1: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:45:20.56 ID:VzUEKK3H0
ベッツ激やせ「7キロ近く体重が減った」 原因は不明、日本の開幕シリーズ欠場決定…大谷主催『決起集会』には参加も
ドジャースのロバーツ監督は主砲ベッツが体調不良のため、日本での開幕2試合に出場しない見通しを示した。日本に出発する直前の10日(日本時間11日)に発症。関係者によれば、「胃腸炎のような症状」と話したが、詳細は不明。監督は「原因は分からないが、7キロ近く体重が減った。脱水症状のような感じで、彼が米国の本拠地開幕戦に出場できるように、なるべく体力回復に努めさせたい」と述べた。緊急帰国も視野に入れているという。「彼を自宅に戻し、普段の環境で睡眠スケジュールを整えるという考え方もあるので、それを検討している。まだ話し合っているところで、何も決まっていない」。遊撃手の代役はロハスが務める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d76772c743d068be646a0faa9ce3c92ef9d2d800
5: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:47:30.17 ID:/6ku+jx+0
こんなん絶対パワー出んやろ
6: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:47:38.21 ID:R0xpITao0
日本旅行もできずに帰国すんのかな
かあいそ
かあいそ
10: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:48:29.30 ID:+fjcmp0W0
何食ったんや
13: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:48:59.97 ID:TzaVcXJu0
いや日本来る前書いてあるが
14: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:49:03.53 ID:RBaloQ/k0
修学旅行で体調崩すタイプか
22: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:51:10.86 ID:2IwlgseP0
日本来る前に発症ってなんか悪いもんでも食ったか
25: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:51:45.13 ID:vDaQ0SfN0
発症が来日直前で良かったな
来てから発症だったら絶対荒れてた
来てから発症だったら絶対荒れてた
27: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:51:54.06 ID:eEgU1yb+0
体調悪いのに飛行機はだめだよ
36: 名無しさん 2025/03/17(月) 17:54:26.23 ID:4+92JXGx0
ノロくらったレベルやん
59: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:01:32.94 ID:uZCo9zAO0
なにかの病気やろ
アメリカ帰って検査した方がいい
アメリカ帰って検査した方がいい
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742201120/
コメント
コメント一覧
フリーマンの子供とか水原さんとか…
まさか…!?
日本でもノロウイルスによる銀杏園とか流行ってるけどそういうのじゃないの?
会食で寿司(生魚)とか食べてる場合じゃなかったろ…
スプートニク愛読してそう
こうやってデマが作られるんやね
7kgなんて普通じゃないからアメリカ帰って精密検査してゆっくり療養してくれ
ワイがノロウイルスかかってもこんなに減らなかったし
随分感じが変わってて別人のようだった(着物が似合ってた)
症状を甘く見ていたのかな
まみこさんは日本来てません
浅黒い感じでもわかるもんだな
なんでそんな状態でも脂肪なんて後生大事にキープしてしまうのか
日本なんかに来たばかりになあ
それ他の選手の日系の嫁
メクラおって草
そのいちょうえんはどこの店や
そら別人やからなwww
真美子夫人は日本来とらんで
筋肉はあるだけでエネルギー使うからしゃーない
収入減ってるのにタダ飯食らいを許すほど人体は甘くないんや、そんな種も居たかもしれんが滅びた
開幕は間に合わんだろうけど。
ショートで4エラーしてしまう…。
池江璃花子もこんな症状やなかった?
めまいと倦怠感だけなら自律神経失調症とかかもしれんが、脱水症状は気になるな
あれは確かどっか痛いとかもあった気がするな
そら普通に何かの病気でしょうね
白血病の辛さはこんなもんじゃないぞ
モデルでも目指すのw?
日本で牡蠣食って当たったんちゃうか?
こっちに向けて出発する前からって書いてあるやろ
解体ショーで寿司食ってる場合じゃないだろ
飛行機移動で気象病でも食らったんかなあ
アスリートでも三半規管は鍛えようがないって言うし
一平は自爆やろがい
胃腸風邪マジできついよな。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11