キリっと冷え込む早朝の東京丸の内。
右足の足底腱膜炎と左のふくらはぎ痛からの復帰、リハビリを兼ねたランニングです。
うまく走れるか少し不安が残ります。
とても気持ちいい。

脚の調子を見ながらの走り、タイムはこんなもんでしょう。
どうでもいいけどガーミンの距離計測おかしい気がする。
せっかく快晴の朝なのでもう1周走りましょう。
今度は景観を楽しみながらスロージョグをしてみます。
それでは5キロの周回スタートです。

1キロ地点の大手門前。
立派な石垣と、向こうに見えるのが平川門。
ここから少し上ったあとは長い下り坂が始まります。
どんどん下っていくと4キロ地点に到達。
三宅坂付近から半蔵門方面を眺める。
この辺りは石垣ではなく土手、とてもキレイに整備されています。
目の前に半蔵門が見えてきました。あと少し。
この江戸と東京が混在する眺めがとても好きです。
スタートから約30分、半蔵門前へ戻ってきました。
ゆっくりと景色を楽しみながら走りましたが、やっぱり皇居ランは特別な高揚感がありますね。
この後はちょっとした仕事と都内散歩。
いつも東京タワーは特別です。
写真を撮っていく人の多いこと。
遅めのお昼ゴハンは新橋で。
3種のチャーシューも美味、全体にレベルの高い一杯です。
やっぱり都内は美味しいラーメン屋さんが多い。
ラーメン食べ歩きだけで滞在しても良いぐらいです。
コメント