1: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:23:00.45 ID:mKxTjc5L0
2025年 14試合※残り13試合
打率.367、9本塁打、19打点、OPS1.408
2024年 24試合
打率.312、7本塁打、19打点、OPS.976
2023年 27試合
打率.243、8本塁打、20打点、OPS.867
2022年 28試合
打率.250、7本塁打、21打点、OPS.858
2021年 27試合
打率.245、7本塁打、21打点、OPS.882
2019年 20試合
打率.250、3本塁打、13打点、OPS.693
2018年 18試合
打率.254、2本塁打、8打点、OPS.829
打率.367、9本塁打、19打点、OPS1.408
2024年 24試合
打率.312、7本塁打、19打点、OPS.976
2023年 27試合
打率.243、8本塁打、20打点、OPS.867
2022年 28試合
打率.250、7本塁打、21打点、OPS.858
2021年 27試合
打率.245、7本塁打、21打点、OPS.882
2019年 20試合
打率.250、3本塁打、13打点、OPS.693
2018年 18試合
打率.254、2本塁打、8打点、OPS.829
2: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:23:45.68 ID:mKxTjc5L0
2020年は短縮シーズンで無しや...
5: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:25:18.50 ID:4jUsPEQL0
娘が産まれてからずっと絶好調やんけ
6: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:25:34.97 ID:EsvtHjsk0
べー・ブルース越えるやろこれ
9: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:26:54.91 ID:IWsYzoUL0
残り13試合ってことは今月18本くらいいけるって感じか?
10: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:27:50.18 ID:BigHcgNN0
5月打ちまくってるとは思ったけどOPS1.4超えてたんか
やべーな
やべーな
15: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:29:39.65 ID:aBuLMp/i0
22年がほんまいかれとる
投げては5月の中旬まで防御率2点台で3勝50奪三振やしな
投げては5月の中旬まで防御率2点台で3勝50奪三振やしな
17: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:31:13.73 ID:Ii4NHw+O0
例年6月になると爆発するんだけどな
今年はちょっと早かった
今年はちょっと早かった
19: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:33:11.40 ID:BigHcgNN0
去年大谷
6月12本
7月6本
8月12本
9、10月10本
計40本
5月あと4本打って去年と同じペースでいけば60本や
6月12本
7月6本
8月12本
9、10月10本
計40本
5月あと4本打って去年と同じペースでいけば60本や
25: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:37:16.69 ID:Sb1AFiBw0
なお、娘が生まれた翌日以降の成績
↓
打率.360(86-31) 10本 出塁率.462 長打率.837 OPS1.299
↓
打率.360(86-31) 10本 出塁率.462 長打率.837 OPS1.299
36: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:55:37.30 ID:0C5fyIA50
>>25
毎年産め
毎年産め
60: 名無しさん 2025/05/17(土) 18:20:08.76 ID:U/6U2q780
>>25
パパ谷ほんま好き
パパ谷ほんま好き
28: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:43:39.84 ID:LOLF35X40
まだ5月終わりじゃないのにホームランここまで伸ばすとは
34: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:54:59.21 ID:0C5fyIA50
OPS壊れてて草
35: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:55:36.05 ID:CE1nd5Yk0
打率もずっと.250付近やったのに
これがドジャースの力か
これがドジャースの力か
46: 名無しさん 2025/05/17(土) 18:08:21.83 ID:aysRWcjU0
6月がさらに打つのか前借りしてるのか
68: 名無しさん 2025/05/17(土) 18:32:19.41 ID:G/kjVgE/0
単純に打者専念で打撃成績が急激に上がった
71: 名無しさん 2025/05/17(土) 18:34:40.52 ID:ghQaBh9M0
4割打者がいたり今のMLBって格差大きいよな
人材不足なんやろけど
人材不足なんやろけど
23: 名無しさん 2025/05/17(土) 17:35:04.38 ID:zZ8F4aRhd
こういうときは逆に6月は落ちそう
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747470180/
コメント
コメント一覧
いや逆スランプ来る可能性コワ
この時のラスト2試合でフォーム変えて3本塁打打ってから21年後半からの日本人としては凄いけど何か物足りない感を吹き飛ばした(22年はOPS6位本塁打4位で十分凄いけど)
21年8月から23年5月までの10ヶ月でOPS1超えた月は22年8月の1,039のみだったのがこれ以降同じく10ヶ月でOPS1超えが7回に進化した
やっぱり今のMLBじゃジャッジと大谷が打者としては頭一つ抜けてるわ
つまりザコ狩り
打者で毎日ウホウホさせてくれや
とはいえこの二人ならどんなデータでも納得できるわ
けど例年に比べてHR自体が多いよな。大谷ジャッジシュワーバーは毎年恒例だがその下も団子だし。
MLB全体で投手レベル下がってると思う
大谷は文句なくすごいが、これはある気がする
特にスターターの層がかなり薄いのでは
むしろ壊れる覚悟でみんな限界を超えてくるから全体的な投手のレベルは上がってるやろ
>>8
世間は知らんが、チームは投手を求めてるだろ
平均4回で降りる佐々木すら壊れるまで使い倒すほど人手不足なんだぞ
本人の持久力は無視されがちだからそりゃ故障しやすいわな
結果的にローテ崩壊しまくってるのでどうなのって思うが・・・
本人がやりたいなら話は別よ
みんながみんな根尾みたいに従順じゃない
移籍1年目(この年からほぼ野手専念) 54HR(本塁打王)
移籍2年目 59HR(本塁打王) 457塁打(メジャー記録)
移籍3年目(登板なし、次の登板は移籍11年目) 35HR
大谷
移籍1年目(打者専念) 54HR(本塁打王)
移籍2年目←イマココ
4月7本ってペースは毎年同じなのが不思議
あのホワイトソックス戦からよな?
たしかにあそこから覚醒したな
次のベッツが調子悪いのもあるし
お前らの手のひらドリルにはお手上げだよw
むしろ手のひらドリルするために叩いてるとこある
毎度おなじみ負け惜しみかwww数字伸ばせるのに、他の選手は何で狩らないんだよ?ザ、コなんだろ、お前と同じで。
恐ろしすぎやろ
いやまじで5人くらいは頑張ってほしい。日本国の為にも
ハイライトやスポニューばっか見てからLIVEの試合みると
あれ…また三振か…ってなる
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11