1: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:11:01.38 ID:UA7Vowie0
9: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:15:17.15 ID:Y5o6RcsP0
年俸どうするんだろうな
日本に骨を埋めるみたいな記事も出てたが
日本に骨を埋めるみたいな記事も出てたが
10: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:16:35.87 ID:bPzVafQZ0
最終成績200イニング 防御率3.00ならどうなん?
これでも9億の価値はないと思うが
これでも9億の価値はないと思うが
13: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:18:10.76 ID:WVw70dTm0
理想のバウアー
7勝2敗 防御率1.85
現実のバウアー
4勝5敗 防御率3.26
7勝2敗 防御率1.85
現実のバウアー
4勝5敗 防御率3.26
14: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:18:14.26 ID:gvUL0nCo0
メジャー門倉
15: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:18:24.28 ID:KivuARhU0
セイバー厨には好まれるタイプやん
16: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:19:23.11 ID:18VK0K230
流石に投げすぎなんちゃうか?
中4、5日なのに毎回130球とか投げてるし
中4、5日なのに毎回130球とか投げてるし
25: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:25:52.24 ID:yiSLW3hvd
半額なら大ありなんだけどなー
28: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:27:16.47 ID:8zeTjIXU0
ここから無双しまくって200イニング防御率2点台中盤でフィニッシュしたら評価変わるかも
33: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:32:12.61 ID:AyZtGGMX0
ええやん、なんぼなん?
45: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:40:22.01 ID:yDKh9IlKM
横浜の投手事情的には助かってるの?
47: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:42:06.41 ID:SnhBXUxX0
>>45
そりゃ当然
コイツ居なかったら代わりに出てくるのは吉野とか謎系や
そりゃ当然
コイツ居なかったら代わりに出てくるのは吉野とか謎系や
49: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:43:07.54 ID:1FQUfNXr0
>>45
まあ残りはバウアー以下の先発しかいないのと中継ぎ抑えの層薄いこと考えると助かってはいるんじゃない
年俸に見合うかって話で
まあ残りはバウアー以下の先発しかいないのと中継ぎ抑えの層薄いこと考えると助かってはいるんじゃない
年俸に見合うかって話で
86: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:05:20.13 ID:GOiLQTak0
やるきだけは評価したい
95: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:12:28.20 ID:QrIf/vJL0
ようやっとる
98: 名無しさん 2025/06/18(水) 17:14:38.88 ID:lSpiUxtw0
井納の上位互換
57: 名無しさん 2025/06/18(水) 16:50:04.76 ID:jgm5WGqO0
イニング食えるなら全然ええやろ
防御率もそこまで悪くも無い
防御率もそこまで悪くも無い
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750230661/
コメント
コメント一覧
これから暑くなって、横浜は獲っててよかったってなるんじゃないの、
いらんやろ
打高でも大して防御率変わらんやろうからそれなら価値あるけど
せっかくなら上がってきた伊藤光と組ませて欲しいなあ。
こっちには年俸やコスパなんて関係無いからな
横浜が優勝争いの相手として強いかどうかだけが意味がある
バウアーいなかったら大貫石田以下が出てくるしリリーフも浪費する事になる、チームとして一気に格落ちするわ
問題はサイヤングクラスとはいえ34歳が中4で120球とかいう異常なペースに耐えられるかやが
総球数的に壊れるかもわからんけど
横浜はそんなに選手のリソースないし、先発も抜けがちだから、とにかく投げてくれるってだけでも助かると思うけどな。
負け試合でも、中継ぎを消耗しないとかでも貢献には繋がる。金ケチってBクラスでもいいってならコスパの面では同意だが。
毎度呆れさせる守備してすまんなバウアー
もう90イニング投げてるし、リリーフの負担や周囲への好影響も含めて元は取れそう
時間問わす中日と横浜のまとめだけ必ず現れるな管理人アンチのうんちおじさん
エースの東は、○曜日固定にさせた方が良いのでは?と思うが
ただ平均7イニングを中4日でやってくれるのはマジでうらやましい
総額9億円に見合うかというとさすがにやろ せめて4億か5億とちゃう?
数字以上に貢献度は高い
おらんかったら余裕でBクラスや
無駄な起用減るせいでリリーフの頭数足りないのにチーム防御率が2点台前半のリーグ2位とか見たことない数字になったもんな
先発3人と勝ちパ3人優秀ってだけじゃこうならんし
それでも今のNPBなら防御率2点台にはなってほしいが
治ってくれりゃええんやけど
阪神とかちょうど逆になってるやん。
中継ぎ欠員出てもうギリギリの状態だし、イニング食える先発も若干足りない。
仮に9億で他の補強してたとして全部当たりの保証もないわけだし、年俸に見合うかの視点で語る意味はあまりないと思ってる
毎度Deは契約が下手なんよ
数字とお人形遊びと人を蔑むのが大好きなネットのおにいちゃん方はそれくらいしか遊び道具がないんだよ
お得やん
バウアーに9億払って優勝してくれるならファンは何も言うことはない
優勝に届かないならもっと他に使い道あるんじゃない?って意見は出るとは思うよ
これで振る舞いがメル・ホールやったらキレるやろが
ストレートが明らかに衰えてるんだよな。
その他の使い道を具体的に挙げられない時点で意味のないいちゃもんだよ
値段見たら絶対に要らんってなるが
先発3本をかなり優秀な助っ人で埋めてる(それでAクラス)って時点で、本来横浜はきつい。
まあ結局のところ外国人枠はオースティンが不調だけどリーグで一番有効活用できてるからあとは生え抜き日本人選手がいまいち突き抜けないことが問題だからね
そういう意見も出るとは言ったけどワイもバウアー以外のところに金をかければなんとかなる話ではないと思う
平均防御率が2点台後半なんだからそれくらいでまとめないと
敵味方、ファンどころかアンチも巻き込んで刺激を与える存在感は観てて楽しいしな
よーやっとるわ
中4日でそこそこの頻度で8回0~2失点やってくれる先発なんて十分優秀よね
貴重な戦力だけど9億の価値は流石にないから来期も契約するなら下げるべき
総額高年俸で結果出てない讀賣とか軟便責められなくなるやん
Deのチーム事情込みで考えれば9億でもギリギリ許容範囲内じゃね
仮に半額の4億5000万でもこの成績だと高く感じるわ
コイツ平気で砂かけてくるやん
メジャーに尻尾振ってた時日本にボロクソ言うてたのでガッカリしたもん
アメリカで差別されたわけじゃなく当然の扱いされてたんやなって
沢村賞無理だと判断したらサボるかもしれんぞ
ほかはともかく野球に関して真面目ってとこだけは信用できると思ってるし、どんな選手に対してもそんなアホみたいな心配はしたくねえよ
少なくともライデルに同じ値段払うよりは価値あったと思う。
ハッ,サン,仕事,探せ
全球団+管理人アンチだから巨人叩ける時は管理人を巨人ファン認定するし、阪神貶す時は阪神ファン認定してくるぞ
矛盾という概念も知らんらしいからなw
中四で回り大崩れは(そんなに)しなくてイニングも食える先発と思えば6億くらいの価値はありそうなもんだがまだ高いか。(長く投げるから)中継ぎの仕事分も含めてどうかやな。彼を含めてみんな疲れて来る中盤終盤まで今のまま行けたら評価も爆上がると思うわ。
少なくともグラウンド内の彼は好きやで。ちな他。
上沢「せやろか」
なんかみんな意図的に満額の9億前提で話しているけど、沢村賞も取れないのに満額貰えるんか?
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11