里守隊日記
里山林を守りたい!
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2013年10月02日
15:36
カテゴリ
ブログ移転しま〜す
いつも「里守隊日記」をご覧いただきありがとうございます。
愛のまちエコ倶楽部ホームページ移転に伴い、里守隊日記もそちらに移ります。
新ホームページはこちら
http://ai-eco.com/
今後もご愛読いただきますようよろしくお願いします!
2013年09月30日
18:09
カテゴリ
第94回里守隊活動?(その3)
見慣れた小川まで進み、
このへんで終わりかな?・・・と、思いきや。
さらに上流へと、里守隊未踏の地へと進む隊長。
初めて足を踏み入れる森。
こんな立派な木もありました。
サクラに似てるような・・・違うような・・・
なんの木でしょう?
さらに進むと・・・
「た・・・隊長!ほっ・・・ホネが!!!」
「警察に言わなアカンようなホネか〜?」と、隊長。
・・・・いえ、その必要はありません。。。
測量しつつ、まだまだ進みます。
(つづく)
2013年09月29日
14:54
カテゴリ
第94回里守隊活動?(その2)
5人の測量部隊が森を歩いていると・・・
「アケビだ!」
と、誰かの声。
立派な実がついています
でも、まだまだ若そう・・・
次回里守隊の頃には食べごろかな〜と、ワクワク。
「けど、それまでにサルが食べちゃうかもよ〜。」
って言ってたら、
なんと、
そのあと遭遇したサルがくわえてました・・・
(つづく)
2013年09月19日
17:56
カテゴリ
第94回里守隊活動?
台風が近づきつつあった15日の日曜日。
まだ小降りだった午前中、予告通り測量作業しました。
先月の里守会議でつくった「オオコバの森整備計画」の設計図を、具体的にするためです。
雨が降ったり止んだりする中、森に集まった猛者(?)4名+ワタシ。
測量に使う道具はコチラ!
じゃ〜ん
GPSです
(借り物)
・・・ところで、GPSって何?
っと思ったので、調べてみました。(今ごろ・・・)
GPSとは、
「Global Positioning System(汎地球測位システム)の略で、アメリカの衛星(地上約2万kmを周回)の電波を受信して、緯度と経度を測定し、位置等の計測を行う技術」
だそうです。
なので、写真の機械は「GPS受信機」ですね。
で、地点を決めたら杭を打って、そこで受信。
高さが一定でないといけないので、エイジ隊長の鼻の高さで固定。
「誰かメモして〜」という隊長の要望に、ささっと筆記用具を出すミカヅキさん(さすが!)。
地点番号と、目印になる木や景色などを書き留めます。
そして、数メートルごとに地点を決めつつ、
たくさんの杭と、それを打ち込むカケヤを担いだ5人のグループは、森の奥へ奥へと分け入っていきました。。。
(つづく)
2013年09月14日
17:59
カテゴリ
明日の里守隊
台風の影響で、雨が近づいています。
どうやら明日は、朝から雨のようです。。。
なので、明日は通常の作業は中止とします。
とっても残念ですが・・・
でも、そんなにひどい雨でなければ、測量をしようと思います。
ので、ご都合つく方はお手伝いください。
お天気が怪しい場合は、事務局にお電話ください。
0749-46-8100
2013年08月31日
19:15
カテゴリ
第93回里守隊活動(その4)
こちら、草刈班。
陽当たりのよい場所には、すぐにササが生えてきます。
最初はカマで刈ってたけど、追いつかないので草刈機を持って来てもらいました。
いっぱい汗かいたあとの、お昼のメニューはこちら!
メインは夏野菜たっぷりのラタトゥイユ丼!
(先月のイタリアン熱が冷めてない・・・と思ってたら、ラタトゥイユはフランス料理でした・・・)
ご飯は、玉ねぎ入りバターライス。
付け合わせは、
薪焼きトウモロコシと、キュウリの梅肉和え。
けっこう気合いの入ったメニューです(笑)
あ〜美味しかった!
午前中に使い果たしたエネルギーをしっかり補給して、
今日の作業はここまで!
真夏は、午後の作業はキビシイですね。。。
早めに終了したので、そのあと「里守会議」をしました。
「
薪遊庭
」に集まって、ジェラートを食べながら(笑)
「オオコバの森を、こんなふうにしたい!」
と、設計図を描きました。
みんなの前向きな意見がたくさん聞けて、楽しかったです。
人が集まり、資源が回り、資金も回る、元気な森をつくりましょう!
これからもよろしくお願いします
2013年08月30日
09:11
カテゴリ
第93回里守隊活動(その3)
さて、こちらは調理班。
日陰とはいえ、火のそばで汗だく。
お鍋の横で焼いているのはトウモロコシ!
「煙が目にしみます〜」と、リカちゃん。
「タンタンタン
」と軽快なリズムに振り向くと、
muroroさんが梅干しを刻んでました。
汗をかいたみなさんに、クエン酸と塩分を補給
つづく
2013年08月22日
18:17
カテゴリ
第93回里守隊活動(その2)
「暑〜っ」
と、タロちゃんもへたり込んでしまいます。
真夏の里守隊活動。
隊長が借りてきてくれたチップ機も、
いきなり動かず
中をのぞき込む男性陣。
本日のメイン作業はどうなるか??
しかし、かまどの火付けは順調。
焚きつけに便利な乾いた小枝がいくらでもあります。
こちらも順調。
薪割りベテラン組。
暑いけど、生き生きとしています(笑)
そうこうしているうちに、チップ機が動き出しました!
あちこちに山積みになっていた枝葉をどんどんチップに。
かなりすっきり。
すごいぞチップ機!
(つづく)
2013年08月18日
18:01
カテゴリ
第93回里守隊活動
暑い!
やっぱり暑いけど、今日は里守隊活動やりました!!
(つづく)
2013年08月16日
09:37
カテゴリ
第92回里守隊活動(その6)
昼食後、みなさんがのんびりしてる間に、リカちゃんと私は小川へお散歩。
きれいな水が流れていて、
オニヤンマや魚やカニたちがいました。
「長靴に穴が開いてました〜。水が入ってきます〜。」
と言いつつ、川から出ないリカちゃん。
夏の川遊びはやっぱり気持ちいい・・・
今回久々の参加だったタロちゃんは、
みんなに遊んでもらって大満足。
この笑顔。
良かったね、タロちゃん。
さて、猛暑日が続いていますが、
今月も18日に里守活動します。
熱中症に注意しながら、マイペースで作業しましょう。
水分・塩分の補給をお忘れなく。
ご参加お待ちしています。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
里守隊
さともりたい
里山林を守りたい・・・
森の木を愛し
風を愛し
友を愛す。
そんな木こり集団です
最新記事
ブログ移転しま〜す
第94回里守隊活動?(その3)
第94回里守隊活動?(その2)
第94回里守隊活動?
明日の里守隊
第93回里守隊活動(その4)
第93回里守隊活動(その3)
第93回里守隊活動(その2)
第93回里守隊活動
第92回里守隊活動(その6)
Categories
里山林再生 (75)
FIFA WORLD CUP GERMANY (2)
あいなの冒険 (2)
エコプロジェクト (3)
2006夏まりかじり (1)
大工の仕事 (1)
2007夏まるかじり (2)
石釜製作 (7)
夏まるかじり (3)
土曜隊 (1)
里山林 (76)
里守隊活動 (235)
薪割り倶楽部 (12)
日記 (119)
地域活動 (7)
田んぼのお手伝い (12)
沖縄旅行記 (15)
鳩間島 (1)
Archives
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
記事検索
募集
里守隊では山の整備を
お手伝いしてくださる方を
募集しております。
たまには山の美味しい空気の中
思いっきり楽しんでみたい方なら
誰でもご参加いただけます。
livedoor プロフィール
里守隊エイジ
最新コメント
リンク
NPO法人愛のまちエコ倶楽部
マツタケ十字軍
環境教育を考える大学院生ブログ
薪遊庭ブログ
ムログ
ともブログ
訪問者数
今日:
昨日:
累計: