2006年12月31日
気分も新たに!
2007年よりブログを下記へ引越します。
http://pink.ap.teacup.com/funks-refo/
これからも、ゆる〜く続けていきたいと思ってるので
よろしくお願いしま〜す。
2006年は、LIVE三昧の1年でした。
いろんなBANDを見て、いろんな方たちと出会い、楽しいイベントもいっぱい。
こんなに遊び倒したのは、何年ぶりでしょうか。
音楽を通じて知り合った仲間たちは、みんな熱くて優しくて
鬱々した日々を送っていた私のHeartを若返らせてくれました。
そして、小・中学校からの友達、前職場の友達、派遣先で知り合った友達。
いろんな友達に支えられて、本当に楽しい1年でした。
来年も、みんなと一緒に楽しい時間を過ごせたらいいなぁ〜〜♪
それでは、皆様!! 楽しいNEW YEAR を!!
http://pink.ap.teacup.com/funks-refo/
これからも、ゆる〜く続けていきたいと思ってるので
よろしくお願いしま〜す。
2006年は、LIVE三昧の1年でした。
いろんなBANDを見て、いろんな方たちと出会い、楽しいイベントもいっぱい。
こんなに遊び倒したのは、何年ぶりでしょうか。
音楽を通じて知り合った仲間たちは、みんな熱くて優しくて
鬱々した日々を送っていた私のHeartを若返らせてくれました。
そして、小・中学校からの友達、前職場の友達、派遣先で知り合った友達。
いろんな友達に支えられて、本当に楽しい1年でした。
来年も、みんなと一緒に楽しい時間を過ごせたらいいなぁ〜〜♪
それでは、皆様!! 楽しいNEW YEAR を!!
2006年12月17日
TRANS FIX 『HEART LIVES!』@三軒茶屋 HEAVEN'S DOOR
8月の三茶以来、久しぶりのTRANS FIX。
初企画ってことでかなり気になってたけど、いや〜行って良かった!!
午後8時過ぎ。
ヘブンスの前にいたら、見慣れた顔がどんどん集まる。
メガネストアーのシャッター前で座り込み、にわか宴会状態。
ヘブンスに入ると、すげ〜数の人人人人・・・。
そんでもってDJは、MACKY RAMONE!!
あんなに近くでMACKYさんのDJっぷりを見たのは初めてかも?!
ヘブンスでもMACKYさんのDJは盛り上がるね。
トリのTRANS FIXは、なんと午後10時を回ってからの登場!!!
ここらへんから終電が気になりだす私・・・。
そんな焦りもあってか、気分も盛り上がるのであった。
最前には、既に大勢の人たち。今回は3列目くらいから見つめてみる。
しかし、冷静ではいられない。やっぱり気づくと拳上げてる自分がいる。
MCでのヨシミツくんの話。それをフォローするようにフロアからMACKYさんの声。
私も今年は、2人の身近な人を見送ったので、すごく心に響いた。
曲もすごく良かった!!
アンコールを2曲やって無事に終了!!見ごたえのあるLIVEでした。
フロアには、久々に会った人や、見るだけでドキドキしちゃうようなギタリストもいたりして、三茶ナイト満喫!!
ライブ終了後、時計を見ると11時回ってる〜〜。
余韻に浸る暇もなく、駅に向かうのであった。
TRANS FIXのみなさん。初企画、お疲れさまでした。大成功ですよね?!
今夜も楽しませていただきました。
しつこいようですが、音源化を・・・・。
初企画ってことでかなり気になってたけど、いや〜行って良かった!!
午後8時過ぎ。
ヘブンスの前にいたら、見慣れた顔がどんどん集まる。
メガネストアーのシャッター前で座り込み、にわか宴会状態。
ヘブンスに入ると、すげ〜数の人人人人・・・。
そんでもってDJは、MACKY RAMONE!!
あんなに近くでMACKYさんのDJっぷりを見たのは初めてかも?!
ヘブンスでもMACKYさんのDJは盛り上がるね。
トリのTRANS FIXは、なんと午後10時を回ってからの登場!!!
ここらへんから終電が気になりだす私・・・。
そんな焦りもあってか、気分も盛り上がるのであった。
最前には、既に大勢の人たち。今回は3列目くらいから見つめてみる。
しかし、冷静ではいられない。やっぱり気づくと拳上げてる自分がいる。
MCでのヨシミツくんの話。それをフォローするようにフロアからMACKYさんの声。
私も今年は、2人の身近な人を見送ったので、すごく心に響いた。
曲もすごく良かった!!
アンコールを2曲やって無事に終了!!見ごたえのあるLIVEでした。
フロアには、久々に会った人や、見るだけでドキドキしちゃうようなギタリストもいたりして、三茶ナイト満喫!!
ライブ終了後、時計を見ると11時回ってる〜〜。
余韻に浸る暇もなく、駅に向かうのであった。
TRANS FIXのみなさん。初企画、お疲れさまでした。大成功ですよね?!
今夜も楽しませていただきました。
しつこいようですが、音源化を・・・・。
2006年11月27日
路上ゲリラLIVE@代々木公園原宿付近
日曜日の路上LIVEを見に行って来た。
機材を運んだり、セッティングしたりと、色々と大変そうだったけど
見てる方は、楽しかったな〜。(寒かったけどネ)
まずは 『CANDY JUNKY HONEY』
最初の演奏は、音のバランスが上手く定まらず。
途中で音が聞こえなくなったり、声が小さかったりと、ちょっぴりヤリにくそうだった。
野外での音の調整とかって、きっと難しいのかな〜。
演奏してる方も、調整してる方も大変そうだった。
それにしても、小さめのスピーカーを両脇に並べただけでも、かなり迫力の音が出んだね〜。
アンプ直出しなのかと思ってたので、ちょっとびっくり。
元気いっぱいのアサミ☆ハニー&フミ☆ハニー
可愛いのにHardな音出してるから通りすがりの人も足を止めて見てたね。
外人さんに大人気だったな〜。テレビ取材(?)とかされちゃってたし。すげ〜!!(笑)
そして、 『FRAGMENTS』
DENNEYさん、SHINJIくん、kawa-chan
寒そうでした・・・。
見ているだけの私は、かなり寒かった。
エスキモーのようにモコモコに着込んで行ったけど、やっぱり寒かった。
でもでも、野外でみんなで作り上げてる感が、みょ〜に青春だった。
見てるだけの私でしたが、今日もみんなと一緒に参加できて幸せ〜〜♪
機材を運んだり、セッティングしたりと、色々と大変そうだったけど
見てる方は、楽しかったな〜。(寒かったけどネ)
まずは 『CANDY JUNKY HONEY』
最初の演奏は、音のバランスが上手く定まらず。
途中で音が聞こえなくなったり、声が小さかったりと、ちょっぴりヤリにくそうだった。
野外での音の調整とかって、きっと難しいのかな〜。
演奏してる方も、調整してる方も大変そうだった。
それにしても、小さめのスピーカーを両脇に並べただけでも、かなり迫力の音が出んだね〜。
アンプ直出しなのかと思ってたので、ちょっとびっくり。
元気いっぱいのアサミ☆ハニー&フミ☆ハニー
可愛いのにHardな音出してるから通りすがりの人も足を止めて見てたね。
外人さんに大人気だったな〜。テレビ取材(?)とかされちゃってたし。すげ〜!!(笑)
そして、 『FRAGMENTS』
DENNEYさん、SHINJIくん、kawa-chan
寒そうでした・・・。
見ているだけの私は、かなり寒かった。
エスキモーのようにモコモコに着込んで行ったけど、やっぱり寒かった。
でもでも、野外でみんなで作り上げてる感が、みょ〜に青春だった。
見てるだけの私でしたが、今日もみんなと一緒に参加できて幸せ〜〜♪
2006年11月20日
FRAGMENTS@富士アニマルハウス
11月18日土曜日 FRAGMENTSのLIVEツアーに行って来ました!!
朝、コザザ号に拾われて待ち合わせ場所の海老名を目指します
FRAGMENTS号と東名の足柄SAで合流!!
(画像をクリックすると大きいのが見れます)
昼食を食べて富士に向かってGO!GO!GO!
途中、富士山がでっかく見えた。やっぱ日本一ってすげぇ。
女子チームの車内では富士山コブ疑惑なんかで異常な盛り上がり。
すでにここから夜のパジャマトークが楽しみになってくるのであった。
午後3時頃にアニマルハウス到着!!
メンバーがセッティングのお手伝いをしている間に女子チームは今夜の宿泊先へチェックイン。
荷物を置いて再びアニマルハウスへ向かうと、ちょうどFRAGMENTSのリハが始まる!
FRAGMENTS BBSにリアルタイム更新を試みるも、電波が入らずここで断念・・・。
リハが無事に終了。
アニマルハウスの入り口で、何故かFRAGMENTS撮影会が始まる。
外野から、「アイドル風に」とか「笑っちゃダメ〜」とか声がかかる中
メンバーは言われるままに応じてくれました。
その後とりあえず居酒屋へ。軽〜く前打ち上げ。
黒ビール100円という衝撃に全員ご満悦。お刺身も美味しかった!
軽く腹ごしらえ、喉ごしらえ(?)したところで
いざ本番!!!
先月のLIVEを見れなかった私・・・。
DENさんがGuitarの新生FRAGMENTSを見るのは初めて。
なんか、すげぇ〜感動的。やっぱDENさんはステージにいるのが一番カッコイイ♪
全9曲と、かなり見ごたえのあるLIVEでした!!
LIVE後は、総勢30名くらい(?)で打ち上げへ!!乾杯〜!!
この後、女子チームは一足先に失礼してホテルへ。
ここが思いのほかイイ感じのお部屋で、パジャマトークに花が咲く。
結局寝たのは午前4時過ぎ。
翌日男子チームと合流。聞いてみると、こちらも朝方まで打ちあがってた様子。
全員揃ったところで名物富士宮やきそばを食べに行くことに。
地元でも有名な『うるおいてい』へ。
お昼前にお店に到着すると「準備中」の看板が。にもかかわらず既に駐車場には数台の車が待ってる。
急いで名前を書いて待機。お昼に開店して無事に入店!!
お好み焼き3種類とうるおいやきそばを注文。
お店のマスターがすごく良い人で、おしゃべりしながら作ってくれる。
どれも絶品!!!ギザウマ!!やばい!!!
みんなお土産用のやきそばを購入。
お腹いっぱいになって帰路へつきます。
いつものごとく海老名で解散・・・。
これもいつものことですが、やっぱ淋しい・・・。
旅の終わりを感じるんだよねー。ウルウル。
今回もLIVE、打ち上げ、パジャマトーク、焼きソバと盛沢山の内容でした。
そして、6月以来のFRAGMENTS LIVE、堪能しました。
長距離を運転してくれたドライバーさん、
一緒に盛り上がった女子チーム、
そしてそして、FRAGMENTSのDENさん、SHINJIくん、kawa-chan
お疲れさま! 楽しい時間を共有できて最高でした。
ROUND12、12月31日の三茶を楽しみにしてるよっ!!
朝、コザザ号に拾われて待ち合わせ場所の海老名を目指します
FRAGMENTS号と東名の足柄SAで合流!!
(画像をクリックすると大きいのが見れます)
昼食を食べて富士に向かってGO!GO!GO!
途中、富士山がでっかく見えた。やっぱ日本一ってすげぇ。
女子チームの車内では富士山コブ疑惑なんかで異常な盛り上がり。
すでにここから夜のパジャマトークが楽しみになってくるのであった。
午後3時頃にアニマルハウス到着!!
メンバーがセッティングのお手伝いをしている間に女子チームは今夜の宿泊先へチェックイン。
荷物を置いて再びアニマルハウスへ向かうと、ちょうどFRAGMENTSのリハが始まる!
FRAGMENTS BBSにリアルタイム更新を試みるも、電波が入らずここで断念・・・。
リハが無事に終了。
アニマルハウスの入り口で、何故かFRAGMENTS撮影会が始まる。
外野から、「アイドル風に」とか「笑っちゃダメ〜」とか声がかかる中
メンバーは言われるままに応じてくれました。
その後とりあえず居酒屋へ。軽〜く前打ち上げ。
黒ビール100円という衝撃に全員ご満悦。お刺身も美味しかった!
軽く腹ごしらえ、喉ごしらえ(?)したところで
いざ本番!!!
先月のLIVEを見れなかった私・・・。
DENさんがGuitarの新生FRAGMENTSを見るのは初めて。
なんか、すげぇ〜感動的。やっぱDENさんはステージにいるのが一番カッコイイ♪
全9曲と、かなり見ごたえのあるLIVEでした!!
LIVE後は、総勢30名くらい(?)で打ち上げへ!!乾杯〜!!
この後、女子チームは一足先に失礼してホテルへ。
ここが思いのほかイイ感じのお部屋で、パジャマトークに花が咲く。
結局寝たのは午前4時過ぎ。
翌日男子チームと合流。聞いてみると、こちらも朝方まで打ちあがってた様子。
全員揃ったところで名物富士宮やきそばを食べに行くことに。
地元でも有名な『うるおいてい』へ。
お昼前にお店に到着すると「準備中」の看板が。にもかかわらず既に駐車場には数台の車が待ってる。
急いで名前を書いて待機。お昼に開店して無事に入店!!
お好み焼き3種類とうるおいやきそばを注文。
お店のマスターがすごく良い人で、おしゃべりしながら作ってくれる。
どれも絶品!!!ギザウマ!!やばい!!!
みんなお土産用のやきそばを購入。
お腹いっぱいになって帰路へつきます。
いつものごとく海老名で解散・・・。
これもいつものことですが、やっぱ淋しい・・・。
旅の終わりを感じるんだよねー。ウルウル。
今回もLIVE、打ち上げ、パジャマトーク、焼きソバと盛沢山の内容でした。
そして、6月以来のFRAGMENTS LIVE、堪能しました。
長距離を運転してくれたドライバーさん、
一緒に盛り上がった女子チーム、
そしてそして、FRAGMENTSのDENさん、SHINJIくん、kawa-chan
お疲れさま! 楽しい時間を共有できて最高でした。
ROUND12、12月31日の三茶を楽しみにしてるよっ!!
2006年11月06日
CANDY JUNKY HONEY@新宿ドクター
日曜日に行って来ました〜。『CANDY JUNKY HONEY』久々の新宿ドクター。
LIVE前には、またまた山ちゃんで手羽先。
新宿でもこの手羽先は美味い!!
あっ、写真撮るの忘れたー。いっぱい食べたのに。がっついてたからなー。
たっぷり腹ごしらえしたので、ドクターへ!!!
前回、チョップで聞いた新曲も披露!
今までのCJHとは、ちょっとイメージの違うこの曲。イイ感じ♪
アサミ☆ハニー ギターの音、ギンギンで良かったよ〜。
フミ☆ハニー 新エフェクターの調子はどうだった?? 音はブリブリ良かったよ〜。
(写真ブレてしまった・・・ゴメン)
9月のハニ☆中で、TシャツGETしてからは、私もハニーたちとお揃いのTシャツを着ての参戦♪
この日は、偶然にもフロアの3人が黒Tで、テンションも上がる。
NEW ALBUM『ハニハニ★ハニー』を発売してから、また一段と楽しいLIVEを見せてくれるハニーたち。
今後のスケジュールも充実してるし、毎回楽しみです!!!
LIVE前には、またまた山ちゃんで手羽先。
新宿でもこの手羽先は美味い!!
あっ、写真撮るの忘れたー。いっぱい食べたのに。がっついてたからなー。
たっぷり腹ごしらえしたので、ドクターへ!!!
前回、チョップで聞いた新曲も披露!
今までのCJHとは、ちょっとイメージの違うこの曲。イイ感じ♪
アサミ☆ハニー ギターの音、ギンギンで良かったよ〜。
フミ☆ハニー 新エフェクターの調子はどうだった?? 音はブリブリ良かったよ〜。
(写真ブレてしまった・・・ゴメン)
9月のハニ☆中で、TシャツGETしてからは、私もハニーたちとお揃いのTシャツを着ての参戦♪
この日は、偶然にもフロアの3人が黒Tで、テンションも上がる。
NEW ALBUM『ハニハニ★ハニー』を発売してから、また一段と楽しいLIVEを見せてくれるハニーたち。
今後のスケジュールも充実してるし、毎回楽しみです!!!
2006年10月29日
BUZZ ATTITUDE@横浜club Lizard
土曜日は、ワービー&サービーのLIVEを見に行って来た!!
今回のBUZZはハロウィン仮装パーティー!!
壁には、カボチャと風船の飾りつけ。
そして、MACKYさんのゴキゲンなDJでいつものようにフロアは大盛上がり!!
ワービー&サービーは、大阪のBANDで今年1月の下北「LOVE? or TOUGH? Vol.8」で初めてLIVEを見ました。
あれから色んな人達との出会いがあって、今回は2度目のワービー&サービーLIVE!!
しかも地元横浜でのBUZZ!!
この話を聞いた時から、テンション高っっつーくらいに興奮した。
そして、待ちに待ったBUZZ!!
実は、前日から前ノリで横浜に上陸(?)してたメンバーの方たちと前夜祭。
焼肉パーティーで盛り上がる。
金曜日の夜11時頃から始まったこのパーティーは、土曜日の朝方まで続くのであった。
そして土曜日。
LIVE前のひととき、横浜を満喫すべく中華街でランチ!!
数日前にTVでやってた、やきそばの美味しいお店『梅蘭』へ。
予約していたので、長蛇の列ができている中、13名の団体ですぐに入店。
噂のやきそばを注文する。これが美味かった〜!!
外はカリカリで、中からあんかけが
トロ〜っと出てくる。
その他の料理も美味しかったー。
そして、LIVE本番!!!
スゴイ人数がステージ前に押し寄せてるー。
で、画像はこんなんしか撮れなかった・・・。(;_;)
しかし、写メなんてしてる暇もないくらい良かったー。
9ヶ月ぶり2度目のワービー&サービー。
うん!!満腹!
そして、初めて参加させて頂いたBUZZの打ち上げ。
お昼に続いて中華街でとなりましたが、ここのお料理も美味しかった!
そして何よりもリーズナブル。
楽しい雰囲気に後ろ髪引かれつつも、昨日の寝不足でヘロヘロの私。
今夜は終電で帰宅するのでした。
ワービー&サービーのメンバーの皆さん、そして前夜祭・ランチ・LIVEとご一緒した皆さん、お疲れ様でした!!
とっても楽しい時間でした。また、会えるといいな〜。
今回のBUZZはハロウィン仮装パーティー!!
壁には、カボチャと風船の飾りつけ。
そして、MACKYさんのゴキゲンなDJでいつものようにフロアは大盛上がり!!
ワービー&サービーは、大阪のBANDで今年1月の下北「LOVE? or TOUGH? Vol.8」で初めてLIVEを見ました。
あれから色んな人達との出会いがあって、今回は2度目のワービー&サービーLIVE!!
しかも地元横浜でのBUZZ!!
この話を聞いた時から、テンション高っっつーくらいに興奮した。
そして、待ちに待ったBUZZ!!
実は、前日から前ノリで横浜に上陸(?)してたメンバーの方たちと前夜祭。
焼肉パーティーで盛り上がる。
金曜日の夜11時頃から始まったこのパーティーは、土曜日の朝方まで続くのであった。
そして土曜日。
LIVE前のひととき、横浜を満喫すべく中華街でランチ!!
数日前にTVでやってた、やきそばの美味しいお店『梅蘭』へ。
予約していたので、長蛇の列ができている中、13名の団体ですぐに入店。
噂のやきそばを注文する。これが美味かった〜!!
外はカリカリで、中からあんかけが
トロ〜っと出てくる。
その他の料理も美味しかったー。
そして、LIVE本番!!!
スゴイ人数がステージ前に押し寄せてるー。
で、画像はこんなんしか撮れなかった・・・。(;_;)
しかし、写メなんてしてる暇もないくらい良かったー。
9ヶ月ぶり2度目のワービー&サービー。
うん!!満腹!
そして、初めて参加させて頂いたBUZZの打ち上げ。
お昼に続いて中華街でとなりましたが、ここのお料理も美味しかった!
そして何よりもリーズナブル。
楽しい雰囲気に後ろ髪引かれつつも、昨日の寝不足でヘロヘロの私。
今夜は終電で帰宅するのでした。
ワービー&サービーのメンバーの皆さん、そして前夜祭・ランチ・LIVEとご一緒した皆さん、お疲れ様でした!!
とっても楽しい時間でした。また、会えるといいな〜。
2006年09月25日
CANDY JUNKY HONEY@高円寺GEAR
9/18ハニ中に続いて昨日も行って来たよー。『CANDY JUNKY HONEY』
高円寺GEARは、初めて行くハコ。ちょっと楽しみ。
阿波踊りで有名な高円寺の商店街の中にGEAR発見!!!
この商店街がまた楽しそう。古着屋とか色んなお店が並んでる。
時間があったら、ちょっと覗いてみたかったな〜。
地下に降りて、なんか迷路のような通路を進んでホールにたどり着いた。
迷子になりそうだな〜。
CJHは2番目。最前へちょっとづつ近づいていく。
ステージが暗くて画像がイマイチ!!
フロントの二人にライトがなかなか当たらない。
もうちょっと近づいて一人ずつ狙ってみる。
やっぱりちょっと暗いなー。
画像修正してみたけどコレが限度!
デジカメだったら、もうちょっとはキレイに撮れたかな?
先週ハニ中を見てたせいか、今回は演奏時間がスゴい短く感じた。
あっという間に8曲(くらいだった??)が終わってた。
個人的には、もうちょっと聞きたかったなー。
それにしても、NEWアルバム『ハニハニ★ハニー』はイイ!!!何度も聞きまくり。
そして、ニートを脱出した際にはハニTをもう1枚だな。
高円寺GEARは、初めて行くハコ。ちょっと楽しみ。
阿波踊りで有名な高円寺の商店街の中にGEAR発見!!!
この商店街がまた楽しそう。古着屋とか色んなお店が並んでる。
時間があったら、ちょっと覗いてみたかったな〜。
地下に降りて、なんか迷路のような通路を進んでホールにたどり着いた。
迷子になりそうだな〜。
CJHは2番目。最前へちょっとづつ近づいていく。
ステージが暗くて画像がイマイチ!!
フロントの二人にライトがなかなか当たらない。
もうちょっと近づいて一人ずつ狙ってみる。
やっぱりちょっと暗いなー。
画像修正してみたけどコレが限度!
デジカメだったら、もうちょっとはキレイに撮れたかな?
先週ハニ中を見てたせいか、今回は演奏時間がスゴい短く感じた。
あっという間に8曲(くらいだった??)が終わってた。
個人的には、もうちょっと聞きたかったなー。
それにしても、NEWアルバム『ハニハニ★ハニー』はイイ!!!何度も聞きまくり。
そして、ニートを脱出した際にはハニTをもう1枚だな。
2006年09月19日
ハニー☆中毒 VOL.2@新宿CLUB DOCTOR
考えてみると、私が初めてCANDY JUNKY HONEYを見た2/23の新宿CLUB DOCTORから
月1〜2、いやいや、ある時には月3回のペースでCJHのLIVEを見て来たのだ。
前回7/15のラブタフから2ヶ月。こんなに長い間CJHのLIVEを見てないのは初めて。
禁断症状MAXなのもうなづける。
そして、9月18日新音源『ハニハニ☆ハニー』を引っさげて、CJHがドクターに!!!!
っつーワケで、テンション高めで新宿へ向かうのであった。
ドクターに到着すると、いきなり目に飛び込む物販!
『ハニハニ☆ハニー』のジャケット&CJHオリジナルTシャツ。
迷わず買い!! そしてTシャツ着る!
今日のドクターには、そんなCJHのTシャツを着たハニー☆中毒患者たちがウジャウジャ。
しかし、これ着ちゃうと更にテンション上がるっつーの!!!
まあまあ、ハヤル気持ちを落ち着かせつつ、トップバッターのBLDの登場なのだ!!
CJHと同じく7/15のラブタフ以来、2ヶ月ぶりの登場!
BLDを初めて見たのは、5月の平井。(伝説の出禁LIVE)
そして7月のラブタフと、今回で3度目。
確実に成長してるBAND。
平井での私は、何故かメンバーの緊張感が伝染。
ハラハラドキドキしながら見てた。
ラブタフでは、必死に彼らの写真を撮りながらも
前回よりも確実に進歩してる事に驚いた。
そして、今回のハニ中での私は、自然に体が動いてた。
足がリズムを刻んでた。ノっちまったよ。
なので、画像が悪いのは許してね〜。
今回のハニ中は全5BANDが出演。
BAMbi
RIRICUTblues
JETT SETT
CJHとBLD以外の3BANDは初めて見るものばかり。みんなカッチョよくて粒揃い。
個人的には、JETT SETT が良かったなー。Vo.がカッコよかった!
そしてラストを飾るのは、もちろんCANDY JUNKY HONEY♪
今回はDJ.SUGIO&マキオ師匠が夜なべして作った『HONEY HONEY HEY!』プラカードが大活躍!!
2ヶ月ぶりのCJHの歌声だっ!!
そしてフロアにはCJHTシャツ軍団!!
飛ぶ!!!跳ねる!!!プラカードが踊る!!!
いや〜、汗だくだよ。こんなに飛び跳ねたのは久しぶりだぁ。
押し寄せる中毒患者たちによるアクシデントもあったけど
それでも演奏し続けた二人。すげぇ〜!!私は軽く感動したよ。
まあ、2ヶ月ぶりのハニーたちの歌声にやや興奮しすぎだった気もするが
溜まってたんだもん!!待ってたんだもん!!(←軽く逆切れ)
そして、ドクターでの打ち上げ!!楽しかった!
帰宅後、早速新音源を聞きながらPCに向かう。
いいな〜。『ハニハニ☆ハニー』いいよ!!
既に5回以上聞いてる。
いつもLIVEで聞いてた曲、
そして初めて聞いた『想〜sou〜』も良い。
最後のコーラス部分がタマんねーーーー。
グっときた。
『LOVE PEACE』改めて歌詞を見たら
泣きそうになったよ。
『HONEY'S ROCK』やっぱいい!!
アルバムのラストにはぴったりだね〜。
と、ボキャブラリーが少なくてこんな感想しか出てきませんが・・・。
そんでもって、CDの最後の最後に・・・・?!
今日はお疲れさま〜!!自分たちで企画するのとかって大変なんだろうな。
だけど、やっぱり楽しいハニー☆中毒!!! Vol.3も待ち遠しいぜィ!
月1〜2、いやいや、ある時には月3回のペースでCJHのLIVEを見て来たのだ。
前回7/15のラブタフから2ヶ月。こんなに長い間CJHのLIVEを見てないのは初めて。
禁断症状MAXなのもうなづける。
そして、9月18日新音源『ハニハニ☆ハニー』を引っさげて、CJHがドクターに!!!!
っつーワケで、テンション高めで新宿へ向かうのであった。
ドクターに到着すると、いきなり目に飛び込む物販!
『ハニハニ☆ハニー』のジャケット&CJHオリジナルTシャツ。
迷わず買い!! そしてTシャツ着る!
今日のドクターには、そんなCJHのTシャツを着たハニー☆中毒患者たちがウジャウジャ。
しかし、これ着ちゃうと更にテンション上がるっつーの!!!
まあまあ、ハヤル気持ちを落ち着かせつつ、トップバッターのBLDの登場なのだ!!
CJHと同じく7/15のラブタフ以来、2ヶ月ぶりの登場!
BLDを初めて見たのは、5月の平井。(伝説の出禁LIVE)
そして7月のラブタフと、今回で3度目。
確実に成長してるBAND。
平井での私は、何故かメンバーの緊張感が伝染。
ハラハラドキドキしながら見てた。
ラブタフでは、必死に彼らの写真を撮りながらも
前回よりも確実に進歩してる事に驚いた。
そして、今回のハニ中での私は、自然に体が動いてた。
足がリズムを刻んでた。ノっちまったよ。
なので、画像が悪いのは許してね〜。
今回のハニ中は全5BANDが出演。
BAMbi
RIRICUTblues
JETT SETT
CJHとBLD以外の3BANDは初めて見るものばかり。みんなカッチョよくて粒揃い。
個人的には、JETT SETT が良かったなー。Vo.がカッコよかった!
そしてラストを飾るのは、もちろんCANDY JUNKY HONEY♪
今回はDJ.SUGIO&マキオ師匠が夜なべして作った『HONEY HONEY HEY!』プラカードが大活躍!!
2ヶ月ぶりのCJHの歌声だっ!!
そしてフロアにはCJHTシャツ軍団!!
飛ぶ!!!跳ねる!!!プラカードが踊る!!!
いや〜、汗だくだよ。こんなに飛び跳ねたのは久しぶりだぁ。
押し寄せる中毒患者たちによるアクシデントもあったけど
それでも演奏し続けた二人。すげぇ〜!!私は軽く感動したよ。
まあ、2ヶ月ぶりのハニーたちの歌声にやや興奮しすぎだった気もするが
溜まってたんだもん!!待ってたんだもん!!(←軽く逆切れ)
そして、ドクターでの打ち上げ!!楽しかった!
帰宅後、早速新音源を聞きながらPCに向かう。
いいな〜。『ハニハニ☆ハニー』いいよ!!
既に5回以上聞いてる。
いつもLIVEで聞いてた曲、
そして初めて聞いた『想〜sou〜』も良い。
最後のコーラス部分がタマんねーーーー。
グっときた。
『LOVE PEACE』改めて歌詞を見たら
泣きそうになったよ。
『HONEY'S ROCK』やっぱいい!!
アルバムのラストにはぴったりだね〜。
と、ボキャブラリーが少なくてこんな感想しか出てきませんが・・・。
そんでもって、CDの最後の最後に・・・・?!
今日はお疲れさま〜!!自分たちで企画するのとかって大変なんだろうな。
だけど、やっぱり楽しいハニー☆中毒!!! Vol.3も待ち遠しいぜィ!
2006年09月04日
SUGIO's Birthday Party@SUGIO邸
今日はSUGIOくんのバースディ!! (長文の予感が・・・。)
っつーことで昨日の日曜日はみんなでバースデイパーティーしちゃったぜィ!!
12時に全員集合して、今日のメインディッシュ手巻き寿司の材料をアレコレ相談。
手巻き寿司って各家によって色々違うのねー。
我が家では食べたことのない具材も出てきてなんだか新鮮。
そして主役を強引に買出しに連れ出す作戦なのだが。
買出しに行く人〜?って質問に手を挙げない主役SUGIOくん。
ここで何故かダチョウ倶楽部のネタが始まる。
「じゃあオレが行く」「じゃあオレが」「じゃあ私が」
SUGIOくんが手を挙げるとみんなが揃って「どうぞ、どうぞ。」
打ち合わせもナシに妙な連帯感を生み出した(笑)
無事に(かなり強引に)主役を買出しに連れ出して、残ったメンバーで部屋、
いやいやパーティー会場の飾りつけを開始!!
前もって作っておいた輪飾りを天井から壁に貼り付けて、窓にも飾りつけしようって
急遽折り紙で「HAPPY BIRTHDAY SUGIO」の文字をデコレーション。
ここでアサミ☆ハニー&フミ☆ハニーが大活躍!!!
可愛くデコレーションを完成させてくれた!! (SUGIOくんのBBS参照)
その横で、なにやら静かに作業するコザっしーとSHINJIくん。
コザっしーは、折り紙のウラに書いてあった「ハートの折り方」を見ながら
真っ赤なハートを作ってた。
SHINJIくんは、スマイルマークを作りたかったようだが、
出来上がった顔は、なんだか不気味な笑顔…。
しかし、妙にウケて全員で大爆笑。その顔を首飾りと指輪に作ることに!!
主役が帰って来たところで、バレバレながらも全員でクラッカーでお出迎え!!
雰囲気を出すために
部屋の電気を消してみた。
写真は、ちょっと不気味だね〜。
しかも背後霊のような顔が!!(笑)
見えないのが残念ですが
首にかけてる先にスマイルメダルが。
そこから手巻き寿司の準備へ!!
厚焼き玉子作りは、アサミ☆ハニー VS Kawa-chan の対決に!!
それぞれ卵5個づつ使って、計10個の卵を使い切る!!
見た目はアサミ☆ハニーが優勢かな? しかし味は、どちらも美味い!!
10個分の玉子焼きを9人全員で完食してしまうのであった。
今回の手巻き寿司も大成功!!
師匠のひらめきで安易に決まったメニューだったけど、みんなで食べると美味しい!!
それからお口直しに
師匠作 愛情たっぷりの杏仁豆腐
ストロベリーゼリーは☆の形
メロンはまん丸の形
可愛いし、チョー美味しかった!!
それからメンバーフル参戦のサッカーゲームで全員で盛り上がり
男子はそのままゲーム大会に突入する。
女子は、いつものように台所に集結して、ギターを囲んで大合唱!!
ジャニーズ話や、ドラマの話や、仕事の話。
年齢も職種もバラバラの4人ですが、女の子チームで盛り上がるのだったー。
さてさて、そろそろケーキの登場といきますか
恒例!不二家のケーキ!!
ベタですがプレートには
(S)UGIO の文字。
そして、みんなからのプレゼント攻撃があーーー!!!
嬉しそうな主役の顔が見れて、みんなもチョー嬉しそう。
改めまして、SUGIOくん HAPPY BIRTHDAY!!!
今回は、特に凝った企画もなく、みんなでまったりとゲームしたり歌うたったり。
(幹事的な役割ながら、微力ですみませんでした・・・)
ワイワイやってるだけで、なんだか楽しい。不思議な集まりなんだなー。
そんなこんなで、今回もすっかり深夜。日付が変わる寸前での解散となりました。
みんな、お疲れさま〜!! さて来月は・・・???
っつーことで昨日の日曜日はみんなでバースデイパーティーしちゃったぜィ!!
12時に全員集合して、今日のメインディッシュ手巻き寿司の材料をアレコレ相談。
手巻き寿司って各家によって色々違うのねー。
我が家では食べたことのない具材も出てきてなんだか新鮮。
そして主役を強引に買出しに連れ出す作戦なのだが。
買出しに行く人〜?って質問に手を挙げない主役SUGIOくん。
ここで何故かダチョウ倶楽部のネタが始まる。
「じゃあオレが行く」「じゃあオレが」「じゃあ私が」
SUGIOくんが手を挙げるとみんなが揃って「どうぞ、どうぞ。」
打ち合わせもナシに妙な連帯感を生み出した(笑)
無事に(かなり強引に)主役を買出しに連れ出して、残ったメンバーで部屋、
いやいやパーティー会場の飾りつけを開始!!
前もって作っておいた輪飾りを天井から壁に貼り付けて、窓にも飾りつけしようって
急遽折り紙で「HAPPY BIRTHDAY SUGIO」の文字をデコレーション。
ここでアサミ☆ハニー&フミ☆ハニーが大活躍!!!
可愛くデコレーションを完成させてくれた!! (SUGIOくんのBBS参照)
その横で、なにやら静かに作業するコザっしーとSHINJIくん。
コザっしーは、折り紙のウラに書いてあった「ハートの折り方」を見ながら
真っ赤なハートを作ってた。
SHINJIくんは、スマイルマークを作りたかったようだが、
出来上がった顔は、なんだか不気味な笑顔…。
しかし、妙にウケて全員で大爆笑。その顔を首飾りと指輪に作ることに!!
主役が帰って来たところで、バレバレながらも全員でクラッカーでお出迎え!!
雰囲気を出すために
部屋の電気を消してみた。
写真は、ちょっと不気味だね〜。
しかも背後霊のような顔が!!(笑)
見えないのが残念ですが
首にかけてる先にスマイルメダルが。
そこから手巻き寿司の準備へ!!
厚焼き玉子作りは、アサミ☆ハニー VS Kawa-chan の対決に!!
それぞれ卵5個づつ使って、計10個の卵を使い切る!!
見た目はアサミ☆ハニーが優勢かな? しかし味は、どちらも美味い!!
10個分の玉子焼きを9人全員で完食してしまうのであった。
今回の手巻き寿司も大成功!!
師匠のひらめきで安易に決まったメニューだったけど、みんなで食べると美味しい!!
それからお口直しに
師匠作 愛情たっぷりの杏仁豆腐
ストロベリーゼリーは☆の形
メロンはまん丸の形
可愛いし、チョー美味しかった!!
それからメンバーフル参戦のサッカーゲームで全員で盛り上がり
男子はそのままゲーム大会に突入する。
女子は、いつものように台所に集結して、ギターを囲んで大合唱!!
ジャニーズ話や、ドラマの話や、仕事の話。
年齢も職種もバラバラの4人ですが、女の子チームで盛り上がるのだったー。
さてさて、そろそろケーキの登場といきますか
恒例!不二家のケーキ!!
ベタですがプレートには
(S)UGIO の文字。
そして、みんなからのプレゼント攻撃があーーー!!!
嬉しそうな主役の顔が見れて、みんなもチョー嬉しそう。
改めまして、SUGIOくん HAPPY BIRTHDAY!!!
今回は、特に凝った企画もなく、みんなでまったりとゲームしたり歌うたったり。
(幹事的な役割ながら、微力ですみませんでした・・・)
ワイワイやってるだけで、なんだか楽しい。不思議な集まりなんだなー。
そんなこんなで、今回もすっかり深夜。日付が変わる寸前での解散となりました。
みんな、お疲れさま〜!! さて来月は・・・???
2006年09月03日
BARBIE ATTACK DOLL(S) @渋谷La.mama
3月の柏以来、半年振りのBARBIE ATTACK DOLL(S)
そしてLa.mamaは15年ぶり。もっと広いかと思ってたら、意外と狭かったなー。
15年前に見たのは、友達のBANDだったから、ガラ〜ンとしてせいかな?
今日は、超満状態。ステージ近く感じたな〜。
初めて見た対バン「ROBOTS」も、私は結構好きかなー。
前列のGAL軍団は若い!!しかも、みんなで振りみたいなのをやってる。
BARBIE ATTACK DOLL(S)が始まると、明らかに年齢もぐっと上がり男子が増える。
ROBOTSが終わって、スリスリ〜と前進してたら、ほぼセンターの最前に!!
純太が目の前だよ〜!!ステージも低いし、エフェクターのセッティングまでバッチシ見えたよ〜!!興奮
SADAは、前回より髪の毛伸びてて、ちょっとカッコイクなってた。
セッティングしてる姿をすっかりローディーだと思い込んでたくらい。
しかし、やっぱ純太はカッコイイ〜!!そんでもって目の前でギター弾いてるよっ!!!
9/5発売のMaxi Single“アカイツバサ”を含む新曲も3曲披露。(確か)
欲を言えば、もう2〜3曲やって欲しかったなー。
何しろ、早かった!!あっという間のステージでした。
んんんん〜。ワンマン見たいなっ!!!とキョーレツに思う私でした。
そしてLa.mamaは15年ぶり。もっと広いかと思ってたら、意外と狭かったなー。
15年前に見たのは、友達のBANDだったから、ガラ〜ンとしてせいかな?
今日は、超満状態。ステージ近く感じたな〜。
初めて見た対バン「ROBOTS」も、私は結構好きかなー。
前列のGAL軍団は若い!!しかも、みんなで振りみたいなのをやってる。
BARBIE ATTACK DOLL(S)が始まると、明らかに年齢もぐっと上がり男子が増える。
ROBOTSが終わって、スリスリ〜と前進してたら、ほぼセンターの最前に!!
純太が目の前だよ〜!!ステージも低いし、エフェクターのセッティングまでバッチシ見えたよ〜!!興奮
SADAは、前回より髪の毛伸びてて、ちょっとカッコイクなってた。
セッティングしてる姿をすっかりローディーだと思い込んでたくらい。
しかし、やっぱ純太はカッコイイ〜!!そんでもって目の前でギター弾いてるよっ!!!
9/5発売のMaxi Single“アカイツバサ”を含む新曲も3曲披露。(確か)
欲を言えば、もう2〜3曲やって欲しかったなー。
何しろ、早かった!!あっという間のステージでした。
んんんん〜。ワンマン見たいなっ!!!とキョーレツに思う私でした。