1: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:55:03.84 ID:GEcyp8EH0
2: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:56:02.13 ID:XCJMM5ws0
どこも強くない
3: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:56:35.42 ID:VQuaPhzZ0
優しい世界
6: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:57:23.96 ID:KQv+MH6g0
いまいち盛り上がらん原因
8: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:57:58.08 ID:GKAzM+4X0
なんで今年ってセパの勝ち偏るんやろな
11: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:59:35.01 ID:ObfznIMp0
>>8
ホームビジターであからさまやね不思議なもんや
ホームビジターであからさまやね不思議なもんや
17: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:02:50.62 ID:NoatwDZD0
3連敗したのに上位なんやな
19: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:04:29.67 ID:HseLkxoG0
大混戦やん
21: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:05:20.88 ID:cQtJwmkY0
なんか今年は盛り上がりに欠けるんよな
28: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:09:47.36 ID:YVaXsNiT0
今年は広島が一番強い
29: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:11:43.46 ID:sYptNn150
まあこれが本来の交流戦の姿やから…
30: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:13:03.94 ID:XSUhTrzb0
なんかちょっとだけ元気出た
ちな
ちな
31: 名無しさん 2025/06/12(木) 22:14:04.46 ID:QUqoGLF+0
ソフバン上げてきたな
4: 名無しさん 2025/06/12(木) 21:57:04.96 ID:YwcOuKrD0
どこも接戦すぎる
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749732903/
コメント
コメント一覧
オンカジパワハラ隠蔽転落Bクラス
そらまだ9試合消化やし連勝すればすぐ上位行けるんやけども
まぁ強いて言うならビジター6戦で五分ならセが幾分勝ち越すかなってくらいか
セ・パ球場でこんなに試合展開が違うのめずらしい。
+-0で終わってくれればええわ
2日目 セ0-パ6
3日目 セ3-パ3
4日目 セ5-パ1
5日目 セ4-パ2
6日目 セ6-パ0
7日目 セ1-パ5
8日目 セ4-パ2
9日目 セ0-パ5
半分が過ぎてセパ共に26勝の互角
なおホーム38勝 ビジター14勝の内弁慶
異常やろ
3 横浜
2 阪神 広島 中日
1 巨人 ヤク ハム SB 楽天
0 西武 オリ ロッテ
今カードは阪神が目立ってたけどどこもビジターぼろくそなんだな
って言っててウキウキしてたら順位表出て軽く萎えたやつ。
大松「セパで指名打者の有無があってホーム側が慣れてる条件でやれるんだからホームが有利になるだろ」
横浜がビジターで一番勝ってるのもDH適正の高さ故だろうけど他と大差がついているわけでもないんでまだまだ分からんな
今年の交流戦はどこも決め手に欠けたり3タテ後に3タテされるとか多いし1勝差だらけや対戦カード間の勝ち負け規定で順位変動しそう
楽天とヤクルトは十分逆噴射やろ
まあヤクルトは平常運転だが
ヤクルトには負け越したんだよな
でも打つやつはキッチリ打つので単なる打者レベルの低下と思われる
西武がそんな感じやな
広島の揺さぶりでボロクソだったのに阪神戦のミラクル
負けもヤク1、マツダ3だから仕方ない部分が大きいし(マツダの広島は勝率異常、ビジターとの乖離がおかしいくらい)
KBO?
ヤクルトは浮上してんだよなあ
本来はそんなもんやない?
違反球だって打つやつは打ったぞ
このまま最終日まで縺れてほしいわ。
日ハム2戦目→地元だからいうだけで門別出して自爆
西武1戦目→才木下ろすのが一回早い
西武2戦目→2年前湯浅で大逆転負けしたのと同じ事を繰り返す愚行
ダイエーやない南海や
今年のズムスタって対戦側がぜんぜん勝ててないらしいな。
西武も試合内容酷かったし。
マウンドとグラウンドコンディションが独特なんだろうな
ホームの広島は馴れてるだろうけど
そんなにDHいかせてるかね。
呪い装備になってる筒香を使わないとならなくなっただけな気がする。
かつ同じリーグのチームが自チーム以外軒並み沈んでくれれば御の字
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11