EgOQwBIVoAEJFs1

1: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:28:13.84 ID:c7BKAz1I0
あの頃は全てが面白かったよな

4: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:30:22.75 ID:8DtvOKVn0
全盛期っていつなんや
プレミア会員数で言えば2016年頃やけど

10: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:33:15.77 ID:EiLHD47x0
>>4
2009あたりだろ

140: 名無しさん 2025/04/21(月) 01:31:57.72 ID:paR4Soah0
>>4
2008やな
(9)の改悪は記録的に酷かった

5: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:31:24.78 ID:RL6cLlJH0
ワイは逆再生サザエさんが流行ってた頃が全盛期

6: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:31:30.79 ID:wAppmf300
やっぱ画面にコメント流れるってよかったよな

7: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:31:33.96 ID:ssYW2wqx0
2010年辺りが一番楽しかった

11: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:34:00.06 ID:FWCQr3jI0
2011年にはもうYouTube台頭しつつあった記憶
ほんま短い命やったな

14: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:34:50.54 ID:bEeVUiUN0
悪霊退散悪霊退散

19: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:36:16.32 ID:c7BKAz1I0
年代で言ったら2009~2013年ぐらいまでや

29: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:39:39.12 ID:RP36AyRU0
お前は青学の恥なんやで

33: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:41:36.36 ID:0ljgLWHI0
今のニコニコ全く伸びないからなぁ

58: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:49:06.63 ID:8hd+ypOM0
例の事件からアカウント消したわ

62: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:50:13.29 ID:Ly3PFhuZ0
ユーチューバーが流行ってきて露骨に人が減った
2011か2012以降はそんな感じ

71: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:56:07.94 ID:m1D6RnHI0
ニコニコ通ってきたやつは今若くても28とかやろな

74: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:57:15.79 ID:cpBbn1sH0
そら視聴者は今アラサー多いかもしれんが活動してた連中はアラフォー多いやろ何ならアラフィフもいる

110: 名無しさん 2025/04/21(月) 01:15:35.87 ID:ADM8n+Im0
ニコニコは動画の盛り上がりどころがわかりやすいのがええんや

111: 名無しさん 2025/04/21(月) 01:16:10.86 ID:v1w9jrg50
字幕職人がいなければ対して面白く無い

119: 名無しさん 2025/04/21(月) 01:20:39.47 ID:EiLHD47x0
なんだかんだハッカー騒動まではちょいちょい見てたわ

149: 名無しさん 2025/04/21(月) 01:36:53.39 ID:EmjFlGSn0
引きこもってクルーズ乗ってたな

208: 名無しさん 2025/04/21(月) 03:11:20.53 ID:cnXxg4lm0
今ランキング見たら1位で再生数3万やった
やばいね

12: 名無しさん 2025/04/21(月) 00:34:16.60 ID:Qp3TT4sv0
今でも意外とおもろいで
人おらんけど


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745162893/