2013年10月28日

ショーベース

ワンマンズドリームが突然の休演・・
その間の代替ショーとしてミッキーたちのタイムオフ!というショーが上演されていました。
下手くそな写真ですが、以下にペタペタ。
超可愛かった〜〜〜

001

002

003

004

009

005

006

007

008


010

011

012

013

014

015
  

Posted by yasuko_na at 19:50Comments(6)TrackBack(0)

2013年10月23日

ハーベスト

ハッピーハロウィーンハーベスト

フォトギャラリー by collon
なんちゃって。ただお写真ペタペタ貼るだけです

P1010224

P1010231

P1010235

P1010237

P1010246

P1010336

P1010349

  
Posted by yasuko_na at 20:09Comments(2)TrackBack(0)

2013年09月07日

夏の思い出〜夜ミニオ〜

夜鼓舞にはフラれ続けましたけど、
そのおかげで(?)今年はいっぱい夜ミニオが見られました!
わたし真夏の夜のミニオが大好物なのでよかったわ〜〜(負け惜しみじゃないもんっ)

P1000943

ほら!こんなになまめかしいのさ
P1000947

ドキドキしちゃうぐらいあでやかです
P1000949

キャラクターもダンサーさんも暗闇にまぎれてかなり自由にしてるのがもうたまらん。そしてエロい。

たとえばね。ミキミニが今まさにチューしますよっていう瞬間。よく邪魔が入るじゃないですか。ドナルドとか男ダンサーさんとかが無理やり割り込んできて。こういうときってたいていはミッキーが「ちぇっ」って感じでジタバタ悔しがって終わるのが多いんだけど、わたした見た夜ミニオではミッキーったら割り込んできた男ダンサーさんに濃密チューしちゃったのですよ。なんだかあやしい世界じゃありませんか?

びっくりして寄り目になるミニーちゃん。(いやこのシーンは全然別のシーンですが)
P1000961


とにかく夜ミニオはテンションあがる。
P1000955


これから日暮れが早くなってくると夜ミニオ自体はまた見られるようになるんだけど、
やっぱり夏の夜の雰囲気とはぜんぜん違うのよね。
真夏の夜のミニオ。最高です。

  
Posted by yasuko_na at 13:36Comments(8)TrackBack(0)

2013年09月05日

夏の抽選戦績

P1000789

記録として残しておきたいので・・

昼:1勝5敗、夜:0勝6敗

いやー、今年は惨敗でした
ちょっとひどすぎましたね。  
Posted by yasuko_na at 22:34Comments(2)TrackBack(0)

2013年08月19日

爽涼鼓舞

P1000537
毎日暑いですね。
暑いとふつうは食欲が鈍って夏やせしそうですけど、
今年はあまりに暑すぎて戸外で活動できず、涼しい屋内でじっとしてばっかり。
でもジュースやアイスはいっぱい食べちゃうので、なんだかかえって夏太りしたみたいです。やべ;

なので画像だけでも涼しげなものを。

P1000867


*ユルいプルート
P1000777


*ばくはつ
P1000894


*放水
P1000900


*虹!
P1000941


*夏はよる
P1010012


*水が出ればさらなり
P1010017


*iPhone画像です
1

しかし抽選は当たりませんなあ。
自力当選はまだ昼の1回のみです。
このままいくと2009年夏のクラブモンスターズインクのときの悪夢の連敗記録を更新してしまうかもです。  
Posted by yasuko_na at 21:41Comments(6)TrackBack(0)

2013年07月23日

ひみつのレストラン

P1000794

第一印象は、タウンスクエアにある消防署の中の隠し部屋になんとなく雰囲気似てる?でした。
あ、消防署の中はもちろん入ったことはありませんよ。
TVで見たことがあるだけ。

こちらはワールドバザールのひみつの扉から入るレストラン。
エレベータで2階にあがるとこのサロン風のお部屋がありました。

さらに小通路を抜けると広めのフロア。
わたしたちは一番奥の窓側の席に案内していただきました。
カーテンが引いてあったけど、カーテン越しにシンデレラ城の方まで透けて見えました。


P1000796
これから始まるお食事にワクワク。


P1000799
まずはライムとジンジャーエールのノンアルコールカクテルで喉をうるおし…


P1000800
お食事スタート。鮪です。


P1000801
アワビです。濃厚なクリームソースが美味しくてパンがすすみました^^


P1000802
白身魚のソテー。


P1000803
牛フィレステーキ。


と、ここまで食事が進んだところで、お部屋を替えてお誕生日会をやっていただきました。
みんなに"Happy Birthday"を歌ってもらって、ろうそくフーしたよ!
ほかにも嬉しいサプライズがたくさん。
でも、このお部屋でのことは大事なお友達との大切な思い出として心の中にしまっておきたいのでここには載せずにおきますん。

P1000804


席に戻ってデザートをいただいておひらき。
P1000841


夢のようなひとときでした。
招待してくれた友人に感謝しきれない!
いっぱいいっぱいありがとう!!  
Posted by yasuko_na at 21:13Comments(14)TrackBack(0)

2013年07月19日

ワンマンズドリームを撮ってみた

抽選なしで鑑賞できた日。
ドセンに座ることができたのでひっさしぶりに撮影など。
新しいカメラはシャッターがサクサク切れるので楽しいな。


以下に画像をペタペタと。

*モノクロから・・・
P1000675

*お花が色づくよ!
P1000676

*決めポーズ
P1000691

*これはちょっぴりセピア加工しました
P1000697

*チューをねだるも・・・
P1000701

*なぜか怒られてる?
P1000702(1)

*このときサインを求められてるんですけど、色紙にはミッキーやミニーのサインが本当に書いてあるのね。(切り取って拡大してみました。)
P1000702

*ね、姐さん。。
P1000709

*この二人も可愛い
P1000710

*スタア☆
P1000731


  
Posted by yasuko_na at 22:59Comments(2)TrackBack(0)

2013年07月06日

連写

LUMIX GF6で連写してみました。

基本「数撃ちゃ当たる」式はあまり好きではないのですが、
久しぶりに連写のできるカメラを手にしたので試してみました。
連写といえばやっぱこのシーンでしょ!?

P1000550

P1000551
ミニたん変身シーン。

超高速連写モードにすると20コマ/秒撮れるそうです。すげー。
でもまあそんなに速くする必要はないと思ったのでこれは通常の高速モード(4.2コマ/秒)で撮りました。
このスピードだと昔々のFZ5とかとそんなに変わらないですね〜。


この日はこのあとカポさんの空中ジャンプシーンとかも連写で撮ってみようと思っていたのですが残念ながら強風により途中キャンセル。

嘆き悲しむミニーちゃん。
P1000581

オーマイガッ!って感じのミニーちゃん。
P1000580

残念だけど…
P1000596

今日はこれでバイバイね!
P1000594

また撮りに行くねー。
P1000612
  
Posted by yasuko_na at 12:06Comments(0)TrackBack(0)

2013年06月29日

ミニチュア風

LUMIX GF6で撮った画像のアップを続けます。

アートモードの中にはミニチュア風に撮れるモードもあります。
全体のコントラストを強めに設定し、中心部分はハッキリ、周りを強めにぼかすとそれっぽい写真になるみたいです。
これがなかなか面白いのです。

*チキルームが指でつまめるみたいに見える!
P1000471


*ウエスタンリバー鉄道がミニチュアカー。
P1000472

*お城から見たファンタジーランド。
P1000474

*ドナルドのボート!
P1000478

今度フォートレスからミシカ全景を撮ってみようと思いました。
どんなふうに撮れるかな。  
Posted by yasuko_na at 23:04Comments(6)TrackBack(0)

2013年04月24日

30周年ブッフェ

8
@クリスタルパレスレストラン
入口入るとドドーンとこんな感じにデコレーションされとります。
これは上がるわ

メニューなんですが、パークで人気のメニューを集めました!っていうだけあって、メニュー台見てこれまた上がる


↓は、手前から、チャンドゥテール、ハートのハンバーグ、タコス、ローストポーク、ベイクドポテト。
1
ローストポークはどこで提供されてるメニューだったっけ?
その場で切り分けてくれるんですよ。
クリスタルパレスでその場で切り分けって今までなかったですよね?
これがすっごく美味しかったんです。おかわりしちゃいました。


↓はチャーリーさんの味噌クラムチャウダー。
これも美味しくて好きなんだけど、味噌クリームスープだったらもっと嬉しかったかも!
2



そして。じゃじゃーん。スモークターキーレッグ。
3
これさ〜、ブッフェで提供するメニューなのかしらね?
1ピースが大きすぎでしょ〜。
これ食べたらほかのメニューが食べられなくなっちゃうよ


でもまだ食べるよ(笑)
↓は30周年にちなんで30種のスパイスで作ったスパイスカレー。ハングリーベアレストランより。
4
そんなに辛くなくて、でもスパイシーでなかなかよかったですー。お店で食べるとフライドポテトとか乗っかってきちゃってきっと食べきれないだろうからここで食べられてよかった!サラダコーナーのチーズをトッピング。

そしてデザート。第1弾。 
6


第2弾には隠れミッキーもいます。
7


ごちそうさま〜。
イベントメニューということで、通常より少しお高めのお値段(大人:3000円)ですが満足度高かったです。
帰りには席カードをいただけますよ!いつもとちょっと違うデザインでカワイイのでお忘れなく!  
Posted by yasuko_na at 21:40Comments(6)TrackBack(0)

2013年04月15日

開園記念日

13041502
30周年おめでとうございます☆

13041501
合言葉は『史上最大の"ザ・ハピネス・イヤー"』だそうです!


いやいや…
今日は朝から各TV局でTDLからの生中継があったりとか、
夕方のニュースでもこぞって記念日の様子が放映されたりとか、
ツイッター等でもたくさんのハピネスがアップされたりとか、
わたしは現地には行かれなかったのですが、もうソワソワしっぱなしの一日でした。

シンデレラ城前で執り行われたセレモニーの様子はYoutubeで見ました。
加賀見さんはこの30年を振り返ってどんな想いで今日の舞台にたったんだろうと思うとなんだかわたしまで胸がいっぱいになってしまいました。(緊張されていたのかTDLの開園年を間違ってスピーチしてしまうというハプニングがありましたね
なんと今回、加賀見さんにはワールドバザールのウインドウにお名前が刻まれるという贈り物があったそうです。ディズニー界に生きる方にとっては国民栄誉賞よりも名誉なことなんじゃないかしら!すごいと思う!


さてさて。
そういうわけで新しいデイパレード ハピネスイズヒアも本日が本公演初日です。
音楽がとっても素晴らしくて、フロートも可愛いし何度も見たくなってしまうパレードです。これからたくさん見ようと思います!
13041503

  
Posted by yasuko_na at 22:38Comments(6)TrackBack(0)

2013年04月14日

スペシャルナイト

2
TDR 30thの前夜祭的なスペシャルナイトに行ってきました!

12日と13日に開催されたこのイベントは、招待されたお客様かOLCやスポンサー企業の懸賞に当選しないと行かれないっていうやつ。
わたしもけっこういろいろ応募したんですが、全部ハズレ
でもお友達がみごと当選し、同行させてもらえることになりました


19時開園。
開園時刻の少し前になると本日のスポンサー企業の会社名が描かれたのぼりみたいなのがエントランスにずらっと出てきてちょっと面白かったです。大相撲の懸賞旗みたいでした。

パークに入るとワールドバザールには風船を持ったキャストさんが両側でお迎えしてくれてすでにスペシャル感もりあがるわたしたち。
しかし急がなくては。
夜ハピネスの場所を確保しなくちゃいけないもん。

ぶじ希望の場所に全員分の場所を確保し、ちょっと一息〜。
ベイクドチーズポテトを食べましたが、コレ、美味しいのね!初めて食べたわ。

あっという間に20時。
今後はおそらく二度と見る機会はないであろうハピネスの夜公演バージョンは、なかなか刺激的でした。
夜なので写真は壊滅でしたが・・
P1040240 (2)
お昼に撮った画像が少しあるので、もう少ししたらまたblogにも貼ろうと思います。

21時からはハピネスオンハイ。
そして21:40からはミニーオーミニー。
こんな時間までパークで遊ぶことなんてめったにないのでもうそれだけでアドレナリン噴出してきてなんか妙なテンションになってました、わたし。

このあとはバズに乗ってここで閉園時間。
たった3時間半だったけど、ほんと楽しかった!

↓は、当日のガイドと記念品のバッグチェーンとスポンサー企業のパンフレットが入ったクリアファイル。
1
スペシャルな夜をどうもありがとう!


  
Posted by yasuko_na at 17:18Comments(0)TrackBack(0)

2013年04月07日

もうすぐ30周年!

13040702
パークにも桜が咲き・・
(たぶん今はもう葉桜)

13040701
25周年に始まったデイパレード "ジュビレーション!"が終了し・・
(4月5日が最終公演でした)

13040703
巷にはこんな電車が走るようになり・・
(山手線のラッピング車両ですよ)

13040704
間もなくTDR30周年です!

なんだかんだ言ってもワクワクドキドキです。
新しいパレードのお披露目はいつかな〜♪  
Posted by yasuko_na at 19:32Comments(4)TrackBack(0)

2013年02月03日

ファミリーイン

きのうの土曜日。
久しぶりに家族でランド行こう!
・・という話になったはいいけど、朝起きたら雨。
まあ天気予報どおりか。
と、また寝る(爆)

次に目が覚めてもやっぱり雨。
他の人たちはまったく起きる気配なし。
やる気なくすわ・・

そんなこんなでダラダラしつつもなんとかお昼前には出発しました。
このころには雨もやんでいたので、結果ちょうどよかったのかな。

パークには13時前に到着。(遅っ)
今回、家族の分のパスは、ファンダフルの割引パスをチケットブースで購入したのですが、中学生の息子の分はキャンパスデイパスを買った方が安かったみたい。
このことに翌日気がついたっていう、失敗。
てか、売り場のキャストさんはなぜ案内してくれなかったのかしら?ねえ?

強風のため、キャラクターはエントランスではなくワールドバザールでグリーティング中でした。
TDLバンドが出てきたので足止め。
13020201
大好きな曲、Tokyo Disneyland is your land をドリルつきで演奏してくれて思わずテンションあがったわ
とても素晴らしかったです。

そしてとりあえず、まずはごはん。
クリスタルパレスレストランにて。家族インではお約束のブッフェ。
13020202

この時期限定のメニュー、というのは特になかったですが、
ジャンバラヤがピリ辛で美味しかったです。(お皿手前に盛ってあるやつです。)
13020203
あと、写真には写っていないのですが、トマトソースのパスタがプリプリで意外と?いけました。

デザートももりもり食べますよー。
13020204

ものすごく風が強かったのできっとジュビはキャンセルだろうとゆっくり食べていたんですが、なんと開催されました。
食べるのちょいと中断してチラ見しに行かせてもらいましたv
パラソル全部たたまれちゃうくらいの風だったのですよ。
ティンク、こわくないのかな。しかし朝の雨はどこへ?な青空。
13020205
これがジュビの見納めになるかも。

さて。
お腹もいっぱいになり、ようやく始動。すでに14時半^^;

まずは運動。
カヌー漕ぎます。
13020206
ところでほんと土曜日は暖かかった!
キャストさんも半袖!
カヌー、すごい久しぶりに漕ぎましたが結構水がかかるのね。
コートのそでとかかなり濡れちゃいました。
これ、寒い日は凍るね。暖かくてほんとよかったわ。

そうそう、ここに行く間にベリーちゃんのお姿を4年目にしてようやく生で拝見いたしました

そしてフィルハー。
からのミニーオーミニー(17:00〜) 最後列でしたが^^; 
13020207
このころにはすっかり風もやんでいました。

ジャングルでナイトクルーズ。
獰猛な動物たちにあやうく「どーもー」と襲われるところでした。(キャストさんネタです。)

トゥモローランドへ移動し、グランドサーキット。
お隣のスタージェット。

ドリームライツ(19:30〜)はトゥモテラ前で鑑賞。
13020208
この時間でもまだまだ暖かくて。
15度くらいはあったのかな?
カイロも手袋も不要でほんと助かりました。

Eパレ後、空いていたらバズに行きたかったけど、
暖かかったせいか人が思ったほど減らず、待ち時間40分を切らなかったため断念。

ウエスタンで花火を見て終了。
マークトウェイン号乗り場前で見る花火は降りそそぐように見えるところが好き!

そうだ。
バレンタインが近いからか、こんなモップアートがありました。
13020209
かわいい〜〜  
Posted by yasuko_na at 19:08Comments(8)TrackBack(0)

2012年11月18日

Happy Birthday

12111801
おめでとう,ミッキー!

12111802
おめでとう,ミニー!

二人とも、いつもいっぱい元気をありがとう。

  
Posted by yasuko_na at 11:02Comments(4)TrackBack(0)