84a88bf7a5fd9227cf9e1e180ddcc72a

1: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:35:39.61 ID:595DtXA20
人数  18人も必要でミニゲームがやりにくい(少ないとポジションがスカスカに)
用具  バットとボールと守備人数分のグラブが必要
場所  狭いとダメ、広くてもフェンスがないとボールの回収が大変すぎてダメ
安全性 ボールもバットも硬くて打球が速い

この少子化の時代に対策できてないのはまずい

2: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:36:44.83 ID:T3n/5WYn0
ティーボールっていう入門用のがあるけど場所と人数はどうにも出来んね

3: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:37:33.70 ID:IffzqVjr0
初心者はエラーだらけで試合終わらないからな
下手くそでも必ず終わる他のスポーツと比べて異質だわな

14: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:40:26.58 ID:Qf3e5SZL0
昭和の頃は子供が公園に集まれば野球のようなことしたのに

19: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:41:01.49 ID:cJEnTmyD0
今子供用グローブもメッチャ高いらしいな

27: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:43:08.64 ID:vPFzKLYx0
野球やる時は、遠くのグラウンドがある公園に自転車のカゴにバットとボールとグローブ入れてわざわざ行って野球やってたな

28: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:43:10.80 ID:Whzzlm3s0
わかる
野球したいわ

31: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:43:49.39 ID:dvJs7tOh0
サッカーはボール1個揃えれば成立するの強すぎる

33: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:44:16.50 ID:Qf3e5SZL0
百均でバット買えるやろ

37: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:44:43.59 ID:CR2K/83R0
試合を作るまで難しいスポーツだからな

43: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:46:01.41 ID:aWO3gT5E0
最近は高反発バット規制の動きがあって世知辛いわ

48: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:46:54.57 ID:UUjw63k40
野球は細かいルールも難しいよな

52: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:47:40.94 ID:ZX+2pfy+H
バスケは2人から成立するの強い
小学生のとき隙あらばバスケやってたわ

53: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:47:56.08 ID:paQUIC6O0
しゃーない蹴るの好きな子多いみたいだし
野球要素とサッカー要素合体させてキックベース流行らせるんや

59: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:48:41.24 ID:bPoBsc+2M
そもそもストライクが入らないっていうな

71: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:51:35.00 ID:ZFAoDtUv0
覚えるルールも多いしな

94: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:56:23.73 ID:9YwlgUTg0
バッセンからでええやん

132: 名無しさん 2025/05/20(火) 22:12:00.77 ID:Qf3e5SZL0
スポーツの基本はお金がかかる
だから始めるのはどれも高い

152: 名無しさん 2025/05/20(火) 22:21:34.19 ID:ZW7H4rIS0
どっかいったボールを探す時の虚しさと苛立ち

68: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:50:59.86 ID:CRcztY0K0
バッティングセンターも中々ないしねぇ


1001: にっかんななし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747744539/