相馬市開催の「みちのく潮風トレイルウォーク」に参加して来ました。6kmと10kmの2コースありましたが、10kmに参加。朝、イソヒヨさんに逢いました出発式に騎馬武者登場法螺貝の合図で出発相馬市民会館から市街地を歩いて行きます。住宅地を抜け、のどかな田園地帯を行 ...
巣立ち 2025.6.7(土)
庭木の巣で育ったメジロの雛が巣立ちました。うまく飛べず、道路に出たりしていました。車に轢かれたりしないといいのてすが。近くで親鳥が心配そうに見守っています。まだ小さいですが羽毛の色はもうすっかり成鳥に近く、数日前の姿から成長の速さに驚きです。元気に生き抜 ...
メジロの子育て 2025.6.4(水)
最近、自宅玄関前の庭木にメジロの巣があるのを発見しました。巣には雛が数羽いて、親鳥が子育て中です。毎日様子が気になりますが、あまり刺激しないように見守りたいと思います。 ...
山行記録338 仁田沼 2025.5.26(月)
338【2025.5.26(月)仁田沼 685m 天候:晴/曇 単独行】コースタイム~11:09仁田沼駐車場→11:27仁田沼→12:24思いの滝→13:28仁田沼駐車場→13:58男沼→14:24車道(男沼入口)→14:53仁田沼駐車場仁田沼周辺を歩いて来ました。目的は野鳥ですが・・・。まずは仁田 ...
山行記録337 高柴山 2025.5.24(土)
337【2025.5.24(土) 高柴山 884m 天候:曇 同行者:M.J】コースタイム~10:56浮金登山口→11:35高柴山頂→13:15浮金登山口浮金登山口から登りました。ツツジはちょうど見頃です。ホオジロ山頂の三角点展望台からの眺めランチタイム餅を焼きます。スープに入れたりゆ ...
山行記録336 大白森山 2025.5.20(火)
336【2025.5.20(火) 大白森山1642m 天候:晴/曇 単独行】コースタイム~9:08甲子温泉大黒屋→9:55猿ヶ鼻→10:17甲子峠分岐→10:45P1445m→11:01甲子峠→11:40大白森山→12:00下山開始→12:29甲子峠→12:44P1445m→13:09甲子峠分岐→13:30猿ヶ鼻→14:10 ...
かわうち高原ドウダン祭り 2025.5.18(日)
川内村、高塚高原の山開きイベントに行って来ました。ドウダン祭りとなっていますが、サラサドウダンはまだ咲いていませんでした。お目当てはアドベンチャーレーサーの田中陽希さんと登山ガイドの岩田京子さんのトークショーです。登山や自然、野生動物、福島県や東北の山々 ...
バードウィーク 2025.5.13(火)
今週はバードウィークということもあり、水林自然林で野鳥撮りをしました。残雪の箕輪山タニウツギヤマガラ囀りが聞こえるが、なかなか姿を見せないキビタキ。粘ってようやく撮れました。ガビチョウコゲラ再びキビタキオオルリも撮りたく、探し歩いたが出逢えず。管理事務所 ...
山行記録335 安達太良山 2025.5.8(木)
335【2025.5.8(木)安達太良山1700m・鉄山1709m 天候:快晴 単独行】コースタイム~9:07奥岳登山口→9:51五葉松平→10:00薬師岳→10:29仙女平分岐→11:02安達太良山(休憩20分)→12:01鉄山(20分ほど周辺写真撮影)→12:47峰の辻→13:07くろがね小屋→14:14奥 ...
山行記録334 霊山 2025.5.4(日)
334【2025.5.4(日)霊山 825m 天候:晴/曇 同行者:M.J】コースタイム~10:45駐車場→11:22国司沢→11:46護摩壇→12:02西物見岩→霊山城跡で休憩(12:50まで)→13:00東物見岩→甲岩→13:21国司沢→14:02駐車場霊山新緑まつり開催中で人出が多く駐車場に入るのも ...