
1: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:25:05.47 ID:go77gjq70
ヤクルトさん、藤浪、とれますよ?
2: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:26:09.86 ID:Gbf+T07r0
6連敗だか7連敗してもまだ貯金が7とか8もあるんだろ?
もう追い付かないよ
もう追い付かないよ
3: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:26:39.83 ID:bqkvD/Sr0
藤浪で何するつもりや😰
4: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:26:52.22 ID:qF5HWAfk0
オリックスと交換する
8: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:29:56.00 ID:uNDspmMt0
阪神が7連敗してるときにお前ら何やってたんだ??
13: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:32:25.94 ID:pH4LfZpQ0
交流戦をあと一月延ばす
16: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:34:29.38 ID:FSvdKacL0
週ベで特集する
25: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:37:46.31 ID:CKZ9jG3z0
何もしなくても止まる定期
34: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:49:25.31 ID:2KDnUypW0
実質止まってないか
36: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:50:13.58 ID:iKrNWjqV0
てか藤川采配がどんどん綻び始めてるし、勝ちパ酷使とか他のチームより厳しい印象あるから、夏場どんどん疲弊してくるんちゃうか
先発が長い回投げれたら勝ち、ダメだと負けみたいな感じになりそうな予感
先発が長い回投げれたら勝ち、ダメだと負けみたいな感じになりそうな予感
39: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:57:05.08 ID:kUm32Y7B0
>>36
先発が横浜と並んでいいからなぁ…
先発が横浜と並んでいいからなぁ…
37: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:51:10.89 ID:xvIIfVo7r
阪神「交流戦で勝てないやつは置いていく
40: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:58:13.97 ID:N9+zeXk50
阪神の先発はイトマサ復活でまじで隙なくなったからな
41: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:58:49.54 ID:E9rE0sD30
坂本が好調やからランナーありで1番に回ってるのも大きいよな
38: 名無しさん 2025/06/19(木) 10:52:38.98 ID:H7Nzbd3k0
正直連敗中にほかも負けまくってるのが厳しいな
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750296305/
コメント
コメント一覧
サトテル4球団競合の末獲得
浅野のくじ外して森下獲得
大山fa残留
ハズレハズレ1位で近本獲得
村上中野石井5位6位8位で獲得
2023年リーグ優勝日本一
7連敗したのにゲーム差殆ど縮まらず首位
小幡坂本らの台頭
ほかはそれ以上に安定してないんだよな
復活してるように見えて大差勝ちと先発完投しただけで、問題の中継ぎ崩壊は全く解決されてねー
今年のセはレベル低いな。
広島1% DeNA1%
これしか無い
逆にそれだけ他も負けててゲーム差つけれんかったとも言えるけど
ノーダメで草
スパイス再登板の方が強そう
そんなん独走加速や
Denaの外国人先発三本柱だけが怖い。
連敗するな
DeNAはロッテに勝つし広島は楽天に勝つだろ
ここ2球団とは3連戦で一気に2ゲーム差縮まってもおかしくない
の言う通り
采配面特に継投が悪く中継ぎが無駄に消耗している
QSも悪い
阪神も間近でかなりの連敗してるくらいやし
まあ他も負けてるからどこがチームをシーズン中になるべく長く上向かせられるかじゃないかな?
それは言い過ぎ
そこまでではない
セリーグ凄いね
ちな虎の自分が1番今の状況に困惑しとるわ
「セリーグ全勝や!」とか言ってキャッキャしてた頃なんか懐かしみたくもない黒歴史になったよ
先制して先発がしっかり投げられたら勝てるってもんでもないやろ野球は
防御率
シーズン12球団1位
交流戦1位
得失点
シーズン12球団1位
交流戦2位
チーム力が他とは違い過ぎる
大差勝ちいうても最終盤の8裏に大量点入れただけやからな。
2試合あかんかった桐敷も17日は3人で終わったし、及川が安定してるのとネルソンも使える見込み立ったし、交流戦明けには石井も帰って来れるやろうから崩壊してるって事はないやろ。
どっちかいうたら崩壊してるのは采配の方ちゃうか?
その隙にDeがロッテには勝ち越すよ
横浜はお笑い守備するから難しい
ヤクルトは怪我人だらけで難しい
中日はチュニドラだから難しい
消去法で阪神になるだけだよ
リリーフは及川以外は数字ほど良くないし打線も若い選手ばかりだから一度調子を落とすと中々復調できない
球児の采配も1年目だから仕方ないとはいえかなり拙いし付け入る隙はいくらでもある
それ中継ぎが崩壊してたのがマシになっただけちゃうか?
勝つための要素の大きな部分やん。野球なんて先制した側の勝率は確率的にも高いし先発が長い回投げれた試合はさらに勝率が上がる。その中で7回連続僅差負けなんてなかなか引かんのにそっちは信奉するならそれは宗教の類だろ
野球は数字がやるもんじゃなくて人間がやるもんやしな
結果それでも7連敗してるって事実があるだけや
序盤に登板過多、正念場で崩壊
自分がやられた事を他人に繰り返しているようにも見える
特にベイスはロッテなんだから取りこぼすなよ
チュニドラ言うたらウケるやろなマンまだいるんだ
問題は巨人以下みんな阪神に追いつくだけの地力がない点だが
ヤクルトから数少ない勝ち星をむしり取るなんて鬼かお前は
監督を焦らせるのが一番手っ取り早い
接戦に持ち込んだら矢野先生以上の意味不明な采配してくれるぞ
そもそも奈々連敗の原因の一つが
石井の離脱で「中継ぎ1イニングお任せ作戦」が出来なくなって
回跨ぎ上等みたいなこと始めてブルペンがおかしくなったことなんだから
ブルペン担当の金村はキレてないのかな?
でも一昨日ロッテが盗塁失敗しまくり暴投しまくりと真の暗黒プレー見せつけて阪神を助けたから連敗止まっちゃったね。
ただ中継ぎを3人回跨ぎさせるのは意味がわからない
矢野の時に投手運用について解説でチクチクしてた奴のやり方がコレか?
最近だと連続3人2イニングとバントガイくらいちゃう?
3人2イニングもぶっちゃけBリリーフがあまりにも不甲斐ない結果だし
QSが悪いなら中継ぎが消耗するの采配関係ないやんけ
村上以外6回100球がデフォな先発陣にも問題がある
いくらでもチャンスあったで
何で交流戦の負け越しを全部セリーグで被っているんだよ
それで万事解決や。
お前が試合見てないのはよーくわかった
伊藤将、高橋遥も帰ってくるし完全な独走になると思う、逆にいなくても余裕なのが異常なんだけど…
こいつ野球の理解度低すぎておもろい
7連敗とかシーズン長いから割とどうでもいいんよ、143試合の中で数字を積み上げて確率を上げていくのね、意味わかる?
恥かくからQSだったりとかが何故指標になってるか理解してからコメントしようね!
どう考えても信用に足ると思えなかったネルソンや本来未知数のはずの及川がぱっとハマって試合を抑えているのはむしろ上手くやってると思うぞ
実際に7連敗してるんだからおかしいもなにもないやんていってるだけやん
なにをそんなにムキになってるんや?
昨日の広島の得失点差より低いやんけ
交流戦で阪神がズタボロに負けまくってる時に一緒に負けまくっといて何いってんだろなこいつら…
そのラインを下回ったら優勝争いは僅差になるけどそうなると厳しいよね
キレても文句言う先がいないじゃん
ヘッドコーチいないんだから
直に監督に言えるわけないでしょ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11