1: 名無しさん 2025/03/08(土) 06:58:19.97 ID:ueiZIeK30
中日・井上監督「石川ガツ弥になって」元阪神の“鉄人”マインド、1軍再合流の石川昂弥に期待
中日・井上一樹監督が7日、8日のオープン戦・日本ハム戦(エスコン)から実戦復帰する石川昂弥内野手に向けて、ガツガツした”ガツ弥”への変身指令を出した。下半身のコンディション不良から1軍に再合流した背番号25に、”一樹節”で期待を掛けた。
「俺的にはまあ本当にのほほんとしてるようにも見える。言葉が妥当でないかもしれないけど、もっと荒々しい、ガツガツした『石川ガツ弥』になってもらいたい」
相次ぐ故障の裏に隠れているであろう「弱さ」が歯がゆい。肩甲骨の痛みや左前腕の骨折、左膝の手術…。昨秋のキャンプは左手首痛で打撃練習を回避した。それでも、春季キャンプでは1軍に組み込んだ。
過分に愛情をかけてきた。だが、2月最終盤に下半身のコンディション不良を訴えた。内野ゴロで一塁へ全力疾走した時だった。
指揮官は鉄人のニックネームで親しまれた元阪神・金本の名前を出した。「金本さんまではいかないにしても、自分の弱っちいところを意識してもらいたい」。死球で左手首を骨折した翌日、右手1本で安打を放った伝説を再現せよとは言わない。望むのは、グラウンドに立つ使命感だ。
「オレの中ではちょっと決まっているけどね。(シーズンでも)4番は石川昂弥でいこうと思っている」。4番・三塁として一人前になることを切望している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ac450b855254d9a66e8477226b91144f19887
5: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:08:40.23 ID:vTfTBLVbH
細川いらんならくれや
10: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:26:33.46 ID:AUEi01Bu0
細川は6番なんやろ
よく分からんわ
よく分からんわ
11: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:27:34.14 ID:Dg3a/PQ40
まぁ現ドラで拾った選手より生え抜きのドラ1優先するのはしゃーないわ
13: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:29:15.05 ID:9kjoBz4r0
GW前には4番細川になってるわ
19: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:43:50.53 ID:7YIgQluO0
4番を中心に考えると5番が大事で6番も大事ってどんどん深みにハマる
20: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:46:11.96 ID:wxXuiM/W0
細川2番or3番ならわかる
26: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:57:38.59 ID:2lw63Po/d
根尾にしろ石川にしろ危機感が感じられない
ダメでも使ってもらえるという甘えがある
ダメでも使ってもらえるという甘えがある
29: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:04:41.57 ID:Q48RMJqD0
>>26
根尾は出してもらえてないし配置転向までされとるから
根尾は出してもらえてないし配置転向までされとるから
18: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:42:36.59 ID:AUEi01Bu0
細川中田を下位に並べるのもな
中田7番はええんやが
中田7番はええんやが
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741384699/
コメント
コメント一覧
細川が2~3番なら石川4番でもいいけど1~2番は小技タイプで3番福永まで決まってるヤバさ
細川下位打線→バカじゃねえの
鶴の一声でいきなり先発転向&二軍ローテ確約って大分特別扱いされてるのにな
本家阿部の方は戦力あるチームだから勝ててるけど
去年タカヤと周平で競争させて周平がスタメン勝ち取った
立浪の方が競争させてただろ
駄目なんだってコイツは
連続Bクラスから即優勝させた阿部に似てるならめちゃくちゃ優秀やんけ
怖い人怒らしたか
怪我が多くて出られないのが問題であって能力は認められてる選手やろ石川は
いやさっきのめちゃくちゃハードラックだろ笑
印象操作すな
「それで急遽外野ならいけるかもしれない・・・となった」と言っていた
もしかしたら石川も「どうしても4番で使いたい」って声があるのだろうか?
勿論立浪レベルならもしそういう要求があっても拒否できるんだろうけど
細川6番はあたおかやけど
そうすると2〜4が右右右となってちょっとアレっ?となってしまうんやね
4番石川でアレっ?てなってるから誤差や
どんだけバックが強いんだよ石川
あの歳で宮崎よりちょい足速い、守備はそこまで差が無いレベルなの、先を考えると結構厳しいと思うんだが
上手くいく・いかないは別にして名将列伝に名前が挙がる名監督達も、
これはと見込んだ選手を批判覚悟で4番固定で起用し続けるみたいなのはあった訳で、
生え抜きに主軸を育てる為に我慢して耐える的なのは結構あるので石川を4番固定方針はまだ分かる
現状で結果出してるどころかチームの主砲である細川を6番にするのはさすがに意味不明すぎる
3番なら分るんだけどねえ
俺の記憶にあまり無いんだけど、成績度外視で長期間中軸起用し続けた例ってあったか?
要は上手く行けば良いがダメダメだった時にどうするか?よ。
坂本無安打でも原が使うとかはあったか中軸だったか打順覚えてないが結構無安打長かったろ
うん。有望株を下位で我慢するのは良いというか、それが定石みたいなもんじゃない。
高卒2年目のゴジラ松井を開幕から3番でずっと起用し続けたとか調べればちょくちょく出てくるネタではあるぞ?
正直、石川が松井秀喜や清原や土井正博や榎本喜八etcぐらいのレジェンド級大器とは思えんけど、
井上が周囲の雑音無視して使い続けるかどうか見物ではあるよ
中日は弱いだけでなく腐敗してるな
なるほど、見て来たら松井さんは結果で答えとるな。まあ仰る様に成績が振るわん時に監督がどうするかに注目か。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11