
1: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:41:54.29 ID:rKb5x3JW0
なんで?
2: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:42:27.22 ID:DZn6zGED0
わからん
むしろ人気出てきてる謎
むしろ人気出てきてる謎
8: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:45:11.46 ID:7d5pFGU/0
勝つことが最大のファンサービスとかいう見当違い
10: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:45:52.47 ID:Ri6bFvL5r
中日の客入りは本当に謎
立浪政権も客入りは悪くなかった
立浪政権も客入りは悪くなかった
266: 名無しさん 2025/05/24(土) 09:55:08.36 ID:OcNth+kc0
>>10
立浪時代はまだ理解できる人気監督だし面白いし
井上は人気あるのか?
立浪時代はまだ理解できる人気監督だし面白いし
井上は人気あるのか?
12: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:46:25.40 ID:GObzwxUYM
プロ野球はガチ
15: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:47:44.52 ID:ZM9jEb7i0
ジブリの金曜ロードショーが毎回視聴率高いのと同じ理由や
21: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:50:09.62 ID:d0Pfhs2Q0
落合時代は強いけど"笑い"はなかったからね
みんな笑いが欲しいんや
みんな笑いが欲しいんや
27: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:51:35.10 ID:Ri6bFvL5r
ベイスターズなんか親会社が変わってから
頑張って頑張って集客の努力したのに
頑張って頑張って集客の努力したのに
29: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:52:07.83 ID:aQ9no7q80
ワシが育てた
40: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:55:19.15 ID:ZM9jEb7i0
パチンコみたいなもんや
44: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:56:12.38 ID:gj8yvDyj0
負けるにしても点がほとんど入らないのになんで行くんや
54: 名無しさん 2025/05/24(土) 08:01:52.31 ID:4nJQF+2yd
本気でファンを増やすのは
生え抜きを辛抱強く育てて長く使うのが1番なんよな
ファンは俺が育てたみたいになってガンガン金落としてくれる
生え抜きを辛抱強く育てて長く使うのが1番なんよな
ファンは俺が育てたみたいになってガンガン金落としてくれる
66: 名無しさん 2025/05/24(土) 08:10:50.36 ID:6kRQThq2d
もう中日の選手がパワプロのVRで客が一杯やと驚くことはないんやな
71: 名無しさん 2025/05/24(土) 08:13:01.82 ID:IF58aHaP0
大昔に比べるとドームの照明変わってド派手な演出ができるようになったよね
88: 名無しさん 2025/05/24(土) 08:20:28.55 ID:TYT4v4hd0
10年低迷しても客が離れない無敵の球団やぞ
102: 名無しさん 2025/05/24(土) 08:27:53.61 ID:LccXa7P80
客入るのは良いことなんだけど負けてても客入るのは悪いことなんだよな
105: 名無しさん 2025/05/24(土) 08:29:20.48 ID:fq3TsYsVr
今観戦にいってる人は真のファンだろうな
50: 名無しさん 2025/05/24(土) 07:57:46.08 ID:TjdF0mul0
まぁネタは置いとくと広報含めてファンサービスに力入れてるからやな
毎試合のようにイベントやって試合以外で客満足させようとした努力の結果や
毎試合のようにイベントやって試合以外で客満足させようとした努力の結果や
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748040114/
コメント
コメント一覧
マーケティングの勝利やw
人気があって素晴らしい、緑も嫉妬するわな
今の中日って試合展開クッソおもんないし目立った選手って上林や田中レベルだしでマジでなんで客入るのか謎すぎるわ
痴呆球団ともいう
弱い方が選手の年俸抑えられるからね
打線はほぼ外様で生え抜きHRトップが木下
先発は週1高橋とたまに金丸くらいで外様ベテランが支えてる
マジで謎
名古屋人には面白いのか
あれはニコニコとか中畑のおかげか?
現実見ろ
初年度からめちゃめちゃ集客努力してたからな
でも客が入るから選手も頑張るし補強もグレードアップするし普通は好循環になるはず
でも中日はフロントの思考が古いからそうなるかは分からん
ワイのとこにも回ってきてたぞ?
タダなら見ようと思われてるだけで凄いやろ、俺ならタダでも嫌やけど
前監督はあんなにかわいかったのに
ただ券配っただけで人数にカウントされるぞ
ただ券配る枚数増えただけで完売になりうる
テレビ応援ならどこでも出来るけど、現地のあの雰囲気はやっぱり楽しいし、そうなると試合数多いホームの中日を応援するしかなくなる。
推し活とかいって選手の人気ランキングとかキャンプの売上ベスト3は誰々でしたとか何を競ってんだ
オフになると名古屋のテレビ局が金になりそうな選手に唾つけてテレビ出演やイベントとか特定の選手に集中的に押し付けてくるしな
多分de巨の次ぐらいに頑張ってるんじゃないか?
どんなに強いチームでもシーズンの4割は負け試合。だったら近い応援しやすいとこをしようってなるんじゃない。
ハッ,サン,仕事,探せ
自分の未成年猥褻を棚上げして逃げられると思うなよ
・ナガシマスパーランド
・バンドリンドーム
・ジブリパーク
さぁ、好きなのを選べ
ビジター側だけで満員になるわけ無いやん
逆に勝たないほうがいいと思うわ
ちょっと駅離れると何もない割に人口は多いからな
バンドリのドーム施設があったら結構人来そうやけどな。バンテリンよな。
勝った時に嬉しいのはどっちかって考えればわかるやろ
人間はいくら楽しいことでも毎日続けば飽きてしまうねん
敗北は勝利を彩るスパイスや
でも負け方ってものがあるよな
采配だのうるさく騒いでるのはネットだけ
ニーズに合わせた観客集めして、それが成功してるだけだから、何も問題ない
名古屋の人は名古屋のこと直ぐ悪く言うけど
それに他所の人が同調すると機嫌悪くなる
本当は地元大好きだし誇ってるけどそれを変化球的にしか表現しないんよ
だからおらがドラゴンズが弱いのを放っておけないんよ
でも強くなると安心してテレビやネットで見ればいいかとなる
負けるチームを応援したいんだと思う
歴戦のカープ女子(おばさん)みたいにまーた拙攻しとるわガハハと達観してるんやろ
ナゴヤ球場忘れてるで
球場を楽しみに来る人が多けりゃ良いのよ
それで勝ってくれりゃ最高に大盛りあがりだ
うちの親父は月3回くらいドーム行ってるけど立浪の頃から監督に文句ばっか言ってるぞ
一緒に行く知人も同じというかもっと酷いらしい
タダ券だろうがそれで実際球場に来るなら飲食やグッズで稼げるから問題ない
一昔前の中日はそれで水増しカウントして実際には空席が目立ったからバカにされたが
今はガチで埋まってる。何故なのかはようわからん
観に行ってぶつくさ言うのはそれはそれでガチファンだし
中日は東海地区で唯一の球団だし阪神の広範囲ファンとは、ちがってより「おらが村の」的要因と
新しい物好き人気者好き。
呆れながらも長期低迷に慣れて達観視も身につけ
好奇心からの参戦も増える
横浜もいずれそうなるし巨人は地域関係なく昔からそう
兆しがないのはヤクルトだけ
自分が行く試合は勝つって思いながら行くもんだろ
ならポケパークで!(20年前並感)
金津園
やぞ
空席埋めるなんて超簡単やしその方が儲かるに決まってんのやから当然や
対戦相手のファンなら行くやろ
俺達はチュニドラが好きなんや
うつ病やめろ
素行悪かろうがボケようが関係が切れることはない
タダ券配って穴埋めしとるだけやって答え出てるのにまだ喋ってんのはマヌケだけやぞ
生え抜きを辛抱強く育てて長く使うのが1番なんよな
言うほど生え抜き育ってるか?
特に毎日出る野手陣
逆に応援しなくてもコンスタントに優勝する巨人とかを応援する心理のほうが歪んどると思っとる
岡林・田中・木下拓くらいだな
ケガから復帰して今後次第では福永も去年好成績だったから今年も好成績なら十分ドラゴンズで育った選手と胸張って言える
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11