キマグレなヒトリゴト: IN PERTH

オーストラリアはパースから映画情報やらその他もろもろ。

はじめまして、管理人のminoriです。
オーストラリアのパースに在住しています。

プロフィールと詳しいブログ案内はこちらをご覧くださいませ。
http://blog.livedoor.jp/yamatominori/archives/1038552735.html

皆様のコメントやTBお待ちしております。

Japan Film Festivalでの鑑賞です。なんとこの映画、パースにもやってきました。ちなみに今年のラインナップはこんな感じでした。


今回は忙しかったので一本しか見れなかったのが残念でしたが、いい映画が見れて本当に満足。

ネタバレ完全ダメなこの映画、続きに書きますが、その前に、一つ言いたいのが私の周りに多かったのが『ホラー、ダメ』と『ゾンビもの苦手』と最初から敬遠した方が多かったという事実。

もったいない!

コメディだよ、と言っても敬遠されてしまいました。

ああ、もったいない。

基本ゾンビ映画はコメディだと私は思っています。大体ゾンビをまじめにやったとしても、ゾンビ基本遅いし、変な声だすし、笑える要素しかない。なので逆にまじめにゾンビ映画やるっていうのはかなりのチャレンジだと私は思います。今まで納得したのは唯一たぶん28days laterくらいですかねー。

ちなみにコメディのゾンビだと私が好きなのはこちらの三作品。
『Zombieland』
ゾンビなのにスタイリッシュだったこの作品。とてもよく出来ていたと思います。




『Cockneys vs Zombies』ロンドンゾンビ紀行
すごいタイトルですね。老人ホームを襲うゾンビとじいさんばあさんとの闘い。楽しかった…。じいさんばあさん、そしてゾンビも遅いですからね。いい勝負。





最後はこちら
『Shaun of the dead』ショーン・オブ・ザ・デッド
これもロンドンとゾンビ。ロンドンわりとちょいちょい襲われますね。28日後もそうだった…。




この三大ゾンビ映画(私の中の)に新しく、われら日本の『カメラを止めるな!』が入ってきそうです。でもまぁ考えてみるとこれちょっと毛色が違うかもしれないですね。


さて、ここから本当にネタバレ。
本当によくできた映画でした。
でも見てない方は絶対ここからみないでください。







ランキングに参加しています。ポチットしてくれると励みになります

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


続きを読む

人を見た目で判断してはいけない、と幼い頃から言われてきたし、とてもよく理解しているが、Cちゃんを一見し、「この人はきちんとしているだろうな」と思う人は少ないと思う。

そして、実際していない。

職場のチームフロアには、ちょっとしたキッチンがありCちゃんは朝食も昼食もそこでこちゃこちゃカットしたり(ダイエットにはうるさい)お茶をいれたりするのだが、そのあとがえらく汚い。

卵をボウルでかき混ぜ電子レンジにいれて調理するのだが(調理?) 食べた後のボウルはシンクに三日ほど残っている。すぐ洗わないからこびりついていてそのままディッシュウォッシャーにいれてももちろん汚れは取れず、Cちゃんはディッシュウォッシャーを責めるが、そんなのディッシュウォッシャーからしてみてもいい迷惑である。

そんなこんなで私を含めた他のメンバーもたまに片付けてはいたものの、理不尽を感じていた。私も使った食器(主に自分の弁当箱だが)はその場で洗い、乾かして戻すので、個人的なレベルで言えば私はディッシュウォッシャーを使っていない。2時間以上かかるからなかなか面倒なのだ。なので片付ける気にもなかなかならない。

そしてある時、なかなか片付かないディッシュウォッシャーの中身と大量に増殖する皿に(誰かが、とはいえ95%はCちゃんが、家から持ってきたであろうやつ)キレた一人が「お片付け当番を作る!」と宣言し、二週間ほど前から当番がやってくることになった。

しかし、この当番制の裏には

Cちゃんに少しずつ家事を学ばせる

というとても優しい思惑と、

何かがシンクに残されていたり、皿を持って帰らない場合に、当番が容赦なくCちゃんに文句を言えるというメリットが隠されていた。

ちなみにこれはCちゃん以外全員理解している。

そしてCちゃん当番1回目。

朝から気合いを入れて掃除し始めるCちゃん。(新しいイベントは好きなのだ) 口より手を動かせというくらい文句を言いながら(やれ汚いだのみんなちゃんとやってないだの)、掃除をする。たまに上の階からコーヒーをいれに来る、割とみんなと仲の良いIT担当のインド人がいるのだが、彼に「私たちはキッズだから掃除当番制になったの!今日私担当だから絶対汚くしないで、結構みんな誰が一番綺麗にするか争ってるんだから(お前だけだよとみんな思ってる)!」と冗談めかしていい(多分半分本気)、結局気を使った彼が掃除をする始末。まぁそれでもこの日は綺麗にしました。

この日は。

他の新しい仕事もそうだけど、Cちゃん、ちょっとすると忘れます。もちろん電話交渉が多い仕事なのでそっちの方はそれなりにやりますが事務は微妙です。「これからこうしていこう」と取り決めてもまぁ大概2ヶ月経てば消滅します。とある仕事も1か月でやめ、その後結局誰もチェックしないまま私が裏で何も言わずコツコツやってたんですが(誰も見てないのに馬鹿馬鹿しいと思いながら一応やってた)6ヶ月後、ジェネラルマネジャーから(CEOの次に偉い人)明日までに提出せいと言われ、産休代理をやってる子がそんな資料ない、と泣き出す事件がありました。Cちゃんはそんな資料のことは全く覚えてないので今から出来ないとキレるし。私は、まぁちょっと彼女たちを泳がせてから「あるよ。今まで誰も見てなかったけど」と教えてあげた事件もありました。意地悪だけどこっちとしてもなんかイラっとする。今まで誰も手伝ってくれなかったくせに!となるわけで。

まぁ何を言いたいかというと、Cちゃんは何をしても長続きしません、という事で、今回のこのお掃除も…

2回目、ぜんっぜん適当でした…。

ディッシュウォッシャーも片付けず「clean dishes」と札が貼ってある中にまた自分が食べてたやついれてたし。

Cちゃんのご両親、話を聞く分にはオールドスクールの(これ日本語でどう訳せばいいのやら)堅い親らしいんだけど(しつけ厳しい) 本当かよ、ってなりますね。年取ってからの子だから多分死ぬほど甘やかされたんだろうな、と。

てか自分が親だったらこんなやることなす事すぐ飽きてポンポン投げ出す子の面倒見れる自信が全くありません。

いくらこっちの男性が家事を女子任せにしない人たちだとしても洗濯物も実際ドライヤーから出した後、ランドリーエリアに(床に)置いてる女子はどうかなってなるんじゃないのか?今までの彼氏はそれよりひどかったのかなぁ。

ここらへんもダメンズたちが寄ってくる要因なのかな、と思ったりするわけなのです。



ランキングに参加しています。ポチットしてくれると励みになります

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


そんなCちゃんに大変なことが起こりました。

とはいえこのくらいの大変なことは日常茶飯事なのかもしれない…

事件とは、
なんと家にナイフを持った男が押し入る。
というものでした…

ある月曜、Cちゃんは朝から職場で号泣し、また元彼が何かやらかしたんだろうと思ってたら、どうやら週末にそんなことが起こったらしい。土曜日に起こった出来事にそんなたった今起こったくらいのリアクションに正直びっくりしたがまぁそもそも無事でなにより、なお話。

事件は土曜日の夜1時半ごろにCちゃんがベッドルームにいる時に起こった。玄関でノックの音がして、なに?こんな時間に!となったCちゃんは無視を決め込む。息を殺してじーーっとしてるとそのうちノックは止んだらしいがその10分後(そのあたりCちゃんには時間の感覚はなかったらしいが)、バックドアでガッシャーンと窓が割れる音…

その時Cちゃんはこれは絶対元彼軍人の仕業だろうと踏んだらしい。絶対やつだと思ったため恐怖は恐怖だけどそこまででもなかったらしい。

その後男は徐々にベッドルームに近づいてきて(こわっ)開けっ放しのドアから見えたのがナイフ。もうほんとホラー映画。

彼女は愛犬Cベアを押さえつけ(Cベアならアタックできるが、弾みで刺されたら大変!と思ったらしい)、開いたドアから元彼の名前を叫ぶ。

すると、出てきた男は、
「は?誰?」

Cちゃんも
「は?お前誰?」

しかしその時はまだCちゃんはその元彼がこの男を送り込んだと思って話し続ける。

だが相手の男からするとさっぱりなんだかわからない。

そして数分のやり取りの後ようやく事態を飲み込んだCちゃんは恐怖に飲み込まれ大騒ぎ、その場でお父さんと警察に連絡して警察も、お父さんもすぐに駆けつけてくれたらしい。そしてお父さんがなぜか録音してた携帯によると、警察がドアをガンガン叩いてそれからドアを蹴破って侵入して犯人確保そしてCちゃんを保護した。Cちゃんは子どものように泣き叫んでいた(しょうがない…)

ここのあたり本人の記憶も曖昧なので聞いてるこっちもよくわからなかったがあの録音でなんとなく状況がつかめた感じ。まぁとにかく無事だった。Cベアも。

そして犯人どうやら道路挟んで向かいに住んでるらしい(道路はそこそこ広い)。しかもちょっと頭おかしいらしい。というかどうやらその人は離婚して(25くらいらしいけど) 子どもに会えなくなっておかしくなったらしく、精神安定剤とお酒で病んでいたらしい。現在裁判ではそこらへんも争ってるらしくCちゃんとしてははっきりとした対策が見られないとキレ気味。

しかも会社に警察がきてミーティングルームで事情聴取2時間…。Cちゃん確かに無駄な残業してるからそれを埋め合わせればまぁあれなんだろうけどそれにしてもそれは会社外でとみんなが心の中で思ってる感じがありあり…

その日以来(そろそろ2カ月)、Cちゃんの両親が「毎日」泊まりに来ているらしい、あの汚い部屋に。(何度も両親はキレ、Cベアをベッドルームにいれるなと言っているらしい。こんな臭い部屋は初めてだ、とのこと)。裁判も延期に延期を重ねているらしいし…。

今入った速報によると裁判はこっちでいう高等裁判所に行ったらしい…。次は12月、さっさと刑務所入ってくれたらいいんだけど。

ただ、やっぱり引越しすべきなんだよね…



ランキングに参加しています。ポチットしてくれると励みになります

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


このページのトップヘ