山遊び、川遊び−2

旅行用自転車とフライフィッシングと四輪駆動車 その第2幕

今年も残り1ヶ月を切りました。
で、今回のねたは11月23日の勤労感謝の日に撮影した
高尾駅から西八王子駅間の甲州街道のいちょう並木の写真集でございます。📸

IMG_4717
カメラはPen E-P3
レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED12-50mm F3.5-6.3 EZ

当日の天気は
PB232595
薄曇りだったり日が差したりの日でした。☁️☀️

ではご笑覧くださいまし。
まずは
PB232566
高尾駅前🚉

続きを読む

11月23日(木)の勤労感謝の日は
IMG_4720
バスに乗って🚌

PB232564
高尾駅に🚉
駅前には高尾山方面ってより多分小仏峠方面から山に登るのでしょうな、
バス乗り場にはたくさんのそんな格好をした方が大勢いました。
この立派な駅舎も建て替えで数年後には見納めとなってしまいますだ。
ただ駅舎を移築、保存するそーなのですが
やはり日常的に使われている、生きている駅舎だからこそ価値がある気がしますがね。


中にはここまで輪行で来て
PB232563
ここから走る方も。🚵‍♀️
カメラを構える前にいきなりシャッターが下りちまったので
こんな写真だすが、なんとなく分かりますね、(笑)

そー言えば地元のバス停に
IMG_4719
こんな紙がありました。
またここら辺を集団で走る訳ね。🚵‍♀️🚵‍♂️🚴💨

肝心なわたくしめはですね
左肩周りの具合が少し良くなって来たので、

続きを読む

11月19日()は前日までの寒暖差ででしょうか、
左肩周りが結構痛くなりましてですね、
毎年恒例の
八王子いちょう祭りにでも出向こうかと思っていたのですが
左肩が痛く、あまり気が向きません。😓

土曜から開催だったんだすが、土曜は土曜で
前日の金曜から妹が来ていたりで、、、


でもそんな状況でも
コレならとりあえず出来んべぇやって事で
IMG_4682
ブランクにコーティング液を塗り塗りしていると
今度はせんせーから電話が。📱

続きを読む

PB270007のコピー

2023.11.27撮影 

バンブーロッド製作記でございます。
IMG_4614
カキカキしたネームがしっかりと乾燥したので

今回からコーティング作業となります。

再び、のね。

続きを読む

今回はカメラ関連ねたです。
と言ってももう約1ヶ月前の話なんですが😅
なぜかどーしても欲しくなったのでオクでポチって💻

IMG_4392
家にとうちゃこです
🏠 🚚💨

この中身はですね
続きを読む

IMG_4694

2023.11.19撮影
 

今朝は
IMG_4700
結構冷え込みまして
シートもステアリングもヒエヒエ〜で🧊

名称未設定
シートヒーターを作動させ、グローブもした状態での
出勤となりました。🚙💨

この冬は暖冬傾向だとかなんだとか言っても
冷える時はやっぱり冷えるんでしょうな。
で、今回のねたはバンブーロッド製作記🎣
その内容は
IMG_4607
綺麗にコーティング剤が剥がせたブランクに
再びネーム入れをする作業でございます。🖊️

続きを読む

IMG_4642のコピー

2023.11.15撮影 

急に寒くなった先週の土曜は
IMG_4583
月一の通院に🏥

前回から2週間のスパンでの通院となりました。
この後の週末は色々とあるのでね。
で、今回は
IMG_4605
健康診断の結果も持参しました。🗒️

続きを読む

↑このページのトップヘ