2014年06月10日

狩野泰一(篠笛)の公式ホームページができましたので、ご案内させていただきます。  http://yasukazu.com/

今後は、このblogでなく、上記から情報発信をして行きますので、
ブックマーク等よろしくお願いいたします。


また、狩野泰一(篠笛)の公式facebookページもできました。
facebookでの活動のご案内は、こちらを中心に発信してまいります。  
https://www.facebook.com/kanoyasukazuMusic
いいね、フォロー、よろしくお願いいたします。



yasukazu55 at 00:52 
活動予定 

2014年05月22日

最新のコンサート・ワークショップ情報です。
皆様のお越しをお待ちしております。

================================

●2014年5月21日(水) 新潟県 長岡市 音食(ねじき)

『狩野泰一(篠笛)&細木久美(ピアノ)コンサート』

開 場:7:00
開 演:7:30
料 金:前売 3,000円、当日3,200円 (1ドリンク付)

会場、問合せ、予約

音食(ねじき)
〒940-0066 長岡市東坂之上町2丁目1−2 末広ビル 2F
TEL : 0258-36-7655
営業時間:PM3:00〜11:00 (第1、第3 月曜日 定休日)

================================

●2014年5月24日(土)新潟市 art mix niigata(駅南DC)

『狩野泰一(篠笛)& 宮本貴奈(ピアノ)』

時 間:11:00~11:30   
時 間:13:00~13:30
会 場:新潟駅南口広場
無 料

================================

●2014年5月24日(土)新潟市 りゅーとぴあ春フェスタ

『狩野泰一(篠笛)& 宮本貴奈(ピアノ)』

時 間:18:30−19:30(60分)
会 場:新潟市 りゅーとぴあ 特設ステージ
  (ロビー内の交流ステージ グランドピアノ使用)
無 料

================================

●2014年5月25日(日) 新潟市 

水の潟ログ 新潟ODORI@潟<通称:潟キャン> 
http://www.mizu-kata.jp/events/#eventBoxOdori

『狩野泰一(篠笛)コンサート with 宮本貴奈(ピアノ)
& jewel dance school キッズダンサーズ/代表:MEGU』

日 時:5月25日(日)
時 間:13:30−14:30(60分)
会 場:新潟市 鳥屋野公園内見晴し台特設ステージ(野外) 
   ※雨天時:こども創造センター(屋内)
        http://www.niigatamirai.com/kodomo.html
無 料

================================

●2014年6月14日(土)新潟市 art mix niigata(駅南DC)

『狩野泰一(篠笛)コンサート』

時 間:10:45~11:15   
会 場:新潟駅南口広場
無 料

================================

●2014年6月21日(土)新潟市 りゅーとぴあ春フェスタ

『狩野泰一(篠笛)& 田村佑介(和太鼓)』

時 間:12:30~13:30(60分)
会 場:新潟市 りゅーとぴあ 特設ステージ
   (ロビー内の交流ステージ)
無 料


================================

●2014年7月11日(金)東京 六本木Claps

大人のライブ

出演:狩野泰一(篠笛)、中井智弥(二十五絃箏)初共演
開場:18:00 
開演:19:30
ミュージックチャージ 4,500円( 飲食は別途)
※お客様にはファーストドリンク代として
別途500円お支払いいただきます
会場:六本木 Claps
http://c-laps.jp/
東京都港区六本木3-16-33 青葉六本木ビルB1
(都営大江戸線・日比谷線六本木駅徒歩5 分、地下鉄南北線六本木1 丁目駅 徒歩7 分)

ライブのお申し込み= http://c-laps.jp/ TEL:03-6441-3171
お問い合わせ=info@nypowerhouse.com

================================

●2014年7月27日(日)神奈川県 旭区 『旭ジャズまつり』

『WA-OTO』ライブ

出演:中西圭三(歌)、狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(ピアノ)

問合わせ:旭ジャズまつり実行委員会連絡事務所 TEL&FAX : 045-363-7311

================================


篠笛ワークショップ情報!!!
================================

●2014年4月、5月、6月 NHK文化センター新潟教室

◆ 電話受付、先着順です!◆
NHK文化センター新潟教室 TEL:025-244-4484


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』

昔から日本人にとってなじみの深い日本の横笛、篠笛を吹いてみませんか?
心安らぐなつかしい音色!シンプルで奥深い楽器です。はじめての方が笛を
鳴らせるように、簡単な曲が吹けるように、丁寧に指導いたします。

4月20日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
5月18日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
6月29日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)

■16,200円(3回分)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を極めよう!(中・上級者)』

篠笛が吹けるようになったら、もっとうたえるように、太鼓に負けずに
吹けるように、さらに極めていきましょう。ピアノ伴奏のCDに合わせて
演奏したり、太鼓と一緒に吹いたり、様々な表現ができるように深めて
いきましょう。

4月20日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
5月18日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
6月29日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)

■12,960円(3回分)
教材(CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(六本調子、唄物)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』と『篠笛を極めよう!(上級者)』
両講座を同時に受講の方は、29,160円のところ

■22,680円(3回分)

参加しやすい講習料を設定いたしました。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

●2014年4月、5月、6月 NHK文化センター新潟教室

『個人レッスン』

初心者〜上級者まで優しく丁寧に教えます。

1枠:50分
(1人が基本ですが、希望があれば3名までは一緒に教えられます。
お友達、お知り合いとご参加ください。)

4月19日 (土)803教室(和室)
6月28日 (土)803教室(和室)

15:00〜15:50、16:00〜16:50、17:00〜17:50、


4月20日 (日)803教室(和室)
5月18日 (日)803教室(和室)
6月29日 (日)803教室(和室)

11:30〜12:20、12:30〜13:20


■ 1人で受講する場合・・・・・・12,960円
2人で受講する場合・・・お1人 8,640円
3人で受講する場合・・・お1人 6,480円


教材

DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』 ※笛は持参(八本調子、唄物)
CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』 ※笛は持参(六本調子、唄物)
を使用してのレッスンが基本です。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

================================

狩野 泰一  篠笛(しのぶえ)講座

■日程:平成26年8月31日(日)
■申し込み開始 4月30日(月)10:00〜 先着順
■基礎編講座
(音が出ない、これから篠笛を始めたい、基礎をしっかり習いたい!などの方)
※基礎講座は初めて笛を触る方でも受講可能です。対象:小学校4年生以上
■時間 10:00〜12:00 【2時間】(受付開始9:30〜)
■受講料 6,500円(教材費込み)※教材を既にお持ちの方は実質費3,560円
■応用編講座
(もっと歌いたい、太鼓に負けないように吹きたい経験者向け)
■時間13:00〜16:00  【3時間】(受付開始12:30〜)
■受講料 7,000円(教材費込み)※教材を既にお持ちの方は実質費4,060円
■基礎編+応用編、両講座受講希望の場合 10,000円(教材費込み)※7,620円(教材お持ちの方)
※基礎編講座も応用編講座も教材は『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』を使用する予定です。
※各講座定員 30〜40名

裏面詳細
■基礎編講座 講習内容
篠笛は、篠竹に穴を開けただけのシンプルな構造ゆえ奥深く、さまざまな音色が出せます。笛が鳴る原理から始め、効率よく上手くなる『極秘 狩野泰一メソッド』を伝授します。
音を出し、簡単な曲が吹けるようにします。
■応用編講座 講習内容
さらに音色を研ぎ澄まし、うたい、太鼓に負けずに鳴らせるように丁寧に指導します。
■持ち物
●教材:両講座とも DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』 2,940円を使用します。
※講習した事をしっかり復習し、身につける事ができます。(英語による指導も可能。)
●篠笛:両講座とも八本調子唄物(ドレミ調)お持ちの方はご持参ください。
※ただし、鳴り、音程の良くない笛をご持参の場合、プラスチック笛をお勧めすることがございます。
※購入の場合  1,890円(プラスチック管:アウロス トヤマ楽器製造・要予約) 
※レンタル    500円

■場所:ナムのひろば文化会館
〒563-0032 大阪府池田市石橋4-15-14
TEL 0727-62-0610  FAX 0727-62-5692
●駐車場あり
●最寄駅:阪急宝塚線「蛍池駅」から北へ徒歩7分
■主催:村下正幸 (蓮風RENPU)
■ご予約お申込み・お問合せ
参加には事前の申し込みが必要です。
申し込みは早い方から順に受付致します。定員になり次第申し込みを締め切らせて頂きますので、あらかじめご了承下さい。
【お電話の場合】
070-5260-6683 村下まで。参加ご予約のお申込みのご案内をいたします。
【E-mailの場合】
受講を希望される講座、 受講者様のご氏名(複数可)、教材の有無・篠笛持参の有無・郵便番号・住所・電話番号を明記の上renpujapan@hotmail.co.jpまでお送り下さい。必要事項ご返信致します。
万一、2日以上こちらから返信がない場合、お手数ですが070-5260-6683まで確認のお電話を下さい。
■受講料のお支払方法
受講料は事前にお支払頂きます。
お支払方法は直接担当者との受け渡しか、振込になります。お振込みが難しい方はお気軽にご相談下さい。
なお、キャンセルは7日前までにお願いいたします。それ以降のキャンセルはキャンセル料として受講料の50%を頂きます。ご了承ください。

■お振込み金融機関
●ゆうちょ銀行
郵便局同士の場合
記号14050 番号2604471
他金融機関からの場合
【店名】四〇八(読み ヨンゼロハチ)【店番】408
【預金種目】普通預金【口座番号】0260447
【名義】村下正幸
●三菱東京UFJ銀行
【店名】豊中支店【店番】593 
【預金種目】普通預金【口座番号】4602929
【名義】村下正幸

================================

yasukazu55 at 00:36 
活動予定 

2014年05月17日

================================

●2014年4月26日(土) 新潟市 音楽文化会館 大ホール

『ラ・フォル・ジュルネ 新潟 2014』
アート・ミックス・ジャパン コラボ企画
〜狩野泰一(篠笛)コンサート〜

with 宮本貴奈(ピアノ)、 田村佑介(和太鼓)&
jewel dance school キッズダンサーズ/代表:MEGU

会 場:新潟市音楽文化会館 大ホール
開 演:15:20~16:05
チケット:指定 1,500円 ※3歳以上入場可

詳細・チケット情報等:http://lfjn.jp

お問合せ:ラ・フォル・ジュルネ 新潟「熱狂の日」
音楽祭実行委員会事務局(新潟市文化政策課内)
Tel: 025-226-2563
Tel: 025-212-2302(4月25~27日)

================================

●2014年4月29日(火) 大分市

『JAPAN Gypsy』

Belly Dance Show

出演:Isis, Aphrodite, Miki 他

Special Guest: 狩野泰一(篠笛)、匹田大智(津軽三味線)、
       空中紳士(アラビックパーカッショニスト)

会 場:BRICK BLOCK 大分市生石5-7-5 tel: 097-536-4852
開 場:18:00
開 演:19:00
チケット:前売 3,000円 当日 3,500円(1drink付)

主催:イシス&ジャスミンジェナ tel: 097-534-7533 www.isis-jena.com

===============================

●2014年5月2日(金)宮崎市 Live Spot PolePole

『大西洋介(p)presentsライヴ』

ゲスト:狩野泰一(篠笛)

出演:JINGI(b) 、衛藤和洋(perc) 、大西洋介(pf) 、狩野泰一(篠笛)

会 場: Live Spot PolePole  宮崎市阿波岐原町前浜 4276-55 tel: 0985-20-9633
   http://livepole.exblog.jp/
開 場:19:30
開 演:20:00
料 金:2,000円(1drink付)

問合せ:Live Spot PolePole tel: 0985-20-9633

================================

3度目のシンガポール!(7 - 14 May 2014)
今回もコンサートとワークショップで篠笛の音色を届けます。

Mr. Yasukazu KANO, SHINOBUE, Japanese Bamboo Flute player
will come back to Singapore for a special concert and workshops
(7-14 May 2014).


●2014年5月8日(木)シンガポール

日本とシンガポールのトップミュージシャンによる夢のコラボレーション!!

Sachiyo Live with Yasukazu Kano

〜Singapore Meets Japan Music Poject 2014〜

Experience Japan – Singapore Fusion Music Collaboration!!

Date : May 8th (Thursday)
Time : 7:30pm
Venue: Chamber @ The Arts House (1 Old Parliament Lane Singapore 179429)
Tickets : Early Bird $35 (till 27th Apr) / Standard $40
Musicians : Sachiyo (Vocal) / Yasukazu Kano (Shinobue)
      Adam Lee (Guitar / Bass) / Mei Sheum (Keyboard)
Event details : http://sgmeetsjpmusicproject2014.peatix.com


●ワークショップ

内容は後日アップします。
お得なEarly Birdは4月27日までです。
ご質問など、お気軽にご連絡ください。(enquiry@hibikiya.com.sg)
http://sgmeetsjpmusicproject2014.peatix.com/

We will announce the workshop details later.
Please feel free to contact us (enquiry@hibikiya.com.sg) if you have any questions.
Tickets are available at http://sgmeetsjpmusicproject2014.peatix.com/
Early Bird discount is until 27 April. Please don't miss it!

===============================

●2014年5月17日(土) 新潟県 上越市 上越文化会館中ホール

Small Compact Performance 2014

【第1回】WA-OTO LIVE 中西圭三×狩野泰一×宮本貴奈

『WA-OTO LIVE』と題して、多彩なフィールで大活躍の
「Choo Choo TRAIN」中西圭三(Vo.)と狩野泰一(篠笛)、
そして宮本貴奈(P)が大ヒット曲を交え、和洋の音楽を
新たな切り口で奏でます。

会 場:新潟県 上越市 上越文化会館中ホール Tel: 025-522-8800
開 場:18:30
開 演:19:00
チケット:2,500円 全席自由 
※未就学児入場不可(保育ルームはありません)

チケット・お問合せ:Tel: 025-522-8800 上越文化会館

================================


yasukazu55 at 23:59 
実績内容 

2014年04月25日

2014/03/23、大分県 中津文化会館 大ホール
『モルダウ』のYouTube動画をアップいたしました。



2014年4月26日(土) 新潟市 音楽文化会館 大ホールで演奏します。
是非、いらしてください。


●2014年4月26日(土) 新潟市 音楽文化会館 大ホール

『ラ・フォル・ジュルネ 新潟 2014』
アート・ミックス・ジャパン コラボ企画
〜狩野泰一(篠笛)コンサート〜

with 宮本貴奈(ピアノ)、 田村佑介(和太鼓)&
jewel dance school キッズダンサーズ/代表:MEGU

会 場:新潟市音楽文化会館 大ホール
開 演:15:20~16:05
チケット:指定 1,500円 ※3歳以上入場可

詳細・チケット情報等:http://lfjn.jp/

お問合せ:ラ・フォル・ジュルネ 新潟「熱狂の日」
音楽祭実行委員会事務局(新潟市文化政策課内)
Tel: 025-226-2563
Tel: 025-212-2302(4月25~27日)

yasukazu55 at 00:24 
実績内容 

2014年04月22日

当日演奏予定の『モルダウ』『雪割草〜花日和』のYouTube動画をアップいたしました。
皆様のお越しをお待ちしております。

================================
●2014年4月26日(土) 新潟市 音楽文化会館 大ホール

『ラ・フォル・ジュルネ 新潟 2014』
アート・ミックス・ジャパン コラボ企画
〜狩野泰一(篠笛)コンサート〜

with 宮本貴奈(ピアノ)、 田村佑介(和太鼓)&
jewel dance school キッズダンサーズ/代表:MEGU

会 場:新潟市音楽文化会館 大ホール
開 演:15:20~16:05
チケット:指定 1,500円 ※3歳以上入場可

詳細・チケット情報等:http://lfjn.jp/

お問合せ:ラ・フォル・ジュルネ 新潟「熱狂の日」
音楽祭実行委員会事務局(新潟市文化政策課内)
Tel: 025-226-2563
Tel: 025-212-2302(4月25~27日)
================================




●The Moldau モルダウ

Music: B.Smetana
作曲:スメタナ

Yasukazu Kano (Shinobue / Japanese bamboo flute)
狩野泰一(篠笛)

Takana Miyamoto (Piano)
宮本貴奈(ピアノ)

2014/01/30 at CLAPS, Roppongi, Yokyo

http://youtu.be/ulIx5NndO68







●雪割草-花日和
Yukiwariso (Hepatica)~ Flowering Day

作曲:狩野泰一
Music: Yasukazu Kano


狩野泰一(篠笛)
Yasukazu Kano (Shinobue / Japanese bamboo flute)

宮本貴奈(ピアノ)
Takana Miyamoto (Piano)



yasukazu55 at 02:17 
実績内容 

2014年04月07日

怒濤の活動予定
金沢、豊岡、神戸、福岡、大分、宮崎、鹿児島、三条、新潟・・・

どこでお会いできるか楽しみです。
================================

●2014年3月8日(土)石川県 金沢市 金沢おぐら座

〜佐渡を渡る 風の音〜

  『狩野泰一 篠笛 コンサート』

予定曲目:七つの子、アメイジンググレイス、もののけ姫、
     朱鷺の舞、雪割草、他

開 場:18:30
開 演:19:00
会 場:金沢おぐら座
    920-3115 石川県金沢市弥勒町ロ68番地
    tel: 076-255-1455 fax: 076-255-1471
  http://oguraza.com
料 金:前売り 1,500円 当日 2,000円
入場券取扱場所:金沢おぐら座
主 催:晢太鼓
後 援:北國新聞社
協 力:金沢おぐら座
問合せ:晢太鼓 藤畑: 090-8096-2271 大石: 080-1153-0880

================================

●2014年3月9日(日)石川県 金沢市 

『WORK SHOP 篠笛体験講座』

要予約・初心者大歓迎

アキライベントスペースにて(金沢市湊3-3-3)
参加費: 5,000円
(笛のない方は別途、プラスチック管 2,000円を購入して参加ください)

ご予約・お問合せ:大石: 080-1153-0880

================================

●2014年3月15日(土) 兵庫県 豊岡市 永楽館

『WA-OTO LIVE』

多彩なフィールドで活躍している
中西圭三(vo)、狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(p)
の音世界が永楽間に響く

昼の部 開場 13:00 開演 14:00
    「ぼよよん共和国コンサート」

ぼよよん3チケット  ※2,000円(お子様を含む3人一組)
    シングルチケット   1,000円(大人〜子供1名)
    全席自由

夜の部 開場 17:30 開演 18:30
    『WA-OTO LIVE』   ※6,000円(お子様不可)

※中西圭三写真展入館1名様ご招待付き&限定お土産1つ進呈

チケット問合せ:Tel: 0796-52-5456 伊藤清水美術館
        Tel: 0796-52-5300 永楽館
        http://www.izushi-tmo.com/eirakukan/

https://www.facebook.com/pages/中西圭三永楽館ライブ実行委員会/302324069908379?ref=stream

================================

●2014年3月16日(日)神戸 Creole(クレオール)

『狩野泰一 篠笛コンサート with 宮本貴奈(ピアノ)』

〜テレビ、映画でも好評の深くて美しい音世界が広がります〜

狩野泰一 www.yasukazu.com
宮本貴奈 www.takana.net

出 演:狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(ピアノ)
会 場:クレオール
住 所:〒650-0003 神戸市中央区山本通2-3-12
(北野ハンター坂(北行き一方通行)の中ほど、東側
三宮駅北口から、北野の異人館方面へ、徒歩10分弱
店の西側に有料の大駐車場があります。)
開 場:19:00
開 演:19:30
料 金:前売 3,500円 当日 4,000円 学割 2500yen(with a student ID)
問合せ:クレオール Tel: 078-251-4332 creole@basil.ocn.ne.jp
サイト http://www3.ocn.ne.jp/~creole
チケット予約: mailの場合 creole@basil.ocn.ne.jp
( 電話は留守電になりますので、なるべくメール予約でお願いします。)
サイトの場合http://www3.ocn.ne.jp/~creole
TELの場合 078-251-4332(留守電及びFAXにてOK)
※チケット発券は有りません。

================================

●2014年の3月21日(金・祝) 福岡県みやこ郡 苅田町中央公民館 大ホール

篠笛が 和太鼓、ピアノと織りなす 和洋の響き
    『狩野泰一 篠笛コンサート』

懐かくて奥深い篠笛の音色。時には力強く和太鼓とお囃子、
時にはしっとり歌ってピアノとバラード、絶妙な和洋の融合。
今までなかったここちよい音世界をお楽しみください。

共演:金子竜太郎(和太鼓)、宮本貴奈(ピアノ)

演奏曲目(予定)
HIKOBAE囃子、夜の海、アメージング・グレース、
七つの子、もののけ姫、他

会場:福岡県みやこ郡苅田町(かんだまち)中央公民館 大ホール
開場:17:30
開演:18:30
料金:S席 3,000円 A席 2,000円
司会:こかどひろこ

問合せ:四季の音楽会実行委員会事務局(苅田町立三原文化会館内)
    Tel: 093-434-1982

主催:四季の音楽会実行委員会
後援:苅田町・苅田町教育委員会・苅田町観光協会設立準備会

================================

●2014年の3月23日(日) 大分県 中津文化会館大ホール

   〜『種まく旅人』塩屋俊監督追悼〜

2011年3月11日ー、
福島県相馬市の医療現場を描いた再生の物語
遺作劇「HIKOBAE」ダイジェスト上映

東日本大震災が起こったその時、
命の現場に携わる者たちはどのような想い、葛藤を抱え、再び歩み始めたのか
塩屋俊が伝えたかった事


篠笛が 和太鼓、ピアノと織りなす 和洋の響き
    『狩野泰一 篠笛コンサート』

共演:金子竜太郎(和太鼓)、宮本貴奈(ピアノ)
 
演奏曲目(予定)
HIKOBAE囃子、種まく旅人サントラより、朱鷺の舞、
アメージング・グレース、七つの子、もののけ姫、他

会場:中津文化会館大ホール 
開場:13:30
開演:14:30
料金:3,000円(当日3,500円)
問合せ:美味創匠 朱華 Tel: 0979-22-3239
    和傘工房 朱夏 Tel: 0979-23-1820
主催:(株)朱夏 大分県中津市豊後町876 
後援:大分合同新聞社

================================

●2014年3月24日(月) 大分市 the bridge

〜篠笛とベリーダンスのコラボレーション〜
狩野泰一 Birthday Special

「JAPAN Gypsy」
次なるチャレンジ、イノベーション
  最高のアーティストを迎えて!

出演:Isis Atsumi, Aphlodite, Miki
スペシャルゲスト:狩野泰一(篠笛奏者)

開場:19:00
開演:20:00
会場:the bridge
   大分県大分市中央町3-3-19
   TEL・FAX:097-532-6656
   http://bridge.groundnoise.jp/

料金:前売 2,000円 当日 2,500円(1drink付)

お問い合わせ・申し込み
tel:097-534-7533
Email:info@isis-jena.com
主催: isis&JasmineJena
協力:ぶらぼうファーム

================================

●2014年の3月26日(水) 宮崎県 宮崎市 大島自治公民館

『狩野泰一・篠笛ワークショップ』

(篠笛個人 or グループレッスン)  
※ご希望の方は、必ずご予約ください。

時間:15:00~15:50、16:00~16:50、(17:00~17:50 予約済)
場所:大島町自治公民館
(大島町本村207-6 大島通線沿いにある、宮崎生協病院近く。大島神社裏)
料金:個人レッスン10,000円  
   二人同時レッスンの場合・一人6,000円  
   三人同時レッスンの場合・一人4,000円

お問合せ・ご予約申し込み:物部聖子(ものべさとこ)tel: 090-2856-5224

================================

●2014年の3月26日(水) 宮崎県 宮崎市 南欧食堂 ricorico

『狩野泰一・篠笛コンサート&交流パーティ in 南欧食堂 rico rico』

会場:南欧食堂 rico rico
   〒880-0002 宮崎県宮崎市中央通7-22
   ノムラビルB1F
  (一番街を西に抜けてすぐ左側。イタリアントマ横の階段降りる)
   TEL: 0985-64-8761
   http://www.inseason.jp.net/ricorico/#container

19時〜コンサート
20時〜交流パーティー
会費:3,500円(食事・飲み放題付)
定員:70名(3月24日までに、必ずご予約ください。)

※お着物でお越しの際は百円割引しちゃいます。
 桜の期節、みんなで宮崎の夜の街に花を咲かせましょう。

お問合せ・ご予約申し込み:物部聖子(ものべさとこ)tel: 090-2856-5224

================================

●2014年3月27日(木)鹿児島県 鹿児島市 trytone studio -music labo-

『狩野泰一 篠笛コンサート』

開場:18:45
開演:19:30
会場:trytone studio -music labo-
   鹿児島市西千石町16-19 篠原ビル201 Tel: 090-3321-6275(田島)

お問合せ: Tel: 090-3321-6275(田島)
 
================================

●2014年の3月28日(金)鹿児島県 鹿児島市 musica artista

『狩野泰一 篠笛コンサート』

懐かしく新しい日本の音色
〜春の風にのせて〜

開場:19:00
開演:19:30
会場:musica artista
   〒891-0151 鹿児島市光山1-23-14 Tel,fax: 099-268-6371

お問合せ:M.A.association 音楽事務所 鹿児島事務所 担当:宇都
   tel: 099-268-6371  

================================

●2014年3月30日(日) 新潟県 三条市中央公民館 大ホール

『音・風まつりコンサート』

おまつり復活応援団チャリティー

認知症予防 たくさん出会い ふれあい わらいあい
地域が家族 みんなあつまれ〜音で元気凧あげよう

出 演:狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(ピアノ)、三條太鼓相承会
会 場:三条市中央公民館 大ホール 
開 場:17:00
開 演:17:30~19:30
チケット:1,000円(当日1,200円)※高校生以下は無料

チケット販売:三条市市民活動支援センター
tel: 0256-34-8960

お問合せ:090-4750-3561(長岡)

================================

●2014年4月6日(日) 新潟市 りゅーとぴあ劇場

 『狩野泰一×金子竜太郎×宮本貴奈』
〜篠笛、和太鼓、ピアノが織りなす響き〜

3人の達人による、深くて斬新な音世界は、新鮮で心地よい響き。
変幻自在、自由奔放な音魂は聞き逃せない!

出 演:狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(ピアノ)、金子竜太郎(和太鼓)
会 場:新潟市 りゅーとぴあ劇場
開 演:11:35~12:20
チケット:2,000円(全席指定)

チケット購入方法

<取扱店>
りゅーとぴあインフォメーション
新潟伊勢丹プレイガイド(5F)
新潟総踊り祭実行委員会事務局

<インターネット>
「ひびはぴ」を検索

<電話>
AMJ専用電話へ
tel: 025-255-1332

お問合せ:新潟総踊り祭実行委員会事務局
  〒950-0088 新潟市中央区万代1-6-1 バスセンタービル4F 
  tel: 025-383-6630 fax: 025-255-1333
     E-MAIL info@soh-odori.net

================================

活動報告、日々の情報は
https://www.facebook.com/kano.yasukazu



篠笛ワークショップ情報

================================

●2014年1月、2月、3月 NHK文化センター新潟教室

◆ 電話受付、先着順です!◆
NHK文化センター新潟教室 TEL:025-244-4484


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』

昔から日本人にとってなじみの深い日本の横笛、篠笛を吹いてみませんか?
心安らぐなつかしい音色!シンプルで奥深い楽器です。はじめての方が笛を
鳴らせるように、簡単な曲が吹けるように、丁寧に指導いたします。

1月19日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
2月16日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
3月2日 (日)14:00〜16:00(801教室)

■15,750円(3回分)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を極めよう!(中・上級者)』

篠笛が吹けるようになったら、もっとうたえるように、太鼓に負けずに
吹けるように、さらに極めていきましょう。ピアノ伴奏のCDに合わせて
演奏したり、太鼓と一緒に吹いたり、様々な表現ができるように深めて
いきましょう。

1月19日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
2月16日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
3月2日 (日)16:15〜18:15(801教室)

■12,600円(3回分)
教材(CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(六本調子、唄物)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』と『篠笛を極めよう!(上級者)』
両講座を同時に受講の方は、28,350円のところ

■22,050円(3回分)

参加しやすい講習料を設定いたしました。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

●2014年1月、2月、3月 NHK文化センター新潟教室

『個人レッスン』

初心者〜上級者まで優しく丁寧に教えます。

1枠:50分
(1人が基本ですが、希望があれば3名までは一緒に教えられます。
お友達、お知り合いとご参加ください。)

2月15日 (土)803教室(和室)
3月1日 (土)803教室(和室)

15:00〜15:50、16:00〜16:50、17:00〜17:50、


1月19日 (日)803教室(和室)
2月16日 (日)803教室(和室)
3月2日 (日)803教室(和室)

11:30〜12:20、12:30〜13:20


■ 1人で受講する場合・・・・・・12,600円
2人で受講する場合・・・お1人 8,400円
3人で受講する場合・・・お1人 6,300円


教材

DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』 ※笛は持参(八本調子、唄物)
CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』 ※笛は持参(六本調子、唄物)
を使用してのレッスンが基本です。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

================================


yasukazu55 at 22:10 
実績内容 

2014年04月05日

明日、4月6日(日)、新潟で開催されている「アートミックスジャパン」に、
狩野泰一、金子竜太郎、宮本貴奈のトリオが出演します。

まだお席に余裕があり、当日でも、ご予約可能ですので、
皆様ぜひ、お越しください!

kkt

篠笛、和太鼓、ピアノが織りなす響き
狩野泰一(篠笛)× 金子竜太郎(和太鼓)× 宮本貴奈(ピアノ)。
3人の達人による、深くて斬新な音世界は、新鮮で心地よい響き。変幻自在、自由奔放な音魂は聴き逃せない!

---------------------
出演 : 狩野泰一(篠笛)、金子竜太郎(和太鼓)、宮本貴奈(ピアノ)
時間 : Start 11:35〜12:20
料金 : \2,000
会場 : りゅーとぴあ劇場
住所 : 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2
[イベント詳細・ご予約はこちらから]
>> アートミックスジャパン
---------------------




yasukazu55 at 22:57 
実績内容 

2014年03月24日

活動予定

どこでお会いできるか楽しみです。

活動報告、日々の情報は
https://www.facebook.com/kano.yasukazu

================================

SOLD OUT! 満員御礼!ありがとうございました。

●2014年1月30日(木)東京 六本木CLAPS

『狩野泰一 篠笛コンサート with 宮本貴奈(ピアノ)』

〜テレビ、映画でも好評の深くて美しい音世界が広がります〜

半年ぶりに東京でコンサートを組みました。
全身全霊で笛を吹きます。
素晴らしい飛び入りゲストが入る予定です。
お誘い合わせの上、是非いらしてください。


会場:六本木CLAPS http://c-laps.jp/
ドアオープン:18:00(予定)
ライブスタート:19:30(休憩有、2ステージ)
ライブ終了予定:21:30
ミュージックチャージ:4,500円(お食事、ドリンク別)
出演:狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(ピアノ)、飛び入りゲストは秘密!
お申し込み:CLAPS:http://c-laps.jp/ または
      NYパワーハウス:info@nypowerhouse.com  

================================

●2014年3月15日(土) 兵庫県 豊岡市 永楽館

『WA-OTO LIVE』

多彩なフィールドで活躍している
中西圭三(vo)、狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(p)
の音世界が永楽間に響く

昼の部 開場 13:00 開演 14:00
    「ぼよよん共和国コンサート」

ぼよよん3チケット  ※2,000円(お子様を含む3人一組)
    シングルチケット 1,000円(大人〜子供1名)
    全席自由

夜の部 開場 17:30 開演 18:30
    『WA-OTO LIVE』   ※6,000円(お子様不可)
  
予約受付中

※中西圭三写真展入館1名様ご招待付き&限定お土産1つ進呈

チケット問合せ:Tel: 0796-52-5456 伊藤清水美術館
        Tel: 0796-52-5300 永楽館
        http://www.izushi-tmo.com/eirakukan/

https://www.facebook.com/pages/中西圭三永楽館ライブ実行委員会/302324069908379?ref=stream

================================

●2014年3月16日(日)神戸 Creole (クレオール)

『狩野泰一 篠笛コンサート with 宮本貴奈(ピアノ)』

〜テレビ、映画でも好評の深くて美しい音世界が広がります〜

狩野泰一 www.yasukazu.com
宮本貴奈 www.takana.net

出 演:狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(ピアノ)
会 場:クレオール
住 所:〒650-0003 神戸市中央区山本通2-3-12
(北野ハンター坂(北行き一方通行)の中ほど、東側
三宮駅北口から、北野の異人館方面へ、徒歩10分弱
店の西側に有料の大駐車場があります。)
開 場:19:00
開 演:19:30
料 金:前売 3,500円 当日 4,000円 学割 2500yen(with a student ID)
問合せ:クレオール Tel: 078-251-4332 creole@basil.ocn.ne.jp
サイト http://www3.ocn.ne.jp/~creole
チケット予約: mailの場合 creole@basil.ocn.ne.jp
( 電話は留守電になりますので、なるべくメール予約でお願いします。)
サイトの場合http://www3.ocn.ne.jp/~creole
TELの場合 078-251-4332(留守電及びFAXにてOK)
※チケット発券は有りません。

================================

●2014年の3月21日(金・祝) 福岡県みやこ郡 苅田町中央公民館 大ホール

篠笛が 和太鼓、ピアノと織りなす 和洋の響き
    『狩野泰一 篠笛コンサート』

懐かくて奥深い篠笛の音色。時には力強く和太鼓とお囃子、
時にはしっとり歌ってピアノとバラード、絶妙な和洋の融合。
今までなかったここちよい音世界をお楽しみください。

共演:金子竜太郎(和太鼓)、宮本貴奈(ピアノ)

演奏曲目(予定)
HIKOBAE囃子、夜の海、アメージング・グレース、
七つの子、もののけ姫、他

会場:福岡県みやこ郡苅田町(かんだまち)中央公民館 大ホール
開場:17:30
開演:18:30
料金:S席 3,000円 A席 2,000円
司会:こかどひろこ

問合せ:四季の音楽会実行委員会事務局(苅田町立三原文化会館内)
    Tel: 093-434-1982

主催:四季の音楽会実行委員会
後援:苅田町・苅田町教育委員会・苅田町観光協会設立準備会

================================

●2014年の3月23日(日) 大分県 中津文化会館大ホール

   〜『種まく旅人』塩屋俊監督追悼〜

2011年3月11日ー、
福島県相馬市の医療現場を描いた再生の物語
遺作劇「HIKOBAE」ダイジェスト上映

東日本大震災が起こったその時、
命の現場に携わる者たちはどのような想い、葛藤を抱え、再び歩み始めたのか
塩屋俊が伝えたかった事


篠笛が 和太鼓、ピアノと織りなす 和洋の響き
    『狩野泰一 篠笛コンサート』

共演:金子竜太郎(和太鼓)、宮本貴奈(ピアノ)
 
演奏曲目(予定)
HIKOBAE囃子、種まく旅人サントラより、朱鷺の舞、
アメージング・グレース、七つの子、もののけ姫、他

会場:中津文化会館大ホール 
開場:13:30
開演:14:30
料金:3,000円(当日3,500円)
問合せ:美味創匠 朱華 Tel: 0979-22-3239
    和傘工房 朱夏 Tel: 0979-23-1820
主催:(株)朱夏 大分県中津市豊後町876 
後援:大分合同新聞社

================================



篠笛ワークショップ情報!!!
================================

●2014年1月、2月、3月 NHK文化センター新潟教室

◆ 電話受付、先着順です!◆
NHK文化センター新潟教室 TEL:025-244-4484


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』

昔から日本人にとってなじみの深い日本の横笛、篠笛を吹いてみませんか?
心安らぐなつかしい音色!シンプルで奥深い楽器です。はじめての方が笛を
鳴らせるように、簡単な曲が吹けるように、丁寧に指導いたします。

1月19日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
2月16日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
3月2日 (日)14:00〜16:00(801教室)

■15,750円(3回分)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を極めよう!(中・上級者)』

篠笛が吹けるようになったら、もっとうたえるように、太鼓に負けずに
吹けるように、さらに極めていきましょう。ピアノ伴奏のCDに合わせて
演奏したり、太鼓と一緒に吹いたり、様々な表現ができるように深めて
いきましょう。

1月19日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
2月16日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
3月2日 (日)16:15〜18:15(801教室)

■12,600円(3回分)
教材(CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(六本調子、唄物)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』と『篠笛を極めよう!(上級者)』
両講座を同時に受講の方は、28,350円のところ

■22,050円(3回分)

参加しやすい講習料を設定いたしました。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

●2014年1月、2月、3月 NHK文化センター新潟教室

『個人レッスン』

初心者〜上級者まで優しく丁寧に教えます。

1枠:50分
(1人が基本ですが、希望があれば3名までは一緒に教えられます。
お友達、お知り合いとご参加ください。)

2月15日 (土)803教室(和室)
3月1日 (土)803教室(和室)

15:00〜15:50、16:00〜16:50、17:00〜17:50、


1月19日 (日)803教室(和室)
2月16日 (日)803教室(和室)
3月2日 (日)803教室(和室)

11:30〜12:20、12:30〜13:20


■ 1人で受講する場合・・・・・・12,600円
2人で受講する場合・・・お1人 8,400円
3人で受講する場合・・・お1人 6,300円


教材

DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』 ※笛は持参(八本調子、唄物)
CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』 ※笛は持参(六本調子、唄物)
を使用してのレッスンが基本です。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

================================

yasukazu55 at 03:16 
実績内容 

2014年02月09日

NHK文化センター新潟教室 篠笛『個人レッスン』
現時点で、以下、空きあり。

2月15日(土)15:00~15:50
2月16日(日)11:30~12:20

先着順で前日まで受け付けます。


詳細、申込、全体レッスンについては以下

篠笛ワークショップ情報!!!
================================
●2014年1月、2月、3月 NHK文化センター新潟教室

『個人レッスン』

初心者〜上級者まで優しく丁寧に教えます。

1枠:50分
(1人が基本ですが、希望があれば3名までは一緒に教えられます。
お友達、お知り合いとご参加ください。)

2月15日 (土)803教室(和室)
3月1日 (土)803教室(和室)

15:00〜15:50、16:00〜16:50、17:00〜17:50、

1月19日 (日)803教室(和室)
2月16日 (日)803教室(和室)
3月2日 (日)803教室(和室)

11:30〜12:20、12:30〜13:20

■ 1人で受講する場合・・・・・・12,600円
2人で受講する場合・・・お1人 8,400円
3人で受講する場合・・・お1人 6,300円

教材

DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』 ※笛は持参(八本調子、唄物)
CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』 ※笛は持参(六本調子、唄物)
を使用してのレッスンが基本です。

*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

================================

●2014年1月、2月、3月 NHK文化センター新潟教室

◆ 電話受付、先着順です!◆
NHK文化センター新潟教室 TEL:025-244-4484

『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』

昔から日本人にとってなじみの深い日本の横笛、篠笛を吹いてみませんか?
心安らぐなつかしい音色!シンプルで奥深い楽器です。はじめての方が笛を
鳴らせるように、簡単な曲が吹けるように、丁寧に指導いたします。

1月19日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
2月16日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
3月2日 (日)14:00〜16:00(801教室)

■15,750円(3回分)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)

『篠笛を極めよう!(中・上級者)』

篠笛が吹けるようになったら、もっとうたえるように、太鼓に負けずに
吹けるように、さらに極めていきましょう。ピアノ伴奏のCDに合わせて
演奏したり、太鼓と一緒に吹いたり、様々な表現ができるように深めて
いきましょう。

1月19日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
2月16日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
3月2日 (日)16:15〜18:15(801教室)

■12,600円(3回分)
教材(CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(六本調子、唄物)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)

『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』と『篠笛を極めよう!(上級者)』
両講座を同時に受講の方は、28,350円のところ

■22,050円(3回分)

参加しやすい講習料を設定いたしました。

*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

yasukazu55 at 19:08 
実績内容 
2013.6.29に行われた池田市民文化会館 大ホールの
『夜の海 Sea at night』8:14
youtubeにアップしました。


●夜の海 Sea at night

http://youtu.be/5iy5UufRtNU



yasukazu55 at 19:06 
気まぐれ報告 

2014年01月08日

7a0c41b9.jpg多彩なフィールドで活躍している
中西圭三(vo)、狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(p)が出演する、
永楽館『WA-OTO LIVE』

2014年1月11日からご予約開始です。

●2014年3月15日(土) 兵庫県 豊岡市 永楽館

『WA-OTO LIVE』

多彩なフィールドで活躍している
中西圭三×狩野泰一×宮本貴奈
の音世界が永楽間に響く

昼の部 開場 13:00 開演 14:00
    「ぼよよん共和国コンサート」

ぼよよん3チケット  ※2,000円(お子様を含む3人一組)
    シングルチケット 1,000円(大人〜子供1名)
    全席自由

夜の部 開場 17:30 開演 18:30
『WA-OTO LIVE』   ※6,000円(お子様不可)
    全席指定

※中西圭三写真展入館1名様ご招待付き&限定お土産1つ進呈

チケット問合せ:Tel: 0796-52-5456 伊藤清水美術館
        Tel: 0796-52-5300 永楽館
        http://www.izushi-tmo.com/eirakukan/

https://www.facebook.com/pages/中西圭三永楽館ライブ実行委員会/302324069908379?ref=stream

yasukazu55 at 08:46 
実績内容 

2014年01月07日

お待たせいたしました!半年ぶりに東京でコンサートです。
全身全霊で笛を吹きます。飛び入りゲストが入る予定。
予約はお早めに。

●2014年1月30日(木)東京 六本木CLAPS

『狩野泰一 篠笛コンサート with 宮本貴奈(ピアノ)』

〜テレビ、映画でも好評の深くて美しい音世界が広がります〜

会場:六本木CLAPS http://c-laps.jp/
ドアオープン:18:00(予定)
ライブスタート:19:30(休憩有、2ステージ)
ライブ終了予定:21:30
ミュージックチャージ:4,500円(お食事、ドリンク別)
出演:狩野泰一(篠笛)、宮本貴奈(ピアノ)、飛び入りゲスト?
お申し込み:CLAPS:http://c-laps.jp/ または
      NYパワーハウス:info@nypowerhouse.com
 


yasukazu55 at 11:30 
実績内容 

2014年01月05日

いよいよ今日、大分市のこの無料コンサート、来ないと損です!
大ホールで、音もいいですよ!
来れる方、是非いらしてください。

●2014年1月5日(日)滝廉太郎コンサート

iichiko総合文化センター
滝廉太郎コンサート
音の泉ホール
開場 17:30
開演 18:00(狩野泰一の出番は19:00すぎ)

滝廉太郎作品の演奏
芸文短大生
小川伊作教授が作曲法の秘密に迫る
狩野泰一篠笛ソロコンサート

yasukazu55 at 10:59 
実績内容 

2014年01月04日

大分 OBSラジオ 土曜19:00
出演しました。

USTREAM アーカイブ
以下で一ヶ月間見れます。

http://www.e-obs.com/blog/hamaroooon/?page_id=2

yasukazu55 at 23:00 
実績内容 

2014年01月01日

a45f27c5.png今年もよろしくお願いいたします!
私を支え、応援してくださっている、全ての方々に、心から感謝いたします。

以下、正月のラジオ放送情報です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NHK FM 放送後も佐渡での公開収録は大好評でその後も沢山お便りが届き、再々放送が決定、だそうです。嬉しいですね!

●1月 2日(木)NHK FM (全国)

午前5時00分
弾き語りフォーユー

小原孝(ピアノ)

「朱鷺の舞」 狩野泰一・作曲
(4分08秒)
(篠笛)狩野泰一
「雪割草」 狩野泰一・作曲、小原孝・編曲
(4分36秒)
(ピアノ)小原孝
(篠笛)狩野泰一
「七つの子」 本居長世・作曲、小原孝・編曲
(3分48秒)
(ピアノ)小原孝
(篠笛)狩野泰一

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●1月 3日(金)FM-NIIGATA(新潟)

 19:00〜 FM-NIIGATA (77.5MHz)

 私の自慢の弟子、本宮宏美アルバム「響」リリースLIVE
 12/22,23のライブ音源と当日のインタビュー
 狩野泰一との共演曲も ON AIR されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

yasukazu55 at 01:31 
実績内容 

2013年12月30日

『大分県 大分市 年末・年始の公演スケジュール』

全て、入場・参加無料。
いらっしゃれる方は、是非!

●2013年12月31日 (火) カウントダウン 2014

大分駅南口広場
21:30~24:05
22:30~ 狩野泰一 篠笛コンサート


●2014年1月2日(木) 狩野泰一ミニコンサート

赤レンガ広場
開演 14:00


●2014年1月3日(金) 狩野泰一篠笛コンサート 一般入場可 無料

14:00~15:00

暘谷苑
〒879-1502 
大分県速見郡日出町藤原5708-3
TEL 0977-72-8336
http://www.youkoku.or.jp/


●2014年1月4日(土)滝廉太郎コンサート

iichiko総合文化センター
音の泉ホール
開場 15:00
開演 15:30
芸文短大生+狩野泰一+高校生ブラスバンドによる
滝廉太郎作品の演奏と小川伊作教授が作曲法の秘密に
迫ります


●2014年1月5日(日)滝廉太郎コンサート

iichiko総合文化センター
滝廉太郎コンサート
音の泉ホール
開場 17:30
開演 18:00
芸文短大生+狩野泰一+高校生ブラスバンドによる
滝廉太郎作品の演奏と小川伊作教授が作曲法の秘密に
迫ります


yasukazu55 at 19:11 
実績内容 

2013年12月29日

震災を舞台にした「HIKOBAE」、大分が舞台の映画「種まく旅人」の音楽プロデューサー
スタンディングオベーションだったN.Yアメリカ公演・日本公演のトークも交えての公演

『ぶらぼぅ5周年お祝い企画 & 故 塩屋俊監督を偲ぶ 狩野泰一篠笛LIVE』

篠笛とクリスタルボウルのコラボも必聴!!

********************************

日時:12月29日(日)

16:00受付(振る舞いぜんざいがあります。お早目にどうぞ)
開演17:00〜19:00終演予定
会場:ぶらぼぅファーム  大分市庄の原2−1
料金:3000円 定員30名
お問い合わせ・ご予約: ぶらぼぅファーム迄 
TEL 097−594-3239  E-mail bravofarm@hotmail.co.jp


◆篠笛奏者 狩野泰一◆

ゲスト /クリスタルボウル奏者 Ayasofya 和泉

**クリスタルボウルとは**

水晶を砂状に砕いたものを主原料としており、ボウルが独特の音色を奏でる倍音楽器です。忙しい毎日の中では、心と体、心と精神はずれてしまっています。クリスタルボウルが奏でる倍音は、このずれた心と体と精神を組織レベルで振動させ、境界線を取り除いて一つにし、調整してくれると言われています。


**プロフィール**


篠笛/狩野 泰一 Yasukazu Kano  http://www.yasukazu.com

1987年「鼓童」に参加し1997年に独立。佐渡島に暮らしながら「篠笛」の新たな音世界を広げて、2005年ヤマハからメジャーデビュー。自然でここちよい楽曲を発表し続け、CD8枚、教則DVD1冊、楽譜集1冊、写真エッセイ1冊を出版。これまで世界30カ国で2,000回を越える公演をし、南こうせつ、サリナ・ジョーンズ、中西圭三、河村隆一(敬称略)など多くのアーティストと共演。近年は 活動 の幅を世界に広げ、映画、テレビ、舞台の音楽プロデュースも手がけている。故 塩屋俊監 督の映画「種まく旅人」、舞台「HIKOBAE」の音楽を宮本貴奈と共に担当。篠笛ワークショップを 全国 で展開。笛、祭の楽しさを伝え、鳥笛ワークショップ等で自然の素晴らしさ、大切さを訴えている。



クリスタルボウル/Ayasofya 和泉

フラワーエッセンスやクリスタルボウル、ヴォイスなどのサウンドからなる「音・花・光」の3つを柱に、心身を本質へ繋ぐ響きで身体を満たすワーク、セッション、奉納舞、LIVEなどを行う。






yasukazu55 at 03:22 
実績内容 

2013年12月24日

================================

●2013年12月14日(土)佐渡 両津文化会館 大ホール 入場無料

第3回JA女性部大会&第15回活動発表会のご案内

   〜 島の人々に送るメッセージ 〜

 私たち女性部は、長年にわたり農村を守り、水を守り、食の原点とも言える地産地消運動など様々な活動を展開してまいりました。
 第3回目を迎える女性部大会では“佐渡の将来を共に考えよう”との思いからジャンルの異なるお二人をお招きして開催する運びとなりました。
 午後からは私たち女性部の文化活動(大正琴・舞踊等)の成果発表もさせていただきます。
 入場は無料です。島内の皆様、お誘い合わせの上大勢のご来場を心よりお待ちしております。


【日時】 平成25年12月14日(土)9:30 〜 16:00

【場所】 両津文化会館
     住所:佐渡市梅津2314- 1 電話:0259-27-2625

【記念講演・コンサート】
 9:50 〜 11:20
  「こどもたちの未来のために」講師:前参議院議員  森 ゆうこ 様
 11:30 〜12:30
  「篠笛と佐渡」篠笛奏者:狩野 泰一

【活動発表】
 13:30 〜15:30 女性部による舞踊等

☆ホールにて女性部“活動の歩み”写真展・〜地産地消〜農産物販売も行います☆

================================

●2013年12月16日(月) 新潟県 三条市

「ひかりと笛」〜ゆらぎの中で〜in Sanjo
昼は自然なひかり 夜はキャンドルの中
笛の音で遊び 静かにききいる…

●午後1時より「みんくる」
聴いて 歌い 笛の音色でリズム脳トレ!

親子でも楽しめますよ!1000円
協力 三条市まちづくりサポート交付金
   まんなか108Happy

●19時よりキャンドルの中で
「 HAPPY LIFE CAFE」
しのぶえらいぶ 狩野泰一
ライブ&トーク

震災を舞台にしたHIKOBAEの音楽プロデューサーの狩野氏

両日ともスタンディング オベーションのNY.アメリカ公演
日本公演のお話や音楽を通して色んなトークと演奏!

☆人数が限られます!お早めにご予約を!!

●3000円
4500円(竹のうたCD付 メッセージ、サイン入り)

ワンドリンク付き

●お問い合わせ
090-4750-3561 長岡
0256-45-6535 HAPPY LIFE CAFE

================================

●2013年12月23日(月・祝)新潟県 燕市文化会館大ホール

篠笛の狩野泰一が、笛人・本宮宏美 3rdアルバム「響」リリース記念ライブ
2デイズの12月23日(月・祝)15時開演、燕市文化会館大ホールに
スペシャルゲストとして出演します。

12月22日(日)はバイオリンの小島健弘さんがスペシャルゲストです。


<麒麟山酒造 Presents 笛人・本宮宏美アルバム「響」リリースLIVE>

 日程:12月22日(日)及び23日(月・祝)の2Days
 時間:各日 14時開場 15時開演
 ゲスト:22日 小島 健弘(バイオリン) 23日 狩野 泰一(篠笛)

 一般チケット 前売 / 当日 3,000円 / 3,500円
 2日間通しチケット 前売 / 当日 5,000円 / 6,000円

 一般チケット(中学生以下) 前売 / 当日 2,000円 / 2,500円
 2日間通しチケット(中学生以下) 前売 / 当日 4,000円 / 5,000円

 会場:燕市文化会館 大ホール
   新潟県燕市水道町1丁目3番28号
 共催:FM-NIIGATA オトノハコ株式会社
 協賛:麒麟山酒造株式会社

10/10(木)10:00〜一般発売
 〜チケット購入方法〜
1)ローソンチケット
 ■Lコード:37055
 ◆ローソンまたはミニストップ店頭「Loppi」直接購入
 ◆http://l-tike.com/(PC・MB共通)
 ◆0570-084-003(自動音声応答・要Lコード)
2)オトノハコオンラインオーダーフォーム及び詳細
 ■http://otonohako.co.jp/mailform/formmotomiya.html

================================


篠笛ワークショップ情報!!!
================================

●2014年1月、2月、3月 NHK文化センター新潟教室

◆ 電話受付、先着順です!◆
NHK文化センター新潟教室 TEL:025-244-4484


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』

昔から日本人にとってなじみの深い日本の横笛、篠笛を吹いてみませんか?
心安らぐなつかしい音色!シンプルで奥深い楽器です。はじめての方が笛を
鳴らせるように、簡単な曲が吹けるように、丁寧に指導いたします。

1月19日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
2月16日 (日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
3月2日 (日)14:00〜16:00(801教室)

■15,750円(3回分)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を極めよう!(中・上級者)』

篠笛が吹けるようになったら、もっとうたえるように、太鼓に負けずに
吹けるように、さらに極めていきましょう。ピアノ伴奏のCDに合わせて
演奏したり、太鼓と一緒に吹いたり、様々な表現ができるように深めて
いきましょう。

1月19日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
2月16日 (日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
3月2日 (日)16:15〜18:15(801教室)

■12,600円(3回分)
教材(CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(六本調子、唄物)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』と『篠笛を極めよう!(上級者)』
両講座を同時に受講の方は、28,350円のところ

■22,050円(3回分)

参加しやすい講習料を設定いたしました。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

●2014年1月、2月、3月 NHK文化センター新潟教室

『個人レッスン』

初心者〜上級者まで優しく丁寧に教えます。

1枠:50分
(1人が基本ですが、希望があれば3名までは一緒に教えられます。
お友達、お知り合いとご参加ください。)

2月15日 (土)803教室(和室)
3月1日 (土)803教室(和室)

15:00〜15:50、16:00〜16:50、17:00〜17:50、


1月19日 (日)803教室(和室)
2月16日 (日)803教室(和室)
3月2日 (日)803教室(和室)

11:30〜12:20、12:30〜13:20


■ 1人で受講する場合・・・・・・12,600円
2人で受講する場合・・・お1人 8,400円
3人で受講する場合・・・お1人 6,300円


教材

DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』 ※笛は持参(八本調子、唄物)
CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』 ※笛は持参(六本調子、唄物)
を使用してのレッスンが基本です。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

================================

●2013年10月、11月、12月 NHK文化センター新潟教室

◆ 電話受付、先着順です!◆
NHK文化センター新潟教室 TEL:025-244-4484


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』

昔から日本人にとってなじみの深い日本の横笛、篠笛を吹いてみませんか?
心安らぐなつかしい音色!シンプルで奥深い楽器です。はじめての方が笛を
鳴らせるように、簡単な曲が吹けるように、丁寧に指導いたします。

10月6日 (日)14:00〜16:00(801教室)
11月17日(日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
12月15日(日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)

■15,750円(3回分)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を極めよう!(中・上級者)』

篠笛が吹けるようになったら、もっとうたえるように、太鼓に負けずに
吹けるように、さらに極めていきましょう。ピアノ伴奏のCDに合わせて
演奏したり、太鼓と一緒に吹いたり、様々な表現ができるように深めて
いきましょう。

10月6日 (日)16:15〜18:15(801教室)
11月17日(日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
12月15日(日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)

■12,600円(3回分)
教材(CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(六本調子、唄物)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』と『篠笛を極めよう!(上級者)』
両講座を同時に受講の方は、28,350円のところ

■22,050円(3回分)

参加しやすい講習料を設定いたしました。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

●2013年10月、11月、12月 NHK文化センター新潟教室

『個人レッスン』

初心者〜上級者まで優しく丁寧に教えます。

1枠:50分
(1人が基本ですが、希望があれば3名までは一緒に教えられます。
お友達、お知り合いとご参加ください。)

10月5日 (土)803教室(和室)
11月16日(土)803教室(和室)

15:00〜15:50、16:00〜16:50、17:00〜17:50、


10月6日 (日)803教室(和室)
11月17日(日)803教室(和室)
12月15日(日)803教室(和室)

11:30〜12:20、12:30〜13:20


■ 1人で受講する場合・・・・・・12,600円
2人で受講する場合・・・お1人 8,400円
3人で受講する場合・・・お1人 6,300円


教材

DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』 ※笛は持参(八本調子、唄物)
CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』 ※笛は持参(六本調子、唄物)
を使用してのレッスンが基本です。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

================================

yasukazu55 at 21:39 
実績内容 

2013年12月05日

2013.6.29に行われた池田市民文化会館 大ホールで行われた
狩野泰一(篠笛)× 金子竜太郎(和太鼓)× 宮本貴奈(ピアノ)
の公演の内、『喝! KA!』(7分39秒)をyoutubeにアップ、一般公開いたしました。固定のホームビデオで録った記録で、全く作り込んでいませんが、音楽性は伝わると思いますので、是非ごらんください。

http://youtu.be/ODlD9TFcayw



yasukazu55 at 18:57 
気まぐれ報告 

2013年11月30日

================================

●2013年9月23日(月、秋分の日)佐渡 羽茂 大崎 白山神社

日程:2012年9月23日(月、秋分の日) 16:00〜
会場:佐渡 羽茂 大崎 白山神社
   仕舞『猩々』に出演

================================

●2013年10月20日(日) 福島県 相馬市民会館 大ホール

ウェルカム!相馬市民会館「市民で楽しむチャリティーショー」

◆特別出演 「HIKOBAE」音楽ユニット
狩野泰一(篠笛)× 金子竜太郎(和太鼓 )× 宮本貴奈(ピアノ)

(相馬市を舞台とした演劇「HIKOBAE」の音楽担当ユニットです。)

地元 ブラスバンド 合唱 ゴスペル 子供オーケストラ フォークバンド
歌謡ショー 甚句会 民謡など 12〜13組出演

会 場:相馬市民会館大ホール 922席
入場料:1,000円 (収益金は市民会館備品購入に寄贈されます)
開場 9:00 
開演 9:30
   13:00 「HIKOBAE」音楽ユニット 本番(演奏時間50分)
   16:30 全組終了 
主催:音楽を楽しむ市民の会実行委員会
共催:相馬市 相馬市教育委員会
後援:相馬商工会議所 相馬ロータリークラブ 相馬東ロータリークラブ
   社団法人相馬青年会議所 相馬商工会議所女性会
   国際ソロプチミスト相馬 グループホームえくせる
   福島民報社 福島民友新聞社 ふるさと相馬を愛する会
チケット販売連絡先:音楽を楽しむ市民の会実行委員会 tel: 0244-36-0356
 
================================

●2013年11月2日(土) 新潟県 岩船郡関川村 渡辺邸

国指定文化財 渡辺邸 定期公演

『史佳 津軽三味線の夕べ』にゲスト出演

小林史佳(津軽三味線)さんと初共演!

出 演:小林史佳(津軽三味線)、狩野泰一(篠笛)
会 場:東桂苑(関川村指定文化財)
    〒959-3292
    新潟県岩船郡関川村下関906-3
  tel: 0254-64-1349
開 演:18:00〜20:00 終演予定 (途中15分休憩あり)
会 費:前売 3,000円 当日 3,500円(150名様限定)
協 力:OFFICE F'project 新潟オフィス
    担当:若山 tel: 090-7726-4402
主 催:渡辺邸ファンクラブ
問合せ:廣瀬 tel: 090-9164-4803

チケットは、下記WEB SHOPでも販売致します。
https://shamisenplayer.stores.jp/#!/items/523f07c562d7d56ca8001506

================================

●2013年11月4日(月) 山形県 鶴岡市 黒川能の里「王祇会館」

『狩野泰一 トーク&ライブ』

     音の彩り
   〜秋風にうたう〜

出演:狩野泰一(篠笛)、高橋理香(箏)

予定演奏曲:Amazing Grace、七つの子、さくらさくら、狩野泰一オリジナル曲、他

会 場:黒川能の里「王祇会館」
    山形県鶴岡市黒川字宮の下 253
  tel: 0235-57-5310
開 場:18:00
開 演:18:30〜(20:30 終演予定)
入場料:前売 4,500円 当日 5,000円(全席自由)
    中学生以下無料(席数限定)
問合せ:高橋理香 tel: 090-9425-8824 rikaansanble@ybb.ne.jp

プレイガイド

鶴岡市

鶴岡まちなかキネマ tel: 0235-35-1228
スミイ邦楽器店   tel: 0235-22-7685
おんがくハウス   tel: 0235-23-0370

酒田市

竹中楽器      tel: 0234-23-6717
(株)畠山楽器   tel: 0234-22-8833

主催:J-コンチェルト

後援:鶴岡市教育委員会、三川町教育委員会、公益財団法人 黒川能保存会

================================

●2013年11月23日(土)新潟県 長岡市 朝日酒造エントランスホール

『天地人』のコンサートにゲスト出演決定!

『天地人』 とは

メンバーは、元「オフコース」のドラマー、大間ジロー。
そして、津軽三味線界の鬼才、黒澤博幸。
東北の大物2名がロックとジャズと民謡をクロスオーバーさせ、
新時代のサウンドを未知国(みちのく)から発信する。

朝日酒造エントランスホール
http://www.asahi-shuzo.co.jp/
〒949-5494 新潟県長岡市朝日880-1   tel: 0258-92-3181(代)

開場:17:00 開演17:30
全席自由:3,500円
チケット・お問合せ:tel:03-3476-4422(ジャパン・ユニオン)

================================


篠笛ワークショップ情報!!!
================================

●2013年10月、11月、12月 NHK文化センター新潟教室

◆ 電話受付、先着順です!◆
NHK文化センター新潟教室 TEL:025-244-4484


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』

昔から日本人にとってなじみの深い日本の横笛、篠笛を吹いてみませんか?
心安らぐなつかしい音色!シンプルで奥深い楽器です。はじめての方が笛を
鳴らせるように、簡単な曲が吹けるように、丁寧に指導いたします。

10月6日 (日)14:00〜16:00(801教室)
11月17日(日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)
12月15日(日)14:00〜16:00(901教室/スタジオ)

■15,750円(3回分)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を極めよう!(中・上級者)』

篠笛が吹けるようになったら、もっとうたえるように、太鼓に負けずに
吹けるように、さらに極めていきましょう。ピアノ伴奏のCDに合わせて
演奏したり、太鼓と一緒に吹いたり、様々な表現ができるように深めて
いきましょう。

10月6日 (日)16:15〜18:15(801教室)
11月17日(日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)
12月15日(日)16:15〜18:15(901教室/スタジオ)

■12,600円(3回分)
教材(CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(六本調子、唄物)
教材(DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』・ 篠笛)別途必要
※笛は持参も可(八本調子、唄物)


『篠笛を吹いてみよう!(初心者)』と『篠笛を極めよう!(上級者)』
両講座を同時に受講の方は、28,350円のところ

■22,050円(3回分)

参加しやすい講習料を設定いたしました。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

●2013年10月、11月、12月 NHK文化センター新潟教室

『個人レッスン』

初心者〜上級者まで優しく丁寧に教えます。

1枠:50分
(1人が基本ですが、希望があれば3名までは一緒に教えられます。
お友達、お知り合いとご参加ください。)

10月5日 (土)803教室(和室)
11月16日(土)803教室(和室)

15:00〜15:50、16:00〜16:50、17:00〜17:50、


10月6日 (日)803教室(和室)
11月17日(日)803教室(和室)
12月15日(日)803教室(和室)

11:30〜12:20、12:30〜13:20


■ 1人で受講する場合・・・・・・12,600円
2人で受講する場合・・・お1人 8,400円
3人で受講する場合・・・お1人 6,300円


教材

DVD+楽譜集『狩野泰一の篠笛を吹いてみよう』 ※笛は持参(八本調子、唄物)
CD付き楽譜集『狩野泰一の篠笛セレクション』 ※笛は持参(六本調子、唄物)
を使用してのレッスンが基本です。


*申し込み方法:お電話・ホームページ・窓口で
*問い合わせ先:TEL:025-244-4484 FAX:025-244-4435
        ホームページhttp://www.nhk-cul.co.jp/
*場所:新潟県新潟市中央区東大通2-3-26 マニュライフプレイス新潟ビル8階
    NHK文化センター新潟教室

================================

yasukazu55 at 20:00 
実績内容 
これまでの内容
Archives
プロフィール

yasukazu55