☆高松宮記念の過去5年の1着馬の傾向☆
過去5年の1着馬
2022年:1着ナランフレグ(重)
2021年:1着ダノンスマッシュ(重)
2020年:1着モズスーパーフレア(重)
2019年:1着ミスターメロディ(良)
2018年:1着ファインニードル(良)
過去5年の1着馬5頭のうち、1200m未経験だったミスターメロディ以外の4頭は1200mの重賞1着実績あり。
なので、1200m未経験の馬以外は1200mの重賞1着実績が必須。
1200m未経験だったミスターメロディは、1400mの重賞1着実績があったんで、
1200m未経験の馬の場合は、1400mの重賞1着実績が必須かも。
 
過去5年の1着馬5頭の前走と着順
2022年:オーシャンS 2着(良)
2021年:香港スプリント 1着(良)
2020年:シルクロードS 4着(良)
2019年:阪急杯 7着(良)
2018年:シルクロードS 1着(良)
過去5年の1着馬5頭のうち、1200m未経験だったミスターメロディ以外の4頭は前走で1200mのGIかGIIIに出走して4着以内を確保。
過去5年の1着馬5頭のうち、3頭が前走で1200mのGIかGIIIに出走して連対
 
過去5年の勝ち時計
2022年:1.08.3(重)
2021年:1.09.2(重)
2020年:1.08.7(重)
2019年:1.07.3(良)
2018年:1.08.5(良)
勝ち時計が1.07.3〜1.09.2と幅広いんで、今年の馬場状態次第ですが・・・。
良馬場の場合は1分7秒台前半の決着もあるんで、良馬場の場合は高速決着に対応できる軽快さがあった方が無難です。
 
過去5年のレースの上がり3F
2022年:34.9(重)
2021年:35.1(重)
2020年:34.5(重)
2019年:34.1(良)
2018年:35.2(良)
重でもレースの上がり3F34.5〜35.1なんで、パワーや道悪適性を気にしすぎなくてもいいのかも?
 
過去5年の1着馬5頭の道中の位置取り
2022年:(15→14)(18頭立て・重)
2021年:(10→9)(18頭立て・重)
2020年:(1→1)(18頭立て・重)
2019年:(4→5)(18頭立て・良)
2018年:(6→6)(18頭立て・良)
重馬場だと3頭中2頭が3・4コーナー9番手以降。
良馬場だと2頭ともに3・4コーナー6番手以内。
なので、良馬場だと前めがよくて、重馬場だと中団より後ろがいいのかな。
 
過去5年の1着馬5頭の上がり3F
2022年:33.9(重・メンバー中2位)
2021年:34.3(重・メンバー中1位タイ)
2020年:34.5(重・メンバー中4位以下)
2019年:33.6(良・メンバー中4位以下)
2018年:34.5(良・メンバー中4位以下)
2年連続で、メンバー中で2位以内の上がり3Fの馬が1着。
 
過去5年の1着馬5頭の血統
2022年:父ゴールドアリュール(重)
2021年:父ロードカナロア(重)
2020年:父Speightstown(重)
2019年:父Scat Daddy(良)
2018年:父アドマイヤムーン(良)
外国産馬も2勝してるし、ダートで活躍しやすいゴールドアリュール産駒とかも勝ってるんで、日本の短距離GIでの産駒実績はあまり関係ないのかも?
 
過去5年の1着馬5頭の年齢
2022年:6歳(重)
2021年:6歳(重)
2020年:5歳(重)
2019年:4歳(良)
2018年:5歳(良)
過去5年の1着馬5頭のうち、4頭が5歳以上。
5歳以上のベテラン馬がいいのかな?
 
過去5年の1着馬5頭の性別
牝馬:1頭
牡馬:4頭
去年は牝馬が勝ってるんですが、基本的には牡馬が信頼できそう。
 
過去5年の1着馬5頭の枠順
2017年:1枠(重)
2021年:7枠(重)
2020年:8枠(重)
2019年:2枠(良)
2018年:5枠(良)
どちらかいうと内枠の方がよさそう。
 
過去5年の1着馬5頭の単勝人気
2022年:8番人気(重)
2021年:2番人気(重)
2020年:9番人気(重)
2019年:3番人気(良)
2018年:2番人気(良)
どちらかいうと上位人気馬の方がよさそう。
 
高松宮記念の過去5年の1着馬5頭の傾向のまとめ
実績:1200mの重賞1着実績が必須。1200m未経験の馬は1400mの重賞1着実績が必須。
前走:シルクロードSが2頭、オーシャンS・阪急杯・香港スプリントが1頭ずつ。
時計:良馬場の場合は高速決着に対応できる軽快さがあるとよさそう。
脚質:良馬場だと前めがよくて、重馬場だと中団より後ろがいいのかな。
末脚:上がり3Fメンバー中1位の馬が1頭、2位の馬が1頭、4位以下の馬が3頭。
血統:ゴールドアリュール産駒・アドマイヤムーン産駒・ロードカナロア産駒・Speightstown産駒・Scat Daddy産駒が1頭ずつ。
年齢:4歳が1頭、5・6歳が2頭ずつ。
性別:牡馬が4頭、牝馬が1頭。
枠順:1・2・5・7・8枠が1頭ずつ。
人気:2番人気馬が2頭、3・8・9番人気馬が1頭ずつ。
こんなところかな。


おまけ☆
WBCで日本代表が優勝しましたね!

昨日と今日は午前中の試合でしたが、
WBCの裏側で春のセンバツ高校野球も甲子園でやってるから、
同じ時間帯の試合になってしまった高校球児が少しかわいそうになりました。