223: 名無しさん 25/06/22(日) 16:31:45 ID:RPW3
212: 名無しさん 25/06/22(日) 16:31:39 ID:riGH
えぇ?
216: 名無しさん 25/06/22(日) 16:31:41 ID:AHBs
何してんの?
220: 名無しさん 25/06/22(日) 16:31:44 ID:JFqC
え?バントすんの?
221: 名無しさん 25/06/22(日) 16:31:44 ID:w943
は?
226: 名無しさん 25/06/22(日) 16:31:50 ID:riGH
送りバント?
228: 名無しさん 25/06/22(日) 16:31:52 ID:GA0v
なにやってだ
229: 名無しさん 25/06/22(日) 16:31:53 ID:59hK
えぇ……?
243: 名無しさん 25/06/22(日) 16:32:20 ID:HN8m
これはお父さん達激おこ
245: 名無しさん 25/06/22(日) 16:32:25 ID:evMU
まあワンヒット逆転にはなったけど
246: 名無しさん 25/06/22(日) 16:32:26 ID:riGH
バントミスって言ってるけど采配ミスやろ
249: 名無しさん 25/06/22(日) 16:32:28 ID:JYoJ
球児「これでダブルプレーはなくなったな」
258: 名無しさん 25/06/22(日) 16:32:46 ID:AHBs
監督が変なことして失敗したパターンやろか
270: 名無しさん 25/06/22(日) 16:33:24 ID:JFqC
イケイケやったのになんか変な空気なったで
278: 名無しさん 25/06/22(日) 16:33:41 ID:riGH
ここ取れんかったらもうテレビ消す
304: 名無しさん 25/06/22(日) 16:35:24 ID:RPW3
解説岡田監督やったらブチギレてる
313: 名無しさん 25/06/22(日) 16:35:50 ID:riGH
310: 名無しさん 25/06/22(日) 16:35:46 ID:SRXT
もうさあ
324: 名無しさん 25/06/22(日) 16:36:05 ID:evMU
0-3からのバントで命拾いしたな
今日の松本なら押し出しもあった
今日の松本なら押し出しもあった
327: 名無しさん 25/06/22(日) 16:36:12 ID:brpy
満塁やったら全然チャンスあったやんけ
329: 名無しさん 25/06/22(日) 16:36:19 ID:EZGh
四球なら犠牲フライやったか
333: 名無しさん 25/06/22(日) 16:36:27 ID:15Vm
なぜバントなのか
クソ言われそう
クソ言われそう
337: 名無しさん 25/06/22(日) 16:36:46 ID:y0UQ
作戦がきっちり伝わってないやろ
343: 名無しさん 25/06/22(日) 16:37:10 ID:ejb4
なんであそこでバントしたんや?
352: 名無しさん 25/06/22(日) 16:37:45 ID:e5jP
映像確認できてないんやけど1アウト1.3塁セーフティでなんで三塁ランナーホーム行かんかったんや?
361: 名無しさん 25/06/22(日) 16:38:26 ID:JFqC
>>352
それ以前にバントの構えを3球連続してる、一回もスタート切ってない
どんなサインが出ていたのか不明
それ以前にバントの構えを3球連続してる、一回もスタート切ってない
どんなサインが出ていたのか不明
372: 名無しさん 25/06/22(日) 16:38:57 ID:EZGh
>>361
ファンも守備陣も最後まで困惑してたからな
ファンも守備陣も最後まで困惑してたからな
353: 名無しさん 25/06/22(日) 16:37:48 ID:wGcA
ノーアウト一、三塁からなすすべもなく、、、
いかんでしょ
いかんでしょ
317: 名無しさん 25/06/22(日) 16:35:53 ID:JFqC
なんつーしょうもないイニングや
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750576043/
コメント
コメント一覧
何がしたかったのか
糸原が十割バッターやと勘違いしてたんやろ
なんでバントに拘るんだ
ぶっちぎりの首位じゃない理由が
他球団ファンもわかっただろう
ランナー2塁から捕手のサインを見るためやろ?
ゲッツー嫌がったんやろ多分
どういうこと?
代走まで出してなにしてねん
坂本が下手だっただけや
打たれた相手大山とはいえ、最近調子よくないわ。
今すぐ辞めてくれ
解決とは
選手に責任丸投げ采配キター
藤川はバットを寝かすんじゃなくてベンチで寝てろ
楽天戦の坂本代走並みにヤバい
3ボールから坂本にバントさせて2アウト2 3塁にして10打数無安打の糸原に懸けるのもよう分からん。
近本出たら初回でも無条件で中野にバントさせたがるのもよう分からん。
この前の前打者にバントさせて1割台の梅野に命運かけるみたいに打率出塁率高い選手にバントさせる縛りがあるの?
フラグやめろ小久保。お前も暗黒采配しとるやろ。
なんなら糸原よりも打つぞ
なんでノースリーやのにサイン変えんの?
たぶん突っ立ってたらワンアウト満塁行けたやろ
連投回跨ぎへの躊躇のなさとか、打撃好調の中野のバントとかはまだいいほうで、1番わけわからんのは大山を2塁に送るバントの多用
ワンヒットで帰ってくる確率低いし、あれだけはまじで謎
「流れ」やね
セーフティスクイズとかあり得んだろ
あり得んよな?
いや1球目からバントの構えだったからセーフティスクイズor単純な送りバント以外のサインはあり得ない
マジで頭に障がいある
こんな采配をずっとしてんのに何を今更言ってるんや
糸原どころか交流戦中で言えば柳町くらいだろ、坂本より打ってるの
だから、スクイズのフリのサインと本当のスクイズのサイン間違えたんじゃないの?
この際、スリーノーから待てじゃなくてスクイズ出した是非は問わん
そう思わんとやっとれんわ
いくらなんでもないか
藤川は本物
お前の人格が終わってるからって何をいってもいいわけじゃないんやで
一貫しておかしいのか
なるほど
優勝したいなら後半戦はヘッドコーチ付けろ
やっぱすげえよ藤川
大山に熊谷代走はノーアウトですべきだったし、それなら多少浅い犠牲フライでもランナー返せるから打者の心理的負担も減る。
関係した野手全員無駄にした。
この采配、投手が打つリーグならでは
何故それでもバントしたがるのか
結果進塁打にならなかったり併殺打になっても監督の責任じゃないのにな
初回に中野にバントさせて、2回失敗からのゲッツーも最悪だし、感で采配してるとしか思えない
解説者の時の長々話してるのとか聞いてた時点で、頭悪いのに頭良いと思われたい人なんだなって印象だったけど、まじで辞めてほしいわ
ベンチが頭おかしかったら負けるという好例
今回はたまたま野手の打席だったってだけや
圧力は首位のチームのそれだった。パのチームで日ハムに勝ちこせるチームはなかなか少ないのよ。
最早わざと負けにいってるレベルだし株主総会で資質がないと言われてもしゃーない
この子全く采配できない子だから、2軍で勉強しなおすかそれが嫌なら
ヘッドコーチ置いて戦いながら勉強しろ。無能とかいう言葉では全く足らん。
こんなバレバレの状況でランナーのスタートも切らせてないのに成功する確率なんかクソ低いわ
明日からまた一丸となってとか、変な精神論ばっかりだろ?
藤本総合コーチなんて何の仕事もできねえんだから、平田と代われって
ノーアウト1塁なら1点はもちろん逆転まであるのに同点狙いのバントマジで意味がわからん。
戦力差が大きいしな
km甘いストレートでヒット。犠打1死の後、時速138km甘いストレート三塁打失点。8回に失点してはならない場面で出す投手ではない。
むしろこの戦力でリーグぶっち切れない、交流戦勝ち越せないのがおかしいんよ。
梅野みたいな強打者に送るバントは藤川にしてはマシやぞ
投手にバスターでもなく普通に打たせてゲッツーが少なくとも今季2回ある
1個は才木完封するから強行でいいのに12塁で梅野にバント命じて1塁空けて木浪敬遠満塁にさせて三振でいいのに打たせてゲッツー
12塁でバントでいいのにバントやめてバスターでもなく普通に振ってゲッツー
ベンチで伊藤打撃良いぞって声が聞こえたらしいぞ
そのくせして中野は脳死バント
近本出たら中野バントやしノーアウトで攻撃出来んしバント狂じゃなくてただの巨人ファンのスパイやで
藤川監督は攻撃面の采配はホントに酷い 投手起用はいいけど攻撃面がド素人
勝負勘がさっぱり感じられない ヘッドコーチ置いてないのがかなり響いてる
エピソードは笑えるけど、プロみたいな目利きと進言やんけ。
投手起用もど素人なんだよなぁ
この際スクイズはええとして一球待ったらシぬんか?
藤川監督は打率2割6分、出塁率も3割7分あって、しかも26試合連続出塁中の坂本に送りバントや。
ここで12打数連続ノーヒット中の糸原に代打をやらせて自動アウトや。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ
坂本の連続出塁も止まるし最悪やな。
とりあえずバントにすがる症状ですね
開幕からずっとバントしてるぞ
あの中日にすら大差つけて圧倒的首位の70だぞ
野手については、なべりょうや原口が機能してないのが大きいし捕手の打力が低いのも問題。
ヘルナンデスでお茶濁すんじゃなく一塁レフトできるちゃんとした外国人取るべきだった。
奇策ってのはここで!?ってとこでやるから奇策なんだぞ
野手については、なべりょうや原口が機能してないのが大きいし捕手の打力が低いのも問題。
ヘルナンデスでお茶濁すんじゃなく一塁レフトできるちゃんとした外国人取るべきだった。
下振れの原因、お分かり頂けただろうか?
1点リード、1点ビハインドで全面的に得点拒否采配するからな。本来ならリード広げれる場面で無駄にバントしてアウト献上するし、逆転の目もあるところでアウト献上しつつ最大でも同点止まりにすることで徹底して勝つのを拒絶するのが藤川。
森下かサトテルがスリーラン打って2点以上リード取るしか無い。
他ファンからすればやっぱ2塁に走者置きたいんだなと思うだけ
一塁線にセーフティースクイズして同点にさせたかったのならわかるが、それならキャッチャー前にバウンドさせた時点でバッターの責任
しかし試合終盤のビハインドでセーフティースクイズのサインが出せるほどにバント練習してたのかは全くの謎
あの場面でのセーフティースクイズ自体は(プロ並みに上手い高校なら)セオリーではあるけど一塁側に100%転がせるの前提でやらないと
キャッチャー前にあんな高いバウンドさせてたらサードランナースタートできないよ
プレーのベスト5に入るやつやね
阿部になりたかった
スポナビの速報だけだと状況がわからなかった
↓
状況はわかったが、采配の意味がわからない
ってことじゃない?
首位なのに采配批判されるのほんま草
んなわけねぇよ……
昨日はエラーと采配で負けた試合
藤川監督「あの戦術には後悔は全くないです」
後悔せえよ。
数日前の藤川監督「岩崎が休養充分だったので当然9回は湯浅から」に続く謎采配。
まだ打席回ってくる大山を変えるのに、同点狙いのスクイズはあかんやろ…
1塁ランナー走らせろよ。
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11