俺のブラックバス日記

春~秋 バス釣り  秋~冬 エリアトラウト 夏 旅行、キャンプ、グルメ等 2018年夏~ボウリング始めてマイボール用意し奮闘。 ハイスコア247 興味を持ったことを記録/色んなジャンルにチャレンジ。

羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21

羊山公園

芝桜鑑賞に行ってきました。

外国の観光客が多くてビックリ

天気も晴れて最高に気分良かった🤗

短時間でしたが、癒されました。

駐車場500円、入場料300円
1000004476

久々の羊山公園散策
1000004479
GW前後は、芝桜が綺麗ですね。
1000004480
圧巻の風景
1000004464
まだ、訪れる方はすくない。
1000004467
GW期間になると混雑半端ない
1000004468
沢山、写真に納めてきました👀📷✨
1000004452
最近、お気に入りのアップ画像
1000004451

周りをぼかしていい感じ

1000004453

二八そばひらい『蕎麦好き!!』2025.4.21

二八そばひらい

昼時にお邪魔したので待つこと10分 

日陰ででしたが、外気温度27℃

この時期にしては暑い☀😵💦

ランチセット 1430円(税込)

そばととり天丼のセット

1000004447

そば湯

1000004448
メニュー表 ランチセット

1000004445

メニュー表 

1000004444

前回お邪魔した時の記事
※2023.5.11

2年振りにお邪魔しました。

そばとかき揚げ丼のセットをオーダー



アッキーカフェ『2025年上半期』黒保根渓流フィッシング

  • アッキーカフェ 2025年上半期編

【アッキーカフェ紹介】

アッキーの仕入れした魚をシェフが料理する情報発信基地。
黒保根渓流フィッシング様で仕入れした魚を調理してます。釣果情報は、【黒保根釣行】を参考にして下さい。ヒットルアーやシーズナルパターン等、掲載してますので釣行の前に閲覧して見て下さい。旬の魚と黒保根フィッシング様で頂く季節の山の恵みを料理にアレンジしてます。
皆様の釣りや料理のご参考になれば、幸いです。お付き合い、下さい!!

『黒保根フィッシング』
〒376-0144
群馬県桐生市黒保根町下田沢1874ー1

※2025.1.7黒保根釣行



2025.1.8の夕飯🌃🍴

・マイト&銀桜のせいろ蒸し
・マイト&銀桜のお刺身
・銀桜のあら汁
・TKG  田中農場

《久々のマイト~🍴》
銀桜あら汁オススメだから😋🍴💕
あぶらが凄くうまみ凝縮🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250109_080131







・マイト&銀桜のせいろ蒸し
20250109_080136


2025.1.9の夕飯🌃🍴

・黒保根寿司ドーナツ🍣
※マイト&🌸の食べ比べ
・銀桜の朴葉みそ焼
・卵スープ🥚 #田中農場

《サクラマスうまいぞ~🤣》
※シェフ👩‍🍳大絶賛(^o^)/
酢飯と相性抜群🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250109_211600

・銀桜の朴葉みそ焼

20250109_214059

・黒保根寿司ドーナツ🍣
※マイト&🌸の食べ比べ

20250109_211728



2025.1.10の夕飯🌃🍴

・黒保根欲張りちらし寿司🍣
※4種➡マイト、銀桜、🌸、F1
・たれカツ
・もやしとワカメのみそ汁
・お新香

《お腹一杯😋🍴💕》
※ライオン🦁➡娘の手作り(笑)

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003246

・黒保根欲張りちらし寿司🍣
1000003247


2025.3.11の夕飯🌃🍴

・黒保根スペシャルパイ🐟
※銀桜で乾杯(パイ)🍸✨🍸
・マイトサラスパ🍝
・コーンスープ🌽

《新作続々登場🤣》
試作パイ改善箇所あり🤗
パワーUPして再デビュー予定

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003248



マイトサラスパ🍝
1000003249





2025.1.14黒保根釣行


2025.1.15の夕飯🌃🍴

・マイトとろろ蒸し
・マイトお刺身
・青椒肉絲
・豆腐とあおさのみそ汁

《へい、いらっしゃい~🤗》
《美味しいマイト入ったよ🎧🎶》
ミニマイトサーモン幟初登場🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003288
・マイトとろろ蒸し
1000003289
・マイトお刺身

1000003290
2025.1.16の夕飯🌃🍴

・黒保根マイトバーガー🍔
・さつまいもポタージュ🍠
・のり塩チップス

《マイトバーガーきたー🍔》
一年振り~大満足😋

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250118_071211


・黒保根マイトバーガー🍔

20250118_071216








2025.1.21黒保根釣行


2025.1.22の夕飯🌃🍴

・黒保根山形豚特製ハンバーグ
・マイトとアボカドのサラダ🥗
・マイトのカルパッチョ
・ミネストローネ

《あ~うまかった~😋🍴💕》
アッキーカフェ開店します~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍
1000003291

・マイトのカルパッチョ
1000003292
・マイトとアボカドのサラダ🥗

1000003293


2025.1.23の夕飯🌃🍴

・マイト鶏ひき肉包み焼き
・のり巻き刺し身🍣
※マイト🐟&サクラマス🌸
・卵スープ #田中農場
・いちご🍓

《新作~続々~登場😋🍴💕》
うまかったぜ~(^o^)/~~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍
1000003294
・のり巻き刺し身🍣
※マイト🐟&サクラマス🌸
1000003295
・マイト鶏ひき肉包み焼き
1000003296
2025.1.25の夕飯🌃🍴
・マイト棒&サクラマス棒➡串揚げ
※はんぺん、グリンピース、🌽入
・黒保根くるくるいなり寿司
※マイト&🌸
・小松菜のおひたし
・もやしと三葉のみそ汁

《うまっ》

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003297

・マイト棒&サクラマス棒➡串揚げ
※はんぺん、グリンピース、🌽入
・黒保根くるくるいなり寿司
※マイト&🌸


1000003298

・マイト棒&サクラマス棒➡串揚げ
※はんぺん、グリンピース、🌽入

1000003299
・黒保根くるくるいなり寿司
※マイト&🌸

1000003300



2025.1.26の夕飯🌃🍴

・マイトレアカツ #田中農場
・マイト塩焼、グリンピースご飯
・レンコンと豚肉炒め
・ほうれん草お浸し
・玉ねぎとあおさのみそ汁

《レアカツとタルタル相性抜群》

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003301
・マイトレアカツ #田中農場
1000003302
・マイト塩焼、グリンピースご飯
1000003304



2025.2.21黒保根釣行


2025.2.22の夕飯🌃🍴
・マイト&🌸のにゃんこ😻寿司🍣
・椎茸チーズ焼き🧀
・豚ヒレステーキオニオンソース
・きゃべつとワカメの味噌汁

《息子の釣った魚で乾杯🍷》
エヴァ&マッシュル😻大好き~❤

釣って良し🎣食べて良し🍴

1000003310



・マイト&🌸のにゃんこ😻寿司🍣

1000003311

・マイト&🌸のにゃんこ😻寿司🍣

1000003312
・マイト&🌸のにゃんこ😻寿司🍣

1000003313



2025.2.23の夕飯🌃🍴
・マイト&サクラマスの漬け丼
#田中農場
・まぐろのカマ焼き🐟
・小松菜のお浸し
・サラダ🥗
・豆腐とあおさの味噌汁
・お新香

《定番だよ~》
マイト&🌸うまかった🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003314

・マイト&サクラマスの漬け丼

1000003315

・マイト&サクラマスの漬け丼

1000003316



2025.2.24の夕飯🌃🍴

・マイトミキュイのディルヨーグルトソース
・マイトとマッシュポテトのコンソメジュレ掛け
・たまごスープ #田中農場
・ペンネ

《新作登場😋🍴💕》
うまかった~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003317

・マイトミキュイのディルヨーグルトソース
・マイトとマッシュポテトのコンソメジュレ掛

1000003318
・マイトミキュイのディルヨーグルトソース
・マイトとマッシュポテトのコンソメジュレ掛

1000003319

2025.2.25の夕飯🌃🍴

・マイト、サクラマスの刺身
・F1唐揚げ🐟
・もやしポン酢炒め
・豚汁
・TKG  #田中農場

《うまかった~😋🍴💕》
息子の釣った魚うまかった🤣
F1の唐揚げオススメ🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003320



・マイト、サクラマスの刺身
・F1唐揚げ🐟
・もやしポン酢炒め
1000003321

・マイト、サクラマスの刺身

1000003322


2025.2.27の夕飯🌃🍴

・マイトのポキ丼🐟
・キッシュ
・焼き芋
🍠紅はるか🍠シルクスイート
・マカロニツナマヨサラダ
・もやしとわかめのスープ
・キウイ🥝

《定番メニュー😋🍴💕》

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍
1000003323


・マイトのポキ丼🐟
・キッシュ
1000003324



・マイトのポキ丼🐟
1000003325
2025.3.13黒保根釣行



2025.3.15の夕飯🌃🍴

・マイトマカロニサラダ🥗
・マイト大葉チーズ巻き🧀
・トマトハヤシライス🍅
・虹鱒塩焼き(お土産)🐟
・コーンスープ🌽

《マイトうますぎ~😋🍴💕》
幸せだ~😆🍀

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003326

・マイトマカロニサラダ🥗
・マイト大葉チーズ巻き🧀
・トマトハヤシライス🍅

1000003327
・マイトマカロニサラダ🥗

1000003328

2025.3.16の夕飯🌃🍴
・マイトのじゃがいも包み焼き
・マイトお刺身🐟
・玉ねぎとわかめの味噌汁

《うまかった~😋🍴💕》

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003329

・マイトのじゃがいも包み焼き
・マイトお刺身🐟
1000003330

・マイトのじゃがいも包み焼き

1000003331

2025.3.17の夕飯🌃🍴
・マイト花焼売
・マイト&ホタテ和風カルパッチョ
・ホタテ&アスパラのガリバタ
・ほうれん草お浸し
・豆腐とわかめの味噌汁

《焼売はフワフワ🤗》
うまかった😋🍴💕

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍
1000003332

・マイト花焼売
・マイト&ホタテ和風カルパッチョ
・ホタテ&アスパラのガリバタ
・ほうれん草お浸し
・豆腐とわかめの味噌汁

1000003333




・マイト&ホタテ和風カルパッチョ
1000003334



2025.3.18の夕飯🌃🍴

・黒保根3種漬け丼🐟
マイト&ドリーム&サクラマス🌸
・子鱒の唐揚げ🐟
・なめこの味噌汁🍄

《シンプルに定番で優勝😋🍴💕》
子鱒フワフワでうますぎ~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍
1000003335
・黒保根3種漬け丼🐟
マイト&ドリーム&サクラマス🌸
1000003336

・子鱒の唐揚げ🐟
1000003337








2025.3.28釣行


2025.3.29の夕飯🌃🍴
・マイトお刺身🐟
・黒保根ふきのとう天ぷら
・春巻き
・もやしとわかめの味噌汁
・冷やっこ

《黒保根の恵みに感謝😋🍴💕》
マイトうまかった~🐟

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003750


別レイアウト

1000003751
・黒保根ふきのとう天ぷら
・春巻き

1000003752

・マイトお刺身🐟

1000003753

2025.4.1釣行


2025.4.3の夕飯🌃🍴

・ロック&マイトお刺身食べ比べ
・トンデリング
・鶏ささみ唐揚
・マカロニとツナのサラダ
・豆腐とわかめのみそ汁
・プリンタルト🍮

息子曰く~🎶
《自分で釣った魚が一番うまい》

釣って良し🎣食べて良し🍴

1000003836


別レイアウト
1000003837

・ロック&マイトお刺身食べ比べ

左が、ロック

右が、マイト
1000003838
2025.4.6の夕飯🌃🍴

・黒保根ロック卵とじ丼
※みつば&天かす入り
・長崎産あじの開き
・豚ヒレ肉のカツ
・ほうれん草お浸し

《うまかった~(^o^)/~~🤗》
仕入れ行かないと🎣

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003931

別角度
1000003932

・黒保根ロック卵とじ丼
※みつば&天かす入り
1000003933

2025.4.16の夕飯🌃🍴

・マイト刺身
・虹鱒塩焼き
・ふきのとう天ぷら、鶏天
・ふきのとう味噌
・ふきのとうと鶏むね肉炒め
・ほうれん草お浸し
・椎茸と卵のスープ

《おかずもりもり》

釣って良し🎣食べて良し🍴

1000004255

・マイト刺身
・虹鱒塩焼き
1000004256
2025.4.17の夕飯🌃🍴

・マイト冷製パスタ
※フルーツトマト🍅使用
・マイトとはんぺんのライスペーパー巻き
・紅茶☕

《マイトパスタうまっ~🍝》

シェフと息子が、お皿を購入👩‍👦

今宵も満腹🍴🈵😍
釣って良し🎣食べて良し🍴

1000004275

マイト冷製パスタ
※フルーツトマト🍅使用

1000004276
・マイトとはんぺんのライスペーパー巻き

1000004277

2025.4.18の夕飯🌃🍴

・黒保根4種手まり寿司🍣
※マイト、銀桜、🌸、ベリー
・塩麹焼き
・豚の生姜焼き
・椎茸バター炒め
・大根とあおさの味噌汁
・苺大福🍓、シフォンケーキ
#菊寿堂

《おかずモリモリ》

釣って良し🎣食べて良し🍴

1000004357

・黒保根4種手まり寿司🍣
※マイト、銀桜、🌸、ベリー
1000004358


2025.4.19の夕飯🌃🍴

・黒保根4種漬け丼
マイト、銀桜、サクラマス、ベリー
・煮込みハンバーグ
・ごぼうとわかめの味噌汁
・冷やっこ

《うまかった~(^o^)/~~🤗》
満足~満足~🍴🈵️😆

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000004426

・黒保根4種漬け丼
マイト、銀桜、サクラマス、ベリー

1000004427

・黒保根4種漬け丼
マイト、銀桜、サクラマス、ベリー

1000004428


2025.4.20の夕飯🌃🍴

・ハッセルバックバゲット
・黒保根4種と豆腐サラダ
マイト、銀桜、🌸、ベリー
・ごぼうとにんじんの肉巻き
・コーンスープ🌽

《新作登場~😋🍴💕》
うまかった~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000004423


・ハッセルバックバゲット

1000004425
・黒保根4種と豆腐サラダ
マイト、銀桜、🌸、ベリー

1000004424

◎黒保根釣行とアッキーカフェ連載中!!

不定期でアップしていきます🎣👩‍🍳

乞うご期待!!

黒保根渓流フィッシング 『新生黒保根、初挑戦!!』2025.4.15

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2025/4/15 (火)
出撃時間      6:00~17:00
天気         晴れ 
水温         10℃
気温         20℃~10℃
結果         41匹 
マイト2、銀桜1、サクラマス1、ベリー2

2週間振りの黒保根さん

1000004130

前回釣行

※2025.4.1



営業体制変更後、初釣行🎣

レギュレーションも変わり楽しみ一杯



朝一、タンジロウと戯れます🐶

1000004133

寝起きであまり頭がさえてない様子

1000004135

いつもと違い、のんびりモード🐶

1000004134

今日は、放流日

※午前午後の各一回あり。

さて、どんなドラマになるかな?

1000004139

状況

釣り座=山側、中央付近

水質は、やや濁りあり。

魚の目視は、出来ずサイトで狙えない

サーチルアー🔎
ドーナ2.0
ノア1.5
グラビティ1.65
グラビティ1.35

放流前は、やや沈黙状態

✡️放流 8時20分

山側のみに放流

沢山、目の前に魚が放流(^o^)/~~🤗

放流後、30分移動禁止ルール🈲

1000004140










沢山、釣って(^o^)/~~🤗

1000003844


















放流後、早がけはゲット出来ました。

因みに子虹は、絶好調🤣

午前中は、周りは釣ってたが、、、

私の所には大物現れず。

久々のマッシュル
1000004146
おおあくび

1000004143

ストーブの上がお気に入り?

1000004147

釣った魚で塩焼き6本をオーダー

10時30分

山側インレット側に魚が多かった印象。

結局、午前は大物不発

✡️ランチタイム

塩焼き&🍜🍥

うまかった(^o^)/~~🤗

1000004149



うまいぜ🍜🍥

1000004151



⭕13時から午後の部スタート

✡️14時頃、放流

1000003844















放流直後

ドーナ2.0を中心に強目のカラーでサーチ🔍

オレキン、アカキン投げました。

3投したらカラチェン!!

しかし、、、

掛かるのは虹鱒ばかり、、、

大分、落ち着いたタイミングで!?

フォルテ1.8投入

14時45分

大物ヒット

1000003841










フォルテ1.8 ロイヤルグリーン


1000004152



キープ後、再び大物狙い

終了時間、30分前に辛うじて銀桜ゲット!!

二本目のマイトは、釣れず!!

これにて納竿。

【本日の釣果】

虹鱒の唐揚げ用に沢山キープ

当然だけど、捌き大変だった!!

1000004155

【マイトヒットルアー】

フォルテ1.8 ロイヤルグリーン

1000004226

銀桜

ウッサXS キラキラ

1000004227




【反省会】

カレーうどん

1000004158

【所感】

・新生黒保根について

平日の2回放流は、魅力的でした!!

大物キャッチ率が高く割りと簡単に釣れていた

子鱒の活性が、高いので避けながらがキモ

子鱒➡表層

大物➡中層~ボトム

この構図が、合っていれば中層付近を巻くのが良さそう。

パターンは、変化してるので決めつけはNG

フルタイム券だと大物2本OK

早めに1本キープ後、2本目狙いが打倒

何れにしても火曜日は、オススメであった。

※新生黒保根レギュレーション 

1000003720

※料金表 
1000003719

【前年比較】

昨年は、銀桜を釣ってた!!

ベリーも好調でいい感じにキープ出来た。

今期は、子鱒の数が半端ない。🤗



【本日の夕飯🌃🍴】

2025.4.16の夕飯🌃🍴

・マイト刺身
・虹鱒塩焼き
・ふきのとう天ぷら、鶏天
・ふきのとう味噌
・ふきのとうと鶏むね肉炒め
・ほうれん草お浸し
・椎茸と卵のスープ

《おかずもりもり》

釣って良し🎣食べて良し🍴


1000004255






・マイト刺身
・虹鱒塩焼き
1000004256

2025.4.17の夕飯🌃🍴

・マイト冷製パスタ
※フルーツトマト🍅使用
・マイトとはんぺんのライスペーパー巻き
・紅茶☕

《マイトパスタうまっ~🍝》

シェフと息子が、お皿を購入👩‍👦

今宵も満腹🍴🈵😍
釣って良し🎣食べて良し🍴

1000004275

マイト冷製パスタ
※フルーツトマト🍅使用


1000004276
・マイトとはんぺんのライスペーパー巻き


1000004277



2025.4.18の夕飯🌃🍴

・黒保根4種手まり寿司🍣
※マイト、銀桜、🌸、ベリー
・塩麹焼き
・豚の生姜焼き
・椎茸バター炒め
・大根とあおさの味噌汁
・苺大福🍓、シフォンケーキ
#菊寿堂

《おかずモリモリ》

釣って良し🎣食べて良し🍴

1000004357

・黒保根4種手まり寿司🍣
※マイト、銀桜、🌸、ベリー

1000004358





2025.4.19の夕飯🌃🍴

・黒保根4種漬け丼
マイト、銀桜、サクラマス、ベリー
・煮込みハンバーグ
・ごぼうとわかめの味噌汁
・冷やっこ

《うまかった~(^o^)/~~🤗》
満足~満足~🍴🈵️😆

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000004426


・黒保根4種漬け丼
マイト、銀桜、サクラマス、ベリー

1000004427


・黒保根4種漬け丼
マイト、銀桜、サクラマス、ベリー     

1000004428

2025.4.20の夕飯🌃🍴

・ハッセルバックバゲット
・黒保根4種と豆腐サラダ
マイト、銀桜、🌸、ベリー
・ごぼうとにんじんの肉巻き
・コーンスープ🌽

《新作登場~😋🍴💕》
うまかった~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000004423

・ハッセルバックバゲット


1000004425
・黒保根4種と豆腐サラダ
マイト、銀桜、🌸、ベリー

1000004424


【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

立川マシマシ 『がっつり』2025.4.10

立川マシマシ 足利総本店

らーめん300 普通

気になってたらーめんを頂きました。

がっつり食べるのに最適

1000004084

〒326-0816

栃木県足利市緑町2丁目23−1

多々良沼『サクラ綺麗だ🌸』2025.4.10

多々良沼
  
ちょいとバス釣りに行ってきた(笑)
1000004081
丁度、サクラが満開だったのでパシャ

バス釣れない(^o^)/~~🤗
1000004080

清雲寺『綺麗だった🌸』2025.4.8

清雲寺

樹齢約600年、エドヒガン科の桜

幹の太さ、存在感は圧巻の一言

※サクラのデータ
 樹高15㍍
枝張り10数㍍
目通り2.72㍍
根回り4.25㍍

1000004020
近所の民間駐車場に停車 500円
1000004002
しだれ桜が沢山咲いてて気分良し🌸
1000004009
綺麗🌸
1000004013

6 HUNDRED CAFE『久々にランチ🍴☕』2025.4.8

6 HUNDRED CAFE

・野菜たっぷりドライカレー 1000円

1000003974
・山の湧水水出しアイスコーヒー
750円
・ゆずパイ700円
1000003980
コースターも新しくなってた。
1000003975

味のある店舗
1000003961

二階席からの様子
1000003976

前回訪問記録
※2025.8.11




メニュー表1
1000003967
メニュー表2
1000003968
メニュー表3
1000003969
メニュー表4
1000003970
メニュー表5
1000003971
メニュー表6
1000003972


外で食べるのも気持ちよさそう

4月上旬だとまだ寒い

又、花粉が飛んでるので目がかゆくなる。

今回も二階席で頂きました。

ランチ時は、繁盛していて私達含め10名来店してました。

定期的にお邪魔したいカフェです🤗




権現堂『さくらさくら🌸』2025.4.4

権現堂に花見に行ってきた🌸


1000003867

妻と娘の3人で🎶🚗💨🎶

駐車場に入るのに大渋滞🚘️

約15分待ちで入場

桜は、五分咲き🌸

1000003861

菜の花とサクラとのコラボレーション
1000003864
全国的に有名な花見ポイントである。
1000003868
写真をパシパシ撮影👀📷✨
1000003904
写真撮影は、奥が深くムズいんだよな🤔
1000003911
センスが、大事

1000003858

黒保根渓流フィッシング『息子と甥でEnjoy🎣』2025.4.1

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2025/4/1 (火)
出撃時間      6:00~16:30
天気         晴れ 
水温         6℃
気温         7℃~4℃
結果         9匹 
御客様7名

1年振りの息子と甥の3人釣行🎣

2024.4.2釣行



なんと雪で薄っすら白くなってた❄

1000003761

入口もこんな感じ。

1000003762
1年経過するのは早いですね🤗

1000003767
皆、大人になり各々が頑張ってます。

朝一、黒保根犬達と戯れます(笑)

1000003770

タンジロウは、慣れない人が居るので警戒してました(笑)

コユキさんやクロちゃんも元気一杯🐶

1000003773

さて、始めますか?🎣

温度差あり鱒くん達の御機嫌が気になる🤣

状況

開店時間が、1時間早く6時開始

やはり、体が慣れてないので眠い😪💤💤

自宅出発時間が早いので睡眠時間も少ない。

魚も人間も朝一動けない(^o^)/~~🤣

さて、いつも通りサーチルアー🔎

ドリフトスピン2.0
ドーナ2.0
スイッチバック1.5
キューム1.8
ポゴ
団子魚
アルミン2.5

※投げるルアー順番はほぼ同じ。
シーズンを意識しながらキャスト。

1000003767


【ワンポイント】春編🌸
魚は、色んなレンジで動き回ってる。朝一は、ボトム~中層を重点的にチェックしたい。レンジを絞り過ぎると危険。そこで、巻き上げ、巻き下げたりする事が有効。又、甘がみが多いので、フックも意識したい。ここ最近、メインフックにしてるのがST#8or#10である。
サーチの一例
中層一定引き➡スプーン1.5~2.0
ボトム   ➡スプーンorプラグ
ボトムからの巻き上げ➡スプーン1.5~2.0
中層~ボトム~中層➡キューム1.8
※1度に色んなレンジをチェック

こんな感じでチェックしてます。

キュームは、とてもオススメのルアーですよ。



前日降った、雪で活性悪くなったか?

大型、子鱒共に動き悪い印象。

休憩をこまめに居れながら戦います。


✡️放流 8時30分 

1000003844















9時9分

突然、その時は訪れた(^o^)/~~

1000003841











バンナ1.7 ポーテ銀河

1000003779



早がけもゲット🤗
1000003781

キーホルダーゲット🤗

1000003780ロック釣った後は、子鱒狙いにシフト!!

塩焼きサイズ6本キープしランチで食べる作戦

息子達は、大物狙いなので何とかキープしないと、、、

『ムズいんだよな~』

締め切りギリギリでキープ🐟



✡️ランチタイム😋🍴💕

らーめん&ママチャー&塩焼きセット

【うますぎる~😋🍴💕】

2週間連続ママチャー最高だよ🤗

来て良かった(^o^)/~~🤗


1000003839



らーめん

シンプルならーめん🍜🍥

1000003790

ママチャー

1000003791
塩焼き1人2本

息子と甥は、完食したが、、、

私は、1本でギブアップ(^o^)/~~🤣

1000003785
塩焼き

10時30分に釣った魚を捌き場へ!!

約90分かけて焼き上げます🐟

1000003840
⭕13時~

渓流は、こんな感じ 上流側

1000003794



渓流下流側
1000003793


午後に入り、活性は一気にダウン⤵

大型も子鱒も口を使わず。

開始早々、息子の竿に、、、

ヒット

1000003841











スプーン中心からボトムに移行一投目

ポゴをデジマキでヒット!!

うまい事マイトをキャッチ🎣

『やったぜ😃✌』

メーターすっぽりを握りしめストック池にダッシュ💨

何とか、親子持ち成功!!

夕方の活性もいまいちでそのまま終了。


【本日の釣果】

1000003795

【マイトヒットルアー】

バンナ1.7 ポーテ銀河
※私の釣ったルアー

1000003808



ポゴ 

※息子の釣ったルアー
1000003809

【所感】

・所感

特別放流後、一時的に活性上昇⤴

長続きは、せず激渋になった!!

水温変化で活性が悪くなったと思われる。

春は、温度差で日に寄って差がある。

一瞬のチャンスを掴むかが勝負の分かれ道

ルアーのチョイスこそ釣果に差が出る。

色んなルアーを使いこなさないと安定しない。

シーズナルパターンを掴み安定した釣果を残したい。

【本日の夕飯🌃🍴】

2025.4.3の夕飯🌃🍴

・ロック&マイトお刺身食べ比べ
・トンデリング
・鶏ささみ唐揚
・マカロニとツナのサラダ
・豆腐とわかめのみそ汁
・プリンタルト🍮

息子曰く~🎶
《自分で釣った魚が一番うまい》

釣って良し🎣食べて良し🍴


1000003899




別角度
1000003900



・ロック&マイトお刺身食べ比べ

1000003901

2025.4.6の夕飯🌃🍴

・黒保根ロック卵とじ丼
※みつば&天かす入り
・長崎産あじの開き
・豚ヒレ肉のカツ
・ほうれん草お浸し

《うまかった~(^o^)/~~🤗》
仕入れ行かないと🎣

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003931


別角度

1000003932




・黒保根ロック卵とじ丼
※みつば&天かす入り
1000003933


【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

黒保根渓流フィッシング 『レギュレーション、料金形態変更』2025.3.29

黒保根渓流フィッシング

1000003723

2025年 4/5よりレギュレーション及び営業形態

※公式Xより引用
1000003721


料金形態
1000003719
レギュレーション
1000003720



【ご注意】
2025年3月28日現在の情報
料金、レギュレーション変更になる可能性あり。詳細は、黒保根渓流フィッシング様に直接お問い合わせください。

オーナー様より発表がありました。

大幅に変更ありましたね。

皆様が、利用し易い様にしてます。

初めての方は、黒保根で釣りして下さい🎣

過去のレギュレーション変更について



【黒保根さんヒットルアー紹介】

当ブログにヒットルアーを紹介してます。

過去記事を閲覧して頂ければ幸いです。

是非、宜しくお願いします。


【黒保根フィッシングさん連絡先】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1

黒保根渓流フィッシング『マイト2本キャッチ🎣』2025.3.28

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2025/3/28 (金)
出撃時間      7:50~16:10
天気         晴れ 
水温         11℃
気温         25℃~14℃
結果         12匹 マイト2本

久々の黒保根さんですね🎣 

1000003695

2025.3.13以来の釣行🎣



春らしく、寒暖差の激しい日々。

魚のご機嫌は、如何かな?

今日もタンジロウ元気一杯🐶

1000003691

ポンド周辺にふきのとうが生えてました。

1000003696

⛰️で1日、癒されます(^o^)/~~🤗


状況

釣り座=山側、中央付近 

知り合いの皆様が、いらっしゃいました
 
会話しながら、実釣🎣

サーチルアー🔎
グラビティ1.65
グラビティ1.35
ノア1.5
キャーム1.8
ナブクラS

前回と違い、子鱒もいまいち。

休憩☕😌💕を挟みのんびりモード。

✡️ペレットタイム 10時

ペレットタイム後、ボトムをポゴで!!

マイト1本キャッチ🎣

サイズが、いまいちだったのでリリース

強欲リリース(^o^)/~~🤗

塩焼きサイズ2本キャッチ
10時30分

1000003697


11時49分

キューム1.8  焼栗

遠投後、中層をとり立ち泳ぎで巻き下げ

巻き下げ中にヒット

1000003141

50cmジャスト、マイトキャッチ🤗

安心ししまい、その後のんびり休憩☕

最近、良いサイズのマイトキャッチしてる🤗

1000003814

✡️ランチタイム 12時~13時

ママチャー&塩焼き定食😋🍴💕

ママチャーは、初でした🤗

うますぎる(^o^)/~~🤗

美味しく頂きました😋🍴💕

念願かなって大満足🤗

1000003815

⭕13時~16時20分

後半戦は、子鱒狙いにシフト!!

前半戦は、活性良かったが、、、

状況一変、、、

『何処に行った?🐟』

中層~ボトム付近に移動したか?

夕方は、魚の動き悪くなり状況変わらず

【本日の釣果】

1000003813

【マイトヒットルアー】

全2種

キューム1.8
ポゴ

1000003743


【所感】

・ペレットタイム対策

ペレットタイム対策は、難しい

ペレットに似せたカラーをチョイスするのが間違いなし。

又、拾い喰いしてる魚をボトムちょんちょん

チャンスを逃すと厳しくなるので一瞬の集中力が大事ですね。

【本日の夕飯】

2025.3.30の夕飯🌃🍴

・マイトお刺身🐟
・黒保根ふきのとう天ぷら
・春巻き
・もやしとわかめの味噌汁
・冷やっこ

《黒保根の恵みに感謝😋🍴💕》
マイトうまかった~🐟

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003816

別レイアウト

1000003817




・黒保根ふきのとう天ぷら


1000003818
【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

那須散策『癒された』2025.3.26

那須散策

強風の為、釣りを早目に打ちきり

時間の余裕が、あったので那須散策🚶‍♂️

南ヶ丘牧場

1000003606
・プレミアムソフトクリーム

新しく食堂を作ったのか?

始めて中に入りました。
1000003605
からの

ペニーレイン

南ヶ丘牧場から近いのでアクセスし易い。

こちらの店舗は、特にお洒落さを感じます。

従業員も、多く手際が良いのが好感持てる。
1000003608
・パン🍞のお土産購入
1000003607
パンとチーズケーキのお土産
1000003613

朝食で頂きました🍞
1000003666

からの
温泉で癒されます♨

ホテルサンバレー那須さんの日帰り温泉を利用しました。

那須白河フォレストスプリングス『強風で大苦戦!!』2025.3.26

那須白河フォレストスプリングス

出撃日       2025/3/26(水)
出撃時間      8:00~11:00
天気         晴れ 
水温         12℃
気温         17℃~9℃
結果         7匹 

釣り合宿2日目です🤗

釣れない釣り堀釣り天国さんへ!!

おや、、、

『お休みなんかい~🤣』
※(水)は、定休日

事前準備もせず、行動してしまった🤣

暫く、近くで停車しエリア選択会議🤔

『何処にしようか?』

複数の選択肢の中からチョイス

那須白河フォレストスプリングスさんに決定!!


1000003749

前回は、2016.10.25に訪問
実に9年振り、この時も遠征合宿でした



那須から近いので、移動も苦になりません。

さて、どんなドラマになるかな?

状況

釣り座=3rdポンドインレット 赤丸

⭕8時~11時

8時9分

ウッサXS

可愛いブラウンキャッチ


ポツポツと可愛い塩焼きサイズが釣れます🤗

8時53分

30弱をキャッチ

団子魚

1000003748

9時過ぎた頃から風が、、、

『これはヤバいぞ、、、』

1000003747

1時間30分耐えたが、強烈な強風、、、

至る所で物が飛ばされてる(笑)

釣りにならないので、早期退散。


【所感】

魚のサイズ=20~25中心、最大魚=30

子鱒が、多い印象でした!!

大型は、目視出来ず、、、

9年振りでしたが、惨敗でした!!

又、機会をみてお邪魔する予定


いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

秀佳亭『白河ラーメン』2025.3.26

秀佳亭 白河ラーメン

今日のランチ🍜🍥

ワンタンメン大盛

個人的に佐野ラーメンに似てると思います。

大盛だったので、お腹パンパンになった🍜🍥
1000003583
餃子
1000003584


お店
1000003585
メニュー表
1000003586
【住所】

〒961-0885

福島県白河市鬼越95−30

フィッシングエリアほのぼの『楽しめた🎣』2025.3.25

フィッシングエリアほのぼの

出撃日       2025/3/25 (火)
出撃時間      7:00~16:40
天気         晴れ 
水温    9℃~11℃ 朝一9℃、16時11℃
気温         23℃~7℃
結果         10匹 

一気に暑くなりましたね!!

最高気温も23℃だが、魚の反応は如何に?

初場所シリーズで遠征してきました。


1000003532

状況

釣り座=3号池、川側奥より、赤丸

※公式HPより引用

1000003587







⭕7時~11時 4本
1000003643
サーチルアー
ハイバースト3.6
ノアボス3.5
ナブクラS
ペピーノDR
デイジー2.5

魚の直接の反応はないものの中層付近に居ると判断。

【中層中心にアプローチ】

中層から表層に向けてアプローチ

中層からのリアクション

中層からの巻き上げ、巻き下げ

※これらを色々、組み替えて探っていきます。
アプローチ方法を変え、周囲の状況もチェック

水質は、やや濁り気味

シルバー系、グロー、ケイムラ等必須かも?

強気でカラーチョイス必要。

1000003642
7時27分

ハイバースト3.6 シルバーフォレスト

沖の魚を手前まで意識させかけあがりにヒット

ボウズ回避出来ました。

1000003618




9時6分

ウッサXS デスメロン

ウッサは、あまり良い思いした事がない。

使いこなしたい一心で投入。

ばらし易い印象あるが、そんな事はない。

『やったぜ😃✌』
1000003620

ペピーノDR タッキートロピカルグロー

ウッサXS デスメロンで追加

デスメロンは、この日のMVPでした!!

遠投して中層、中層下を中心に釣れました。

1000003672

✡️9時過ぎに休憩☕😌💕

オーナー様と色んな話をさせて頂きました。

気さくで会話も楽しく物知りでした。

前半戦は、適度に釣れたりばらしたり、、、

飽きない程度に釣れてくれました。

オーナー様との会話も楽しかった!!

中層中心に釣れて、割りと手前でのヒット多数

✡️ランチ☀🍴と観光 11時~14時

袋田の滝観光

短時間でしたが、お邪魔してきた。

昼時は、あまり魚の反応も良くないので、、、

結果的に滝を見て、とても癒された。

想像よりも落差があり圧巻な景色でしたね!!

休憩とランチを済ませ再度、ポンドへ🚗



⭕14時~16時40分 6本 合計10本

釣り座=川側、中央付近、青丸付近

1000003587



前半戦で得た情報を元にサーチ🔍

14時7分

ペピーノDR タッキートロピカルグロー

釣り座について僅か数分でヒット🎣

このカラー、マッディに強いらしい。

本日、2本目のこのカラーでのキャッチ🤗

『やったね✌』

1000003621

14時22分

ミニシケイダーS ぶっちょ

最近、急成長のミニシケイダーS投入🎣

テロテロ巻き下げてかけあがりまで移動

ポイント=ひたすら超デッドスローに巻くこと

1000003623

デイジー2.5  UVシルバーオリーブ

15時15分

遠投後、レンジをとり一定引きからの立ち泳ぎ

やはり、釣れますな🎣

好きな使用方法です(^o^)/~~🤗

同様の巻き方で追加狙うもはまらず!!

このカラーは、当ブログオススメカラー

マッディに滅法強いカラー(^o^)/~~


1000003625


いい感じに喰ってる🤗

ちょいと拡大してみた!!
1000003627

15時48分
15時56分
16時39分

ウッサXS デスメロン 3連チャン

かなり、ウッサXSと仲良くなれました。

やはり、釣れるね🎣

遠投出来てレンジキープし易い。

これから、武器になりそうだ!!

1000003686


【ヒットルアー】

全5種

デイジー2.5
ハイバースト3.6
ミニシケイダーS
ウッサXS
ペピーノDR

かなり大味でしたが、楽しめた。
大好きなルアーばかりなのが笑える🤗

1000003531

【所感】

・総括

ポンドは、広くのびのび

水質は、やや濁り気味でした!!

日頃は、どうなのか?興味ある所。

まずめ時が、活性上昇傾向。

具体的に時間帯は、以下の通り。

朝=8:30~9:30/夕=15:30~16:30
この時間帯は、特に高活性

サイズが、デカくて引きも抜群でした。

2回も合わせ切れをしてしまった。

超大物キャッチ後に切れたので猛省

超大物キャッチしたらリーダー組み直し必須

ポンドに寄って、狙いやタックルが異なる。

明確に魚の仕分けをして頂いてるのは嬉しい。

オーナー様は、親切、丁寧でした。

常連様のマナーも良く好感をもてました。

又、定期的にお邪魔したいと思えるエリアさんです。

1000003529


いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

袋田の滝『マイナスイオン沢山⛰️』2025.3.25

袋田の滝

【フィッシングエリアほのぼの】の昼休憩を利用し袋田の滝に行ってきました。

滝の近くの民間の駐車場で駐車。

500円➡2時間

徒歩7分との事だったので早歩きで散策。

川沿いを歩く事、5分弱。

階段を登りいざ受付。
1000003519




























料金は、300円で割安。

ライトUPしてるトンネルを歩きます。

いざ滝へ!!

1000003524


恋人の聖地!!
1000003523


1000003520

1000003526



























袋田の滝

1000003522
つり橋

1000003521




























豪快な滝でした(^o^)/~~🤗

癒しの空間で目の保養に最高です🤗

40分位で観光終了

金笛醤油パーク『工場見学』2022.3.19

金笛醤油パーク

1000003341

工場見学
1000003251





金笛とは?
1000003359
家族で工場見学
1000003250
13時30分~工場見学にお邪魔しました。
1000003252
当日予約でしたが、記帳して入れました。

入口で教科書を頂けました。

醤油が、出来るまでの過程を解説。

1000003358

材料貯蔵庫
1000003253

大豆、小麦粉、塩等を山ずみにしてます
1000003255
袋の中に醤油の原料が入ってます。
1000003256

案内して下さる従業員が丁寧に説明

醤油の樽デカスギ
1000003259

初めて目の前で見るけどデカイの一言。
1000003260
醤油の出来るまでの工程を説明して頂いた。

実際に棒を握り触れました
1000003263


醤油の熟成されてる倉庫へ!!

1000003266

ほんのり醤油の香りがしました。
1000003350
階段を登りいざ倉庫へ!!

想像以上にデカかった。

ここで、熟成されて醤油として製品化へ!!
1000003351
搾りカスの板
1000003349
臭いを嗅いだが醤油の香り

以前は、燃やして処分してたの事。

現状、再利用or家畜の餌として使用。
1000003348
約30分の見学終了後、ランチタイム

併設してる食堂に入りました。

海老天ぷらうどん
1000003345
焼きおにぎりもうまかったです😋🍴💕

醤油のこげが香ばしい。
1000003347

2種類の味を楽しめる。

美味しそうでしょ(^o^)/~~🤗

1000003346
食後のデザート

プリンとコーヒー
1000003344
みたらし団子とのりしょうゆ餅

1000003343

【おまけ】

2025.3.5訪問時の様子



30分の見学でしたが楽しめました。

ランチも沢山食べて醤油パーク満喫出来た。

たまには家族で工場見学も如何ですか?

因みに入場料は、一切かかりません。

是非、訪問してみて下さい。

HPにて情報はご確認を!!



雪 『3月なのに雪?』2025.3.19



低気圧が発達し関東の南を通過⛄

東京は3月5回目の雪☃️

3月に5回は“24年振り

異常気象ですが、春はそこまで来てる。


1000003309

ぶらっとお散歩『群馬県立美術館』2025.3.18

ぶらっとお散歩

私と妻と息子の3人でぷらっと🤗



⭕茂林寺 10時10分~

今回で2回目の訪問!!


1000003201

軽く散歩して終了🚶‍♂️

1000003203

⭕森田屋本店 11時10分~

中華そば大盛 1000円

佐野らーめん🍜🍥うまい

1000003205

⭕道の駅 どまんなか 11時40分~

野菜を購入しスイーツ🍰🍩🍮✨

1000003207

道の駅のジェラートを頂きました。

1000003209

⭕群馬県立館林美術館 13時15分~


1000003213

家族で美術鑑賞するのはお初かな?

たまには普段と違う事をやるのもよし
1000003214

別館

工房

1000003215

癒されました

1000003212

たまには美術館鑑賞もグッド😉👍✨

1000003211
⭕多々良沼公園

駐車場に停車し軽くお散歩🚶‍♂️

1000003210

短時間でしたが、ぶらり散歩出来た。

気分転換に普段と違う事もよし。

時間に終われる日々ですが、癒しも大事。

オンとオフの切り替えが大事だと思います。

又、企画して家族で遊びたいと思います🤗

では➰👋😃

黒保根渓流フィッシング 『55cmマイトキャッチ』2025.3.13

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2025/3/13 (木)
出撃時間      7:40~16:30
天気         晴れ 
水温        8 ℃
気温         19℃~9℃
結果         54匹 
マイト1、サクラマス2、虹鱒51
御客様7名

久々の黒保根さんですね!!

1000003072

家庭の事情で中々、出撃出来ず。

前回、お邪魔したのが3週間前でした
2025.2.21



気温も上昇し春らしくなってきました。

タンジロウも元気一杯でした。

1000003061



タンジロウ2
1000003060
タンジロウ3
1000003059

3月より1時間営業時間が前倒し

7時ストートとなります。

のんびり、お邪魔しました。

到着時間、7時20分頃

いてものメンバー様がいらっしゃいました。 

挨拶し7時40分~スタートフィッシング


状況

釣り座=山側、アウトレット脇

使用したルアー
ドリフトスピン1.3
グラビティ1.35
グラビティ1.65
ノア1.8
ドーナ2.0
ナブクラS

朝から子鱒の活性高く、バイト多発

ただ、大物の動きはいまいちですね🤔

確実に春らしい魚の動きになってきた🤗

フックを細軸にし、勝手にフッキング狙い

✡️放流 9時40分

常連様の誕生日だったので特別放流

ありがたい(^o^)/~~🤗

1000003062

放流で使用したルアー

1000003077

放流早がけ(^o^)/~~ 

何とか、2位入賞しました。

初、キーホルダーゲット!!

1000003079

入ったポイントは、子鱒の溜まる場所?

毎回、アタリあり連チャンが止まりません🎣

周りも放流狩りされてる、、、

少し、重めのスプーンでトライするが、、、

前半戦は、塩焼き子虹だけ6本キープ

後半戦に備え、ランチタイム🤗

✡️ランチ☀🍴 12時30分~13時10分

塩焼き&鯖味噌煮定食

1000003063

うまかったな~😋🍴💕
1000003064

⭕13時20分~16時20分

釣り座=山側、水車上

スタートしてから暫くしてから待望のヒット。

1000003141












マイトキャッチ 55cm、2キロ

ミニシケイダーS ロッソⅡ

超デッドスローで流れに漂わせる(笑)

3秒に1回転位のスピードで漂わせた

スロー過ぎるので何時か喰ってくる?

時は、来た(^o^)/~~🤗

いきなりバイトがありラインが走った

手前まで寄せるも2回程、沖に走られた

久々のこのサイズキャッチしましたね🤗

【やったぜ😃✌】

放流出遅れたので何とか?追い付いた🤗

1000003065

大物キープ後、サクラマス狙いにシフト

ポーリーSRF うなぎ犬でチョンチョン



アウトレットよりもチェック🎣

追ってくる個体は、見当たらず。

一定数、放流残魚が居るものの、、、

見付けられず(笑)

チョイと厳しそうなので子鱒狙いへ!!

塩焼きオーダー後は、リセットになる。
※6本オーダーしたが、リミットまで9本キープ可。

子鱒の活性は、相変わらず調子良い。

16時頃にリミット達成。

ギリギリの攻防であったが、最高に楽しめた🎣

御一緒した皆様、有り難う御座いました。


【マイトヒットルアー】

ミニシケイダーS ロッソⅡ

1000003075

【虹鱒ヒットルアー】

色んなルアーで楽しめた🤗

1000003076

【本日の釣果】

1000003068

【アフターらーめん】

順風

もりそば 1000円

1人らーめん頂きました🍜🍥

1000003074

【所感】

虹鱒の活性、急上昇⤴

水温上昇で徐々に動き出している。

9時頃~レンジ中層付近に集まってきた

ただ、サクラマスの個体減少で追ってくる気配なし。

団子魚で辛うじて2本キャッチ(^o^)/~~

うっかりリリースでキープは、1本だった。

夕方~トップに反応する魚も現れた。

【虫】が、水面付近を漂ってたが、、、

強風で風裏に避難してたと思われる。

無風状態で条件良ければ夕方のトップで楽しめそう。



【本日の夕飯🌃🍴】

205.3.15の夕飯🌃🍴

・マイトマカロニサラダ🥗
・マイト大葉チーズ巻き🧀
・トマトハヤシライス🍅
・虹鱒塩焼き(お土産)🐟
・コーンスープ🌽

《マイトうますぎ~😋🍴💕》
幸せだ~😆🍀

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003114

・マイト大葉チーズ巻き🧀

1000003115
・マイトマカロニサラダ🥗
1000003116

2025.3.16の夕飯🌃🍴

・マイトのじゃがいも包み焼き
・マイトお刺身🐟
・玉ねぎとわかめの味噌汁

《うまかった~😋🍴💕》

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003129

・マイトのじゃがいも包み焼き
・マイトお刺身🐟

1000003130

・マイトのじゃがいも包み焼き
・マイトお刺身🐟
1000003131

2025.3.17の夕飯🌃🍴

・マイト花焼売
・マイト&ホタテ和風カルパッチョ
・ホタテ&アスパラのガリバタ
・ほうれん草お浸し
・豆腐とわかめの味噌汁

《焼売はフワフワ🤗》
うまかった😋🍴💕

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000003239

・マイト花焼売

1000003240
・マイト&ホタテ和風カルパッチョ
1000003241


2025.3.18の夕飯🌃🍴

・黒保根3種漬け丼🐟
マイト&ドリーム&サクラマス🌸
・子鱒の唐揚げ🐟
・なめこの味噌汁🍄

《シンプルに定番で優勝😋🍴💕》
子鱒フワフワでうますぎ~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍


1000003242
・黒保根3種漬け丼🐟
マイト&ドリーム&サクラマス🌸
1000003243

・子鱒の唐揚げ🐟
1000003244

【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

順風 『つけ麺うまっ🍜🍥』 2025.3.13

順風

もりそば 1000円

完成度の高いつけ麺でした🍜🍥

スープは熱々、麺はしまっていてこしがあり

個人的に好みのつけ麺でした!!

釣りの帰りに寄って、お邪魔します。

1000003074【住所】

〒379-2311

群馬県みどり市笠懸町阿左美926−2

フィッシングステージ彩の国『友釣り🎣』2025.3.12

フィッシングステージ彩の国

出撃日       2025/3/12 (水)
出撃時間      8:00~16:20
天気         晴れ 
水温         14℃
気温         16℃~4℃
結果         17匹 


1000003036

友釣りでお邪魔しました!!

珍しく1日券にて来場。

そろそろ、活性も高くなりそうな気がします。



状況

釣り座=林側中央やや水車より

※スパーリング30分×4セット
8時~13時30分
勝敗 2勝2敗でした!!
対戦する事でレベルUPに繋がりますね。
明らかにミノーレベルが劣ってる。
特に浮上系ミノー
これから、課題を持って練習しないと🤣

⭕8時~8時30分
◯自分×釣り友 0×0 ジキルjr1.1
私が、サドン25分
ミニシケイダーSぶっちょ


1000003032


⭕8時~8時30分
✕自分×釣り友 0×2
 
⭕12時25分~12時55分
◯自分×釣り友 1×0 
ちびパニクラDRSS バージニア

⭕13時~13時30分
✕自分×釣り友 0×3
ミノーではめられて完敗

ヒットルアー
1000003033




✡️ランチ 11時10分~11時40分

ラーメン・餃子 あぢとみ食堂

タンメン

1000003040



⭕14時~

釣り座=下流側、ストレッチ

勝負後は、色んなルアーで釣れました。

デカミッツドライが、夕方からはまりだした

トップででると楽しくなりますね。

1000003378

【ヒットルアー】

全8種

BF0.5
ジキルjr1.1
ミニシケイダーS
ちびパニクラDRSS
パペットサーフェス
デカミッツドライ
GJ 2種

1000003049
【所感】

・朝一、厳しかったが昼過ぎから好調に推移

朝一、良かったポイントは下流側

常連様からの情報

朝一から3時間で40本UP

マイクロスプーンでの釣果。

主に自塗り使用してたの事。

釣れる人は、何処でも釣りますね。

腕の違いを見せ付けられた。

いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️


金笛しょうゆパーク『チョイとスイーツ🤗』2025.3.5

金笛しょうゆパーク

妻と2人で初訪問🤗

目的は、スイーツですね!!

場内施設を散策してお土産購入。

売店脇の喫茶店でスイーツタイム。

しょうゆバウムサンデー&ドリンクセット
みたらし団子

妻は、プリンソフト&ドリンクセット。
1000002917
スイーツアップ

1000002919

スイーツにかける醤油
1000002920

スイーツの後のコーヒー
1000002922






前回訪問した時の記事

※2024.11.27以来の訪問


メニュー
1000002912
メニュー2
1000002913
メニュー3
1000002914

メニュー4
1000002910
お土産


バームクーヘン&せんべい

せんべいは、オススメです(笑)
1000002924

店内の色紙

テレビでも取り上げられてるみたいです。

個人的に穴場的な癒しの空間です。


1000002915
店内の様子

色紙沢山ですね!!



1000002916
住所

〒350-0152

埼玉県比企郡川島町上伊草654

中華そば 四つ葉『完成度高い!!』2025.3.5

中華そば 四ツ葉

特性四つ葉そば 1500円

※大盛不可

昼時なのに並び客一組のみで待ち時間5分

超久々に来店しました!!
1000002907

ズームアップ

麺は細麺ストレート

スープは、鶏ガラでさっぱりしていた

鶏チャーシュー&超薄切り豚チャーシュー

これぞ埼玉県を代表するらーめん店でした。


1000002909




2006.6.10以来の訪問?
前回お邪魔した時の記事がこちら!!



お店ののれん
1000002906
自販機
1000002903

住所

〒350-0158

埼玉県比企郡川島町伊草298

ひな祭り『お祝い🎁🎂』2025.3.3

ひな祭り

桃の節句


1000002883

お寿司でお祝い🎁🎂

1000002885

めん処 彩め庵『ランチタイム☀🍴』2025.2.27

めん処 彩め庵

平日限定ランチメニュー

ミニ天ぷら、ざる大盛

以前より気になってたお店

12時40分にお邪魔しました。

待ち時間なしで入店

お座敷でゆったり出来ました。

1000002829店の看板

1000002833
ランチA
ミニ天ぷらセット そば
チョイス出来るスタイル
1000002828
【そばOrうどん】
冷もり
冷ざる
温かけ
冷ぶっかけ
温ぶっかけ

【麺の量】
小盛 
並盛
大盛

【ミニ天ぷら】
いか、なす、かぼちゃ

【ミニ丼】
からあげ丼
ねぎとろ丼
いか天丼

ベリーパークinフィッシュ・オン!王禅寺『イチロー、サブロー池挑戦』2025.2.26

ベリーパークinフィッシュ・オン!王禅寺


出撃日       2025/2/26 (水)
出撃時間      7:20~9:30
天気         晴れ 
水温         12℃
気温         17℃~5℃
結果         4匹 

1000002789

先日に引き続きイチロー池から開始

川鵜&サギが、半端なくとびまくってる。

前回比較で鳥が、やや少ない印象もあるが、、、

さて、短時間で結果は出せるか?🤗

※2025.1.28訪問



状況

釣り座=イチロー池、駐車場脇、島の横

魚の状況を確認、目視出来る魚居ない。

⭕7時20分~7時30分 イチロー池

イチロー池のサーチ🔍するも何もなし。

周りも釣れてないので早々に移動🚶‍♂️

⭕7時30分~8時 ジロー池

久々のジロー池

1000002791
大型魚が、ウロウロしてるが、、、

反応なし、、、

こちらも、貸し切り状態でしたが移動。

1000002792



⭕8時~9時30分 4本

結局、元のポイントに戻ってきました。

※水質は、こんな感じ。

1000002794


8時23分待望の初ヒット

団子魚 SRH トリックブラウン

又、ボウズが頭をよぎるも何とかキャッチ🐟
1000002796

8時47分

団子魚 SRH  サンドペレット

ちびパニクラシリーズ投げても反応無かっのに🤣

団子魚では反応あり。

食わせ能力高過ぎですな!!

前評判通りの素晴らしいプラグです🎣
1000002797


8時50分

団子魚 SRH  サンドペレット

鵜に追われるナーバスな魚も喰わせられる。

1000002798
9時25分

団子魚 SRH  ジャンブルペレット

こいつもナイスなカラー(^o^)/~~🤗

全て、団子魚でのヒットでした!!

1000002799
【ヒットルアー】

団子魚 SRH  

全3種

1000002821

【所感】

・鳥の猛攻撃

鳥(鵜とサギ)の猛攻撃

ここ数年で一番、アタックが激しい印象

追い払っても再び突っ込んでくる。

厄介な鳥さん達でした!!

隣りの方は、ヒットした魚を鳥がルアーごと喰ってしまった。

当然、速攻でラインブレイク。

何処のエリアさんも大変だと感じました。

いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

黒保根渓流フィッシング『家族で挑戦』2025.2.21

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2025/2/21 (金)
出撃時間      8:00~16:00
天気         晴れ 
水温        4 ℃
気温         8℃~-3℃
結果         6匹 

約1ヶ月振りの黒保根さん

1000002720

※前回釣行、2025.1.21



今回は、黒保根ジャンボの商品をゲットしたので家族3人で参戦。
※妻と息子
妻は、見学→肘痛の為

一番厳しい時期ですが、結果は如何に?

因みに息子は、4回目の訪問

マイトは、果たして釣れるのか?

黒保根ワンチャン達と遊んでから受付しました。

1000002588

タンジロウ🐶元気一杯。

クンクン臭いを嗅ぎまくってくる(笑)


状況

釣り座=山側水車脇→上側
山側の水車向き変更
今まで→上流~下流方面に流されてた
本日→山側~川側方面に流されてた

⭕8時20分~12時40分

サーチルアー🔎
グラビティ1.65
ポゴ
タップダンサー
ナブクラS
キューム1.8

9時30分までスプーン中心にサーチ🔎
時折、ボトムプラグ投入

何も起こらず、時間ばかり消費

中層にも魚見当たらず、、、

ボトムべったりかな?

ならばサクラマス狙いにシフト

ポーリーDRF うなぎ犬でサーチ🔍

追ってくる魚は、居るが遅い🐌💨💨

ヒットシーンまで確認出来たのは1本

2本目は、勝手に掛かってました。

チョイと渋いが、対策を講じれば釣れる

前半戦=サクラマス2、虹鱒1のキープ

後半戦にかけます🔥

【ランチタイム☀🍴】

12時40分~13時20分

場内アナウンスは、最後になりました。

待望の猪の焼肉です(^o^)/~~🤗

家族に喜んで貰えるか?

猪の焼肉定食2人前

1000002617

妻と息子に食べて貰いました。
2人とも初めて🔰頂きました。

1000002618
 
脂身が、少なくヘルシーメニュー
1000002619
猪🐗のメスの背ロース

1000002623

唐揚げ定食

1000002621



〆は、こちら!!

1000002625

⭕13時30分~16時

ヤバい雰囲気が~、、、

今の所、大物キープ0、、、

サクラマスを狙いながら大物サーチ🔍

ボトム付近を重点的にチェック

サーチルアー🎣
キューム1.8
ナブクラS
ポゴ
タップダンサー
スイッチバック1.5
グラビティ1.35

『うーん☹️』

何もないぞ、、、

✡️息子休憩☕😌💕
14時30分~15時過ぎまで

私は、休憩もせず最後まで戦います。

休憩から戻ってきた息子の第一投

『ヒット🤣』

『オチパク??』

1000002721

アウトレットに居た私も応援。

しかし、あっという間にネットイン

常連様が、掬ってくれました。

『有り難う御座います』

息子の一言→適度に休憩するのがいいよ
※いた~=大人は、必死になって殺気でてる。以後、休憩しっかり入れないと🤣

キープ後、ポンドに戻ると、、、

✡️ペレットタイム発令🚨 15時30分

15時51分

お情けフィッシュ🎣

やりました(^o^)/~~🤗

【親子大物キャッチ(^o^)/~~🤗】

【親父パワー炸裂🤣】

ただのお情けフィッシュか?

1000002628

【アフターらーめん🍜🍥】

豚骨ラーメン吟

7人待ちで場内に入店

豚骨醤油ラーメン 1100円
全てノーマル

久々にお邪魔しました。

〆のラーメン~うまかった~🍜🍥

1000002642


【本日の釣果】

1000002633

【マイトヒットルアー】

ノア1.8 

※息子のヒットルアー

1000002826




ペレットタイムヒットルアー

1000002820【所感】

・状況について

魚の活性は、10時から浮いてきた。

朝一は、何もなし。

10時より、大物、サクラマスが動いた

連発せず、単発のみ。

水質は、若干の濁りあるがクリア。

風が、強く水面の状況はみにくかった

追ってくる魚もほぼ皆無の状況

午後は、やる気のある魚少なかった。

ペレットタイムで一気に活性上昇⤴

【本日の夕飯🌃🍴】
2025.2.22の夕飯🌃🍴

・マイト&🌸のにゃんこ😻寿司🍣
・椎茸チーズ焼き🧀
・豚ヒレステーキオニオンソース
・きゃべつとワカメの味噌汁

《息子の釣った魚で乾杯🍷》
エヴァ&マッシュル😻大好き~❤

釣って良し🎣食べて良し🍴

1000002716





・マイト&🌸のにゃんこ😻寿司

1000002719

・マイト&🌸のにゃんこ😻寿司

1000002669



2025.2.23の夕飯🌃🍴

・マイト&サクラマスの漬け丼
#田中農場
・まぐろのカマ焼き🐟
・小松菜のお浸し
・サラダ🥗
・豆腐とあおさの味噌汁
・お新香

《定番だよ~》
マイト&🌸うまかった🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000002701

マイト&サクラマスの漬け丼

1000002694

沼津港で購入したお土産

まぐろカマ焼き

1000002698

2025.2.25の夕飯🌃🍴

・マイトミキュイのディルヨーグルトソース
・マイトとマッシュポテトのコンソメジュレ掛け
・たまごスープ #田中農場
・ペンネ

《新作登場😋🍴💕》
うまかった~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000002753




配列変更

1000002754

・マイトミキュイのディルヨーグルトソース
※低温調理のマイト

1000002755
2025.2.25の夕飯🌃🍴

・マイト、サクラマスの刺身
・F1唐揚げ🐟
・もやしポン酢炒め
・豚汁
・TKG  #田中農場

《うまかった~😋🍴💕》
息子の釣った魚うまかった🤣
F1の唐揚げオススメ🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000002822

配列チェンジ
1000002823

・マイト、サクラマスの刺身
1000002824
・F1唐揚げ🐟
1000002825

アッキーカフェ☕😌✨ 

2025.2.27の夕飯🌃🍴

・マイトのポキ丼🐟
・キッシュ
・焼き芋
🍠紅はるか🍠シルクスイート
・マカロニツナマヨサラダ
・もやしとわかめのスープ
・キウイ🥝

《定番メニュー😋🍴💕》

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

1000002872




・別配列😋🍴💕
1000002873
・マイトのポキ丼🐟
1000002874


【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

パリー食堂『オムライスランチセット☀🍴』2025.2.18

パリー食堂

念願のパリー食堂へ!!

オムライスランチセットをオーダー☀🍴
1350円

1000002526












クリームソーダー

1000002521
















息子のオーダーしたらーめん🍜🍥
ソースカツ丼セット 1450円

1000002524










ソースカツ丼

1000002527

昭和レトロな佇まい。

お店

1000002517

別角度1

雰囲気を感じる建物です🏛️

昭和の古き良き時代(^o^)/~~

1000002528




















味のあるお店

1000002532

店内の様子

1000002519

店内の様子別角度

1000002520

何か、懐かしさを感じる雰囲気。

メニュー

1000002518



















以前よりお邪魔したかったお店

秩父神社の近くで、細い路地を走ります🚗

駐車場あるも、昼時は停車困難かも、、、

家族3人で入店したが、癒されましたね。

又、機会ありましたら訪問したいと思います。



◎住所

〒368-0041

埼玉県秩父市番場町19−8

東山湖フィッシングエリア『のんびりフィッシング🎣』2025.2.17

東山湖フィッシングエリア

出撃日       2025/2/17 (月)
出撃時間      6:00~17:00
天気         晴れ 
水温         9℃
気温         15℃~5℃
結果         1匹 

以前よりお邪魔したかったエリアさん

友釣りでお邪魔してきました!!

広大でトラキン会場で魚種豊富なイメージ

因みに前日は、トラキンTeamバトルが開催。

久々に友釣りで1日楽しみます。

1000002506




朝一の受付

6時だとまだ薄暗いですね。
1000002479

チケット

A券を購入 5500円


1000002480

状況

⭕6時15分~12時 0本

釣り座=移動して色々

釣り座は、色んな場所に移動しました。

◎朝一ポイント 桟橋中央やや左寄り

鵜の猛攻でポンドが凄い事になってました。

ざっと100羽は、ポンドに突っ込んでました。

凄い光景、従業員の方も追い払うの大変。

追っても直ぐにポンドに戻ってきた。

コイツらを追い払うの不可能ですね。

1000002482

別角度
1000002483

※HP引用

1000002515

遠投用でノアボス5.5からサーチ🔎

重めのスプーンで探るも何もなし。

アタリを出せないので早々に移動。



◎石碑前 

桟橋の横につき一定数回遊してる?

スプーン&ニョロでサーチ🔍

こちらも何もなし、、、

1000002515


◎レストラン前 シャローポイント

放流ポイント、こちらはミノーでサーチ🔎

1000002484

早めのトゥイッチで広くチェック。

何も起こらず、、、

サギが、ポツンと数羽待機してました。

魚を補食するのに待ってる感じでした。

サクラマスの放流が、入ってたので楽しみにしてたが、、、

何の反応もなし。

又、元気のない2匹だけ目視出来た。

1000002485

◎東名情報 大型水車2機稼働してました。

1000002515

ノアボス5.5&ハイバ3.6でサーチ🔍

中層、ボトムをチェック

未だにアタリなし、、、

『どおしたんだ(笑)』

※水質は、こんな感じ。

1000002486

◎オーバーフロー 超人気ポイント?

1000002515

こちらの周辺が人気ポイントと思われる。

レギュラー鱒を釣るのにチャンス到来するか?

富士山🗻が、眺められるから最高です。

※水質は、こんな感じ。

1000002495

11時頃よりアタリ出始めす。

【ヒット】

タップダンサーで3連続ヒットするが、、、

取り込み直前の痛恨ばらし、、、

『ランディングミス』は、痛すぎる。

最近、魚を釣ってないのでヘタッピになってる

痛すぎるミスで前半戦は良い所なし(泣)

※アタリの連発したプラグは、こちら!!
貴重な3ヒット🤣
でも、岸際でばらしました(笑)


1000002496

⭕ランチタイム☀🍴 12時~15時

◎東名高速道路を利用し沼津へ!!

約40分くらいで行ける距離でした!!

沼津港で頂いた上天丼

1000002500



食後の抹茶ソフトクリーム

おいしかった😋🍴💕
1000002502
⭕15時~17時

◎オーバーフロー脇

最後に入ったポイントはこちら!!

前半戦で人気のあったポイント

こちらで頑張ります。

ここからは、ボトム一択で勝負。

メタルバイブ中心でサーチ🔍

相変わらず、アタリなし。

PEセッティングでサーチしたが、、、

強風でアタリを取れず。

急遽、エステルに変更。

慎重に探ると、、、

『きた~(^o^)/~~🤗』

待望のヒット(^o^)/~~🤗

慎重に寄せてネットイン🎣

1000002515

16時30分 ヴァルキャノン炸裂

やっとの思いで釣った1本

嬉しかったな~(^o^)/~~🤗

ボウズ回避の貴重な1本。

『やったぜ😃✌』

1000002504

【ヒットルアー】

ヴァルキャノン

全1種

1000002581

【アフターらーめん🍜🍥】

らーめん中盛り

ねぎ、のり増し、味玉

うまかったぜ!!(^o^)/~~

1000002509

【所感】

・初参戦

初参戦で大惨敗してしまった。

以前は、魚影が濃く楽しめた様ですが、、、

1日やって、アタリが4回で大苦戦(泣)

○の被害で魚が少ない印象。

何処のエリアも深刻な問題だと感じます。

今後、対策を講じて改善出来る様にして欲しい

餌の高騰で魚の仕入れ値が高くなってる。

業界全体が、課題山積みである。

課題を克服し頑張って頂きたいです。


いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

麺屋 彩月 『塩らーめん』2025.2.7

彩月

塩らーめん 1150円

大盛(一玉) 100円

あっさりしていて食べやすかった。

1000002317

麺の好みを選択出来ました。

1000002315

のれん

1000002314

住所

〒370-0069

群馬県高崎市飯塚町367−4

霞ヶ浦『冬のバス釣り修行』2025.2.6

霞ヶ浦

出撃日       2025/2/4 (火)
出撃時間      7:00~16:00
天気         晴れ 
水温         ℃ 未計測
気温         10℃~1℃
結果         0匹 

超久々にバス釣りに行きました。

知り合いの方と二人で遊ばせて頂いた!!

1000002301















状況

土浦に5時集合!!

朝マックを済ませ、温排水、土浦漁港を回りました。

ノーバイト、ノーフィッシュ🤣

この時期は、甘くないです。

潮来周辺~小野川回りましたが、、、

『ノーバイト、ノーフィッシュ🎣』

ラーメンショップ 牛久結束店

岩のりラーメン食べて終了!!

1000002303

いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

ベリーパークinフィッシュ・オン!王禅寺『イチロー池挑戦』2025.1.28

ベリーパークinフィッシュ・オン!王禅寺

出撃日       2025/1/28 (火)
出撃時間      7:30~10:30
天気         晴れ 
水温         ℃ 未計測
気温         14℃~5℃
結果         4匹 

2日連続のまったり釣行🎣

※現地到着して気づいた点
1.サギ、鵜が、多すぎる
ポンドの魚を根こそぎ食い荒らす
ポンドにダイブするので魚も落ち付かない。
2.水質は、マッディー
鳥の糞が、落ちてくるので汚い。
3.いつもより客足少ない。

※使いまわし画像

1000002271

状況

釣り座=イチロー池、駐車場側、中央

サーチルアー🔎
ノア1.5
ミニシケイダーS
ちびパニクラDRSS
ちびパニクラDR

ミニシケイダーS グローンで2本

8時30分頃に急に活性上昇

スクールしてる鱒くんがうまくはまった

放流後に再び活性上昇

ちびパニクラDR ぶっちょで2本

終了間際に岸際で喰った、35くらいの鱒に暴れられラインブレイク。

大切にしてたちびパニクラDRぶっちょ 

最後に殉職してしまった🤣


【ヒットルアー】

全2種

ちびパニクラDR
ミニシケイダーS

いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

開成水辺フォレストスプリングス『完全ぼうず、、、』2025.1.27

開成水辺フォレストスプリングス

出撃日       2025/1/27 (月)
出撃時間      7:30~11:00
天気         晴れ 
水温         16℃
気温         9℃~3℃
結果         0匹 

前日、アラームをかけず就寝

でも、起きてしまうだよね!!🤗

さて、プチ遠征で開成さんへ!!

やや寝坊だったので高速を使い現地へ

到着時間は、7時10分でした!!

以前と違い、釣り人が激減。

『一人、二人、三人、、、』

『おや??』

四番目でした(笑)

※使いまわし画像

1000002265

スタッフに状況確認してみた。

※以下、箇条書き
1.ポンド水温
冬場は、高く。夏場は、低いとの事。
ここ最近、20℃あったらしい。
なので、冬よりも夏の方が活性高い。
珍しい、エリアとの事でした!!
2.放流された魚種
ブラウンが、9割なので狙ってとの事。
ただ、釣れてる情報がないらしい。攻略方法が、ないのが微妙でした。

○事件発生、、、
スタッフと話してる際に携帯電話を出した瞬間、、、

あっ、、、落とした。

その時に気が付かなかったが、、、

破損してた~

液漏れ発生で操作不能状態で末期症状。

出だしで強烈なダメージをくらいいざポンドへ!!

1000002261

いざ、ポンドへ!!🚶‍♂️

状況

釣り座=ゲストハ釣り座=ゲストハウス、対岸

ポンドに付いて気付いた事。
1.水質濁りあり。
2.魚の回遊数減少
3.魚のスピード遅い

サーチルアー🔎
ハイバースト3.6
ノア1.5
ミニシケイダーS
バービーSP
デカミッツドライ
パペットサーフェス
キューム1.8
スイッチバック1.5

喰いが、悪そうで追ってもこないので喰わせにシフト

9時頃にペレットタイム

ペレットタイムに特化したルアー投入
デカミッツドライ タッキーブラウン
ノア1.5 ペレットカラー 
スイッチバック 1.5 ペレットカラー

何やってもアタリすらない

周りで釣ってる人は一人だけ、、、

『釣れる気がしない』

こんなに何もない釣りは記憶なし。

結局、完全ボウズでノーバイト 

『参りました』

釣る気力もなくなり1時間残しの早あがり


いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

携帯電話破損『あちゃー🤦‍♂️』2025.1.27

携帯電話破損

携帯電話を落としてしまった。

落とす瞬間ってスローになるよね?

過去に何度も落としたが、、、

1000002261

今回ばかりは全損でした!!

保険を使い、新しい携帯電話にチェンジ🤣

黒保根渓流フィッシング『モーニングフィッシュ🎣』2025.1.21

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2025/1/21 (火)
出撃時間      8:00~16:00
天気         晴れ 
水温        5 ℃
気温         14℃~4℃
結果         12匹 マイト1、サクラマス6

先日に続き、お邪魔しました!!

20250121_074316

2025.1.14釣行記録は、こちら!!






サクラマス放流が、始まり好調継続。

ミノーで如何に釣るか?

又、大物と合わせリミックスメイククリアしたい。

知り合い多数エントリーしてました。

1日、楽しみたいと思います。

おはタンジロウ🌄

20250121_074601

別角度

おは~(^o^)/~~

可愛い(^o^)/~~🤣

20250121_074558


状況

釣り座=山側、中央やや上

サーチルアー🔎
グラビティ1.65
グラビティ1.35

うん、、、🤗

ヒット!!

28b197b0 (1)

おは【マイト】(^o^)/~~🤗

8時22分

グラビティ1.35 ポーテ銀河

幸先よく、キープ出来ました🤗

『やったぜえ!』

20250121_082259

ちょいとアップ!!

超久々のモーニング🌄

ボトムトレースしながら一瞬早巻きで喰ってきた。

追尾してからのリアクションバイト!!

ジャスト50でした(^o^)/~~🤗

20250121_082303

✡️放流  10時30分

放流入り活性上昇か??

サクラマス&銀桜狙いですね!!

マイトは、朝一釣ったので狙いません🤣

20250121_101948

放流ルアー

青銀、金系をセレクト!!



20250121_102623

放流後、回遊サクラマスが回ってきた。

6本キープして前半戦終了!!

銀桜は、釣れませんでした🤗

うーん🤔ムズいですね(笑)


✡️ランチ 12時11分

先日に引き続き、神戸牛ハンバーグ定食

ライス400g

20250121_121144

うますぎて幸せでした!!

最大1キロオーダーの方もいらっしゃった(笑)

20250121_121157

✡️午後開始 12時50分

午後は、パタッと時が止まった(泣)

魚も全く追って来ない🐟

ボトムトレースしてもなにもなし。

ならば、、、

◎渓流チャレンジ

渓流で30分だけサーチ🔍

虹鱒をポゴでキャッチ(^o^)/~~🤗

魚が、現れなかったが確実に隠れている🤣

◎ポンドへ!!

ポンドに戻るも何も手がかりないままタイムアップ。

後半戦は、子鱒だけ釣れました、、、

ムズいですが、ラッキーフィッシュ釣れたので🆗✌

⭕南郷温泉 しゃくなげの湯

アフター釣りの温泉最高♨

長湯は、せずサクッと出ました♨

20250121_190010

アフターアイス🍦

20250121_191829

【マイトヒットルアー】

グラビティ1.35 ポーテ銀河

20250123_132954

【所感】


20250121_074256

・サクラマス活性

放流後のみ活性が高く、午後はいまいち。

ポーリーSRFは、相変わらず好調に釣れました🤗



・水質

やや濁りあり、普段よりも大幅に濁り入る。

濁りで活性に影響あったのか?

前日の雨の影響なのか?

うーん🤔

雨が、何らかの影響があったと思われる。

何れにしても、1月後半戦はいつも厳しい印象。

最も厳しい季節到来で真の腕が試される。



20250121_074139

【本日の夕飯🌃🍴】

2025.1.22の夕飯🌃🍴

・黒保根山形豚特製ハンバーグ
・マイトとアボカドのサラダ🥗
・マイトのカルパッチョ
・ミネストローネ

《あ~うまかった~😋🍴💕》
アッキーカフェ開店します~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250123_094921

・マイトとアボカドのサラダ🥗

20250123_094925

・黒保根山形豚特製ハンバーグ

20250123_094930

2025.1.23の夕飯🌃🍴

・マイト鶏ひき肉包み焼き
・のり巻き刺し身🍣
※マイト🐟&サクラマス🌸
・卵スープ #田中農場
・いちご🍓

《新作~続々~登場😋🍴💕》
うまかったぜ~(^o^)/~~🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250124_074458

・のり巻き刺し身🍣
※マイト🐟&サクラマス🌸

20250124_074502

・マイト鶏ひき肉包み焼き

20250124_074506

・マイト鶏ひき肉包み焼き

1.ジェノベーゼソース
2.マイト
3.マッシュポテト
4.とろけるチーズ
◎4層を鶏ひき肉で包んでオーブンで焼いてます👩‍🍳

20250124_074509

2025.1.25の夕飯🌃🍴

・マイト棒&サクラマス棒➡串揚げ
※はんぺん、グリンピース、🌽入
・黒保根くるくるいなり寿司
※マイト&🌸
・小松菜のおひたし
・もやしと三葉のみそ汁

《うまっ》

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250126_080101

・マイト棒&サクラマス棒➡串揚げ
※はんぺん、グリンピース、🌽入
・黒保根くるくるいなり寿司
※マイト&🌸

20250126_080106

・マイト棒&サクラマス棒➡串揚げ
※はんぺん、グリンピース、🌽入


20250126_080110

・黒保根くるくるいなり寿司
※マイト&🌸

20250126_080113


【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

ベリーパークinフィッシュ・オン!王禅寺『ジロー池挑戦』2025.1.17

ベリーパークinフィッシュ・オン!王禅寺

出撃日       2025/1/17 (金)
出撃時間      6:30~10:30
天気         晴れ 
水温         9℃
気温         10℃~2℃
結果         1匹 

釣りフェスにお邪魔するついでに釣り🎣

ジロー池で大物チャレンジ🤗

さて、前年同様釣れるかな?

20250117_104220

昨年も同じルートでした!!
🎣➡🎣フェス




状況

釣り座=道路側、中央付近


水質は、こんな感じ

20250117_063938

開始早々、鵜のポンド攻撃〰💣💥

すげえ、鵜の数、、、

20250117_063932


画像2

20250117_063935

6時59分

60UPのスレがかり、、、

走りまくりで隣りの方に大迷惑😢⤵⤵

申し訳ありませんでした!!

20250117_065902

7時19分

いきなりのラインブレイク!!

鵜が、ラインに絡み一瞬で切れた!!

『まじか???』

キューム2.8殉職🤣

20250117_071901

✡️7時30分~8時10分 休憩☕😌💕

流れ悪すぎなので休憩☕😌💕

✡️放流 9時45分

放流後、一度アタリあるも何もなし。

10時26分

ファーストフィッシュ&あがり鱒

ぺピーノDR 蛍光ピンク

20250117_102700

すげえ、鵜の数🤣

過去一、凄い数だ!!

20250117_104237

寺修行辛い(泣)

おしるこで飲んで復活(^o^)/~~🤗

20250117_104533


【ヒットルアー】

全1種

ぺピーノDR 蛍光ピンク

【所感】

・状況

遠投、スプーン
遠投、ボトムスプーントレース
ボトムずる引き
岸際、ニョロ

色々、やったけどダメ🆖

時折、岸際を傷ついたデカいのが回遊
※推定55位

一度、口を使って回復待ちと思われる。

動きは、悪く喰い気なし。



いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

釣りフェス『楽しかった』2025.1.17

釣りフェスin横浜

20250117_122753

12時からお邪魔してきた!!

20250117_124332

安達さんのブース格好よかった🤗

20250117_125507

ステッカーに直筆で名前記入で頂けました。
➡大切にします🙇‍♂️⤵

色んなブース回って楽しめました🤗

20250117_133609

黒保根渓流フィッシング『神戸牛ハンバーグ』2025.1.14

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2025/1/14 (火)
出撃時間      8:00~16:00
天気         晴れ 
水温         5℃
気温         13℃~0℃
結果         12匹 
御客様7名

20250114_072429

1月7日以来の黒保根さん

20250114_081055

前回、マイト、銀桜を釣ったが🤗
※正月放流の影響で魚影濃いめ。

※前回の釣行記録




今回は、如何に??

サクラマスも沢山、放流があったので期待大

さて、どんなドラマになるのか?

久々のハンバーグランチを食べられる

前回食べたのが??
※2023.5.2




こちらが、その時の画像。

e817cd90 (1)


ランチも今から楽しみである😋🍴💕

おはタンジロウ!!

犬🐶は、丸くなってました!!

外気温 朝一-3℃でした!!

『さむっ🥶』

20250114_160207


状況

釣り座=山側、中央付近

サーチルアー🔎
さかさニョロ
ナブクラS
ポゴ

大型を確認出来るのは?

山側だけど、誰も釣れてない!!

一旦、サクラマスを狙ってみよう🎣

インレットにやる気ある奴が居ました。

居ってくるが、、、

最後のバイトまで持ち込めず。

惜しいのが、多すぎ!!

又、一瞬かかるが、、、🤣

フックを交換してみた!!
※通常 佐野針#8➡変更後 ST#10

変更後、かかりが良くなり4本キャッチ

前半戦は、マイトよりも🌸狙いでした。


✡️ランチ😋🍴💕 12時45分

神戸牛 A5ランクハンバーグ

味変で4種の味付け

やはり、うまうまでした!!

久々のハンバーグ幸せ😆🍀

20250114_124621


⭕午後の部 13時30分~

前半同様、マイト狙いながら🌸も狙う。

どちらも反応いまいち。

✡️放流 14時20分

オーナー漢気放流!!

ea40e4c9

放流後、大型の動き変わらず。

川側で2本あがってたが、、、

山側は、大人しい状況。

ならば、、、

『サクラマスかい??🤣』

放流のサクラマスが動き良好

15時時点でリミット9本キープ

最後は、マイト一本狙いにシフト

マイトは、ボトムに張り付いてる様子

全く、浮いてこないのでボトムチェック

ポゴ
ノア1.5
キューム1.8

ボトムを違うアプローチで探るが、、、

何も無し(泣)

結局、大物ボウズで終了

✡️上池チャレンジ🎣

プレメン特典で上池挑戦!!

因みに初体験😍💓

アルミン2.5 レッドでトライ

あがってきたのは43cmのマイト

20250114_160906

やったぜ!!(^o^)/~~🤗

【本日の釣果】

マイト1
サクラマス9

20250114_165328

⭕南郷温泉 しゃくなげの湯

アフター釣りの温泉最高です♨

長湯は、せずサクッと出ました♨

20250114_182859

入浴後のアイスも幸せ😆🍀

サーティワン🍦

20250114_184731

〆は、温泉スタンドで40Lお土産

熱々の温泉♨

その日の内に使用しました!!

20250114_190258


【所感】

・サクラマス🌸

割りとゆっくり目のトゥイッチが有効

前回は、早すぎたのか?

アジャスト出来ず!!

その日の状況に寄って喰わせ方も研究しないと🤗

ヒットルアーは、全て同じミノー

ポーリーSRF うなぎ犬

20250109_080758

※サクラマス攻略




・状況

水温は、あまり変化なし。

雪しろでやや魚の動き悪そう。

ボトムステイかずる引きが有効か?

中々、やった事ないが新たな挑戦ですね。



【本日の夕飯】

2025.1.15の夕飯🌃🍴

・マイトとろろ蒸し
・マイトお刺身
・青椒肉絲
・豆腐とあおさのみそ汁

《へい、いらっしゃい~🤗》
《美味しいマイト入ったよ🎧🎶》
ミニマイトサーモン幟初登場🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250118_070850

・マイトとろろ蒸し

20250118_070853

2025.1.16の夕飯🌃🍴

・黒保根マイトバーガー🍔
・さつまいもポタージュ🍠
・のり塩チップス

《マイトバーガーきたー🍔》
一年振り~大満足😋

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250118_071211


・黒保根マイトバーガー🍔

20250118_071216


【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

ウォーターパーク長瀞『楽しかった🤗』2025.1.10

ウォーターパーク長瀞

出撃日       2025/1/10 (金)
出撃時間      13:45~15:45
天気         晴れ 
水温         7℃
気温         8℃~-2℃
結果         5匹 

20250110_132000

超久々に訪問!!

前回訪問したのが、約6年前でした!!
※2019.3.29の記録がこちら!!

前回は、朝一からだったので12本釣れてました!!

流石に起きられなかった!!

2時間と決めてたので軽く肩慣らし程度の釣行🎣



因みに買い物や温泉スタンドくみ上げに寄って

20250110_094925

美味しいそばと神社⛩️参り終わらせてから入場

20250110_112512

そば処 和味さん




秩父神社⛩️

20250110_122317

料金表は、こちら!!

2時間券は、キャンプに来られてる方向けかな?

20250110_133739


状況

釣り座=受付横のポンド、受付側、中央付近

サーチルアー🔎
アキュラシー0.9
M2 0.6
ジキルjr1.1

↕反応無いのでプラグへ!!

プラグ

ファーストフィッシュ

14時2分

ミニシケイダーS グローン

ヒットレンジは、岸よりの中層付近

超デッドスローに巻いてたら喰ってきた。

何度か?アタリはあるも乗らないものばかりであった!!

本喰いで合わせる感じです(^o^)/~~🤗

20250110_140245

14時11分

ここニョロ グローン

元気な【サクラマス】が喰ってきた。

中層上でヒット!!

ポンド中央から追尾して岸よりで喰った感じです。

20250110_141135

14時17分

ちびパニクラDR ぶっちょ

遠投後、階段の様に徐々にレンジを下げる

早めにリールをリトリーブしたら喰ってきた。

ちびパニクラDRは、ゆっくり引けるから好きなプラグ




濁りだと絶大なパワーを発揮するのがぶっちよ🎣

20250110_141725

この後、悶絶タイム突入!!

15時20分

大悶絶でしたね!!

気が付いたら、前回釣ってから60分経過!!

こいつも岸よりでヒット!!

20250110_152009

15時44分

ミニシケイダーS グローン

やはり、岸よりでヒット!!

最後は、サクラマスくんで納竿!!

中々、難しい環境でしたが楽しめました!!

何よりも最後まで集中力を切らさず頑張れた!!

20250110_154732

【ヒットルアー】

全4種

ちびパニクラDR 2種
ミニシケイダーS
ここニョロ

20250111_083531

【所感】

・サクラマス活性良好

年末に入ったサクラマスが仕事をしてくれた。

ミノーで挑戦しなかったが反応みてみたかった。


・状況

濁りは、前回同様でした。
※激濁り、バスクリンに近い状態

反応するのは、派手目なカラーですね。

グローン&ぶっちょが好反応するのも納得できる。

スプーンは、メタリック系、シルバー、ゴールドが良いかも?

たまには、気分転換で色んなエリアさんで勉強するのも楽しい。新鮮な気持ちになり発見する事が多いのも面白い。ポンドの癖も何も分からないからこそ釣り力を試せるいい機会になる。手持ちのルアーは、だいぶ増殖し大抵の事は出来る位に保有している。又、機会あれば挑戦の気持ちをもってのぞみたいと思います(^o^)/~~🤗

ではでは➰👋😃


いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

そば処 和味『蕎麦好きにはたまらない』2025.1.10

和味セット(なごみセット)

1800円

蕎麦、ミニ野菜天ぷら
女将の気まぐれごはん
そばどうふ、デザート

20250110_112455

天ぷら=バランスよく色んな食材で構成

20250110_112502

女将の気まぐれごはん
生姜の混ぜご飯🍚

20250110_112512

メニュー
※メニュー少なめだけどセットでお腹一杯になりました!!満足です🍴🈵️😆

20250110_111831

店内の様子

20250110_112138

お店

20250110_111647

住所

〒369-1803
埼玉県秩父市荒川日野1466-1


HP



カウンターにおいてあった案内図


20250110_114744


カウンターにおいてあった案内図2

20250110_114756

※2025.1.10現在の情報
営業に関しては、HP及び直接ご確認下さい。
情報が、更新してる可能性あり。

黒保根渓流フィッシング『大漁だ~🤗』2025.1.7

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2025/1/7 (火)
出撃時間      7:00~17:00
天気         晴れ 
水温         5℃
気温         14℃~4℃
結果         9匹
マイト1、銀桜1、F1 1、サクラマス3、虹鱒3

御客様8名(お子様含む1名)

2025年、初釣りですね🎣

年末年始の放流残で魚影が濃くなってる

ワンちゃん、大物2本持ち帰れるか?

明暗が、分かれるのが釣り座

今回は、山側、上流寄りを選択

さて、どんなドラマになるのか?

20250107_072118

おはタンジロウ🐶🏠

寄ってきて挨拶がわりのジャンプ🐶🏠

黒保根のワンちゃんは、元気一杯🤗

バケツに顔を突っ込んでる🤣

20250107_072308

パシャ👀📷✨

中々、うまく撮れない(笑)

私の事を覚えてるのか?

遠目で【タンジロウ】を呼ぶと尻尾フリフリ🐶🏠

においを嗅いでからのジャンプ🤗

これが、タンジロウルーティン🐶🏠

日中は、ずっと寝てるね(^o^)/~~🤗

不思議と新参者が、来ると吠えまくる(笑)

20250107_072823

状況

釣り座=山側、イレレット寄り

サーチルアー🔍
さかさニョロ60FSシリーズ
アルミン2.5
スイッチバック1.5
ポーリーSRF

開始は、虹鱒系の活性チェック✍️

動きないのでミノーで🌸系チェック✍️

何れにしても何も異常無し。

周りで釣れてるのは?

サクラマス系でポツポツでした!!

✡️放流 10時30分頃

ea40e4c9

ドーナ2.0
アルミン3.4
アルミン2.5
デイジー2.5

放流カラーで応戦するも、、、

放流後、沈黙、、、🤣

11時10分

銀桜キャッチ

さかさニョロ60FS 耕みかん
※城峰釣具さんのオリカラ
正月🎍の初売りでゲット(^o^)/~~
早速、釣れたのでテンションアップ🎣

巻き落とし中層デッドスローで喰ってきた🎣

【うーん🤔】

【なぜ?ニョロに、、、🤔】

【ペレットと間違えたのかい?】

20250107_111055

銀桜をストック池にキープ

その後、ポンドに戻るとサクラマスの活性急上昇⤴

6ヒット、2キャッチでした!!

ドラグ音だけは鳴らしまくったが、、、🤣

結局、キャッチ出来ないのかい、、、(^o^)/~~🤗

28b197b0 (1)

喰ってくるもスピード遅く、針がかりがいまいち。

本食いしないのでばらし多発。

前半戦、終了の合図は、ランチの案内アナウンス

⭕前半戦釣果=銀桜、F1、サクラマス2

✡️ランチ 12時~12時45分

山二郎🍜🍥

4年目にして初山二郎~🤗

うますぎるぜ~😋🍴💕

【大満足です~(^o^)/~~】

チャーシューは、2枚乗せ!!
※正月🎍特別=通常は、1枚。→ありがたい🤗

20250107_120626

少し拡大🍜🍥

濃厚なスープ、良くかき混ぜて頂きました🍜🍥

20250107_120635

⭕12時40分~17時

・午後の目標
マイト釣って🌸をリミットメイク

マイトの反応ないので🌸狙い。

ポーリーSRF うなぎ犬

午前中は、ばらし6本でダメダメ🙅‍♂️🆖⤵

トゥイッチを大きく、スローに展開

スローだとかかり悪いので変えずにサーチ🔎

1本釣れるも続かず、、、

追ってくる奴等が少ない印象

追ってきても遅い奴等ばかり

サクラマス↔マイト狙いの同時進行🎣

午前中良かったさかさニョロFSを投入

【おっと、、、】

【ヒットじゃねえ👋😃】

28b197b0 (1)

13時40分

マイトキャッチ

さかさニョロ60FS 耕みかん

【おー、いいじょねえかい🤗】

銀桜にマイトまで釣れてきてくれた(^o^)/~~🤗

こいつは、すげえカラーだね!!

何でこのカラーなのか?

検証してみないと(^o^)/~~🤗

サンキュー😆💕✨


20250107_134034

マイトキープした後、🌸狙いへ!!

本日の残りのミッション
=サケラマスのリミットメイク

ポーリーSRForDRFを交互に使用

どちらも追ってくる魚は居なかった。

前日の雨☔で活性に影響か?(泣)

色々な場所でサーチするもダメダメ🙅‍♂️

結局、釣果を伸ばす事が出来ず。

久々に大漁にキープ出来ました🤗

【やったぜえ!!】

欲を言えば【サクラマス】を釣りたかった(笑)



【マイトヒットルアー】

さかさニョロ60FS 耕みかん

20250109_080723

【サクラマスヒットルアー】

ポーリーSRF うなぎ犬

20250109_080758

【本日の釣果】

F1
サクラマス3

※サクラマス
通常の2割増しくらいのサイズ🤗
釣ってよし、食べてよし🤝

20250107_161938

【所感】

・プレメン入会特典

本日、プレメン入会しました。

今回より半年間のみの販売との事!!

月に2回以上エントリーする方向けですね!!



✨✨【プレメン特典】✨✨

◯渓流で釣りが出来る事。
◯大物キープ2本(マイト&銀桜)
◯大物釣れなかった際、上池チャレンジ
※1本だけ持ち帰り出来る。
※月一回のみチャレンジ可能
◯イベントの優先招待
◯その他=オフィシャルから通知ありり。

・サクラマス活性

午前中=放流後、好活性

午後=追ってくる魚ほぼ皆無
追っても一瞬で終わり、再度追ってくる奴等もなし。

サクラマスの狙い方は、変わりません。
※2024.1.10の記事参考。





・前年比較

2024.1.5

前年もサクラマスが好調。

水温・・・
前年差+1℃

狙い方・・・
 大物は、ワンちゃんをいかし、サクラマスを入れていく。レンジが、全く異なるので交互に攻めていくのが効果的。使用ルアーも異なるので、釣りも飽きないで継続できる。
 レンジ=マイト(中層~ボトム)、サクラマス=中層~表層、子虹=中層 
 冬季期間は、サクラマスの放流があるので狙っていくと良い。始めは、釣れないが釣り方マスターすれば簡単に釣れる。黒保根攻略のパターンは、一切ないが色々とルアーを試して考察すると結果はついてくる。如何に釣り道を追求できるか?釣ってる人は、努力や研究を惜しまない。魚と向き合い、知恵勝負で戦うから面白い部分もある。多くの情報を精査し、コンスタントに釣れる様になりたいですね。






【本日の夕飯】

2025.1.8の夕飯🌃🍴

・マイト&銀桜のせいろ蒸し
・マイト&銀桜のお刺身
・銀桜のあら汁
・TKG  田中農場

《久々のマイト~🍴》
銀桜あら汁オススメだから😋🍴💕
あぶらが凄くうまみ凝縮🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250109_080131

・マイト&銀桜のせいろ蒸し

20250109_080136


2025.1.9の夕飯🌃🍴

・黒保根寿司ドーナツ🍣
※マイト&🌸の食べ比べ
・銀桜の朴葉みそ焼
・卵スープ🥚 #田中農場

《サクラマスうまいぞ~🤣》
※シェフ👩‍🍳大絶賛(^o^)/
酢飯と相性抜群🤗

釣って良し🎣食べて良し🍴
今宵も満腹🍴🈵😍

20250109_211600


・銀桜の朴葉みそ焼

20250109_214059

・黒保根寿司ドーナツ🍣
※マイト&🌸の食べ比べ

20250109_211728


【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

城峰福袋『初ゲット!!』2024.1.1

福袋の中身は、こちら!!

【早乙女ジクネイチャー賞】

大好きなルアーが沢山入ってた🎣

城峰さんありがとうございました🤗

大切に使わせて頂きます✨😌✨

20250101_203919

強力な武器を手にしました!!

20250101_202914

謹賀新年!! 『明けましておめでとうございます』2025.1.1

謹賀新年!!

昨年は、お世話になりました。

本年も宜しくお願い致します。

20250101_074008

おせち

20250101_074015

おせち

20250101_074012

湘南巡り『気分転換🌊』2024.12.28

湘南巡り

⭕平塚漁港の食堂😋🍴💕

毎年恒例行事~(^o^)/~~

新鮮な【お刺身】最高~👌

家族全員、違うのオーダー🐟

お好みはどちら??

こちらは、私のオーダー

20241228_112015

こちらは、妻のオーダー

1735367947429

こちらは、息子のオーダー

1735367677868

こちらは、娘のオーダー

1735367673349

昨年訪問時の記録!!
※2023.12.27

ほぼ、同じメニュー頼んでる🤗





⭕江ノ島周辺散策

江ノ島撮影📸

20241228_123617

江ノ島撮影2📸

20241228_122939

江ノ島撮影3📸

20241228_123705

江ノ島撮影4📸 漁港


20241228_123837

赤丸=駐車場

青丸=灯台
※駐車場より防波堤沿いを歩き、灯台まで移動🚶‍♂️
散歩してるだけでも気持ち良い(^o^)/~~
最高ですね🌊
サーファーが、沢山居て楽しそうでした🤗


Screenshot_20241228_161556_Maps

片瀬漁港

20241228_125806

⭕江ノ島プリン🍮

移動の途中で片瀬江ノ島駅(小田急)を撮影📸

20241228_130519

入口看板

20241228_131325

店内の様子

20241228_131632

ショーケース

20241228_131648

こちらが、お気に入り📸

20241228_131801

こちらは、どおかな?

20241228_131746

いい感じだね🍦

20241228_131733

先日は、プリン🍮を買ったが、ソフトクリームもグッド。
真冬でもアイスは食べちゃうよね!!
ソフトクリーム最高(^o^)/~~🤗

⭕THE OUTLETS 湘南平塚

初めて立ち寄りブラブラ
私は、スタバ☕😌✨でのんびりしてました!!

1735386771475

駐車場脇

20241228_171103


案内図

20241228_151424


公式HP



⭕厚木家

らーめん 中盛りかため
味たま、のり、辛ネギ増し

家族で厚木家初訪問🍜🍥

〆のらーめんうまかった~!!


20241228_181149

公式HP



黒保根渓流フィッシング『山形豚🐽担々油そば』2024.12.27

黒保根渓流フィッシング

出撃日       2024/12/27 (金)
出撃時間      8:00~17:00
天気         晴れ→雪
水温        5 ℃
気温         11℃~3℃
結果         22匹 マイト1
御客様6名

年内最終戦にお邪魔してきました🎣

今月、5回目の黒保根さん🤗

20241227_075054

前回、釣行がこちら!!
2024.12.10



冬本番突入で動きの鈍いトラウト相手となる。

例年、厳しい戦いとなってるが、、、

ご機嫌は、如何に?

朝一のたんじろう

20241227_075208

可愛い🐶🏠


20241227_075215

状況

釣り座=山側、中央

予約者は、知り合いばかり

久々に御会いする方もいらっしゃいました!!

サーチ🔍
アルミン2.5
ナブクラS
スイッチ1.5
パニクラDR
ちびパニクラDRSS

アウトレットに移動🚶‍♂️

虹鱒の活性高めでアウトレットに沢山

やる気ある奴等がワラワラ!!

塩焼き用の魚を7本調達!!

キャッチしたのでお店まで持ち込み

後は、大物狙いにシフト!!

虹鱒に効いたカラーを投げると、、、

1本ばらした後の二本目ヒット!!


10時13分

ちびパニクラDRSS 

このルアーでマイト釣ったのは初!!

20241227_101300

大物は、43センチ位のミニマム

迷わず、リリース(^o^)/~~🤗

吉と出るか?

凶と出るか?

前半戦は、追加なしで終了!!

山側の方が、魚影濃い印象!!

12時回ると順次、ランチのアナウンス

今日は、特別メニューで楽しみ。

12時ジャストにアナウンス📢

✡️ランチ☀🍴  12時10分~

山形豚🐽担々油そば(細麺)ライス付

うますぎる(^o^)/~~🤗

満足満足(^o^)/~~🍴🈵️😆

20241227_121238

山形豚🐽担々油そば 細麺

20241227_121245

鮎の塩焼き

20241227_121431

⭕12時40分~17時

午後もスローな展開🎣

14時過ぎより雪が降ってきた❄

一瞬だけ活性あがるも喰いが渋くなる

見せ場もなくタイムオーバー

今年の最終釣行もこれにて納竿!!


【マイトヒットルアー】

ちびパニクラDRSS

【本日の釣果】

※塩焼き7本

20241227_162122


【所感】

◯レンジ
中層

◯スピード
スローor超スロー

◯カラー
プラグ=ブラウン、グリーングロー

◯活性
朝一~午後一  活性上昇

◯水質
どクリア

・昨年比較
2023.12.26釣行

昨年同時期は、サクラマスの放流があり好調。
因みに今季は、2024.12.28(土)より放流開始
やや、遅くなってしまった様子。
これからが、サクラマス本格イン。
ミノーの季節が、到来ですね!!





【黒保根渓流フィッシング】

TEL.0277-96-2099

〒376-0144

群馬県桐生市黒保根町下田沢1874-1





いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️

パペットサーフェス 『カラー考察』 2024.12.26

パペットサーフェス

カラー考察


※45 UVブラックホール 左

フック部分に塗装しており、魚がフックにアタックする狙いがある。ベリー部にブルーパール、全体にUVが塗装。アピール強いので、沈んでる魚に高アピール。


※50 ハラオリブラウン 右

オリーブの濃淡を重ね、茶色オリーブの濃淡を重ね合わせた背中から不規則に差し込む光で魚を惑わせ、茶色のベリーで確実にストライクに持ち込む配色。

◯一部、メーカー様引用。

20241226_075310

※45 UVブラックホール 左
※50 ハラオリブラウン 右

裏側のカラー配色

加賀フィッシングエリアさんの実釣
※2024.12.25




・ハラオリブラウン
カラー検証では圧倒的にハラオリブラウンの方がアタック数が多かった。又、何度もアタック繰り返してきた。餌に近い感触を得た。クリアウォーターでの実力は、間違いなく他のカラーを圧倒する配色であると感じた。

・UVブラックホール
アタックするものの、単発が多い印象。ゆっくり見せたら見きられるケースも多見。広範囲から魚を寄せるパワーのあるカラーだと感じた。

※検証(他のプラグと投げ比べ)
デカミッツ ダイゴスケピンをパペットサーフェス実釣時に投入するもバイトを得る事が出来ず。
ワンサイズ大きいのが原因なのか鱒には興味を示す事が出来なかった。


20241226_075328

※45 UVブラックホール 左
※50 ハラオリブラウン 右

今後、色んな釣り場で検証を繰り返し実釣果でテストしていきたい。カラーに寄って、出し所を理解すると魚との駆け引きで優位に立てると感じます。又、新たな発見や気付きの点があれば追記していきます。



20241223_002122

ラーメン 太七 『佐野ラーメン』2024.12.25

ラーメン 太七

昼時の為、大人気でした!!

店外の椅子に座る事、3分で店内に誘導

初のラーメン屋さんなので楽しみ。

チャーハンセット 1100円

寒い時期は、ラーメンうまいね🍜🍥

20241225_120106

ラーメン🍜🍥

20241225_120109


メニュー

20241225_115153

店外の様子

20241225_114759

看板


20241225_121141

加賀フィッシングエリア『激ムズッ!!』2024/12/25

加賀フィッシングエリア

出撃日       2024/12/25 (水)
出撃時間      6:40~17:00
天気         晴れ 
水温         12℃
気温         10℃~-2℃
結果         16匹 

外気温度-1℃で激寒の加賀さん

20241225_063615


奥の島方面

20241225_063619

超久々のエリアさんです。

2020.6.4以来の加賀さんで4年振り




状況は、如何に??

状況

釣り座=会長宅前

⭕6時40分~7時10分 0本

ハイバースト3.6
ウッサXS

遠投で沖の魚を狙います。

ハイバースト3.6で2回アタリあった。

その後、何も起こらないので移動🚶‍♂️

釣り座=2号池の橋の脇

7時10分

ウッサXS でヒット!!

ヒット直後、小鳥が水面バチャバチャ

『まさか???』

『うん、、、』

『なんだ??』

やってしまった!!

小鳥が、かかってしまった!!👀‼

勝手に外れる事を期待したが、、、

『そんな甘くない(^o^)/~~🤣』

慎重に寄せてランディング!!

人生初の鳥をキャッチ🤣
※鳥にラインが沢山絡まっていた。
そこにウッサが通過し絡まったラインごとに引っ掛かった。幸い、羽の先に軽く掛かってたので、フォーセップでうまく外し、リリース。小鳥を救出🏥🚑

✡️休憩☕😌💕

7時10分~7時40分

⭕7時50分~11時10分 14本

釣り座移動🚶‍♂️=2号池、道路側、1号池との連結部脇

ちびパニクラDRSS テキサス

7時56分~20分の間に五連発!!

急にアタリが出始めた!!

回遊してきたと思われる🎣


20241226_160853


先日、購入したプラグを試してみたくなり(笑)

ついつい、テストしてしまった!!

パペットサーフェス ベルベットアーツコラボカラー

8時49分~30分で3本キャッチ

※ハラオリブラウン
※UVブラックホール

上記、2点を投げて各々、反応を確認。
ハラオリブラウンの方が、断然バイト多発していた。
やる気ない奴等の口を使わせるのにいい印象。
UV ブラックホールは、いまいちの反応でした。
カラーが、ナチュラルな方が分があったようです。
今後、検証結果をもとに投げて仲良くしていきたい。

20241226_161623

チップ0.6

ワンポイントでチップ投入。

久々過ぎて何時以来かな?

チップも楽しく投げたいな!!

20241225_100915


パペットサーフェス ハラオリブラウン

10時43分~11時

4連チャン(^o^)/~~🤗

トップで楽しめたので大満足!!

早めのランチタイムで中抜けする事にした!!

因みにリアフックに掛かるのが多かった。

後方から追尾してのバイトでしょうか?

普段であれば、食い上げ系が多いのに、、、🤔

時期に寄って食いかたが違うので興味深い。

20241226_184731


✡️昼休憩☕😌💕

11時10分~14時30分

ラーメン 太七

チャーハンセット 

20241225_120106

※ブログからの記事




寄り道で道の駅どまんなか

ストロベリーとジェラートを頂きました。

20241225_130349

ジェラート倶楽部

森の恋人 500円

うまかったよ(^o^)/~~🤗

このアイス、おすすめです(笑)

20241225_124443

⭕15時~17時 2本 合計16本

ランチから帰ると釣り友と偶然に遭遇。

釣り座を1号池トイレ前に移動。

結局、大悶絶食らい異常無しで終了。

久々に『完敗』でした🤗


【ヒットルアー】

全4種

チップ0.6
パペットサーフェス 2種
ちびパニクラDRSS


20241226_075256


【所感】

・放流なし。

以前は、イケス放流があったが、、、

全く無かったのは残念でした!!

活性も激悪で鱒も動き悪かった。

20241225_084928


◯レンジ
表層~表層チョイ下

◯スピード
スローorステイ

◯カラー
クリアorブラウン

◯魚のサイズ
25~35

◯活性
・高活性 9時~11時
朝晩は、激悪で周囲も事故アタリのみ
1号池よりも2号池の方が良かった。

◯水質
クリア

いつもご覧頂き有り難う御座います✨

いいね👍と思ったら
『拍手する』を押して下さい👏👏👏
⬇️ ⬇️ ⬇️
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
  • 羊山公園『芝桜鑑賞』2025.4.21
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ