2006年06月20日

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】外国為替

★外国為替---------------------------------------------♪

円高や円安など外国為替。

ガソリンが高くなったり、輸入品が安くなったり、
損したこともあれば、得したこともあるはず。

外国為替のメルマガも出している
http://rate.viola1.com/
私の外国為替講座!


【 分散投資初心者向け 】

初めから株を買うとなると、
証券会社でも口座維持手数料がかかります。
外貨MMFや投資信託だと口座維持手数料はかかりません。

ちなみに私は日興コーディアル証券を使ってます。
ネットでの取引も簡単で、
わりと大手なので安心感はあります。
入金する際もネットから手数料無しで振り込める提携銀行も
多いです。

銀行でも外貨預金はありますが、
少々手数料が高いのが気になります。
証券会社の方が安いです。


【 野菜に例えるとこんなかんじ。 】

毎週スーパー(為替相場)に出かけると、
ある程度野菜の相場が見えてきます。

今日はキャベツ(米ドル)が100円!
まあ、安いわー、買っておこっと♪

という日もあれば、

げ、今日のキャベツ(米ドル)は300円。
違う野菜でなんとかしようかしら。
天候不順(テロ)でみんな高いわねえ。
ジャガイモ(ユーロ)とか玉葱(オーストリアドル)で
なんとかしよっと。

※米ドルが300円はたぶんないので、あくまでも例えです。

デイトレは私は面倒なのでやってませんが、
やっている人なら、タイムサービスで急に安くなったわ!
って思って買う人もいるかも。


【 私の場合 】

新聞で円高だ!大変だ!と騒ぎ始めるのは
米ドルだと115円以下になるくらいです。
私は110円を切ると10万円づつ買いだします。

120円以上になるとそろそろ売ろうかなあ、
どうしようかなあ、と悩みます。
売る場合はそれまで投資した半分くらいを
一気に売ってしまうので、タイミングを結構悩みます。

まあ、売りのがしてしまっても、
金利が4%くらいなので、
日本の銀行に預けているよりはお得です。

でも、率がいいからって貯金の全額を
投資に使っているわけではないです。

老後の資金や、子供の大学くらいの授業代っていうくらい、
ずっと先の資金をのんびり投資に回しています。


【 旅行で買ってもそれほどでも 】

ブランド物などをヨーロッパで買うと安い!
というイメージがあるかもしれませんが、
今(2006/6/20時点)は1ユーロ140円代なので
そんなに安く買うことは出来ないと思います。

外貨貯金して外国で旅行の時に使おう!
と思っている人はその点も注意。


【 よく勉強してからね 】

外貨預金や外貨MMFを既にやっている方で、
もうちょっとやってみたいなあ、って方は
FX(外国為替証拠金取引)が最近流行です。

私も気になるので勉強しています。

元外資系トレーダーさんが有料で出していたレポートを
無料で公開中。
『FXで外貨預金の362倍!投資テクニック』


グラフの見方などものっけていて、
なかなか詳しいです。
なんせ60ページもあるし。

FXはまだちょっと、っていう人にも、
売買の心得や、用語集もあって勉強になりますよ。

今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。
  

Posted by yana1020 at 20:54Comments(9)TrackBack(0)

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】外国為替

★外国為替---------------------------------------------♪

円高や円安など外国為替。

ガソリンが高くなったり、輸入品が安くなったり、
損したこともあれば、得したこともあるはず。

外国為替のメルマガも出している
http://rate.viola1.com/
私の外国為替講座!


【 分散投資初心者向け 】

初めから株を買うとなると、
証券会社でも口座維持手数料がかかります。
外貨MMFや投資信託だと口座維持手数料はかかりません。

ちなみに私は日興コーディアル証券を使ってます。
ネットでの取引も簡単で、
わりと大手なので安心感はあります。
入金する際もネットから手数料無しで振り込める提携銀行も
多いです。

銀行でも外貨預金はありますが、
少々手数料が高いのが気になります。
証券会社の方が安いです。


【 野菜に例えるとこんなかんじ。 】

毎週スーパー(為替相場)に出かけると、
ある程度野菜の相場が見えてきます。

今日はキャベツ(米ドル)が100円!
まあ、安いわー、買っておこっと♪

という日もあれば、

げ、今日のキャベツ(米ドル)は300円。
違う野菜でなんとかしようかしら。
天候不順(テロ)でみんな高いわねえ。
ジャガイモ(ユーロ)とか玉葱(オーストリアドル)で
なんとかしよっと。

※米ドルが300円はたぶんないので、あくまでも例えです。

デイトレは私は面倒なのでやってませんが、
やっている人なら、タイムサービスで急に安くなったわ!
って思って買う人もいるかも。


【 私の場合 】

新聞で円高だ!大変だ!と騒ぎ始めるのは
米ドルだと115円以下になるくらいです。
私は110円を切ると10万円づつ買いだします。

120円以上になるとそろそろ売ろうかなあ、
どうしようかなあ、と悩みます。
売る場合はそれまで投資した半分くらいを
一気に売ってしまうので、タイミングを結構悩みます。

まあ、売りのがしてしまっても、
金利が4%くらいなので、
日本の銀行に預けているよりはお得です。

でも、率がいいからって貯金の全額を
投資に使っているわけではないです。

老後の資金や、子供の大学くらいの授業代っていうくらい、
ずっと先の資金をのんびり投資に回しています。


【 旅行で買ってもそれほどでも 】

ブランド物などをヨーロッパで買うと安い!
というイメージがあるかもしれませんが、
今(2006/6/20時点)は1ユーロ140円代なので
そんなに安く買うことは出来ないと思います。

外貨貯金して外国で旅行の時に使おう!
と思っている人はその点も注意。


【 よく勉強してからね 】

外貨預金や外貨MMFを既にやっている方で、
もうちょっとやってみたいなあ、って方は
FX(外国為替証拠金取引)が最近流行です。

私も気になるので勉強しています。

元外資系トレーダーさんが有料で出していたレポートを
無料で公開中。
『FXで外貨預金の362倍!投資テクニック』


グラフの見方などものっけていて、
なかなか詳しいです。
なんせ60ページもあるし。

FXはまだちょっと、っていう人にも、
売買の心得や、用語集もあって勉強になりますよ。

今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。
  
Posted by yana1020 at 20:54Comments(9)TrackBack(0)

2006年06月17日

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】広告

★広告---------------------------------------------------------♪

何かを宣伝する広告。
見ていると結構おもしろいのよ。

ムスコも含め赤ちゃん達もみんなチラシ大好き。
食べられちゃうのが難点ですが。


【 折り込みチラシ 】

金土日は新聞の折り込みチラシがどっさり。
特に家と車はゆっくり休日に見に来るお客をねらってます。

日経新聞だけだと、住宅のチラシしか入らないの。
スーパーに行く主婦向けが入ってないのが残念。
忙しすぎて、チラシ見て買い物なんて出来なかったけど。
特売日と知らずにふらっと店に入って、
あまりの混雑に辟易することも。

ピザの割引券は集合住宅には入りやすい。
どっかの家に宅配した後、ついでにせっせと配ってるから。


【 広告ターゲットをしぼる 】

カードの利用明細などといっしょに挟み込まれているチラシ。
あれも入会時のアンケートや利用額に応じて、
挟み込むチラシを決めるプログラミングがしてあります。

やみくもに広告を挟んでみても、
ゴミ箱行きになるだけなので、
出来るだけニーズにあった広告をいれます。

女性には美容。
男性には車用品。
高額利用者には高級車etc

オーケストラを聴きに行くと、演奏会のチラシがたくさん。
パンフレットには楽器屋さんの広告。
これなんかターゲットにばっちりで、
結構集客に結びつきやすいです。


【 広告書きます。 】

最近ボーナス商戦をねらって広告依頼が増えてます。
メルマガのお題をもらったくらいの気持ちで書いてます。

広告依頼を受け取ってすぐに紹介が思いつかない場合は
その広告は取りません。

だいたいは自分が読んでもおもしろそうなのが多いし、
広告書くためにその商品について勉強するのも楽しいです。


【 100万円の広告文 】

以前私が無料面談を受けに行った畑岡さんが広告文を
書くと100万円です。

こんなんです。
【畑岡アフィリ塾】2期募集


かなりの高額にもかかわらずきっとまたたくさんの人が
申し込むのでしょう。
実際畑岡さんに会うと本当にいろいろ教えてくれて
おもしろかったです。

ちなみに、私は今のところ部数に応じてなので、
1回500円弱くらい。
100万と比べるとささやかだけど、
うれしい。

----------------------------------------------------------


今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。


  
Posted by yana1020 at 18:57Comments(0)TrackBack(0)

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】広告

★広告---------------------------------------------------------♪

何かを宣伝する広告。
見ていると結構おもしろいのよ。

ムスコも含め赤ちゃん達もみんなチラシ大好き。
食べられちゃうのが難点ですが。


【 折り込みチラシ 】

金土日は新聞の折り込みチラシがどっさり。
特に家と車はゆっくり休日に見に来るお客をねらってます。

日経新聞だけだと、住宅のチラシしか入らないの。
スーパーに行く主婦向けが入ってないのが残念。
忙しすぎて、チラシ見て買い物なんて出来なかったけど。
特売日と知らずにふらっと店に入って、
あまりの混雑に辟易することも。

ピザの割引券は集合住宅には入りやすい。
どっかの家に宅配した後、ついでにせっせと配ってるから。


【 広告ターゲットをしぼる 】

カードの利用明細などといっしょに挟み込まれているチラシ。
あれも入会時のアンケートや利用額に応じて、
挟み込むチラシを決めるプログラミングがしてあります。

やみくもに広告を挟んでみても、
ゴミ箱行きになるだけなので、
出来るだけニーズにあった広告をいれます。

女性には美容。
男性には車用品。
高額利用者には高級車etc

オーケストラを聴きに行くと、演奏会のチラシがたくさん。
パンフレットには楽器屋さんの広告。
これなんかターゲットにばっちりで、
結構集客に結びつきやすいです。


【 広告書きます。 】

最近ボーナス商戦をねらって広告依頼が増えてます。
メルマガのお題をもらったくらいの気持ちで書いてます。

広告依頼を受け取ってすぐに紹介が思いつかない場合は
その広告は取りません。

だいたいは自分が読んでもおもしろそうなのが多いし、
広告書くためにその商品について勉強するのも楽しいです。


【 100万円の広告文 】

以前私が無料面談を受けに行った畑岡さんが広告文を
書くと100万円です。

こんなんです。
【畑岡アフィリ塾】2期募集


かなりの高額にもかかわらずきっとまたたくさんの人が
申し込むのでしょう。
実際畑岡さんに会うと本当にいろいろ教えてくれて
おもしろかったです。

ちなみに、私は今のところ部数に応じてなので、
1回500円弱くらい。
100万と比べるとささやかだけど、
うれしい。

----------------------------------------------------------


今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。


  
Posted by yana1020 at 18:57Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月15日

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】借金

★借金-------------------------------------------------♪

よそからお金を借りる借金。

あなたにとって借金してでも、
買ってもいいものはありますか?

金融系SEだった私の借金論。


【 借金しないために働く 】

私の考えでは、返済利子がつくお金は全て借金!
って考えています。

ローンと言葉をソフトにしてみても、
やっぱり借金は借金です。

今まで車も含めて借金して買った物は一つもありません。
これから先の将来も借金は一切したくないと思っています。

家を買う場合はさすがに仕方がないかな。
それでも頭金を多めに払って、
利子は最小限にしようと思ってます。
残りの金額が大きければ大きいほど利子は高額になります。

というわけで、大嫌いな借金を出来るだけしないで、
欲しい物を手にいれる為に、
私はこれからも当分せっせと働くのです。


【 延滞管理システムは怖い 】

借りたお金は必ず延滞する前に返しましょう。

一回延滞するとずっと履歴が残り、
他の金融機関からも照会をかけることができます。

延滞管理のシステムは、
様々なパターンがあるので結構複雑に出来ています。
つまり、バグが潜んでいる可能性が高いのです。

思わぬとばっちりに会わない為にも、
延滞しないように気を付けましょう。



【 取り立ての法則 】

借金返済は方法を間違うと借金が減らないことを
知っていましたか?

最近はやりの毎月5000円から返済出来る!
などうたった物は少しづつ返済させて、
長く利子を取る法則です。

とはいえ、
高額な物を買ったらある時点で利子の方が多くなってしまって、
何年たっても全額返済しないことになってしまうので、
最低返済額も買い物によっては変動します。

その当たりの詳しい事情や、
もし借金をしてしまった場合の取り立てについて
詳しく知りたい人は元・取り立て屋の
クラークさんに教えてもらいましょう。


会社に取り立ての電話がこないようにする方法を
教えてくれます。

返済の仕方の相談はこちらものってくれます。
借金返済コンサルティング


賢く返済すると、最終的な合計金額は
全然違いますよ。

今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。


  
Posted by yana1020 at 19:06Comments(0)TrackBack(0)

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】借金

★借金-------------------------------------------------♪

よそからお金を借りる借金。

あなたにとって借金してでも、
買ってもいいものはありますか?

金融系SEだった私の借金論。


【 借金しないために働く 】

私の考えでは、返済利子がつくお金は全て借金!
って考えています。

ローンと言葉をソフトにしてみても、
やっぱり借金は借金です。

今まで車も含めて借金して買った物は一つもありません。
これから先の将来も借金は一切したくないと思っています。

家を買う場合はさすがに仕方がないかな。
それでも頭金を多めに払って、
利子は最小限にしようと思ってます。
残りの金額が大きければ大きいほど利子は高額になります。

というわけで、大嫌いな借金を出来るだけしないで、
欲しい物を手にいれる為に、
私はこれからも当分せっせと働くのです。


【 延滞管理システムは怖い 】

借りたお金は必ず延滞する前に返しましょう。

一回延滞するとずっと履歴が残り、
他の金融機関からも照会をかけることができます。

延滞管理のシステムは、
様々なパターンがあるので結構複雑に出来ています。
つまり、バグが潜んでいる可能性が高いのです。

思わぬとばっちりに会わない為にも、
延滞しないように気を付けましょう。



【 取り立ての法則 】

借金返済は方法を間違うと借金が減らないことを
知っていましたか?

最近はやりの毎月5000円から返済出来る!
などうたった物は少しづつ返済させて、
長く利子を取る法則です。

とはいえ、
高額な物を買ったらある時点で利子の方が多くなってしまって、
何年たっても全額返済しないことになってしまうので、
最低返済額も買い物によっては変動します。

その当たりの詳しい事情や、
もし借金をしてしまった場合の取り立てについて
詳しく知りたい人は元・取り立て屋の
クラークさんに教えてもらいましょう。


会社に取り立ての電話がこないようにする方法を
教えてくれます。

返済の仕方の相談はこちらものってくれます。
借金返済コンサルティング


賢く返済すると、最終的な合計金額は
全然違いますよ。

今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。


  
Posted by yana1020 at 19:06Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月09日

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】MS-DOS

★MS-DOS-------------------------------------------------------♪

黒い画面に打ち込むコードMS-DOS
今日はちょっぴり技術向け!?


【 パソコンが難しかった頃から 】

MS-DOSとは、Microsoft Windows95 登場以前はPCでは事実上の
標準OSでした。

大昔のパソコン知ってますか?
起動すると必ず黒い画面で、
当時高校生だった私には理解不明な呪文を
ちょっとパソコンに詳しかった弟に毎度聞いてから入力しないと、
パソコンゲームさへ出来なかった時代の主役です。

あのままずっとコマンド入力が標準だったら、
きっと私はSEになっていなかったことでしょう。


【 緊急事態発生 】

今のウインドウズさんでは、まずお目にかかることがなくなった
MS-DOS君。

でも、パソコンの調子がおかしくなって、
青い画面しか出てこなくなった時の最終兵器です。

黒い画面に英語がかかれたまま動かない!

あ、フロッピーが差し込んだまま立ち上げちゃってただけか。
ちゅうか、最近フロッピーありのパソコンも少ないけど。


【 ネットワークの安全確認 】

> パソコンはいまや何かしらのネットワークに繋げて使うもの
> なので、そのネットワークの開通確認などや、IPアドレスの確認
> でめちゃ使います。
>
> でもせいぜい使うのは、 ping ipconfig  ぐらいです(笑)

ping    ネットワークの疎通を確認する
ipconfig IPアドレスの確認

手品も出来るPCドクター金本さんからでした。
毎日5分 マジシャンの頭の中365日

このコマンド出して返事がこないと
ちゃんとネットワークにつながってませーん。

あ、LANケーブル抜けてる!


【 なんでも出来ちゃう 】

パソコンを毎日使っているSEにとってはなんでもないことでも、
お客さんにとっては保存ボタン一個押すだけでも、
とんでもない所に保存してデータが行方不明なんてことも。

それを避けるためにdosで保存場所を限定する
プログラムを組み込んだことも。

更に詳しく知りたい人は、
速星さんに教えてもらいましょう。

メールマガジン「いざというときに役立つMS−DOS

特に、以下のような方々に購読をお勧めいたします。

MS−DOSに詳しくなりたい方
パソコン初心者から中級者へのステップアップを目指す方
エラー・トラブルに強くなりたい方
日々の作業を自動化・効率化したいと思っている方
コンピュータの仕組みを知りたい方
プログラミングの基礎・基本を学習したい方

私よりかなり若いけど、
ソフトウエア開発も受かってます。
はうーん。

今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。

  
Posted by yana1020 at 11:46Comments(0)TrackBack(0)

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】MS-DOS

★MS-DOS-------------------------------------------------------♪

黒い画面に打ち込むコードMS-DOS
今日はちょっぴり技術向け!?


【 パソコンが難しかった頃から 】

MS-DOSとは、Microsoft Windows95 登場以前はPCでは事実上の
標準OSでした。

大昔のパソコン知ってますか?
起動すると必ず黒い画面で、
当時高校生だった私には理解不明な呪文を
ちょっとパソコンに詳しかった弟に毎度聞いてから入力しないと、
パソコンゲームさへ出来なかった時代の主役です。

あのままずっとコマンド入力が標準だったら、
きっと私はSEになっていなかったことでしょう。


【 緊急事態発生 】

今のウインドウズさんでは、まずお目にかかることがなくなった
MS-DOS君。

でも、パソコンの調子がおかしくなって、
青い画面しか出てこなくなった時の最終兵器です。

黒い画面に英語がかかれたまま動かない!

あ、フロッピーが差し込んだまま立ち上げちゃってただけか。
ちゅうか、最近フロッピーありのパソコンも少ないけど。


【 ネットワークの安全確認 】

> パソコンはいまや何かしらのネットワークに繋げて使うもの
> なので、そのネットワークの開通確認などや、IPアドレスの確認
> でめちゃ使います。
>
> でもせいぜい使うのは、 ping ipconfig  ぐらいです(笑)

ping    ネットワークの疎通を確認する
ipconfig IPアドレスの確認

手品も出来るPCドクター金本さんからでした。
毎日5分 マジシャンの頭の中365日

このコマンド出して返事がこないと
ちゃんとネットワークにつながってませーん。

あ、LANケーブル抜けてる!


【 なんでも出来ちゃう 】

パソコンを毎日使っているSEにとってはなんでもないことでも、
お客さんにとっては保存ボタン一個押すだけでも、
とんでもない所に保存してデータが行方不明なんてことも。

それを避けるためにdosで保存場所を限定する
プログラムを組み込んだことも。

更に詳しく知りたい人は、
速星さんに教えてもらいましょう。

メールマガジン「いざというときに役立つMS−DOS

特に、以下のような方々に購読をお勧めいたします。

MS−DOSに詳しくなりたい方
パソコン初心者から中級者へのステップアップを目指す方
エラー・トラブルに強くなりたい方
日々の作業を自動化・効率化したいと思っている方
コンピュータの仕組みを知りたい方
プログラミングの基礎・基本を学習したい方

私よりかなり若いけど、
ソフトウエア開発も受かってます。
はうーん。

今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。

  
Posted by yana1020 at 11:46Comments(0)TrackBack(0)

2006年06月07日

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】転職

★転職------------------------------------------------♪

職場を変える転職。
やったことありますか?

今時珍しく一度も転職はしたことない私の転職術!


【 転職する前に辞めちゃだめ 】

忙しすぎて、辞めてからじゃないと転職活動なんて出来ない!
って人も、辞める前にコンサルさんに相談だけでも
してみる事をおすすめします。

転職したことのない私ですが、
考えた事はあります。

情報処理試験の後に配ってた転職コンサル会社の
図書券500円につられて、一回コンサルさんに
お会いしたことも。

キャリアアップを考えての転職なら、
辞める前に転職活動をする方が断然有利です。
だって、今の条件と計りにかけることが出来るから。

辞めた後だと、足下見られちゃいます。

コンサルさん達はわりと親切で、
今の自分の技術レベルで、現職のお給料が妥当かどうかも
教えてくれます。

甘い言葉だけじゃなく、現実を教えてくれます。

さらに無料で面接の仕方や履歴書の書き方も
丁寧に教えてくれます。


【 出産後も続ける場合の注意 】

育休を取ろうと思うと会社に1年在籍していなくてはなりません。
未満の場合は法律上、会社は育児休暇を
与えなくてもよいことになっています。

頼みこめば取得させてもらえるかもしれませんが、
転職したばかりだとちょっと気が引けちゃうかも。

子供を考えている場合は要注意!


【 実際の転職コンサルさん 】

実際転職したことのない私より、
本職の転職コンサルさんに裏側を教えてほしい人は、
田村まほこさんに教えてもらいましょう。


現在は転職コンサルを引退なさっているので、
裏表なく、その実体を教えてくれます。

■だれも語らなかった転職の秘訣!
120%人材紹介会社を活用するウラ技


さらに、これかはらラブキャリだ!
という彼女の仕事術

■バリキャリはもう古い!
120%女度アップで仕事もラクラクこなす秘訣


っていうのも教えてくれます。

むむ、育児どっぷりで、くすんでるわ、最近の私。
復帰した時は彼女を見習ってがんばろっと。

今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。




  
Posted by yana1020 at 17:11Comments(2)TrackBack(1)

【兼業主婦SEの生活&仕事力up術】転職

★転職------------------------------------------------♪

職場を変える転職。
やったことありますか?

今時珍しく一度も転職はしたことない私の転職術!


【 転職する前に辞めちゃだめ 】

忙しすぎて、辞めてからじゃないと転職活動なんて出来ない!
って人も、辞める前にコンサルさんに相談だけでも
してみる事をおすすめします。

転職したことのない私ですが、
考えた事はあります。

情報処理試験の後に配ってた転職コンサル会社の
図書券500円につられて、一回コンサルさんに
お会いしたことも。

キャリアアップを考えての転職なら、
辞める前に転職活動をする方が断然有利です。
だって、今の条件と計りにかけることが出来るから。

辞めた後だと、足下見られちゃいます。

コンサルさん達はわりと親切で、
今の自分の技術レベルで、現職のお給料が妥当かどうかも
教えてくれます。

甘い言葉だけじゃなく、現実を教えてくれます。

さらに無料で面接の仕方や履歴書の書き方も
丁寧に教えてくれます。


【 出産後も続ける場合の注意 】

育休を取ろうと思うと会社に1年在籍していなくてはなりません。
未満の場合は法律上、会社は育児休暇を
与えなくてもよいことになっています。

頼みこめば取得させてもらえるかもしれませんが、
転職したばかりだとちょっと気が引けちゃうかも。

子供を考えている場合は要注意!


【 実際の転職コンサルさん 】

実際転職したことのない私より、
本職の転職コンサルさんに裏側を教えてほしい人は、
田村まほこさんに教えてもらいましょう。


現在は転職コンサルを引退なさっているので、
裏表なく、その実体を教えてくれます。

■だれも語らなかった転職の秘訣!
120%人材紹介会社を活用するウラ技


さらに、これかはらラブキャリだ!
という彼女の仕事術

■バリキャリはもう古い!
120%女度アップで仕事もラクラクこなす秘訣


っていうのも教えてくれます。

むむ、育児どっぷりで、くすんでるわ、最近の私。
復帰した時は彼女を見習ってがんばろっと。

今回の内容が参考になったらクリック!

メルマガにはオマケもついてます♪

兼業主婦SEの生活&仕事力up術

(マガジンID:0000149047)

バックナンバー

メールマガジン登録


メールアドレス:





Powered by
まぐまぐ


【 子育ても楽しみながら仕事したい方へ 】

無料レポートっていうのんを作ってみました。

「パパもママも赤ちゃんもハッピー
 サラリーマンパパが8週間休める方法」


男性でも取れる育児休暇についてまとめたものです。
休み中にもらえるお金についてもずばり書いてます。
雇用の心配も解消!
独身の人もこれから参考になるかも♪
子育て終わった方は、お子さんに教えてあげてください。




  
Posted by yana1020 at 17:11Comments(2)TrackBack(1)