☆チャンピオンズCの過去5年の1着馬5頭の傾向☆
過去5年の1着馬
2023年:1着レモンポップ(良)
2022年:1着ジュンライトボルト(良)
2021年:1着テーオーケインズ(良)
2020年:1着チュウワウィザード(良)
2019年:1着クリソベリル(良)
5頭のうち4頭は、地方交流GIで1着実績あり。
5頭のうち1頭は、JRAのダートGIで1着実績あり。
5頭のうち3頭は、JRAのダートGIに初出走。
地方交流GIでの1着実績は重要だけど、JRAのダートGI実績はなくてもよさそう。
過去5年の1着馬5頭の前走と着順
2023年:南部杯 1着(稍重)
2022年:シリウスS 1着(良)
2021年:JBCクラシック 4着(良)
2020年:JBCクラシック 3着(稍重)
2019年:日本テレビ盃 1着(稍重)
5頭のうち4頭が前走で地方交流GIIか地方交流GIに出走して4着以内。
5頭のうち4頭が前走で1800m以上のレースに出走して4着以内。
5頭のうち3頭が前走で地方交流GIに出走して4着以内。
前走が地方交流GIIの場合は、1着が必須なのかも?過去5年の1着馬の勝ち時計
2023年:1.50.6(良)
2022年:1.51.9(良)
2021年:1.49.7(良)
2020年:1.49.3(良)
2019年:1.48.5(良)
1分49秒台の決着に対応できた方が無難かもですけど、
ここ2年は、1分50秒台や51秒台の決着なので傾向が変わってきてるのかな?
過去5年のレースの上がり3F
2023年:37.3(良)
2022年:36.9(良)
2021年:36.0(良)
2020年:37.0(良)
2019年:35.7(良)
過去5年のうち、レースの上がり3Fが37.0付近の年が3年あるんで持久力勝負にも対応できる馬が無難かも。
過去5年の1着馬5頭の道中の位置取り
2023年:(1−1−1−1)(15頭立て・良)
2022年:(9−9−8−10)(16頭立て・良)
2021年:(5−5−6−6)(16頭立て・良)
2020年:(8−7−5−4)(16頭立て・良)2019年:(3−3−4−4)(16頭立て・良)
5頭中4頭が道中8番手以内、3・4コーナー6番手以内の位置から勝ってるんで、位置取りが後方になればなるほど勝ち切るのは厳しそう。
5頭中4頭が道中8番手以内、3・4コーナー6番手以内の位置から勝ってるんで、位置取りが後方になればなるほど勝ち切るのは厳しそう。
過去5年の1着馬5頭の上がり3F
2023年:37.3(良・メンバー中4位以下)
2022年:36.2(良・メンバー中1位)
2021年:35.5(良・メンバー中1位)
2020年:36.4(良・メンバー中1位タイ)
2019年:35.4(良・メンバー中2位タイ)
メンバー中で上位の上がり3Fを出せるかどうかは重要。
過去5年の1着馬5頭の血統
2023年:父Lemon Drop Kid(良)
2022年:父キングカメハメハ(良)
2021年:父シニスターミニスター(良)
2020年:父キングカメハメハ(良)
2019年:父ゴールドアリュール(良)
キングカメハメハ産駒が過去5年で2勝。
JRAのダートでGI馬を出してる種牡馬の産駒が多いです。
過去5年の1着馬5頭の年齢
2023年:5歳(良)
2022年:5歳(良)
2021年:4歳(良)
2020年:5歳(良)
2019年:3歳(良)
過去5年で5歳馬が3勝。
5歳馬を中心に、3〜5歳馬から1着馬が出ているので、6歳以上の馬だと勝ち切るのは厳しいのかも。
過去5年の1着馬5頭の性別
牝馬:0頭
牡馬:5頭
牡馬でよさそう。
過去5年の1着馬5頭の枠順
2023年:8枠(良)
2022年:3枠(良)
2021年:3枠(良)
2020年:6枠(良)
2019年:3枠(良)
過去5年で3勝の3枠は激熱!!!
過去5年で3勝の3枠は激熱!!!
6枠や8枠からも1着馬が出ていますが、どちらかというと内枠が有利なのかな。
過去5年の1着馬5頭の単勝人気
2023年:1番人気(良)
2022年:3番人気(良)
2021年:1番人気(良)
2020年:4番人気(良)
2019年:2番人気(良)
5年連続で1〜4番人気以下の馬が勝ってるし、
過去5年で1番人気馬が2勝、2番人気馬が1勝、3番人気馬が1勝してるんで、
過去5年で1番人気馬が2勝、2番人気馬が1勝、3番人気馬が1勝してるんで、
上位人気馬を中心に考えてよさそう。
チャンピオンズCの過去5年の1着馬5頭の傾向のまとめ
実績:5頭のうち4頭は、2000m以上の地方交流GIで1着経験あり。
前走:JBCクラシックが2頭、シリウスS・南部杯・日本テレビ盃が1頭ずつ。
時計:1分50秒台〜51秒台の決着になるように傾向が変わってきているのかな。
脚質:道中8番手以内、3・4コーナー6番手以内で競馬できる馬がよさそう。
末脚:上がり3Fメンバー中1位の馬が3頭、2位の馬が1頭、4位以下の馬が1頭。
血統:キングカメハメハ産駒が2頭、Lemon Drop Kid産駒・シニスターミニスター産駒・ゴールドアリュール産駒が1頭ずつ。
年齢:5歳が3頭。3歳・4歳が1頭ずつ。
性別:牡馬が5頭。牝馬が0頭。
枠順:3枠が3頭。6・8枠が1頭ずつ。
人気:1番人気馬が2頭、2・3・4番人気馬が1頭ずつ。
こんなところかな。
☆おまけ☆
世間では103万円の壁が話題になっていますが、
ぼくは2024年GI初的中の壁は分厚すぎて困ってます(笑)