内臓脂肪を減らすサプリ・食品名鑑

内臓脂肪を減らすサプリメントやお茶、ヨーグルトなどを紹介しています。生活習慣病の予防、改善に。ダイエットしている人にも。

葛の花サプリメント「葛の花イソフラボンスリム」は、脂肪を燃やす・脂肪を分解する・脂肪の合成を抑制する、という3つの効果をもつ葛の花由来イソフラボンを配合し、さらに血流をよくする黄金生姜やビタミン類を配合して総合的に葛の花ダイエットをサポートするサプリメントです。

成分
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として) 35mg
黄金生姜、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ナイアシン



特徴1
1日分4粒に葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)35mgを含む機能性表示食品です。葛の花には近年の研究で体脂肪の減少をサポートする効果があることが明らかになりました。試験では葛の花由来イソフラボン34.9mgを含んだ食品を摂取したBMIが25~30の健常成人男女が12週間でプラセボグループとくらべて平均マイナス20c㎡お腹の脂肪が減少したと報告されています。

届出表示:消費者庁届出番号A163
本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。肥満気味な方、体重(BMI)が気になる方、お腹の脂肪が気になる方、ウエスト周囲径が気になる方に適した食品です。



特徴2
葛の花ダイエット用サプリメントは、葛の花エキス、または葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類)のみを配合したものが多いのですが、葛の花イソフラボンスリムは、生姜やビタミン類も配合して総合的に脂肪を減らすのをサポートできるサプリメントになっています。

配合されているのは、豊かな自然と清流が育んだ高知県産の黄金生姜(こがねしょうが)と5種類のビタミン(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ナイアシン)です。配合されているビタミンは、4粒で1日の必要量の半分を補給できます。


こんな人におすすめ
・ポッコリお腹をひっこめたい
・健康診断でメタボ判定を受けた
・今度こそ痩せたい
・お腹の脂肪を減らしてくびれを作りたい


商品情報
葛の花イソフラボンスリム
120粒 6480円
1日4粒目安30日分

葛の花減肥粒は話題の成分、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)を関与成分とする機能性表示食品です。お腹の脂肪と体重、ウエスト、BMI値をまとめて対策できる内臓脂肪サプリメントです。


成分

葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として) 35mg



特徴1

12週間で内臓脂肪が平均20cm2減

BMI値:25~30の肥満気味な男女約100名を対象にした研究で、関与成分の葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)配合品と非配合品を12週間経口摂取した結果、葛の花イソフラボン非配合の人たちの平均よりも葛の花由来イソフラボンを摂った人のグループの内臓脂肪面積が平均20cm2も減少することが確認されています。

この科学データを元に消費者庁に届出をした機能性表示食品です。
届出番号:A142

許可表示:
本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。肥満気味な方、体重(BMI)が気になる方、お腹の脂肪が気になる方、ウエスト周囲径が気になる方に適した食品です。


葛の花減脂粒は、1日3粒を目安に飲むことで葛の花由来イソフラボンが手軽に摂れます。



特徴2

黒酢もろみも配合

葛の花減肥粒には、普通の米酢の50倍のアミノ酸を含む鹿児島県産黒酢もろみも配合されています。代謝が落ちたと感じる世代のための成分です。疲れが溜まっていると感じている人にも。



商品情報
葛の花減脂粒
93粒 3700円
1日3粒目安31日分


葛の花減肥粒

「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」は、内臓脂肪を減らすことが化学的に実証された乳酸菌、ガセリ菌SP株を使ったヨーグルトです。



成分
ガセリ菌SP株



特徴1
内臓脂肪を減らす

機能性表示食品です。

届出表示;本品にはガセリ菌SP株が含まれるので、内臓脂肪を減らす機能があります。


届出番号:A46

20歳~65歳でBMIが25~30の肥満気味の成人101人を対象とした研究で、ガセリ菌SP株が含まれたヨーグルトを1日1個(100g)食べて、12週間で内臓脂肪が平均5.2%減少したそうです。




特徴2
日本人の体にあっている

ガセリ菌SP株は、日本人の腸内から多く見つかっている乳酸菌のため、日本人に相性がいい乳酸菌といえます。

しかも、ガセリ菌SP株は、胃酸に強く、生きたまま腸まで届き、腸内に長くとどまる特徴があることも確認されているそうです。




特徴3
脂肪ゼロ・砂糖不使用

「恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト」は、食べきりタイプのカップに入っているのですが、このタイプで脂肪ゼロ、砂糖不使用は珍しいかもしれません。

内臓脂肪を減らすために食べるヨーグルトということで砂糖も脂肪も使わないヨーグルトにしたのだそうです。うれしい工夫です。




原材料:乳製品、乳たんぱく質、寒天/香料、甘味料(スクラロース)


栄養成分表示(1個 100gあたり)
エネルギー 35kcal
たんぱく質 3.7g
脂質 0g
炭水化物 4.8g
 糖質 4.8g
  糖類 3.8g
 食物繊維 0g
食塩相当量 0.10g
カルシウム 120mg

↑このページのトップヘ