1: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:34:06.99 ID:Si7+dKT/0
※ただし大谷は未経験の場合1時間の練習時間があるものとする
2: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:35:23.03 ID:3X9MdyFO0
ワイバスケ部余裕で勝てる
7: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:36:47.20 ID:Si7+dKT/0
>>2
全日本クラス?部活レベルなら無理ゲーやで
全日本クラス?部活レベルなら無理ゲーやで
23: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:51:45.19 ID:/axjtZizd
>>7
身長あれば経験者なら余裕で勝てるわ
身長あれば経験者なら余裕で勝てるわ
4: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:36:03.19 ID:gAFnkx450
ワイ市民ランナー
さすがにフルマラソンなら絶対勝てる
さすがにフルマラソンなら絶対勝てる
8: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:40:17.90 ID:QEjnrccx0
アーチェリー3年やってたから絶対勝てる
力や反射神経じゃないし
力や反射神経じゃないし
11: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:42:52.93 ID:nW+J4Cwn0
剣道くらいかな
でも真剣でガチでやったら瞬殺される自信ある
でも真剣でガチでやったら瞬殺される自信ある
12: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:44:39.10 ID:Si7+dKT/0
>>11
あいつのスイングスピードに勝てるんか?不可能やろ
あいつのスイングスピードに勝てるんか?不可能やろ
18: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:49:33.60 ID:nW+J4Cwn0
>>12
剣道は竹刀振る前に勝負ついてるから
スイングスピードは関係ない
剣道は竹刀振る前に勝負ついてるから
スイングスピードは関係ない
13: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:45:26.52 ID:xRtnoWII0
レスリングやってたけど体格が違いすぎて勝てる気しねえ
16: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:48:35.29 ID:ACJjKeEI0
まぁ野球かな
19: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:49:50.84 ID:UqMjxCHa0
eスポーツなら誰でも余裕定期
21: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:50:44.58 ID:msqB+mkF0
>>19
格ゲーとか大谷すぐ上達しそう
格ゲーとか大谷すぐ上達しそう
22: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:51:23.47 ID:9gCl9vfC0
ボウリングならなんとか
26: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:54:58.75 ID:w0zUA3nw0
マラソン
27: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:55:10.05 ID:zu0r/Qw00
カート
あいつ乗れんやろ
あいつ乗れんやろ
31: 名無しさん 2025/07/05(土) 16:57:30.38 ID:2ZFXMmBt0
流石にEスポは禁止カードやろ
35: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:00:48.84 ID:HX6pHAF00
総合格闘技
46: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:10:59.25 ID:3aSPmhWM0
今は流石に衰え過ぎてて無理だけど数年前ならマラソン勝てる自信しかない
37: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:01:59.39 ID:6NSxEMGZ0
運ゲーの競技やないと勝ち目あらへん
1001: にっかんななし
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751700846/
コメント
コメント一覧
競馬とかボートレースとか
あんなデカい体で長く走るのはしんどい
フィジカルモンスターの巣窟で無双してる人物だし努力、ある程度器用にこなせてるし少しやればボコボコにしてきそうなのは間違いない。
長距離走以外は多分なんでも大概の人が無理やろ
水泳とかも無理やろうし
地区で一番のやつですらマジでバケモンなのに世界で戦ってる人間を舐めすぎだろ
そのスポーツの部活をやったことないってやつはわかるね
野球のフィジカルがそのまま通用するスポーツと勝手が違うスポーツの違いを分かってないし
剣道も1時間程度の練習じゃ多分負けん
素人はどうやっても大振りになるからな
国内でもプロとして活躍できるレベルの人なら大抵の競技は部活レベル以上でこなせちゃうからな
フォアミドルに打ちまくったる
筒にしたからボール投げる奴とか、球の集団に球なげるやつとか
どんな天才でも1時間の練習では縦列駐車もおぼつかんしビート板使ってバタ足が関の山や
1か月も練習やられたら手も足も出んやろうけど
どんな運動神経に優れる天才でも1時間で技術の差は縮まらん
そこらへんの部活動だって各々そのスポーツの歴史の集大成の最新技術を惜しみなく習ってる訳だからな
逆にお前みたいなんはスポーツ舐めてるとしか思えん
それ eスポーツやってる俺たちの方がすげえよ
俺たちゲーマーが本気出したら余裕
一見親和性あるけど、全く未経験なら野球選手は体開きまくり手首柔らかすぎてスライス出まくってホームランバッターほど使いもんにならん
慣れれば他のスポーツよりもプロになるのが簡単だろうけど
なんも知らんのやろチーさんは
まともに練習されたら勝てないだろうけど1時間だと試合を成立させるだけでも十分偉い競技とかあるし
いやバランス悪くないか?フィジカルがそのまま通用するスポーツならいいけど
1時間程度で経験者よりうまくなるのは至難の業だよ
わいも社交ダンスなら勝てる
至難の業じゃない期間があったら大谷全勝で終わるやろ
体でかすぎて不利だろうし
大谷がその期間で勝てるか勝てないかぐらいがいいバランスであって
1時間程度ではいいバランスではないよ
スベってるよ
野球なんて中学で一番上手いやつが強豪校行ったらベンチにも入れなくてスタンドで応援してるとかザラだろうしな
大谷はそこから試合に出てる選手を厳選してプロに選んだ中の歴代最高クラスの選手だろうよな
大谷なら半年あれば仕上げてきそうなんだよな
そうなると1ヶ月とか2ヶ月くらいになるか
ピッチャーって同じ動作を繰り返すもんだからコツ掴んだらボーリングなんて無理ゲーだと思うわ
足長いのは重心高くなって不利だし格闘技はテクニックが重要や
あの逸ノ城も相撲始める前は女子相撲部員に負けとったからな
それスポーツちゃうやん
スポーツか?って言われたらぐうの音も出んが
ちなバイ
ゴルフって野球からの移行組って最初めっちゃ苦労するんだよな、持ってきちゃいけない要素めっちゃ持ってきちゃうから矯正が大変すぎる
どうせ大谷打たねぇから打率チームトップのキムヘソン出せ
あれはパワー関係ないし、1時間の練習じゃ無理
うるせぇよキムチ
部活レベルでも勝てるよ
経験がなかったら大谷でもどうにもならんよ
経験済みと未経験大谷じゃ大概のスポーツで勝負にならん
時間無制限で、首から上が水没するか溺れたら負け
頑張れよ卓球部
俺は自信ないわ
多分体使う競技は何やっても勝てない
どうも、まあ高校でテニス部に鞍替えしちゃったけどね
それでここ運動もしたことない奴がイキってるけど普通にバレてるから大恥かいてるよ
大谷はゴルフ110くらいだったよな あんまり好きじゃなさそうどった
運動神経関係ないし95kgの大谷にはキツいはずや
ヒョロガリの方が有利
それこそ大谷が本業にしてる野球だって運動神経だけでどうにかならんしな
アラフォーだけど一軍でやれてる選手が単純な身体能力や動体視力、反射神経で育成の20歳前後に勝てるかよって話
その年収マウントよく見るけどほんなら大谷はイーロンマスクにペコペコしないといかんのか?すごい選手って年収の問題ちゃうやろ
コメントのID表示機能を搭載しました(ライブドアの仕様でPC版のみ)
一部の荒らし対策の為、広範囲での規制をかける場合がございます。
ご理解とご協力をお願いします。2021.11.11