October 31, 2006
白と黒
議論し尽くされた感があるいじめ問題について改めて感じた不安
いじめ報道が過熱する中 僕はいじめなんか無くなんねぇだろと思う
テレビが周りの人たちがネット上での議論がみんなが責任のありかを探す 白黒
をつけたがる 所詮報道や情報の先のことは他人事だろ 白黒○×付けたところ
でそこで思考は停止しちゃうんじゃないかなぁと感じた 情報なんて自分が必要
なとき方法論として役立てる為にあるものでそこで思考を停止させる報道の仕方
や情報の流し方は間違ってるんではないかと思う
なぜそう思ったか 2つの報道による情報がどうしても許せなかった そいつ
らがどうのこうのではなく自分に置き換えた時にそいつらである自分がいたたま
れなくなったんだよなぁ
一つ目は自殺した子の親が教育委員会に遺書を提出して事実関係を認知させる
までに1年かかったって話 最後はマスコミが騒ぎ出して教育委員会が頭下げに
来たよね いじめられて自殺した子はしんどかったわなぁ かわいそうだなぁ
で済む話じゃなかったわな! 実は教育委員会が頭を下げに来たときその母の方
が心労で倒れてその場にいない 母はこんなにまでなって大変かわいそうだなぁ
・・ じゃねえ! こいつら何がしたかったんだ!! 1年間も時間をかけて
マスコミ(逆に利用されたかもしれないが)を巻き込んで! 認知させたかったん
だろ 頭下げさせたかったんだろ もしかしたら賠償責任やその後の教育システ
ムの改善なり約束させたかったんだろ そこに主観があんならビシッと頭下げる
ところを見なきゃうそだろ 気丈になれよ マスコミやら大騒ぎになってしんど
くなったんか! マスコミが騒がなきゃお前の主観が達成されなかったかもしれ
ねぇぞ お前が逃げる姿勢を! ごねる姿勢を! 主観のへたくそな取り方を!
自分のガキに与えている危険を何で感じれねぇんだ!
白黒の捉え方って怖い だって黒っぽい白も白っぽい黒もあるわけでしょ
白黒ってルールだと思う 白黒の間の色がモラル 白黒の中の間の自分の色が自
分の感情
人間って本来もっと残虐性があって欲深くていじめなんてなくなるはずがない
でも人間は進化の中でルールや道徳心みたいなモラルを持つことでその感情を抑
える為の知恵みたいなもんを得たんだと思う 白黒 白黒の間の色 白黒の中の
自分の色(僕はほとんどこの色で話す大ばか者だが)この違いとこの色の使い分
け しっかり判断できる環境を僕の大事な2人のガキに与え・・れるのか?
親として人としてこの思った気持ち文章にしてもう一度自分に理解させなきゃ
と思いました
お前のブログは長すぎる・・ もうひとつの話はまた今度
P.S 書いてたら熱くなって 鼻血でました
いじめ報道が過熱する中 僕はいじめなんか無くなんねぇだろと思う
テレビが周りの人たちがネット上での議論がみんなが責任のありかを探す 白黒
をつけたがる 所詮報道や情報の先のことは他人事だろ 白黒○×付けたところ
でそこで思考は停止しちゃうんじゃないかなぁと感じた 情報なんて自分が必要
なとき方法論として役立てる為にあるものでそこで思考を停止させる報道の仕方
や情報の流し方は間違ってるんではないかと思う
なぜそう思ったか 2つの報道による情報がどうしても許せなかった そいつ
らがどうのこうのではなく自分に置き換えた時にそいつらである自分がいたたま
れなくなったんだよなぁ
一つ目は自殺した子の親が教育委員会に遺書を提出して事実関係を認知させる
までに1年かかったって話 最後はマスコミが騒ぎ出して教育委員会が頭下げに
来たよね いじめられて自殺した子はしんどかったわなぁ かわいそうだなぁ
で済む話じゃなかったわな! 実は教育委員会が頭を下げに来たときその母の方
が心労で倒れてその場にいない 母はこんなにまでなって大変かわいそうだなぁ
・・ じゃねえ! こいつら何がしたかったんだ!! 1年間も時間をかけて
マスコミ(逆に利用されたかもしれないが)を巻き込んで! 認知させたかったん
だろ 頭下げさせたかったんだろ もしかしたら賠償責任やその後の教育システ
ムの改善なり約束させたかったんだろ そこに主観があんならビシッと頭下げる
ところを見なきゃうそだろ 気丈になれよ マスコミやら大騒ぎになってしんど
くなったんか! マスコミが騒がなきゃお前の主観が達成されなかったかもしれ
ねぇぞ お前が逃げる姿勢を! ごねる姿勢を! 主観のへたくそな取り方を!
自分のガキに与えている危険を何で感じれねぇんだ!
白黒の捉え方って怖い だって黒っぽい白も白っぽい黒もあるわけでしょ
白黒ってルールだと思う 白黒の間の色がモラル 白黒の中の間の自分の色が自
分の感情
人間って本来もっと残虐性があって欲深くていじめなんてなくなるはずがない
でも人間は進化の中でルールや道徳心みたいなモラルを持つことでその感情を抑
える為の知恵みたいなもんを得たんだと思う 白黒 白黒の間の色 白黒の中の
自分の色(僕はほとんどこの色で話す大ばか者だが)この違いとこの色の使い分
け しっかり判断できる環境を僕の大事な2人のガキに与え・・れるのか?
親として人としてこの思った気持ち文章にしてもう一度自分に理解させなきゃ
と思いました
お前のブログは長すぎる・・ もうひとつの話はまた今度
P.S 書いてたら熱くなって 鼻血でました
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 太陽 November 07, 2006 10:26
俺だよ、俺、俺(笑)
やってきたよ〜(^^♪
俺のリンク先にある教育御意見番も面白い人が書いてるんでのぞいたってチョー(^^)b
やってきたよ〜(^^♪
俺のリンク先にある教育御意見番も面白い人が書いてるんでのぞいたってチョー(^^)b
2. Posted by なべまさ December 04, 2006 21:29
ブログ拝見しました。
毎月の訪問と同様に、熱いブログですね。
私も久々に更新しました。
また、近いうちに相方と食べに行きますね。
毎月の訪問と同様に、熱いブログですね。
私も久々に更新しました。
また、近いうちに相方と食べに行きますね。