1: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:04:22.47 ID:8lUIg1Ao0
奥川(開幕投手)
吉村
高橋奎
石川
残り2枠
高梨
小川
山野
吉村
高橋奎
石川
残り2枠
高梨
小川
山野
4: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:06:44.04 ID:nIXL3VAs0
助っ人は?
5: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:07:45.07 ID:f9vB06FY0
これにバックに助っ人二人がいるのか
優勝した年のパターンだな村上次第か
優勝した年のパターンだな村上次第か
6: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:08:43.56 ID:/dsodrbT0
いうほど、それ決まってるか?
7: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:09:03.27 ID:JedqkJax0
石川って中15日くらい?
10: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:10:41.74 ID:S0DK9ioJ0
吉村くらいだろ計算出来るの
奥川は論外石川も一年は絶対無理やし
奥川は論外石川も一年は絶対無理やし
11: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:12:02.71 ID:HR5fjfX10
奥川はハッパかける意味もあるから分かるけど、ライアンってあんな不安定な高橋より後回しにされるほど今立場弱いの?
ヤクルトのなかだと相当偉大な投手やろ
ヤクルトのなかだと相当偉大な投手やろ
12: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:13:42.67 ID:8lUIg1Ao0
>>11
もう真っすぐが143キロぐらいしか出ない
相当しんどい
もう真っすぐが143キロぐらいしか出ない
相当しんどい
18: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:28:00.61 ID:Gj3hzkLV0
小川2年連続好成績が無理なんよな
19: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:29:57.15 ID:9Ro90G/Z0
カツオがローテに入ってる事に驚きなんだが
何歳だよ
何歳だよ
20: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:32:55.67 ID:Ly386LPO0
石川は中6で回れるのか?
23: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:40:02.54 ID:gUe9KWwU0
石川はオープン戦の結果が良いから仕方ない
登板予定日に中止も無くてアピール合戦を一抜けした
登板予定日に中止も無くてアピール合戦を一抜けした
27: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:43:34.91 ID:WtNajok20
小川はなんだかんだでやりそう
29: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:45:05.13 ID:HpliVEIZ0
即戦力ドラ1はどこ行った?
31: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:46:35.24 ID:Qk/CZA600
奥川が1年持つとは思わない
32: 名無しさん 2025/03/16(日) 21:46:51.81 ID:rF0Wcnei0
崩れるのが前提のローテはローテと言えるのか
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742126662/
コメント
コメント一覧
下降線の哲人はともかく村上はいないとやばいけど
茂木と赤羽でなんとか繋げそうな気配はしてる
石川は開幕ローテでも2周目にはおらんはずだから
やっぱ投手がやばいのは明白
悪くてもBクラスと思いきや最下位もありそうな大惨事に
連覇した広島も低迷したし巨人も低迷したからな
そして、阪神とヤクルトが競った時はいつもヤクルトが勝つから、
今年の優勝はヤクルトと予想するで
将来は投手王国になると何度も期待したもんだが…
いつ戻ってくるのやら
後は高津の運用手腕次第やね
ここ数年でトップクラスに強いローテだけどエアプ?
他にいるんやないの?
ドラ1みんな短命すぎやわ泣ける
人的ありFAで茂木を取るくらいだからヤバいのは明白なんやで
去年が肘やってるままだったから真っ直ぐダメだったけど今年は割と出てる
オープン戦の小川毎年アテにならないから普通ならローテ入れるんやが山野と高梨がかなりいいから入れるかどうかみたいになってる
それは過去のヤクルトと比べてやけどな、
他球団と比べたらそれほどでもない。
ヤクルトの野手としてレギュラーになるには、
タイトルやベストナインレベルにならないと無理やからな、
ハードル高いねん
数少ない俺より年上のプロ野球選手だし、戦力として当てにされてるうちは頑張ってほしい
毎年指名してる投手はどこいってんだろね
靭帯錬成で持ってかれてる
すいませんシーズンオフから何をやってたんでしょうか?
なんでヤクルトの記事で巨人の話が?
広島の攻撃
ヤクの投手
中日の成績
どれが先に良くなるだろうか?
防御率で見るなら神宮である限り、ずっとヤクルトは投手が〜って言われると思う
例えば2018とか投手warリーグ1位なのに防御率リーグ4位とかだし
新神宮がマリンみたいな風になるのがどう作用するかねぇ
頼りすぎではあるが、それでも登板したらある程度通用するということは、セリーグ打者の不甲斐なさの表れでもあるぞ
ベテランが生き残ってるチームは全てそうだけども
田中はともかくその戦力外に抑えられてる他球団の方がヤバいやろ
広島か中日じゃね
横浜ヤクルトはもはやご愛嬌レベル
石川が元気なのは嬉しいけどなあ
ファンですら、いや、現場監督ですらどうなるか予想できない。
その時に比べりゃマシなのか?
真下にご神体でも埋まっててよからぬ神通力でも働いているんじゃないの。
こんなにけが人出るとかさぁ。
9西川
6長岡
7サンタナ
3オスナ
5茂木
4赤羽
2中村
こうか?
高橋はどうせ今年も何一つ成長してない
吉村には期待してる
石川はおじいちゃんだけどなんだかんだ抑えるし200勝目指して頑張って欲しい
中10日なら7回、7回もたないなら中6日、どちらかにしろ
ローテの穴埋めるのって5回もつかわからなく、すぐ二軍に落ちるような投手だぞ
既に空きがあるくらいだから5回中10日で充分戦力になるだろ
状況を見ろ状況を
中日は来年からテラスつくし思ったよりはチームの方針転換早いと思うぞ
5回で降りてるようじゃいつまでたっても勝てない→200勝に届かない→引退させられない
困ったねえ
いや5回投げ切れるならYQSは達成してる
館林
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11