
1: 名無しさん 25/06/18(水) 08:41:32 ID:Vrs3
なんか自慢できるのあるやろ
2: 名無しさん 25/06/18(水) 08:41:45 ID:YbcZ
長野
4: 名無しさん 25/06/18(水) 08:41:54 ID:Vrs3
>>2
松本城
松本城
3: 名無しさん 25/06/18(水) 08:41:49 ID:oIN3
佐賀
6: 名無しさん 25/06/18(水) 08:42:10 ID:qt3A
九州の半分ぐらい
7: 名無しさん 25/06/18(水) 08:42:19 ID:Vrs3
>>6
温泉
温泉
8: 名無しさん 25/06/18(水) 08:42:20 ID:qLAh
パンダがいなくなった和歌山にはもうなにもない
9: 名無しさん 25/06/18(水) 08:42:36 ID:8OrQ
インスタで市町村名とか入れて検索すると「はえーこんなとこにこんなのあるんか」とかよくあるよな
12: 名無しさん 25/06/18(水) 08:42:59 ID:tFl7
秋田
14: 名無しさん 25/06/18(水) 08:43:04 ID:5ps3
市町村レベルでも一応はあるしな
16: 名無しさん 25/06/18(水) 08:43:20 ID:Mux2
埼玉にもガソリンスタンドくらいはあるしな
17: 名無しさん 25/06/18(水) 08:43:22 ID:EElR
山形
19: 名無しさん 25/06/18(水) 08:43:38 ID:Vrs3
>>17
さくらんぼ
さくらんぼ
22: 名無しさん 25/06/18(水) 08:43:52 ID:7jir
お前らの言う何かって大体観光資源だよな
28: 名無しさん 25/06/18(水) 08:44:58 ID:eiHR
言っていいか?
山口
山口
29: 名無しさん 25/06/18(水) 08:45:13 ID:Vrs3
>>28
幕末維新
フグ
幕末維新
フグ
35: 名無しさん 25/06/18(水) 08:46:04 ID:jtQh
富山は
36: 名無しさん 25/06/18(水) 08:46:09 ID:hVPQ
宮崎にはマンゴーも和牛もあるぞ
42: 名無しさん 25/06/18(水) 08:46:48 ID:NqKM
岐阜
48: 名無しさん 25/06/18(水) 08:47:24 ID:hOha
三重県
55: 名無しさん 25/06/18(水) 08:48:02 ID:QbHi
高知
56: 名無しさん 25/06/18(水) 08:48:04 ID:YMNi
岩手は?
85: 名無しさん 25/06/18(水) 09:16:40 ID:Vrs3
観光地なくても意外と特産品とかあったりするからな
20: 名無しさん 25/06/18(水) 08:43:39 ID:oIN3
北海道とか沖縄ってキャラ付けされてええよな
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750203692/
コメント
コメント一覧
引きこもりが多いな。
食い物を言い出したら、そらどこでも何かしらはあるよ
海なし県在住だからそこそこ近くて美味い魚食える県がなくなるのは困る
多分海なし県じゃなければどこにでもあるもんしか無い
戸田がある
下関も徳山もあるのに何を言ってるんだ
唐津がある時点である
がないのに時の流れを感じる
児島がある
縮小して見ればの話で、集中している土地は限られている。しかも源泉掛け流しは希少
クルド人の聖地、埼玉として、売り出していこう
淡路島、兵庫県でもあるやろって思うわ笑
海あるやん
群馬と栃木には無いよ…🥺
メロンとかあんこうとかあるやん
あとは大洗とかひたちなか海浜公園とかつくばとか
東京>>>神奈川>千葉>>栃木>群馬>新潟>山梨>茨城>>埼玉
だそうだ
そもそも都心から日帰りや一泊で行くにちょうどいいから開発されてる
九州色んな所行ったけど九州はどの県も特色有るぞ
鹿児島なんて桜島と開聞岳だけで他県の観光名所を圧倒するぞ
もちろんなにもないわけがないけど、知らない
九州に観光に行ったけど大分と宮崎は飛ばしたな
大分には行きたいとこあったけど交通の便が悪くて断念した
宮崎は交通の便と他のところでもなんとかなりそうな観光スポットで飛ばした
4大ギャンブル揃ってる唯一の国やぞ
宮崎は陸路がクソなだけで空路ならラブホ空港から青島や宮崎市街地に適度な距離だから悪くないよ
観光スポットも高千穂峡、サンメッセ日南、都井岬あたりはかなり個性強いと思う
はいエアプ
土浦がある
鹿島神宮、牛久大仏、大洗、ひたち海浜公園、竜神大吊橋の日本2位のバンジージャンプ、日本三名園の快楽天、袋田の滝、筑波宇宙センター…etc
グルメも納豆とか干しいもとかケンチン蕎麦とか……う〜んグルメは微妙か
日本じゃ「ない」
ただ、近所に京都、奈良があるのが不遇。
失礼だけどもっとなんも無いの想像してたわ
市で観光するような場所なし、発展しているところも他の地域と街並み変わらないなんてところはありそうだ
快楽天は草
無い都道府県があると思ってるやつは無知を恥じたほうがいい
和歌山は白浜があるから
奈良とか有名な観光地だけどマジで遊ぶとこないし有名な飯もないからな
下の方に温泉とか熊野三山とかいっぱいあるよ
逆のパターンが埼玉だな
人口がさいたま市だけでも130万超えの大都市だけど、観光となるとそんなでもないというか。
二階の実家と後援会本部有るのは強いよな
悪の総本山みたいなやつだし
スベり散らかしとるやないか
高野山に那智、ツーリングスポット等ようさんあるやん
住みたくはないけど遊びに行くにはええとこや
埼玉も西川口があるだろ
徳島高知鳥取島根まだまだあるな
秋吉台
秋芳洞
阿波踊り鰹砂場出雲大社
富山ブラック食べてみたい
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11