数がすでに建っている
かなり複合的に練られた戦略だと思うよ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11