最近はDVDレコーダーやHDDレコーダーが流行ってて、録画した映像をDVDに焼くっていうのが一般化してきていると思います。今後、ビデオテープを使う機会はどんどん減って、カセットテープ並みの扱いを受けるのでしょうね。

自分もいーかげんビデオから卒業したいと思ってますが、今まで取り貯めてきたVHSのビデオテープをどうしようかと思案中です。

そんなことを考えながらふと思いました。
「VHS」って何の略なんだろうと。

調べた結果はあっけないものでした(笑

◆VHS:Video Home Systemの略

はい、あっさり答えでました!

それにしても世の中には略語が溢れてますよね。
これで終るとあまりに何なので、他の略語を思いつくままにあげてみます。
(「略語」というか「略されている言葉の語源」かな)

◆WWW:World Wide Web
これは有名ですね。

◆OCN:Open Computer Network
インターネットサービスプロバイダ(ISP)のOCNってこんな言葉の略だったんですね。
へぇ〜。

◆JR:Japan Railway Companies
うーん。何の略か考えたこともなかった(笑

◆VAIO:Video Audio Integrated Operation
パソコンでビデオとオーディオを総合的に扱いたいというところからきてるらしー。

◆ほうれんそう:報告・連絡・相談
企業でのコミュニケーションの基本と言われている?
わざわざ略す必要あるのかしら・・・

◆SMAP:Sports Music Assemble People
「運動と音楽を融合する人々」から。
まぁ、あってるといえばあってるかも。

◆YMCA:Young Men's Christian Association
「キリスト教青年会」のこと。
あたらしぃ〜キリストきょうせいねいかいッ♪キリストきょうせいねんかいッ♪
(西城秀樹の「YOUNG MAN」のノリでw)

◆モンハン(もしくはMH):Monster Hunter
CAPCOMの発売したMOタイプのRPG。
最近はまっている(笑
ってここでも略語一杯・・・
CAPCOMは「カプセル・コンピュータ」を語源としていて、MOは「Multiplayer Online」、RPGは「Roll Playing Game」の略で、なんと株式会社バンダイの登録商標。


ってか、ほんと数え切れないくらいにありますね。

ちなみに、自分の知らない略語が会話にたくさん出てくるとすっごい疎外感を味わってしまいます(TーT)