no title

1: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:04:40.10 ID:vTOwXqn2M
巨人とソフトバンク電撃トレードの秋広とリチャード…環境を変えて大化けするロマン砲はどっちだ?

パ・リーグの野球に詳しい評論家の池田親興氏は、今回のトレードについて「驚いたのは、2対1トレードだったこと」と受け止めた。

「リチャードの打撃練習を見ているとメジャー級ですよ。それでも結果を出せなかった理由のひとつに打席でのインサイドワークの問題があった。例えば、初球の甘いスライダーを簡単に見送って、2球目のスライダーに手を出して空振りしたり、凡打をするような場面が目立った。何を狙うか、頭の中を整理できず、結果が出ないため、さらに焦って後手、後手に回るという最悪のパターン。巨人のベンチには今季から、読みや配球をアドバイスしている橋上秀樹作戦戦略コーチがいるので、その問題が解消される可能性がある。またソフトバンクの指導体制は、1軍ではデータを重用して、技術指導は行わないなど、メジャー方式の体制が取られているため、指導体制や、指導者が変わることでリチャードが変わる可能性はある。そしてそもそも投手のレベルがパ・リーグよりセ・リーグの方が落ちる。野手に関しては、パからセに移籍した選手に覚醒する可能性はあるだろう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ece2747dbcac1b1594f3cd8ab8bdc950cddd5c

3: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:08:30.31 ID:MMYxJjGp0
そんな事ができりゃ誰でも一流打者なれるわ

8: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:11:17.09 ID:HsrtLPBE0
配球以前に外の球に何も出来ない

9: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:12:14.49 ID:HPQ8+L05d
配球読めても捉えられないと意味ないし

13: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:14:26.51 ID:DD+Sjb020
インコースに速球が決まると全部打てないぞ
本当は速球が一番詰んでる

18: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:19:08.42 ID:gLpTxa7t0
> そしてそもそも投手のレベルがパ・リーグよりセ・リーグの方が落ちる。

19: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:19:39.43 ID:Q8dHO3J8M
外スラ投げられるだけで手も足も出ないのが改善しないと一軍で結果残せんやろ

20: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:23:05.28 ID:DD+Sjb020
>>19
外スラはちょっと我慢できるようになったんだよなあ
速球で崩されてから結局振るんだけど

29: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:31:14.20 ID:AWr2aCmY0
リチャードって2軍でもホームラン打ちまくってるだけで
三振多いし打率低いし無双してるわけじゃないんよな

39: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:44:40.51 ID:AWr2aCmY0
2軍だと定期的に140キロ前後のふわふわストレートが真ん中付近に来るからそれを打てばええんよな

49: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:49:17.64 ID:FRKuP1om0
未だにパの方が上ってのは正しいのか?
一昔前の話という認識なんだが

51: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:51:21.87 ID:1Ubu/6x00
甲斐が3割近く打てるセリーグならリチャードでも打てる可能性は大いにあるやろ

53: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:52:13.28 ID:AZSF7vy+0
橋上って今のところ効果出てるのか?

72: 名無しさん 2025/05/13(火) 11:09:30.27 ID:tbTjUY2H0
覚えられたらそれはもうリチャードじゃない

12: 名無しさん 2025/05/13(火) 10:13:47.66 ID:ztJxU36x0
ベンチから次この球来そうだぞって教えてやれば解決するな


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747098280/