1: 名無しさん 25/06/22(日) 17:14:27 ID:F3RT
2: 名無しさん 25/06/22(日) 17:14:42 ID:m2qn
こいついつまで使い続けるの
4: 名無しさん 25/06/22(日) 17:15:32 ID:Weag
今年はダメそうやね
6: 名無しさん 25/06/22(日) 17:16:10 ID:P8nP
投げ過ぎか?
7: 名無しさん 25/06/22(日) 17:16:24 ID:m2qn
1回2軍に落として他のやつ試せばいいのに
今の戸郷くらいのピッチングならできるやついるやろ
今の戸郷くらいのピッチングならできるやついるやろ
11: 名無しさん 25/06/22(日) 17:18:30 ID:nDpO
壊れてはいないだろ
制球がボロボロなだけで
制球がボロボロなだけで
14: 名無しさん 25/06/22(日) 17:21:39 ID:kTnM
戸郷は甲斐と組んだときだけ燃える←これ
10: 名無しさん 25/06/22(日) 17:17:48 ID:YDGF
もういいだろ
マー君使おうや
マー君使おうや
1001: にっかんななし
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750580067/
コメント
コメント一覧
っぱ競合ドラ1の田中将大よ
今季ダメだった理由をあらゆる番組で分析されてそう。
最短レベルで一軍に上げて来たのナンデ
アへアへ2失点マンと化した高橋宏すら一回落として火曜(交流戦後2カード目)まで調整させとけよってキレてたわ
ちなD
ラッキーだっただけ
巨人が壊した
そんな打線が強いチームでもないのに
まぁみんなそうなんだけど、井上もそうやったし
予想通りとはいえ残念なことになった
打席に入る選手みんな首位打者や
調整することもないやろこのクラスは
二軍からあげるの早かったよ
出力コントロール安定しないのは疲労か故障やろ
ラッキーではない勝てた日特に楽天の時は調子良かった
調子が安定しないのが今年は変
波がでかすぎる
勝った時は調子良いのよ
試合見てないとわからんやろうが
調子が安定しないのが今季の怖いとこ
田中やないやろ上がるの
投げ込みはせんやろ
杉内のインタビューだと前回は…
菅野と話して本人がスッキリしたのと
ファームコーチはしっかり腕振るようとにかく投げ込ませただけみたいだ
なお阿部監督は「球種が足りない」と言っている模様
ノースローはしないし、ファームで間隔空けずにきっちり投げさせ早々と昇格させとるわ
低めフォークを捨てたらボール先行になり、劣化真っ直ぐカットを同じタイミングで合わせて痛打繰り返してるんだから間違ってはないだろ
原政権時は言うて3000球ライン越えることは無かったで
昨年のCSにプレミア12にで初めて越えた
CSはまあしゃーないにしても、プレミア()は辞退するか、そもそも3000球ラインが近い投手は呼ばんようにするべきやったと思うわ
シーズントータルの球数が多かったのは単純に打たれて降りることがほぼなかったからというだけ
戸郷とは起用法自体が違う
足りないのは事実で、本人も阿部いなくてもその意思はあった
増やす球種を間違えた
あとは投げすぎ
「だけ」って言うがまずやることとしては合ってるじゃん
そしたら次の段階で、やっと酷使とカット覚えた弊害かの追求よ
13階段の12段まで前政権で登ってただけだぞ
投手あるある
広義の藤浪病や
問題は西館と一緒なので、本人がこだわらなければ
年齢のこともあるし早い方がいい
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11