2012年03月29日
さくら学院 卒業式 「〜武藤彩未・三吉彩花・松井愛莉 卒業おめでとう!〜」 (3/25・日本橋三井ホール)

さくら学院。
卒業式は、全ての瞬間がクライマックスのような、
一瞬たりとも目を離せない、
緊張した空気と、
感動の連続でした。
-------------------------------
礼服着た、森先生の司会で進行。
校長の派手なチェック柄の服に苦笑い(笑)
----------------------------------
下手にピンクのイスが2列。
後ろに在校生、前に卒業生。
左から小学生、右端が彩花、彩未。
ちょうど私の正面あたりでした。
------------------------------
ライブではあんなに楽しかったのに、
在校生入場、卒業生入場で、早くも涙。
卒業証書授与で、さらに涙。
わかっているはずなのに、涙が止まりません。
-----------------------------
目の前で、在校生も泣いてるけど、
私も、もっと泣いています。
この年になって、こんなに涙が出るとは思いませんでした。
------------------------------
自分の正直な気持ちだから、
誰に見られても、恥ずかしくはありません。
------------------------------
いつの間にか、彩未ちゃん、彩花ちゃんも涙。
ただ、その表情を見守ります。
----------------------------
すず香ちゃんが、送辞。
慌てることなく、落ち着いて、
いつもよりも、しっかりと力強く、
先輩を尊敬する様子が感じれ、
さらに自分が引っ張っていこうとする、
頼もしさを感じました。
結構長めでしたが、良い内容でした。
--------------------------------
彩未ちゃんが、答辞。
初めの内、そして途中にも、何回か言葉に詰まります。
表情が微妙に歪み、しばらくして元に戻ります。
-------------------------------
息苦しいほどの緊張感の中、
客席は黙って見守り、
次の言葉を待ちます。
-------------------------------
「頑張れ、彩未!」
言葉にしなくても、みんなが思っている気持ち。
「俺たちがついてるから、しっかり!」
--------------------------------
静まり返って、すすり泣きだけが聞こえ、
安っぽい「頑張れ」の叫びも、私語も無く、
会場の雰囲気を壊さない父兄も立派でした。
--------------------------------
答辞を終えた彩未ちゃんには、
会場が割れんばかりの拍手。
叫ぶこと無く、ただひたすら拍手。
--------------------------------
この気高く、大切な空間に、
会場が一つになり、お祝いの拍手。
-----------------------------
校長の言葉。
笑いもありつつ、スーパーレディーになれと、
空気が読めるのか、あえて読んでないのか、
相変わらずな感じ(笑)
-----------------------------
森先生の言葉。
笑いを交えつつ、
いつでも助けるから、
みんなが力になるからと、
温かい言葉。
ヲタの気持ちがわかる先生、素敵。
--------------------------------
「家に帰ってふとんに入るまでが卒業式」
の名言も(笑)
会場が、明るい雰囲気になりました。
----------------------------------
卒業生が退場し、ようやく
「おめでとう」の叫び声も聞こえる会場。
-------------------------------
そして、鳴りやまない拍手。
アンコールの叫びも無く、ひたすら拍手。
-------------------------------
メンバーが登場。
最後の曲になるかもしれないので、
会場の名前を呼ぶ声も大きく。
-------------------------------
「旅立ちの日に」では、みんな静かに鑑賞。
手振りも、ペンライトも、変なコールも無く、
ただただこの瞬間を目に焼き付けて。
------------------------------
涙でいっぱいだった卒業式から、
元気にはばたこうとする明るさ。
歌いながら泣いてても、それを超える力強さ。
--------------------------------
最後のソロパート。
生歌だったと思います。
-------------------------------
そして、間奏の時に
卒業生と在校生が立ちあがって、
反対方向に歩き、ハイタッチ。
---------------------------
次の世代へのバトンタッチを思わせる、
新しい振付でした。
----------------------------
ゾクゾクっと鳥肌が出るのを感じながらも、
拍手しながら、また涙が出ます。
--------------------------
最後は、新曲See you...で、
明るく元気に締めます。
会場のファンも大声で叫びます。
ただただ、力の限り拍手。
---------------------------
クライマックスでは、ピンク色のテープも空に発射。
メンバーも知らなかった演出だとか。
-----------------------------------
在校生からの言葉。
りのん、泣かずにケロっと。
すず香、お姉さんになる宣言。
ねね、びっくりするほど、ボロ泣き。
らうら、「泣かない」と言った直後に泣きだす。
まりな、キレイにまとめてさわやかに。
---------------------------
卒業生からの言葉。
-----------------------
愛莉ちゃん。
つまりながらも、以前よりも話せるように。
-----------------------------
彩花ちゃんが、最後にマイクはずして、
「ありがとうございました!」
と叫びます。
------------------------------
その瞬間、会場に青空が広がるような気がして、
本当に青空が見えたような気がしました。
無限に広がる未来に向かって、
3人が飛び立つ姿を感じました。
---------------------------
彩未ちゃん。
「彩未が輝ける場所を、
みなさんと作って行けたらうれしいです」
--------------------------
さくら学院以外にも、きっとあります。
私も、確信しています。
-----------------------------
最後に、なぜかもう一度、
ぶりっ子を披露するオマケもあったけど、
笑いと涙、そして笑顔で卒業式は、
幕を閉じました。
-----------------------------------
彩未ちゃん、彩花ちゃん、愛莉ちゃん、
卒業おめでとう。
--------------------------------
彩花ちゃん(みよっちゃん)、
これからも応援しています。
ずっとずっと大好きです。
------------------------------
彩未ちゃん、可憐Girl'sに続き、
さくら学院のことも、絶対忘れないよ。
聖子ちゃん目指して、頑張ろう(笑)
ぶりっ子だけじゃ、だめだよー(笑)
本当にすごく成長したね。
それも、うれしいです。
これからも大好きです。
------------------------------------
今回は、本当にいい形で卒業できたと思います。
式典としての卒業式の完成度の高さ。
メンバーが十分に、言葉を、気持ちを伝える時間。
メンバーが成長していく瞬間に立ち会える、ファンの喜び。
-----------------------------------
思い出したら、泣けてくる寂しさはあるけど、
あの場所、あの時間に立ち会った喜び、
3人の出発を見届けた喜び、
自分にできることはやりきった、
満足感の様なものもあります。
---------------------------------
彩未ちゃん、彩花ちゃんが卒業してしまって、
さくら学院の応援を続けていいのだろうか?
と思ってたけど、
2人とも、さくら学院を応援し続けてと言ってるし、
これからも、さくら学院を応援していきます(笑)
yakushimaruhiroko at 23:59│
│さくら学院