朝日杯FSの出走馬を
「馬」・「騎手」・「厩舎」・「過去の傾向」など、
いろんな面から消去法でどんどん消して、
生き残った馬の中から1〜3頭選んで単勝が当たるか外れるかを楽しむGI限定のお遊び企画です。


前回の阪神JF
11着 ラヴェル 単勝 300P
一の位が1なのはいいんですけど、11着じゃダメですよ〜。
4番人気で上位人気馬だったんで、もっと走ってほしかったです。

前回までの収支は
・収支:−2100P
・投資額:63000P
・払戻額:60900P
・指名馬の着順(3.2.2.16)
・的中率:13%
・回収率:97%

ついに赤字転落!!!!!
これでも、ぼく個人のGI予想成績よりは全然優秀な成績を修めているのが腹立たしいです(笑)


GI未勝利の騎手が乗ってる馬は消し。
(短期免許の外人騎手に関しては無条件でセーフ扱いにしています)
キョウエイブリッサ
川須栄彦騎手はGI未勝利なので消し。

ウメムスビ
角田大河騎手はGI未勝利なので消し。

スズカダブル
鮫島克駿騎手はGI未勝利なので消し。


2.過去5年のGI勝利数などを見て、GIでの単勝期待値が低そうな騎手が乗ってる馬は消し。
(2021年以降にGI勝ってる騎手と短期免許の外人騎手に関しては無条件でセーフ扱いにしています)
オールパルフェ
大野拓弥騎手はGI2勝でキャリアの割に少ないし、芝のGIは未勝利。
2016年のチャンピオンズC以降はGI勝ちがなくGI単勝期待値が低いので消し。

ミシェラドラータ
酒井学騎手はGI2勝でキャリアの割に少ないし、2014年の菊花賞以降はGI勝ちがなくGI単勝期待値が低いので消し。

ニシノベストワン
藤岡佑介騎手はGI1勝でキャリアの割に少なくてGI単勝期待値が低いので消し。

エンファサイズ
藤岡康太騎手はGI1勝でキャリアの割に少なくてGI単勝期待値が低いので消し。


3.GI馬を出したことがない種牡馬の産駒は消し。
(産駒の頭数や種牡馬としてのキャリアの長さは考慮していません)
(外国馬に関しては無条件でセーフ扱いにしています)
ドルチェモア
ルーラシップ産駒はJRAでのGI勝ちは極悪の不良馬場だった菊花賞のみでGI単勝期待値が低いので消し。

バグラダス
マジェスティックウォリアー産駒はGI未勝利なので消し。

オオバンブルマイ
ディスクリートキャット産駒はGI未勝利なので消し。

グラニット
ダノンバラード産駒はGI未勝利なので消し。

フロムダスク
Bolt d'Oro産駒はGI未勝利なので消し。


4.過去5年のGI勝利数などを見て、単勝期待値が低そうな種牡馬の産駒は消し。
(産駒の頭数や種牡馬としてのキャリアの長さは考慮していません)
(2021年以降にGI勝ってる種牡馬の産駒と外国馬に関しては無条件でセーフ扱いにしています)
該当馬なし


5.GI未勝利の厩舎と10年以上GI未勝利の厩舎の馬は消し。
(調教師のキャリアの長さは考慮していません)
該当馬なし


6.生き残った馬を過去5年の1着馬の傾向などを見ながら厳選していく。
ドンデンガエシ(0アウト)
ティニア(0アウト)
ダノンタッチダウン(0アウト)
レイベリング(0アウト)
コーパスクリスティ(0アウト)

過去5年の1着馬5頭全てが前走で1着
ドンデンガエシ(0アウト)
ティニア(1アウト)
ダノンタッチダウン(1アウト)
レイベリング(0アウト)
コーパスクリスティ(0アウト)


過去5年の1着馬5頭のうち4頭が1400m以下のレースに出走経験なし
ドンデンガエシ(1アウト)
ティニア(2アウト)
ダノンタッチダウン(1アウト)
レイベリング(0アウト)

コーパスクリスティ(1アウト)

過去5年の1着馬5頭のうち4頭が無敗馬
ドンデンガエシ(2アウト)
ティニア(3アウト)
ダノンタッチダウン(2アウト)

レイベリング(0アウト)
コーパスクリスティ(1アウト)


過去5年の1着馬5頭のうち4頭が前走でOP特別か重賞の1600m以上のレースに出走
ドンデンガエシ(3アウト)
ティニア(4アウト)
ダノンタッチダウン(2アウト)
レイベリング(1アウト)
コーパスクリスティ(2アウト)



☆朝日杯FS消去法厳選馬
レイベリング 単勝 3000P

1番アウトが少ないレイベリングが3番人気の上位人気馬なんで、
ここはもう単独指名で行きましょっか。

新馬戦を勝ったばかりの1勝馬なんで、GIでどれだけやれるかは未知数ですが、
リオンディーズみたいに新馬戦、朝日杯FSの連勝パターンも過去にありますからね〜。

新馬戦の上がり3Fが他の出走馬とは次元が違ってたんで、
直線長いコースの1600mならGIでも通用するのかも?

レイベリングがどんな結果を残してくれるか楽しみです。

 

おまけ☆
朝日杯FSの予想はこれからやっていくんですけど、
混戦模様なんで、予想がめちゃめちゃ難しそう。

天気が回復傾向なんで、ここからさらに馬場が悪化する心配しなくていいのは少しだけありがたいです。