25: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:34:21.88 ID:uYZhjCUPd
巨人にトレード移籍のリチャード「応えられないままなのが心残り」 ソフトバンクで覚醒叶わず
巨人に移籍することになったリチャードは球団を通じてコメントを発表。「話を聞いた時には驚きましたが、少し落ち着いてくると、これまで見守ってくれたホークスの皆さんへの感謝がどんどん湧いてきました。特に王会長や小久保監督、山川さんには期待をかけてもらい、何度もありがたい言葉や指導を受けました。それに応えられないままなのが心残りですが、これからジャイアンツで成長する姿を見せて恩返しをしたいと思っています」と率直な思いを語った。
プロ野球人生の第2章を迎える新天地は名門。「ジャイアンツの印象としては、ファーム選手権でも対戦した時にどっしりとした威圧感というか、威厳のようなものを感じていました。これからそのチームの一員になるんだと思うと身が引き締まります。育成で入団してから8年間、良いことも悪いことも経験してきて、心が折れそうになったこともありますが、ファンの皆さんの声援でその都度立ち上がって頑張ることができました。チームが変わっても、僕はこれからも砂川リチャードなので、引き続き応援してくれたら嬉しいです」と、唯一無二の長距離砲としての覚醒を誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c133ab5174ee9afba221b7a220d8d9054e56c116
35: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:35:39.27 ID:EwYuLgm90
>>25
ヒゲはスルーで草
ヒゲはスルーで草
207: 名無しさん 2025/05/12(月) 13:09:21.42 ID:wS3gorTy0
>>25
素敵なコメントだな。今年の自主トレからの頑張りをずっと応援してたよ。
巨人で必ず大成してくれ。
素敵なコメントだな。今年の自主トレからの頑張りをずっと応援してたよ。
巨人で必ず大成してくれ。
314: 名無しさん 2025/05/12(月) 13:41:10.49 ID:/+4zAuX8d
>>25
意外とマトモなコメントやね
正直阿部はリチャードみたいなの嫌いやと思った
むこうで山川みたいな面倒見てくれる人いるといいな
意外とマトモなコメントやね
正直阿部はリチャードみたいなの嫌いやと思った
むこうで山川みたいな面倒見てくれる人いるといいな
39: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:36:01.53 ID:2/ipkXnf0
甲斐くれてありがとうが2割くらいありそうなトレード
48: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:36:28.46 ID:y8DZGGO00
以外とリーグ変わって一年くらい活躍しそう
51: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:37:01.40 ID:OmTs4pop0
リチャードがセで打ちまくりそうやな
ま、別リーグなら問題なし
ま、別リーグなら問題なし
76: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:40:23.94 ID:8+w2uwGX0
阿部のことだからいきなりリチャード1軍に上げそう
86: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:42:04.77 ID:bALFJq+G0
しかし会長もよく首を縦に振ったな
94: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:43:30.22 ID:xlnzCLae0
会長的には秋広貰えるならって感じじゃね?
編成的には大江がほしい感じか
編成的には大江がほしい感じか
114: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:46:43.18 ID:NK9ZH6mu0
神トレードやん
現ドラに出さなくて良かった
現ドラに出さなくて良かった
297: 名無しさん 2025/05/12(月) 13:35:49.69 ID:UXwl4dMy0
さよならリチャード
巨人でも頑張れよ
巨人でも頑張れよ
1001: にっかんななし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747020532/
コメント
コメント一覧
そりゃそのために取ったんだから上げるだろ
チーム変わっても応援しとるで
オマケ扱いになってる大江だけが活躍しそう
サードが坂本いなくなってるし
一番ありえる(笑)
いいんじゃない。新天地で頑張れ
流石の阿部も守備コロの結果岡本離脱になったのは堪えたんだろうな
リチャード、壮絶なやらかしはあるけどサード守備そのものは上手いし
ロマン砲は歓迎するよ
実は言われてるほどチャンスがなかった訳ではないんだよな
年末のすったもんだのあとに山川と無茶苦茶練習してオープン戦でも結果出したけどたぶん開幕一軍でちょっとほっとして緩んじゃったんじゃないかな
鷹以上にいろんな緊張感に晒されるだろう巨人は環境としてはいいと思う
◯巨人では頑張れよ
水谷に吉田と何も学んでないのかな
普通はこんだけ育成出来ず他所で活躍されたら恥ずかしいと思うはずなんだけどね
すげーな
開幕スタメンだぞ
現状大江の方が嬉しいな
左のリリーフに大江が入ってくれれば現状オーバースペックで持て余してる松本晴を先発に回せる
まあ、環境変えて頑張って欲しいわ
愛情や期待じゃなかったのかよ
あと一伸びだろう
期待してなきゃトレードもせずにクビよ
DHもあるパの方が可能性あるってことや
すっげー心配だけど、中日に行った上林みたいに巨人で全盛期迎えてほしい。
三森や上林に比べたらダントツで心配だよ、ほんとにぶきっちょだから。
普通のドラフトのそれも1位やと思ってたわ
ポジティブすぎてウケる
巨人側から秋広を打診するわけないやろ
二塁:吉川
遊撃:泉口 (門脇)
三塁:右投手には中山 左投手にはリチャード
巨人の内野はこんな感じか
一気に弱体化したな
お前みたいな典型的なおハムは水谷吉田をハムが育てたって思うてんだなw
リチャードがハムに行かなくて良かったわ
めんどくさいから
やれるチャンスが少なくて選手ファーストでほかに出してるのを、育成できないと解釈してるのはキミくらいだから、別に恥ずかしくはないよw
現ドラの主旨もわかってないじゃん。あれは戦力外交換会ではない。
守備相変わらずヘタやろ。よそで活躍できるのは層が薄いからであって。恥ずかしいのは活躍してるのに10ゲーム以上離されて優勝されてる事やw
二軍戦で審判に悪態ついて退場になったことあるけど
その二人と違ってリチャードは割とチャンス貰ってないか?
水谷吉田も現ドラの趣旨には則ってるしそんな文句言うほどのことでもないと思うけどな
タイミング的に十中八九少しでも岡本不在の穴を埋めたいってことなんだろうけど、それなら「最低でもこれくらいはやるだろう」って見通しのたつ選手を連れてこなきゃ意味がなくない?
リチャードって上限もよくわからんけど下限もわからなくて底なし沼みたいになっててもおかしくない選手じゃん
はっきり言ってガチャを回すようなものだし、それに頼るくらいなら普通に秋広ガチャやっといた方が将来的にいい気がするんだが
ちなハムだが守備はともかく打撃はソフトバンクの育成がよかったと思ってるわ
でなきゃ一軍即通用なんてしないしな
現ドラ以降の数ヶ月で一軍に通用するように教え込むなんてできるんならすぐに有薗なんとかしてくれと思うしな
この時期にそんな見通しつく選手トレードで取れるはず無いやん
失格判定されてたリチャードだから2人出すことで成立したんやろ
球場が広いパ・リーグで、秋広をDHに使うのは、ちょっと冒険だな。
足もあまり速くないし。
なんかコンプレックス凄そうだけど大丈夫?
今年の巨人のサードは岡本以外全員グロいんやで。リチャードよりサード守備上手いの岡本と門脇くらいだわ
守備上手いなら下位打線で振り回してくれた方がいいんで使いやすい
その可能性が一番高いし
そんなトレード候補どこにいるのか?
外すだろうけど、怪我でもない限り100%今年の巨人のドラフト1位指名は立石だろうな
不本意ながら今は岡本がMLB挑戦してしまったチーム状況のシミュレートが出来てしまっている状況で、坂本の衰えも同時期にきてるもんだから本当に大砲候補のサードをどうにかせんといけなくなってる
リチャは今年一年でも持てば御の字
矢野先生も久慈のオマケ扱いやったな
こういう選手が活躍したら11球団はサンキューみたいな感じになるのにハムファンだけはこういう叩き方するからちょっとハムだけがほかとは違う
大豊か
本命は間違いなく大江だろ
人の育成に絶対の正解なんてなく同じやり方しても成功する場合も失敗する場合もあるって普通ある程度社会を見渡せるようになったら分かりそうなものだが、こいつの頭の中ではなんか万能な方法があってそれを知らない球団はダメ球団って思ってそう。
むしろ戦力外にするには惜しい物を持ってる若手にチャンス与える良い方法が今回のトレードや現ドラだろう、だから現ドラで移籍した選手が結果を出すのはよい事であって元の球団をけなす材料ではないんだが普段余程誰からも評価されない人生生きてるんかな?
だからトレードする必要なかったんじゃない?って言いたいんだが
スポーツ新聞のネタかと思ってた
今年の開幕スタメンにもキリンとして名前あげてたし期待はしてただろ
打診したの絶対巨人だし
巨人の空気感、まして阿部の下でのびのび活躍できるとは思えんが、仮に覚醒したとしても別リーグなら問題なし。この時点で損はない。
大江が左のリリーフでそれなりに活躍してくれれば勝ち、それを踏まえて松本晴が先発に回れば大勝ち。秋広が数年後それなりにモノになれば大大勝ち。
マジ?
今の大江が1軍で使えるとは思えないが
変則だから最初は通用するかもだが
昔はよかった年あったけど今はノーコンやぞ
秋広はDHあるパリーグがいいかもだし、巨人はサード守れるリチャードが欲しい
いうてどっちも怪我人が復帰するまでにどれだけ結果出せるか
近藤ギータいたら秋広なんて割り込む余地はないし、巨人の岡本も一緒や
そんな上手い話あるわけなかろう
そして最低でもこれだけやれるってのは自チームに何人かおるやろ
打てんけど守れるのは
その上でリチャードガチャってのは腑に落ちると思うぞ
何のコンプレックス?w
関係ないやろそれは
2人出してる時点で巨人主導なのは間違いないし
秋広って中山と同じで「右投手なら打てるけど、左投手が打てない」中距離タイプだからね
守備力が向上しないのに長打が期待できなくなった今の秋広だと使い道ないのよ
それでなくても甲斐が来たことで同じ左打者の大城がベンチに控えているから、ファーストの控え要員としての価値も薄れている
それなら期待外れだったドラ3荒巻の代わりになる右の大砲タイプとして、とりあえずサード守れて長打力というロマンのあるリチャード獲ろう(岡本の後釜候補として本命の立石クジに特攻して外れた時の保険)になるの不思議じゃないよ
× 昔はよかった年あったけど今はノーコン
○ もともとノーコン
ファームでは奪三振率そのままに与四球率改善傾向やん。まあ映像で見てるわけじゃないからなんとも言えんが。これで26なら普通にほしい。
野村勇や井上朋が不調だったからサード守れるリチャード出せなかったけど、
なんか野村勇が弱点プチ克服して1軍で確変的な活躍しているし、井上も2軍で復調してきたから、2人取れるならリチャード処分しようとなっただけよね
フォームを昔に戻してマシになってきただけで、もともとノーコン変則投手でしかないから期待し過ぎないようにしてくれ
楽天高梨が巨人に移籍してから時間経っているので、今のパリーグだと(去年の高橋礼みたいに)意外と変則フォームが効くかもしれないが
いきなり弱点知りつくしているウエスタン組と9連戦なの草
秋広は期待してる感じに成長しないだけで、試合だと打球が上がらないけど、ヒット打つ能力はあるから、ソフバンで覚醒したらデカい中村晃になると思うわ
去年のトレードはおまけの泉が一番活躍してたからあり得る。
巨人 リチャード
阪神 井上広大
中日 石川昂弥
横浜 井上絢登
広島 末包昇大
ヤク 澤井廉
だれか今年ブレイクするかね
カープは末包はもうレギュラーやけどロマン砲他に堂林くらいしか思いつかんかった
林がおるやろ
巨人:浅野(20) リチャード(来月26) 石塚(19)
阪神:前川(もうすぐ22) 中川(21) 井上(23)
中日:石川(来月24) 鵜飼(もうすぐ26) 福元(25)
横浜:井上(25) 度会(22)
広島:佐々木(22) 田村(21) 林(24) 奨成(来月26) 内田(20)
ヤク:澤井(もうすぐ25) モイセエフ・ニキータ(18)
セリーグだとこんな感じだね
村上や森下と同学年やそれ以上っていう選手も混じっているけど
林かー、まぁ林だわな
ちょい活躍してからだいぶ間空いてるからもう厳しいかな思ってたんやけどロマン砲やわな
ありがと
佐々木はロマン砲というか普通に数年後は主力やろねちょっとモノが違う感じ
チームがガタガタになったし不良債権やん
秋広の遅刻を耐えられないのに、耐えられるわけないだろ
秋広を追い出したいのが目的のトレードなんだろ
金満ソフトバンク相手にシーズン中の金銭トレードなんて無理よ
あそこが金銭トレードするのはシーズン終了後
戦力外にするつもりだけどパリーグ球団に拾われると困る選手を金銭(無償)トレードでセリーグに出す
現ドラの過去の3人(大竹、水谷、吉田賢)みたいに相手方の選手がほしかったと言うより、放出する選手のこの先の出番を考えてだろうな。
巨人側も秋広は守備難だっていうし、守備育成に定評のあるホークスならって考えたのかも。
まぁどっちの球団にも顔が利く王会長がとりもったんだろう。
これを機にそろそろ55番の永久欠番入りを考えた方が良いんじゃないかな…。
それが出来ないなら実績皆無の新人や若手にいきなり背負わすんじゃなくて村上とか鈴木誠也クラスの成績を残した生え抜きスターにあげてほしい。
そんなスター選手はすぐメジャー行っちゃうんだろうけど…とにかく松井の幻影を重ねられた秋広はホンマにかわいそうやった。
これまでの活躍組はある程度の実績あったからな・・・
まぁさすがに難しいでしょう。ウエスタンで試合が当たってるチームも多いし。
そう思われる位の数字を残して欲しいもんだね。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11