1: 名無しさん 2025/06/22(日) 02:44:29.29 ID:4tgLiofX0
13先発 2勝7敗 防3.31 84.1回
奪三振率7.04 whip1.27
奪三振率7.04 whip1.27
2: 名無しさん 2025/06/22(日) 02:49:02.46 ID:drLOyPOsa
7敗するような防御率か?
3: 名無しさん 2025/06/22(日) 02:51:30.92 ID:WxByGdlV0
最多敗戦ありそう
どうした宏斗
どうした宏斗
6: 名無しさん 2025/06/22(日) 03:16:27.51 ID:YAM8798Z0
ホームバンテリンで3点台はエースとは言えませんわ
8: 名無しさん 2025/06/22(日) 03:18:16.87 ID:OrG72KBW0
先制点与えすぎ
いきなりコントロール乱れすぎ
スプリットの切れ悪すぎ
いきなりコントロール乱れすぎ
スプリットの切れ悪すぎ
10: 名無しさん 2025/06/22(日) 03:22:35.85 ID:GAg5zEz70
154km/hのインハイを清宮に持っていかれた
13: 名無しさん 2025/06/22(日) 03:54:36.06 ID:nOMAZSyv0
今の先発は3失点したらほぼ敗けなんだから3点台じゃ勝てんわ
14: 名無しさん 2025/06/22(日) 03:55:22.76 ID:Qkh7e31t0
来年バンテリン狭くなるから投手の成績悪化するやろ
宏斗大丈夫なん?スプリットイマイチなんやろ
宏斗大丈夫なん?スプリットイマイチなんやろ
16: 名無しさん 2025/06/22(日) 04:18:38.76 ID:n10x4Jtz0
被打率ヤバそうなぐらい打たれとる
12: 名無しさん 2025/06/22(日) 03:39:40.42 ID:G5YMAw8c0
ちょっと崩れとるけどまぁそんな年もあるやろ
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750527869/
コメント
コメント一覧
ヤマモロに憧れるのは辞めて復調してくれ
9回完封して1本塁打するしかない
ストレートのキレが無くなって変化球とストレートの見分けがつきやすくなったのが原因だと吉見は言ってた
古くは若松といい高卒が慢心してしまう環境があるんやろなあ
そうじゃなくて自分で多く失点してるから負けてるんやで
本格的にカットとかツーシーム覚えて空振りとれなくなった
ポテンシャルだけで抑えてたから今年は通用しなくなり、慌ててフォームを戻そうとしたら上手くいかなかった。
つまりずっと1人相撲してる。
小笠原も高橋も10敗カルテットの一員だったからね
もうええて
お前誰に対してもそれ言ってるやん
クリニックはよ
劣勢を跳ね返す攻撃が無い中日はなおさら
チームの借金5に直結してるのを考えると
割と戦犯
そら規定ブービーの防御率なんだから当たり前だろとしか
規定のるくらいには投げてて、援護するのがチュニドラ打撃陣ってこと考えたら何が不思議なんだ?
今年でこの防御率なら数年前だと4点代レベル
この勝ち星でも別に違和感ないわ
戸郷はもう不調のレベルじゃない
高橋に関しては凡Pレベルの成績残せてるせいで、二軍に落とせず再調整ができないのがこの成績の原因でもある
ほぼストレートとスプリットでたまにカットボール、クローザーみたいな投球になってる
しかもコントロール悪くてスプリットはよく叩きつける
逆にこれで抑えられてるのは球の質がやはり良いからじゃね?
研究もされてるだろうし、こんなもんやろ
真にエースの働きして防御率1点台なら有りえたけど、3点台だからな
高橋宏以前に三浦すら下に落せない状況だったんだから、先発不足なのは否めない
3割届けば首位打者で30本打てば本塁打王なんだから、投手の3点台も相応に差し引いて考えないとアカン
今年の高橋宏。松葉の投球見習うんだな。今の中日
のエースは誰が見ても松葉!高橋宏ではない
他所ならまだしも中日でそれはキツいだろう
負け越して当たり前に感じる
戸郷はもう不調のレベルじゃない
本拠地考えるとコーナはようやっとるだろ
去年はクッソ運悪かったし
WBCじゃなくてプレミアやアジチャン組が怪しい
戸郷のも不調やろ
逆に何なんや?
高橋は出力ましで失点もましかもしらんが正直似てるぞ
まじで似てると思う
これなんで二回書き込んでるの?
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11