愛知三河の鮎・アマゴ・レインボー・うなぎ・スッポン他

2011年のシーズン終わりまでの5年間の久慈川(八溝川)の鮎、ヤマメ釣りの話と2012年からは愛知県の東部三河に移動してアマゴと鮎、レインボー、うなぎ、すっぽん他のブログです。

2013年06月

2011年までの久慈川鮎、ヤマメの釣果や、ポイント紹介、2012年からは愛知県の三河に移動してローカルなアマゴと鮎、レインボー・うなぎ・すっぽん他の話題を書いています。 矢作川水系豊川水系、三河湾で遊んでいます。

本日締め切り、商品山盛り、さかな釣り大会 雑魚の入川券は無料

さかなつり大会



一つ前の記事に

置き針、はえなわの記事を書きましたが

なんと矢作川のさかな釣り大会には


はえなわや置き針で参加が可能だと・・・

商品も盛りだくさんのようです。


詳細はこちら↓

http://yahagiayu01.blog116.fc2.com/page-1.html



矢作川は雑魚の入川料が無料になっています。


ということは

ウナギも鯉も鮒もナマズも無料です。



釣れた魚(鮎は除外)何でもOKなので



予断ですが、1つ前の記事に書いた置き針で

掛かったミドリかめを持ち込んだら・・・

大物賞、大量賞も可能性ありかも?


ただ、カメはさかなではないので・・・・



いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

 





鮎・大まぐれの豊漁でした。 6月28日釣果

DSCN1316

(6月28日の釣果)


気楽に目標を60匹にしたら


なんと大まぐれで釣れて67匹でした。


DSCN1310




いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

鮎・無料釣り場のためし釣り・6月27日 岡崎 

市民釣り場


岡崎市に無料の釣り場があります。

当然鮎も無料です。


20年以上も前、7月中旬に

午前中だけで20センチ以上の鮎が

80匹釣れたことががあります。

DSCN1305


7時ごろから瀬肩に鮎が次から次から差してきて

釣っても釣っても入れ掛かりが続きました。


もう15年近く来たことが無かったので

様子を見がてら、午後1時から

2時間ほど釣ってみました。


DSCN1306


合計11匹、最大で17センチ最小が12センチ

平均14センチくらいでした。



瀬の中には鮎はいなくて

トロ場に鮎が垢を喰んでいましたが


まだ、活発にオトリを追うほどではありません。



昔に比べて川の水が綺麗になった気がしましたが

昨日、雨が降ったせいでしょうか



無料釣り場は東名高速道路

岡崎インター近くの御用橋の前後です。


いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

オトリを買わずに友釣りをする人たち (豊川)

DSCN1302


今年解禁から4度ほど豊川に鮎釣りに行きましたが

おとり鮎を1匹も買っていません。


上の画像が今年の釣り場マップです。

青色で示された区域は解禁日から

流しバリがOKで、流しバリでオトリを確保できます。


流しバリとは道糸の下にオモリ(5~10号)をつけ

その後ろに鮎の掛け針を沢山(30~50本)結び



最後に浮き(自作、または唐辛子浮き等)をつけて、

鮎が掛かるのを待つ釣り方です。



鮎が掛かる時はコツコツという

前あたりのある時もありますが

いきなりガツンと掛かる場合もあります。


江島橋上流の東上は

9月7日まで友釣り専用区で

毎日、釣り人の姿のある有望ポイントです。



この友釣り専用区に入る前

釣り場マップの青色の場所で

流しガリでオトリを確保して

東上に入る釣り人が結構います。



私の場合は針数が多くて、絡まるのが嫌で

オトリはルアーで出しています。

夫婦で流しガリをしている姿も見受けます。


いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

どこかにありませんか?シルバー専用の鮎釣り場

DSCN1291

昨日、豊川に行って

最後に入ったのが

江島橋上流の東上友釣り専用区


解禁は好調だったようですが・・・


このエリアは

平均直径15センチくらいの石が

びっしりと敷き詰められた


浅くて緩い勾配の瀬と

平場が交互に続くポイントです。


昨日、釣れたのは

10センチから15センチくらいの

小型ですが元気いっぱいの鮎


車を川横に駐車でき

すぐに川に入れる

危険の無い安全な釣り場です。


高圧線下付近は

群れ鮎が時間になると石を喰む


シルバー専用釣り場に

ぴったりの場所でした。



トーナメントを目指す釣り人の

練習にもうってつけの場所でもあります。



どこかに安全な年寄り専用の

鮎釣り場があってもいいと思いました。




いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/


豊川 鮎釣り 釣果情報 6月 23日

DSCN1297


合計 40匹

10~19センチ

DSCN1296


最大は60グラム


DSCN1282



3箇所廻った後

最後は東上でした。


人が入る場所ほど鮎は小さく、

入らない場所は大きい傾向でした。


いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

思い出の1匹 ヤマメ

F1000024
F1000023

1匹は茨城県の

久慈川支流の八溝川


もう1匹は同じく

久慈川の下小川に流れ込む小さな支流


時として

良い型にめぐり合うことがありました。

3年前のことです。

写真が出できたのでアップしました。



いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

釣る楽しみ、その後の苦しみ

DSCN1280

年を越えてしまった鮎にアマゴ、マスを

冷凍庫から出して調理しました。

DSCN1264

アマゴはそのままから揚げに

鮎は干物用に開いたものもありましたが

すべてから揚げにしました。


DSCN1271


3枚におろしてあったマスはフライと

甘辛に煮ました。


釣るのは非常に楽しいのですが

あまりためてしまうと

1日かけて調理することにもなります。


鮎もシーズンインしましたので・・・・・




いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

好きではない釣れ方です。豊川鮎。6月7日、釣果報告。

DSCN1260

(6月7日 私の豊川での釣果)


朝から高速道路下に入り

あたり一帯を探ってみるものの

小さな鮎が時々掛かる程度で



気持ちよい友釣りとは程遠く

ここには背びれが長くて黒い

追いのよい鮎はいないのかと

沈滞ムードです。



前回、昼からよく釣れた

場所に入ろうかとも思いますが



後半、天然チビ鮎が掛かりだしたので

型の良い鮎はいなくなったかもとも思い



別の場所を思案しているうちに

瀬の石裏に入れておいたオトリが

一気に下流に引っ張られて



16センチほどの背びれの長い鮎が掛かってきました。

もしや、ここにもこの鮎がいるのかと

少し、粘ってみることに・・・・



すると、今までの沈滞ムードはどここに

オトリがスルスルと進むとガツン

上流から落とし込むとガツン


糸を張り気味にして

鮎に尻尾を振らせるとガツン


いきなり、10連続の入れ掛かりです

DSCN1262


鮎が釣れる場所は畳2枚分のスペースでした。

そこを繰り返し攻め続け、またもや沈黙が・・・・



時合に一気に釣れて終わりのパターンです。

いろいろなところで何度も経験済みのパターンです。



常に沈黙の中

1日を通して、10匹以上の入れ掛かりが

2度あったおかげで数が伸びました。


40匹中、20匹はオトリとして使うのに

申し分の無いサイズでした。


DSCN1263


反面、掛かってすぐに放流したチビ鮎も

5~6匹いました。


前回、6号の針で身切れが頻発したので

針のサイズを7号にあげ

身切れによるバレが減りました。


糸はフロロカーボンの0.15号ですが

前回、石にまきつかれて親子どんぶりが1回ありましたが

前回の仕掛けをそのまま、結びなおして今日も使いました。


今日も運良く釣れましたが、今の豊川は

追いのよい鮎にめぐり合えなければボーズ必至です。



いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

美味しく食べるためですが

DSCN1253

昨日、釣った鮎を

炭火で焼くことにしました。


ガスの専用の調理区具があるのですが

炭火の蒲焼が美味かったので

ためしに鮎も焼いてみようと・・・

DSCN1256

はじめは串を打って焼いていましたが

DSCN1259

あまりにも時間が掛かるので

網にしてしまいました。


味見したところ

美味しかったので

焼いている最中に

3匹ほど食べてしまいました。



いつも皆さんの情報を楽しく拝見しています。

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

東海釣紀行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



起死回生!6月4日、豊川、鮎釣果報告

DSCN1250

(6月4日、豊川での釣果、33匹)


解禁6月1日

丁度良いオトリを獲ったら友釣りをするつもりが

最初、小型が多いものの

入れ掛かりが続いたので



3種類の鮎ルアーを取替えひき換え

1束近い大釣りをしてしまい



4時頃から、オトリを泳がせたものの

時、既に遅く鮎の気配が無くなり・・・・



今日はとにかく、

とにかく、小さくてもオトリが獲れたら

友釣りをスタートしようと百間にはいりました。


なかなかオトリが獲れず

1時間半かかって

なんとか、オトリ鮎をゲット。

DSCN1239


早速、友釣りをスタートするものの

全く、沈黙で青石に移動


青石に到着すると

オトリを売っている人が

ここは釣れないと教えてくれましたが



自分の目で確かめようと

オトリを引くものの、青のりのようなものが

道糸、ハナカンにびっしりと付着


鮎の追う気配無く、解禁で良かったと聞いた牛渕に移動

橋の上から見ると、良いポイントは満席、やむなく移動


弁天橋の上から下流を見ると

地元の老人でしょうか、流しガリでこちらも満員


石田に廻ると3人ほど流しガリの人がいましたが

流れ込みが空いていたのでそここに入り、チビ鮎1匹ゲット


流しガリで掛かっているのは

チビ鮎ばかりなので、ここも撤退


解禁に良かったという東上に移動

行きにたくさんの人が入っていたものの

3人しか残っていなくて、ここもダメとスルー。



この時点で午後1時を回り

今日は沈没パターンかと・・・・



もはや、有名ポイントは捨てて

あまり人気の無いローカルポイントの中から

鮎が居つく場所を数箇所選択し移動



弱りきったオトリを

流れのゆるい鏡を泳がせると



目印が消し飛び、

背びれが長くて黒い

追いの良い鮎をゲット


DSCN1242


途中、こんなのも掛かって

DSCN1248


その後、ポツポツ掛かり出し、

なんとかツ抜けだけはできそうかなと期待し

終わってみると、33匹でした。


4匹を除いて友釣りには十分なサイズでした。


DSCN1252

背びれが長くて黒い

追いの良い鮎に出会えてラッキーでした。


終盤、この鮎が出なくなり

背びれの小さいチビ鮎が掛かりだしましたので

次回は期待できないかもしれません。



いつも、皆さんの情報を楽しく拝見しています。

東海釣記行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html







無念、目の前でバラシ! サツキが熱い


P1000273
  
(かつて私がゲットしたもの)


6月1日、早朝に

鮎解禁で豊川に到着

幸い1番乗りだったので、

広くポイントを探ることが出来た。


30分もすると

1人の釣り人が現れた



解禁だから仕方ないかと

セオリー通りに瀬肩のポジションを確保した。



後から来た釣り人は

流れ込みから下流に入ったので一安心


よく見ると長竿で

エサ釣りをしている・・・・・


サツキマスで有名なポイントなので

なるほど、・・・・


そうしているうちに

今度は上流の流れ込みで

ルアーを引く人が出現


1時間以上が経過しても

サツキマスは沈黙状態


上流のルアーマンはあきらめて

どこかへ移動して行きました。


今度は下流にいたエサ釣りマンが

先ほどまでルアーマンがいた上流に移動


その後もまったくあたり無く

かなり粘ったものの、又私の下流に移動。


今度は先ほどより上の

流れのきつい筋からエサを投入


3投目あたりに

長竿が満月に絞り込まれています。


魚は全く寄る気配はなく

下流に移動しながら竿をためるも

魚の引きに負けて下流へと移動していきます。


取り込んだら

見に行こうと思っていたら


3度目の移動と引き合いの後

糸切れか針が外れたのか

竿が後方に反り返り無念のバラシ


惜しかった!


その後、しばらく粘っていましたが

あきらめて移動していきました。


そうすると

すぐにルアーマンがやってきて

明らかにサツキを狙って粘っています。


その人があきらめて立ち去ると

また、すぐに違う人がやってきて

ルアーを引いています。


入れ替わり立ち代り攻められ通しです。



人によっては

同じ人が再度やってき

ルアーを引いています。



サツキに対する熱い想いの人たちが

ここにたくさんいることを実感


昨年、私も

1日だけサツキマスを狙って

豊川を釣り歩き


ウグイの入れ掛かりの中

1匹だけゲットしましたが


野生化したマスの方が確実に釣れるので

マス釣りに戻ってしまいました。


豊川でサツキは本当に難しいので

今年はまだルアーを引いていません。



いつも、皆さんの情報を楽しく拝見しています。

東海釣記行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

















昨日の鮎。この時期にしてはまあまあだった。


DSCN1226


釣れる鮎は小さいだろうと

出漁の前から

から揚げにする予定でしした。



気楽に出来るので屋外で準備です。


DSCN1227

小さいと思い込んでいた鮎でしたが

チビ鮎は10匹以下で

17センチ以上が20匹近くいました。

DSCN1228

塩焼きの方が良いと思うサイズもいましたが

やりだした以上は一気に片付けようと下準備です。

DSCN1230

9時前から準備をし始めて

DSCN1232

骨まで食べられるように

2度揚げをして


DSCN1233


終わったのが12時少し前でした。


5月までルアーでマスを追っかけていましたので

鮎を思いのほか小さく感じましたが



料理のため、改めてみてみると、

この時期の鮎としてはまあまあでした。



いつも、皆さんの情報を楽しく拝見しています。

東海釣記行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

豊川鮎解禁、爆釣なれど・・・・不完全燃焼

豊川の鮎解禁で

オトリを獲って友釣り専用区向かう予定で

入ったのがこの場所

DSCN1219


早朝からタバコサイズ

トーナメントなら

オトリにする大きさの鮎の入れ掛かりが続き


DSCN1220


オトリに丁度良い

このサイズの鮎が出始めたのが

11時を回った頃


午前中で軽く60匹をオーバー・・・・


DSCN1221


こんなに釣れてしまうと

友釣り専用区に行って

果たして満足できるかという不安と



めったに無い

千載一遇のチャンスを捨てがたく


3パターンのアユルアーをとっかえひっかえ

生きたオトリでは

入れることが難しい場所を

釣りに釣りまくってしまいました。



すっかり、鮎の気配がなくなったので

友釣りのスイッチがはいり、

鮎をオトリにして釣りはじめるものの


すでに時遅く・・・・




いつも、皆さんの情報を楽しく拝見しています。

東海釣記行 http://fishing.blogmura.com/tokaituri/

渓流釣情報 http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/

鮎釣情報 http://fishing.blogmura.com/ayuturi/index.html

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

yamame_ayu

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ