mixiにせっかくブログのURLを載っけたので、誰か見てくれるかなっていう希望を込めて、好きなアルバムの話でもしようかと。


UGETSU
Art Blaykey & the Jazz Messengers
1963

やっぱりジャズと言えばライブ版を聴くのが一番高まる!と僕は思うわけで、
そんなライブ版の中でも3本の指に入るくらい好きなのがこのUGETSU

一曲目のOne By Oneで、頭をカチ割られる。
ブレイキーがダイナミクスを自在に操っていて、メンバーも気持ちいいくらいの一体感。
アドリブもみんなタラタラやらずにビシっと短い時間でまとめ上げている。
ハバードのフレーズがたまらないですね。

そしてアルバムタイトルにもなっているUgetsu
中学生の時にこの曲聴いて泣いたことがあるくらい好き。
ブリッジの所のハバードのハイノートが魂こもってて敵わないと思いました。

ソースはないんだけど、Ugetsuってウォルトンが雨月物語をイメージしてつくったんじゃないかな、と思ってる
MCでも「ugetsuっていうのは日本語で、幻想って意味だ」と言ってる。
雨月物語は映画しか見たことないけど、幻想的でこの曲にあってるのかもって思う。


長くなりそうなんでこの辺で切り上げます。文章は難しい。

聴いたことない人は是非!