1: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:38:37.83 ID:LSyhu0Qd0
遊撃手(失格)
↓
外野手(守備は上手いけど外野手としてはあまりに打てないので失格)
↓
先発投手(失格)
↓
中継ぎ投手(失格)
↓
外野手(守備は上手いけど外野手としてはあまりに打てないので失格)
↓
先発投手(失格)
↓
中継ぎ投手(失格)
3: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:39:39.07 ID:EBjUr6g00
コーチ・監督の適性も見ないとな
4: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:40:24.65 ID:zSLyZJ5Y0
そもそも遊撃手に見切りつけるの早すぎたんよ
という個人的意見
という個人的意見
9: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:42:12.27 ID:LSyhu0Qd0
>>4
年下の龍空の存在が大きいんやないか
誰がどう見ても守備のレベルが違う
年下の龍空の存在が大きいんやないか
誰がどう見ても守備のレベルが違う
164: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:31:29.76 ID:aFypQB8Od
>>9
それもともとプロでレギュラーはれるレベルの逸材じゃなかったって事やんけ
それもともとプロでレギュラーはれるレベルの逸材じゃなかったって事やんけ
5: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:40:26.10 ID:5LwaEnra0
競合ドラ1が外野の守備固めか…
7: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:41:04.56 ID:GoIRUu7P0
昨日ボコられてて悲しかった
8: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:41:29.73 ID:Af8Bs33s0
見とらんかったが中継ぎ駄目なんか?
11: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:45:18.62 ID:fJy8mxi/0
>>8
昨日は2.2回5失点や
昨日は2.2回5失点や
16: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:49:40.29 ID:d6c+lXWy0
いろいろかわいそうやな
20: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:52:53.10 ID:K+WbZItvM
25: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:54:13.32 ID:FA0qJR/B0
今からでも二刀流やろうや
28: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:55:45.14 ID:3bGzK2bU0
先発やった時なかなかだった記憶
ピッチャーだめなんか
ピッチャーだめなんか
34: 名無しさん 2025/05/21(水) 06:57:34.82 ID:cIlZUo6T0
そう考えると清宮は大したもの
さすが新庄監督
さすが新庄監督
83: 名無しさん 2025/05/21(水) 07:38:18.04 ID:YQv77sUQ0
もう指導者路線で育成したがええかもしれへんな
87: 名無しさん 2025/05/21(水) 07:39:29.68 ID:7G8isPrL0
根尾自身より球団の育成方針とかが大丈夫なのか気になるな
まず急な投手転向が意味分からん
まず急な投手転向が意味分からん
98: 名無しさん 2025/05/21(水) 07:41:58.86 ID:645YqSQnd
でもネオには医者の道があるから…
117: 名無しさん 2025/05/21(水) 07:56:30.25 ID:ESp+uKXr0
中途半端なやきう人生になっちまったか
127: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:00:13.06 ID:jQvsR/cV0
昨日は緊急登坂やったからノーカンや
138: 名無しさん 2025/05/21(水) 08:05:42.52 ID:l2gFEbC60
本人が望むんなら打者転向もありだわな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747777117/
コメント
コメント一覧
中日ファンからするとどうなんだろ?
もう少し腰を据えてやらせてあげたら違う結果になるんじゃないか?となんか不憫に思えてならない
どこのポジションでも活躍する姿が見たいな
川口知哉「せやな」
西武 清原和博
巨人 松井秀喜
中日 堂上直倫 高橋周平 根尾昂 石川昂弥
日公 中田翔 清宮幸太郎
千葉 藤原恭大
広島 小園海斗
拒否 福留孝介
打撃も守備も土田に敵わないレベルだぞ
与田のとき転向させなかった時点でまあそういうことなんやろうが
つまり立浪が悪い
また立浪のせい…だの大野のせい…だのか?
さすが酸っぱい葡萄のチュニドラ界隈ファンだなw
アンタ、これまでの成績見てモノ言ってる?
まあブルペンで投げてるのに気付いた時の荒木の反応が全てやろ
各々が好き放題おもちゃとして扱って本人が生真面目だった結果の悲劇
何一ついいとこないからブレざるをえない。
遊撃→守れない
↓
外野→打てないし大して守れない
↓
先発→まともに2巡出来ない
↓
中継ぎ→ストライク入らないし打たれる
今ココ
ちゃんと分析できれば、球界の未来のためのモルモットとしては有意義な存在になれるけど、そんな都合の良い話はないか。
やっぱりチームが悪いんじゃ‥って思うけど一番下の人も中日入ったんだよな
肩幅監督時代のカチカチな守備体系の一端を担っていたと思う。
トレードするとはいえ相手はどこにするのか、中継ぎのコマ不足ってボコられた横浜とかだけど代わりに誰がもらえるんだ、一軍でてない京山あたりもらえんだろうか
監督の思いつきでコンバートや放出する球団やからな ビジョンなんて無い
需要があろうがなかろうが現ドラに名前出る=移籍確定やんけ
決めるのは引き取る側やなくて出す方や
突っ込まれたくないならしゃしゃってくんな
甘ったれで能無しの生え抜き野手共にどんなビジョンがあると言うのかw外様見習えよw
横浜うんちっちーずっていう愛称すこ
立浪政権の暗黒面の集大成みたいな選手やな…
根尾の扱いは入団時からめちゃくちゃだぞ
他だったらもっとマシな選手になれてたかもな
じゃあ中日って暗黒球団の産み出したダークマターやな…
それがプロに混ざると全部30点くらいの赤点スタートになるから伸びしろ無いとそりゃこうなる
そんな顔している
数字が取れればエエとしかないぞ
本来ならもう戦力外になってもおかしくないが
地元のスターってことで残されてる。
親会社からなんでもいいから
根尾を試合に出せって言ってるようだし
現場は苦肉の配置転換で出場させてる感じだなって
立浪は良くも悪くも先発にこだわってたので、基本的にはロングor先発起用多かったのに、何も蓄積させてもらえてない
ハッキリ言って球団の育成方針ミス
とりあえず試しに1イニングでまわしてみろよ
ちうんち💩ドラゴンズもありましてな
根尾は一応投手も野手もできたけど、大谷ほどの素材じゃないのは端から見ても明らかだったんだから最初の1、2年色々やらせて適正見て、球団がどっちかに絞るべきだった
オーバーワークは怪我するだろ止めろよってコーチ陣をこき下ろしたらまじで分水嶺だった
これな
まあ立場的にビハインドロングからスタートになるのも仕方ないからもう中日がどうしたいのかわけわからんわ
1年目から低打率高三振率で長打は少ないという育成以下の打撃成績をキープして特筆すべきところがない
立浪が投手転向する年は二軍とはいえ長打増えてたからずっとキープしていたわけではない
打撃コーチ次第では育ったかもしれん
その時期の野手陣の打撃力からして厳しかっただろうけど
先発投手への転向よりは可能性あっただろ
まあそうだよ。タッツの投手転向しろって意見が編成の頭越しに、しかもシーズン中にまかり通ったのがどう考えてもおかしいもん。
投手転向自体は間違いだったとは言わないが、あんな急ピッチでやることを編成がOKしてるのが組織として歪すぎる。
言っちゃ悪いがビハインド投手で回跨ぎ出来ないのは流石に論外やろ
ましてや一昨日の横浜戦は最初から打たれててバテて打たれたってわけでもないし
そもそもあの年はキャンプ時点で立浪が根尾は今年1年様子見る言ってたのにな
しかも中継ぎは割と余裕あったから投手転向させるにも2023年からで全然問題なかったし
楽天にいたハーバード卒の助っ人もトミージョン手術しなきゃならんほど肘を酷使してようやくメジャーで通用するレベルやったからな
それで手術経過がうまくいかず低レベルなNPBに来てようやく通用したんやから
主観で見ててウメーとは思わんかったのよなぁ
肩は間違いなく超一級品だけど、ライトやセンターとしては範囲は凡よりやや上って印象
中日ファンからいえばドラ1じゃなけりゃクビレベルの年齢まで待ったと思う
打撃が2軍でもニ割五分も打てないのに内野守備もプロレベルにない
それでも一軍で269打席も出してるけど一軍通算打率は174
もう高卒ルーキーじゃない、歳下の村松田中龍空に打撃守備どっちも負けてる
それでも根尾にずっとショートやらせろと?
それこそ何も考えてないわ
期待からは大きく下がったかもしれんが清宮は今やレギュラーだぞ
大きく育てるのが失敗したとしても戦力にするのが編成的に大事で、それすら満たしてないから根尾については定期的に話題になるんだよ
大阪桐蔭時代から時間のかかる選手って監督の評価だったのに
短期間で結果を求めた球団と立浪の責任だろ
育たなかった可能性も高いと思うけど中日の育成は確実に失敗してるわ
1年目も2年目も身体を作らなきゃならないのに無理させて体重減らしてる
1年目に打撃指導でマン振りさせた挙句、2年目にコーチが居なくなって方針も変わってる
こんなんでまともに結果出せって言う方が無理よ、大卒ならまだ分かるけどね
そろそろ活躍してないとマズい年齢だけど
嫌味抜きに将来の指導者として惜しい人材
現ドラは2人出すから確定ではないぞ?
当たり率は高いが問題児多くね?
そもそも根尾が頭いいってガセ情報だろ。
根尾が野球に取り組んでる間に必死こいて勉強してるやつのほうが遥かに頭いいぞ
さすが新庄監督
期待値からすれば清宮のほうが育成失敗だわ
根尾は最初からプロで活躍するイメージ無かった
将来性について聞かれた西谷も歯切れ悪かったしな
こいつ若干アスペ入ってるな
甲子園補正のミーハードラフトの結果
今更野手に戻せなんて言うのは中日より酷い奴らだよ
こっちでも暴れてんのか……
平沢大河も。実は高校レベルでも低打率だった
プロ野球で勝負するなら今すぐチームを変えるべき
投手は勝ちが付かず、野手も大きく育ててもらえない
あそこは選手の墓場
支配下だけで4人TJしたオリに投手を送り込むならワンチャン強気に出れるかも
中日酷くね?
個人的には、この時外野手一本で我慢強く使い続けて欲しかった。特に肩の強さと送球の正確さが群を抜いて凄かった印象
「ハムなら~、新庄なら~」という書き込みを大量に見るが
・投手:同年代の北山、金村と比較される
・打者:同年ドラフト入団の万波、野村と比較される
・二刀流:大谷と比較される
ショート下手でがいや打てない
OBどもが寄ってたかってダメにする
人として成熟した大人の選手じゃないと伏魔殿には耐えられないだろう
柿田というのがいましてね…
さいてよ「せやな!」
1軍ではビハインドロングからなんて当たり前も当たり前やろ
橋本や藤嶋だってそこでアピールして勝ち取って来てる
若干じゃない
中日の育成方針も悪いが
中学あたりでノートを綺麗に取ることに命かけてるけど成績伴わない女子いたやろ
あれと同じ
野手でもうちょっと我慢すべきだった
根尾の才能がなかった。それだけ
もう最後に根尾の好きにやらせてみたら
根尾の才能がなかった。それだけ
あっ…(察し
浅野、根尾、前川、奥川
みんなセリーグに来て駄目になった
ロッテの前で同じこと言える?(笑)
落合は最初から外野がいいって言ってたしなあ
根本的に打てないから野手はどのポジションでも難しい
中日の育成力に問題がありそう
それにプロレベルでは線が細すぎる気がする
なりすましてんじゃねーぞ全球団アンチのクソ荒らし
大成してたかは微妙だけど4年目に投手転向って普通もう少し我慢せんか?
大卒ならまだわからなくもないけど高卒なら5年目でも大卒1年目と年齢変わらんやん
東大投手みたいに早めに見極めた方がいい
敗戦処理すら失格かもだが
あの惨状で言えることか?馬鹿も大概にしとけ馬鹿
何でここから成長しないと思ってんの?
中日と日ハムは違うんだよ
言えるが?
次は抑え転向だな
柿田
星野落合が率いた中日ドラゴンズと、派閥争いに夢中で球団としてのビジョンも何もないチュニドラは別物
根尾がショートにこだわった
根尾に甘かったなと思う
根尾がいくらやりたがっても
やらせない方がよかったな?
しかも腰を据えてというが根尾一人にショート
かけるわけにもいかず他の人にもショート練習さ
せないとな
根尾は打てなかったし
上手くならなかったんだけどな
根尾のやりたいショートやらせない方が
文句もなかったんだなぁ
球団も外野手評価高かった
与田も内野だと守備力が足りず
外野だと打力が足りないといってた
盗塁一軍で0
こう言うとこも根尾の過大評価
勝ててはいないけど結果は出してる
勝ててはいないけど
そもそも内野失格の時点で
それなのにあれこれたらい回しにしてる育成が悪い。
高卒ドラ1を短期間でポジション変え捲ってるのなんてプロ野球で前例ないでしょ。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11