☆神戸新聞杯の予想☆
・かなり速い時計が出る高速馬場これだけで「前残り注意報」発令なんですけど、
・1番人気が後方からの競馬も結構多いハーツコンチェルト
こうなったら「前残り警報」発令かもしれませんね〜。
2400mなんでスタミナ面も考慮したほうがいいかもですが、
スタミナ量が豊富かどうかよりも
高速馬場に対応できるかどうかの方が
重要になってくると思ってるんで、
・安定して前めで競馬ができる
・高速馬場で好走実績がある
を満たす馬を優先的に評価していきましょう。
◎ロードデルレイ
前めで競馬ができて、高速馬場にも対応できる3戦3勝の無敗馬。
重賞で一気に相手が強くなってどうなのか?
未知の2400mでどうなのか?
という不安材料はあるんですけど、
底を見せていない無敗馬の好走を期待して本命で。
〇シ−ズンリッチ
前めで競馬ができて、高速馬場にも対応できるダービー7着馬。
7着といっても0.4差なんで着順ほど負けてないのもいい感じ。
瞬発力勝負になった場合にどうかな〜?
休み明けなので仕上がり状態がどうかな〜?
というのが気になって2番手評価にしましたが好走を期待しています。
netkeiba.comさんの俺プロ(上限1万P)に提出する
☆神戸新聞杯の買い目☆
単勝 4(ロードデルレイ) 6000P
単勝 11(シ−ズンリッチ) 4000P
合計 10000P
☆オールカマーの予想☆
このレースを考えていくうえでまずやらなきゃいけないのは、
タイトルホルダーの扱いですね〜。
タイトルホルダーが休み明けでGIの前哨戦に出てきたときの着順を見てみると、
弥生賞・・・1着
セントライト記念・・・13着
日経賞・・・1着
日経賞・・・1着
で4戦3勝とかなり成績いいんですよね〜。
今回の出走馬を見てみると、
想定1番人気 タイトルホルダー(GI3勝)
想定2番人気 ガイアフォース(GI未勝利)
想定3番人気 ジェラルディーナ(エリザベス女王杯1着)
想定4番人気 ローシャムパーク(GI未勝利)
で、タイトルホルダーがGI実績でも別格な感じなんで・・・。
ここは素直にタイトルホルダー本命でいいのかも?
◎タイトルホルダー
天皇賞春での競争中止からの復帰戦になるんで少し怖いとこもありますけど、
ぼくには、パドックや調教で馬の状態を判断できる能力がないんで、
勝負所で失速して着外って結果になった時は仕方ないです。
天皇賞春での競争中止を深く考えず普通の休み明けのGII参戦と考えると、
過去のデータや今回の相手関係を考えると勝ち負けする可能性が高いと判断して本命で。
秋競馬を盛り上げる1頭として強い競馬で勝ち切ってほしいところです。
△ジェラルディーナ
△ノースブリッジ
△エヒト
△アラタ
タイトルホルダーが持久力勝負に持ち込む逃げ・先行馬なので、
タイトルホルダーとずっと同じ土俵で戦い続ける先行勢だと、
地力のある先行馬じゃないと最後まで踏ん張るのも大変そう。
タイトルホルダーの扱いですね〜。
タイトルホルダーが休み明けでGIの前哨戦に出てきたときの着順を見てみると、
弥生賞・・・1着
セントライト記念・・・13着
日経賞・・・1着
日経賞・・・1着
で4戦3勝とかなり成績いいんですよね〜。
今回の出走馬を見てみると、
想定1番人気 タイトルホルダー(GI3勝)
想定2番人気 ガイアフォース(GI未勝利)
想定3番人気 ジェラルディーナ(エリザベス女王杯1着)
想定4番人気 ローシャムパーク(GI未勝利)
で、タイトルホルダーがGI実績でも別格な感じなんで・・・。
ここは素直にタイトルホルダー本命でいいのかも?
◎タイトルホルダー
天皇賞春での競争中止からの復帰戦になるんで少し怖いとこもありますけど、
ぼくには、パドックや調教で馬の状態を判断できる能力がないんで、
勝負所で失速して着外って結果になった時は仕方ないです。
天皇賞春での競争中止を深く考えず普通の休み明けのGII参戦と考えると、
過去のデータや今回の相手関係を考えると勝ち負けする可能性が高いと判断して本命で。
秋競馬を盛り上げる1頭として強い競馬で勝ち切ってほしいところです。
△ジェラルディーナ
△ノースブリッジ
△エヒト
△アラタ
タイトルホルダーが持久力勝負に持ち込む逃げ・先行馬なので、
タイトルホルダーとずっと同じ土俵で戦い続ける先行勢だと、
地力のある先行馬じゃないと最後まで踏ん張るのも大変そう。
なので、道中はマイペースで走れて展開も向きそうな馬達の中から、
中距離での持久力勝負向きっぽい馬達を選んでみました。
netkeiba.comさんの俺プロ(上限1万P)に提出する
☆オールカマーの買い目☆
中距離での持久力勝負向きっぽい馬達を選んでみました。
netkeiba.comさんの俺プロ(上限1万P)に提出する
☆オールカマーの買い目☆
馬単 2−6・10・11 各3000P
馬単 2−5 1000P
合計 10000P
☆ころがし馬券大会(9月23日の結果報告)☆
今日はチャレンジしませんでした。
☆おいしい馬券大会(9月23日の結果報告)☆
今日はチャレンジしませんでした。
☆おいしい馬券大会(9月23日の結果報告)☆
今日はチャレンジしませんでした。
☆ころがし馬券大会(9月24日分)☆
オールカマー
単勝 2(タイトルホルダー) 1300P
☆おいしい馬券大会(9月24日分)☆
オールカマー
馬単 2−5・6・10・11 各500P
合計 2000P
☆おまけ☆
女子バレーは、日曜日のブラジル戦に勝ったらオリンピック出場が決定なので、
最終戦を勝利で飾ってオリンピック出場を決めてほしいです。
最終戦を勝利で飾ってオリンピック出場を決めてほしいです。