10月も半ばを過ぎました。今朝、温度計を見ると9度。このまま秋を通り越して冬になるんじゃないかと思ってしまいます。
我が家は昨日ついにコタツを出しました。子供たちは大喜びです。でも、うちではコタツの中にもぐってはいけないルールがあります。一度もぐってしまうと、そのまま寝入って起きてこないことになるからです。ついつい動くのが億劫になってしまいますもんね。この冬はコタツの誘惑に負けず体を動かすぞ。
ということで、先日、これからの季節には必須アイテムのアウターをチーム用に試作しようと思い立って、市販のハーフジップジャンパーを購入して近所の刺繍屋さんに縫い付けをお願いしていたのですが、今日やっと出来上がりました。
左胸にチームのロゴ、左肩にロゴマーク、右肩にナンバーを入れてもらいました。
全部で1万円ぐらいでできるかと思ったのですが、1000円ほどオーバーしてしまいました。
でも現物を見たら、すごくかっこよく仕上がってました!家族からも高評価をもらいました。強そうに見えるかな?
ジャンパーは袖が脱着できるものにしたので、夏の時期以外に使うことが多くなりそうです。普段着としても使えるようなデザインにしたので、チームのみんなにもこれを着てもらい、さりげなく宣伝してもらえるといいな。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
我が家は昨日ついにコタツを出しました。子供たちは大喜びです。でも、うちではコタツの中にもぐってはいけないルールがあります。一度もぐってしまうと、そのまま寝入って起きてこないことになるからです。ついつい動くのが億劫になってしまいますもんね。この冬はコタツの誘惑に負けず体を動かすぞ。
ということで、先日、これからの季節には必須アイテムのアウターをチーム用に試作しようと思い立って、市販のハーフジップジャンパーを購入して近所の刺繍屋さんに縫い付けをお願いしていたのですが、今日やっと出来上がりました。
左胸にチームのロゴ、左肩にロゴマーク、右肩にナンバーを入れてもらいました。
全部で1万円ぐらいでできるかと思ったのですが、1000円ほどオーバーしてしまいました。
でも現物を見たら、すごくかっこよく仕上がってました!家族からも高評価をもらいました。強そうに見えるかな?
ジャンパーは袖が脱着できるものにしたので、夏の時期以外に使うことが多くなりそうです。普段着としても使えるようなデザインにしたので、チームのみんなにもこれを着てもらい、さりげなく宣伝してもらえるといいな。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。